全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【プロダクトマネージャー 】中小企業のDXに貢献するプロジェクトマネージャー 募集!
事業紹介 Big Advanceをはじめ、「中小企業にテクノロジーを届ける」というVisionをもとにサービスを展開しています。 詳しくはサービスページをご覧ください。 募集背景 2018年4月にリリースした、中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advanceは予想を超えるスピードで金融機関に導入いただいています。 リリースから4周年を迎え、新機能の開発だけでなく組織の成熟化もスピード感を持って進めたいと思っています。 2020年12月マザーズに上場し、サービスの認知度や期待値も高まっており、ココペリの未来を一緒に創ってくれる新しい仲間を募集しています! 業務内容 マーケットやポジションにおける将来的なプロダクト優位性や価値向上を考慮したプロダクトロードマップ策定を行う 担当プロダクトにおいて仕様策定、UX設計等を担当しプロダクト価値を最大化する クライアント、エンドユーザー、ビジネスメンバー、エンジニア、全ステークホルダーからの案件、要件管理を行う 課題分析やユーザインタビューを通して、ユーザのペインを発掘し、本質的に解決する企画立案をおこなう 必要な要件 ココペリのVisionやMissionへの共感 +5年以上のプロダクトマネージメント経験 クライアント課題の深堀り、本質的な課題解決が行える能力 プロダクト価値を向上させた経験 プロダクト開発するためのエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識をベースとしたコミュニケーション能力 歓迎する要件 工学コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号あるいは同等の実務経験 SaaSサービスにおけるプロダクト開発の経験 アジャイル開発をリードした経験 AIや機械学習など新しい技術領域や方法論への興味 求める人物像 プロダクトを成功に導くための胆力のある方 不確実な状況下においても行動ができ、その行動結果から多くを学べる方 チームのために、自ら考え、動き、率先して成功のために行動できる方 考えやアイデアを積極的に共有できる方 続きを見る
-
Vue/Nuxt.js|SPA開発を推進するフロントエンドエンジニア募集!
事業紹介 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80以上の金融機関様を通じて7万社以上の会員企業様にご利用いただいています。 (2023年1月現在) 募集背景 2018年4月にリリースした中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」は、私たちの予想を超えるスピードで金融機関様・お客様に導入いただいています。 リリースから3周年を迎え、今後のさらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるための仕組みづくりを推進していきたいと考えています。 また、自社開発の機械学習モジュール「FAI」の能力・ポテンシャルを活用した BigAdvance 上の新規機能やプロダクト開発などの展開も推し進めていく見通しです。 Big Advance に関しては、今後のプロダクトの継続的な進化をより推し進めてゆくため、 Nuxt.js を用いたシングルページアプリケーション(SPA) 化を進めており、ウェブフロントエンドアプリケーションの継続的な開発の経験・知見を持つの仲間を増やしたいと思っています。 ココペリの未来を一緒に創る新しい仲間を募集しています! 業務内容 ウェブフロントエンドを中心とした、 ココペリの展開するウェブアプリケーションの機能開発および運用 必要なスキル・経験等 3年以上のウェブアプリケーションの開発・運用経験 Next.js や Nuxt.js などのウェブフロントエンドアプリケーションフレームワークを用いたシングルページアプリケーションの設計・開発経験 弊社で経験できることまたは歓迎するスキルや経験 OAuth 2.0, OIDC による認証・認可を必要とするウェブアプリケーションの開発に携わった経験 テスト周り Storybook などを用いたビジュアルリグレッションテストの仕組みを構築・継続的運用をした経験や知見 Autify または Selenium などを用いたブラウザによるユーザーインターフェイスのリグレッションテストを安定運用する知見、経験 ブラウザのレンダリングの仕組みやリソース取得タイミングを理解した上でのフロントエンドアプリケーションのパフォーマンスチューニングを行うことのできる知識や経験 デザインシステムの構築・運用経験 タブレット端末で利用されるウェブアプリケーションのレイアウト・デザインにおける知見、経験 SaaSプロダクトの継続的な開発・運用・グロースに携わった経験 4人〜10人程度のソフトウェアエンジニアチームを率いた経験。プロダクトバックログのスコープや見積もりのコントロール、チームの組織的学習の促進等 求める人物像 ココペリのミッション及びビジョンを理解し、共感および体現をしてくださる方 メンバーを尊重し、チームで物事に取り組める方 未経験の技術 でも前向きに向き合える方 続きを見る
-
7万社に利用されている経営支援SaaSの継続的進化を担うサーバーサイドエンジニア
