会社概要
コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器、マーケティング全般のご支援などの販売・サービス提供を行う事業会社です。
コニカミノルタグループにおいて、日本国内のお客様との接点を全て担当しており、デジタルイメージング(画像・データ)の技術やノウハウを活用した製品・サービスを展開。日本の社会や企業における課題を発見し、解決できる”新しい価値”を提供することで、社会やお客様の<進化>に貢献します。
職務内容
「KOTOBAL」は外国人や障がい者との多様性社会の実現により、生産年齢人口の減少や地域の活力の低下という社会課題の解決を目指す事業です。
急増する訪日・在留外国人や障がい者は労働人口や地域経済の活性化に寄与することが期待される一方、言葉や文化の壁により、オーバーツーリズムや受け入れ側の負担の増加といった問題を引き起こしています。
この課題に対して、「KOTOBAL」は、リアルタイムAI通訳や遠隔のプロの通訳で、込み入った相談対応まで円滑にコミュニケーションできることを価値にして、自治体・ホテルといった専門性の高い業界に特化した通訳サービスを提供しています。今後はLLMやAIエージェント等の様々なテクノロジーを活用したプロダクト開発で、多様性社会を促進し地域の活性化に貢献するというビジョンに向けて、事業拡大を進めています。
今回の募集はカスタマーサクセスとして、導入顧客に対する利用支援と活用促進をお任せします。
【業務内容】
・導入顧客へのオンボーディング支援(操作説明、初期設定サポート、活用提案など)
・顧客の業務理解に基づく、定着・活用のためのフォローアップ活動
・顧客課題や要望のヒアリングと現場観察による、対応施策の設計・実行
・顧客から得られた現場の声・要望・改善提案の開発部門へのフィードバック
※顧客訪問、出張が伴います。
本ポジションのミッション
新規SaaS事業「KOTOBAL」におけるカスタマーサクセスとして、導入顧客に対し、サービスの価値を最大限活用いただけるよう、オンボーディング支援から活用定着までのプロセスを主体的にリードしていただきます。
顧客と日々向き合いながら得られる現場での気づきや課題を、チームへ積極的にフィードバックし、サービスの改善につなげていくことも、本ポジションの重要なミッションです。
応募資格
【MUST】
・営業もしくは顧客との折衝・調整経験:3年以上
・一般的なIT用語に関する理解、知見をお持ちの方(スキルレベルの目安:ITパスポート資格保有と同等)
【WANT】
・SaaSサービスにおけるカスタマーサクセスの経験
・自治体、またはホテル・観光業界の顧客との業務経験
・プロダクト改善提案や社内フィードバック活動に関わった経験
求める人物像
・物事を自分事化し、主体性を持って仕事に取り組める方
・社内外の関係者との和を大切にし、コミュニケーションが図れる方
期待する役割
導入済みの自治体やホテル等の顧客に対して、積極的なコミュニケーションと柔軟な支援で、KOTOBALの活用を定着・拡大していただきます。
また、顧客の業務や現場での課題を深く理解し、チームへのフィードバックを通じて、KOTOBALの継続的な進化にも貢献していただきます。
仕事の魅力/やりがい
「KOTOBAL」は外国人や障がい者との多様性社会の実現により、生産年齢人口の減少や地域の活力の低下という社会課題の解決を目指しています。
0→1で立ち上がったサービスを1→10,10→100に事業を伸ばす段階のため、今後の事業拡大に向けて、自らが起点となり、新しいブランドを世の中に創ること、そして大きな裁量の中で仕事ができることがこの仕事が魅力です。その分、取り組むべき範囲が広いですが、ご自身の行動次第で短期間でスキルを高めることが期待できます。
応募者に対するメッセージ
「KOTOBAL」事業は、顧客起点で事業を生み出すことを特長にしており、顧客の反応をダイレクトに感じながら、ソリューション提案を行うことができます。事業も少人数で運営しているため、取り組む仕事の範囲は広いですが、その分、大きな裁量を持って短期間でご自身のスキルを高められる環境があります。社会課題を解決したいとの熱い想いを持った方、チームで一つの目標を達成させたい方、ご自身のスキルを高めたい方、あなたのチャレンジをお待ちしています。
| 職種 / 募集ポジション | 新規SaaS事業拡大のためのカスタマーサクセス【KOTOBAL事業】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | |
| 勤務時間 | ■就業時間 9:15〜17:40(休憩45分、実働7時間40分) ※フレックスタイム制度(コアタイムなし) |
| 休日 | ■休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇入社日付与、リフレッシュ休暇、介護休暇ほか ※年間所定休日日数125日 |
| 福利厚生 | ■福利厚生 各種社会保険完備、慶弔見舞金制度、社員表彰制度、災害見舞金、確定拠出年金制度、共済会、従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプランほか |
| 受動喫煙対策 | 就業時間内禁煙 |
| 会社名 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューション・サービスなど。 新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティングなど。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 一條 啓介 |
| 設立年月日 | 1947年10月 |
| 従業員数 | 2,849名(2025年4月現在) |
| 本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S 10F(総合受付) |