【UI/UXデザイナー】クリエイティブ室/東京・大阪・福岡
クリエイティブ室について KINTOやトヨタが抱えている課題やサービスの状況に応じて、色々なプロジェクトが発生しそれにクリエイティブ力で応えるグループです。所属しているメンバーはそれぞれ異なる技術や経験を持っているので、クリエイティブの側面からサービスの改善案を出し、周りを巻き込みながらプロジェクトを進めています。アウター・インナーブランディング、サービスのWEBサイトやアプリのUI/UXデザインを中心とした幅広いクリエイティブ領域を手がけています。 ■手がけたクリエイティブワーク事例 3つの生成AIを使って、喋るオリジナルキャラクターを作ってみた プロジェクト事例 KINTO ONE (中古車) トヨタのクルマのサブスクリプションサービスです。新車のリースアップ車両を扱っています。 KINTO FACTORY お客様が購入したトヨタ車に、その後の技術革新や経年劣化に合わせてソフトウェア・ハードウェアの機能やアイテムを反映することができます。ご自身のクルマを最新の状態に進化させるサービスです。 モビリティマーケット 「新しい移動のよろこび」を発見できるWebサイトとしてリリースしました。移動の楽しさ・安心・快適に繋がるプログラムを揃えた、日本国内の在住・滞在者であればどなたでも利用できるサービスです。 コーポレートサイト 海外WEBアワードを多数受賞しました。最新の表現のトレンドを徹底的に調査し、KINTOテクノロジーズのエンジニアリング・クリエイティビティを発信しています。 業務内容 スマホアプリやWebのデザイン全般を担当していただきます。ユーザー体験を重視し、直感的で使いやすいデザインを提供するために、デザインシステムの構築・運用やUIデザインの制作を行っていただきます。 具体的な業務内容 スマホアプリ、WebのUIデザイン全般 インタラクションデザインおよびプロトタイプ作成 デザインシステムの構築・運用 After Effects等を使用したモーショングラフィックスの制作 他のデザイナーやエンジニアとの協業 ミッション クリエイティブなアイデアとお客様視点で、サイトの改善や、KINTOのUXをデザイン 経営者やビジネスサイドのメンバーと上流工程からディスカッションし、戦略に応えるコンセプト、ビジュアルを提案 ポジションの魅力 サービスのコンセプト策定に携わり、育てていく経験ができます。 納品をゴールとする短期的なプロジェクトではなく、PDCAを回して改善をくり返しながら、じっくりブランドやサービスと向き合うプロジェクトに携わります。 国内サービスにおいてWEBと実店舗の両方で事業を展開しているため、オンラインのみならずリアルのコンセプトデザインにも携わることができます。 募集要件 必須 モバイルアプリのUIデザイン経験(3年以上) ユーザビリティやアクセシビリティに関する知識 デザインシステムの構築、運用の経験 Figma、Sketch、Adobe XDなどのデザインツールの使用経験 After Effects等によるモーショングラフィックス制作の経験 チームでの協業経験 歓迎 ビジュアルコンテンツの企画・制作の経験 ご自身によるイラストレーション制作の経験 HTML/CSSの基礎知識 ストーリーボードやワイヤーフレームの作成経験 機能説明などの動画編集 インタラクションデザイン開発経験 サイトのグランドデザイン開発経験 プロモーションにおけるビジュアル開発経験 0→1フェーズにおけるデザイン企画、提案書作成、プレゼンテーション 新規事業、または長期グロースフェーズにおける、UIデザイナー経験 インターフェイス設計思想の言語化の経験 専門領域いずれか(グラフィックデザイン、イラスト、撮影、動画編集、UI、UX、ブランディング等)の得意分野 求める人物像 インハウスデザイナーとして、事業成長に関心を持ちデザインでの貢献にモチベーションを持つ方 ユーザー視点でデザインを考えられる方 新しい技術やデザインのトレンドに敏感な方 チームでのコミュニケーションを大切にできる方 自発的に課題を見つけて解決できる方 開発環境 ツール:Figma, Adobe Creative Cloud, Office365, GoogleWorkSpace, JIRA, Confluence, miro, Slack, Zoom, Teams, 生成AI(自社提供AIアシスタント, Microsoft Copilot, Adobe Firefly) など