事業紹介 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80以上の金融機関様を通じて約7万社以上の会員企業様にご利用いただいています。 (2023年1月現在) 募集背景 2018年4月にリリースした中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」は、私たちの予想を超えるスピードで金融機関様・お客様に導入いただいています。 リリースから3周年を迎え、今後のさらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるための仕組みづくりを推進していきたいと考えています。 また、自社開発の機械学習モジュール「FAI」の能力・ポテンシャルを活用した BigAdvance 上の新規機能やプロダクト開発などの展開も推し進めていく見通しです。 そこで、ココペリの未来を一緒に創る新しい仲間を募集しています! 業務内容 PHP またはGo言語 、 および AWS を用いたサーバーサイドアプリケーションを中心としたウェブアプリケーションの設計、開発、運用。 必須スキル・経験 3年以上のウェブアプリケーションの開発・運用経験 AWS (または、GCP, Azure) を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験 歓迎するスキルや経験 OAuth 2.0 や OIDC による認証・認可を必要とするウェブアプリケーションの開発に携わった経験 モノリシックアプリケーションを、可用性や信頼性、デプロイリードタイムなどを改善しつつマイクロサービスに分割した経験 後方互換性と発展性を考慮した API の設計、運用経験 SRE・DevOps に関するアプローチDatadog や mackerel などを利用したサービスモニタリング ポストモーテム文化の推進 SLI / SLOの策定、運用に関する経験や知見 セキュリティ関連Web Application Firewall の導入・運用経験 CI にセキュリティの自動テストを組み込んで運用したことのある経験 PostgreSQL を利用したアプリケーションの運用経験 SaaSプロダクトの継続的な開発・運用・グロースに携わった経験 4人〜10人程度のソフトウェアエンジニアチームを率いた経験。プロダクトバックログのスコープや見積もりのコントロール、チームの組織的学習の促進等。 求める人物像 ココペリのミッション及びビジョンを理解し、共感および体現をしてくださる方 メンバーを尊重し、チームで物事に取り組める方 顧客本位に物事を考え、主体的に提案し、自ら動ける方 未経験の技術 でも前向きに向き合える方 続きを見る
-
【フルフレックス/リモート】SREグループ立ち上げ黎明期を支えるコアメンバー募集
事業紹介 「中小企業にテクノロジーを届けよう」をミッションに掲げている会社です。 中小企業向けに経営支援SaaS「Big Advance」を80以上の金融機関を通じて提供し、7万社以上の企業にご利用いただいています。 募集背景 事業拡大に伴い、サービスインフラ体制を強化するため、SREチームを発足しました。 今後のさらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるメンバーを募集します。 業務内容 Big Advance を始めとする自社サービスのAWSインフラ設計・構築・運用 サービス開発チームが DevOps 全般や SRE 活動を円滑に進められるようにするための基盤 (クラウドインフラ、継続的インテグレーション環境等) の整備や啓蒙活動 必要なスキル・経験等 AWS環境の構築・運用経験1年以上。 Linuxの基本的なオペレーション知識 アプリケーション層(HTTP, HTTPS(TLS), DNS)の基礎知識 または歓迎するスキルや経験 SLO, エラーバジェット等の運用経験 Infrastructure as Codeを用いた環境構築自動化の経験 GitHub Actions/CodePipeline等を用いたパイプラインの構築経験 負荷試験の実施、システムのボトルネックを洗い出しを踏まえシステム改善を行った経験 AWS Fintech Reference Architecture の理解やそれに準拠した AWS 構成の構築経験、知見 AWS で Dockerを使って Web サービスを展開する際に使用する各サービスの理解と経験。(ECS, RDS, ELB, CloudFront, S3, SSM等) ネットワーク(イーサネット, IPv4, TCP/IP, 動的・静的ルーティング)の理解と設計・構築経験 Datadog等を用いた監視設計の経験 全社的な AWS IAM ロール (ポリシー) の設計・運用経験 求める人物像 顧客本位に物事を考え、主体的に提案し、自ら動ける方 未経験の技術 でも前向きに向き合える方 メンバーを尊重し、チームで物事に取り組める方 続きを見る
-
国内最大の中小企業経営支援プラットフォーム事業を支える「新規事業開発担当」を大募集
