この会社の求人を探す
雇用形態
勤務地
職種
グループ
全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【クラウドエンジニア】Cloud Infrastructure G/東京・大阪・福岡
KINTO Tech Blog Wantedlyストーリー Cloud Infrastructureグループについて AWSを主としたクラウドインフラの設計、構築、運用を主に担当しています。 特徴 クラウドインフラの最適化を通じて、可用性及びコスト削減やガバナンスの統制を強化し、ビジネスの持続可能な成長をサポートし、国内のKINTOサービスのみならず、世界中で提供されるKINTOサービスを対象に、グローバルな視点でのサービス運営と改善を実施しています Infrastructure as Code (IaC) を活用し、効率的かつスケーラブルなインフラの実現に努めています 「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています 開発者や他の運用チーム(SREチーム、PlatformEngineeringチーム等)と協力し、システムを進化させながら運用をしています 最新のクラウド技術とベストプラクティスを取り入れ、常に新しい挑戦に取り組む意欲のあるメンバーを歓迎しています。私たちと一緒に、未来のクラウドインフラを創り上げていきましょう。 業務内容 本ポジションでは、大小様々なサービスを支えるAWSなどのPublic Cloud上でのインフラシステム設計・構築・運用に携わっていただきます。 インフラ構築するだけではなく、リリース後の運用及び機能追加など自社サービスならではの業務に携わります。 ご経験や技術力に応じてメンバー/リーダーとしてご活躍して頂けます。 具体的な業務内容 AWSをベースとしたインフラ環境の設計・構築 Google CloudのSaaSサービス利用サポート インフラ環境の運用(システム変更対応、障害対応) システム構成標準の作成と展開推進 メトリクス収集、ログ収集、障害検知などの環境整備 パブリッククラウド上での各種セキュリティを考慮した設計/運用 Infrastructure as Codeの導入・改善推進(Terraform) ポジションの魅力 モビリティサービスの運用保守に携わることができます AWSを主としたパブリッククラウドの要件定義~運用まで一貫して携わることができます 最新の技術とテクノロジーを使ったシステム設計を経験でき、自身が主体となって新たな技術的な改善を実施することができます 非機能要件を意識した最適なパブリッククラウドの設計/構築運用経験を積むことができます 募集要件 必須 以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方 AWS環境の設計・構築・運用経験 Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験 インフラ障害対応・障害解析の経験 歓迎 コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験 Azure/GoogleCloud環境の設計・構築・運用経験 Linux OSの設計・構築・運用経験 Webサービスアプリケーション開発経験 Docker, Kubernetesでのサービス運用経験 Terraform, Ansible, PackerでのIac運用経験 CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験 Github ActionsでのCI/CD運用経験 AWS認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル 資格保有 AWS認定Sys Opsアドミニストレータ 資格保有 求める人物像 より良いサービスを提供するための改善活動への意欲が高く、チームでの協力を大切にできる方 効率化/最適化に対して積極的に取り組んでいただける方 新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方 組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 開発環境 PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Java, Go, Pythonなど フレームワーク:Springbootなど ミドルウェア:MySQL, Nginxなど プラットフォーム:AWS, Google Cloud, Azure ツール:Terraform, Docker, Github Actions, PagerDuty, Opensearch, Logstash, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teamsなど 参考URL KINTO Tech Blog Wantedlyストーリー
-
【クラウドエンジニア(クラウド活用の推進)】Cloud Infrastructure G/東京・大阪・福岡
KINTO Tech Blog Cloud Infrastructureグループについて AWSを主としたクラウドインフラの設計、構築、運用を主に担当しています。 特徴 クラウドインフラの最適化を通じて、可用性及びコスト削減やガバナンスの統制を強化し、ビジネスの持続可能な成長をサポートし、国内のKINTOサービスのみならず、世界中で提供されるKINTOサービスを対象に、グローバルな視点でのサービス運営と改善を実施しています Infrastructure as Code (IaC) を活用し、効率的かつスケーラブルなインフラの実現に努めています 「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています 開発者や他の運用チーム(SREチーム、PlatformEngineeringチーム等)と協力し、システムを進化させながら運用をしています 最新のクラウド技術とベストプラクティスを取り入れ、常に新しい挑戦に取り組む意欲のあるメンバーを歓迎しています。私たちと一緒に、未来のクラウドインフラを創り上げていきましょう。 業務内容 トヨタグループ全体のクラウド活用推進や開発速度の向上に貢献するため、トヨタグループ各社のプロダクトに内製支援として参画及び教育を行い、クラウド活用の推進をサポートしています。 具体的な業務内容 トヨタグループ各社のプロジェクト参画 トヨタグループ各社と連携し、技術支援や内製化を推進します。最先端のクラウド技術を駆使し、プロジェクトの成功に貢献します。 クラウド活用の推進 トヨタグループのクラウド戦略をサポートし、効率的かつ革新的なクラウドソリューションの導入を推進します。 技術勉強会の企画・運営 トヨタグループ向けにクラウド技術に関する勉強会を企画・運営し、技術力の向上を図ります。 ポジションの魅力 100年に一度の大変革を現場にて感じることができます。 マルチクラウドの活用により、広い範囲での技術を取得することが可能です。 最新のクラウド技術を取得することができ、自身の成長を促すことが可能です。 一般的なSESやSIerとは異なり、トヨタグループ各社と伴走しながら内製化を支援し、持続可能な技術力の構築を目指します。 募集要件 必須 以下の業務経験をお持ちの方 AWS環境の設計・構築・運用経験(5年以上) Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験(1年以上) インフラ障害対応・障害解析の経験 歓迎 Webアプリケーション開発の経験 CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験 Azure/GoogleCloud環境の設計・構築・運用経験 フロントエンドおよびバックエンド両方の開発経験 オブザーバビリティを推進した経験 Terraformを利用したIaC運用経験 求める人物像 チームでの協力を大切にできる方 前向きに仕事に取り組む姿勢をお持ちの方 自ら考え、行動する積極性をお持ちの方 組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方 常に自己研鑽をする方 開発環境 PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:Python, Go など プラットフォーム:AWS, Azure, Google Cloud ツール:Terraform, Docker, GitHub Actions, PagerDuty, NewRelic, JIRA, Confluence, Slack, など 参考URL KINTO Tech Blog Wantedlyストーリー
全 2 件中 2 件 を表示しています