事業紹介 Big Advanceをはじめ、「中小企業にテクノロジーを届ける」というVisionをもとにサービスを展開しています。 詳しくはサービスページをご覧ください。 募集背景 2018年4月にリリースした中小企業向け経営支援プラットフォーム Big Advance は、私たちの予想を超えるスピードで金融機関様・会員企業様に導入いただくこととなり、その数は全国80金融機関以上、約7万社会員企業に上っています。 (2023年1月末日現在) 約7万社の利用企業の先には、さらに多くの従業員の方がBigAdvanceを利用されています。 そして従業員の方のご家族にもサービスをデリバリーすることができます。 私たちココペリは90名ほどの少人数のベンチャー企業ですが、サービスの先にはとても多くの人に影響をもたらすことができ、日本経済に大きなインパクトを与えることができると信じ全国の中小企業の支援を行っています。 2020年12月マザーズに上場し、会社の成長戦略として『収益力向上とオープン戦略』を掲げている中で、外部連携も含めたBig Advanceの新機能及び新サービスを生み出していく必要があります。 昨年11月より一人目の事業開発メンバーを採用し、順調に新たな機能が立ち上がりつつありますが、外部からの提携要望や新機能・新サービスのアイデアが多くあります。事業開発メンバーを増員で、より多くの新たな価値を中小企業に届けることを目指しています。 業務内容 Big Advanceの新機能、及び新サービスの企画~推進~グロース 外部パートナーの探索・提携と新機能・新サービスづくり 新機能・新サービス導入に向けた金融機関との連携 新機能・新サービス導入に向けた社内PdM・営業・カスタマーサクセス・法務等との連携 必要な要件 社会人経験3年以上 日本の中小企業、更には日本を良くしたいという熱い想い 下記2点の内いずれか ● 顧客とコミュニケーションを行う業務経験(例:コンサルティング、営業、カスタマーサクセス、カスタマーサポート等) ● 社内横断プロジェクト経験 歓迎する要件 toBでの営業経験 SaaSにおける業務経験、及び知見 新機能や新サービスの企画~推進~グロース経験 地方創生、自治体に関わる業務経験 求める人物像 ココペリのVisionやMissionへの共感がある方 臨機応変に対応できる柔軟性とスピード感のある方 ロジカルなコミュニケーションを通して、相手との信頼関係を構築できる方 会社の方針を貫けるタフさのある方 スピード感をもって、業務に取り組める方 ポジティブな思考 考えながら動ける人 続きを見る
-
【プロダクトマネージャー 】中小企業のDXに貢献するプロジェクトマネージャー 募集!
事業紹介 Big Advanceをはじめ、「中小企業にテクノロジーを届ける」というVisionをもとにサービスを展開しています。 詳しくはサービスページをご覧ください。 募集背景 2018年4月にリリースした、中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advanceは予想を超えるスピードで金融機関に導入いただいています。 リリースから4周年を迎え、新機能の開発だけでなく組織の成熟化もスピード感を持って進めたいと思っています。 2020年12月マザーズに上場し、サービスの認知度や期待値も高まっており、ココペリの未来を一緒に創ってくれる新しい仲間を募集しています。 業務内容 シニア・ミドルのプロダクトマネージャーと二人三脚でココペリのプロダクトマネジメントを推進いただきます。主にプロダクトマネージャーの業務を分析・リサーチの側面からサポートする役割を担っていただきます。 蓄積されたデータを元に課題分析・数値分析を行い、プロダクト成長・売上向上につながる改善施策・アプローチ施策を企画書等にまとめ マーケットリサーチを行い、リサーチ結果をレポートにまとめ ステークホルダーにヒアリング/インタビューを行い、ヒアリング/インタビュー結果をレポートにまとめ 施策の成果を測る指標策定やリリース後の効果検証の分析を行い、レポートにまとめ、上記についてステークホルダーと共有し、合意形成のサポートを行う ・分析環境:Re:dash 必要な要件 ココペリのVisionやMissionへの共感 基礎的なリサーチスキル 基礎的な資料作成スキル(ppt等にまとめる) データを元に課題・数値分析を行い、改善に向けたPDCAを回した経験 「プロダクトマネージャーをやってみたい」という熱い思い 歓迎する要件 プロダクト企画に関する基礎的な知識・経験(ビジネスデベロップメントスキル、企画書作成スキル) プロダクト開発/技術に関する基礎的な知識・経験(エンジニアスキル) UI/UXに関する基礎的な知識・経験(デザインスキル) Saas事業に関わった経験(カスタマーサクセスでの経験があるとgood!) 多様なステークホルダーとの協力的なコミュニケーションスキル 求める人物像 吸収力がある、ポジティブ、コミュニケーション好き 考えやアイデアを積極的に共有できる方 変化に対して柔軟に対応できる方 続きを見る
-
【ソリューション営業・名古屋勤務】日本全国の中小企業のDX化に貢献するプラットフォームの利用促進営業
事業紹介 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。2007年に創業し、2020年12月には新規上場しました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80を超える金融機関様を通じて約7万社の会員企業様にご利用いただいています。 詳しくはサービスページをご覧ください。 募集背景 2018年4月にリリースした、中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advanceは予想を超えるスピードで金融機関に導入いただいています。 新機能の開発だけでなく組織の成熟化もスピード感を持って進めたいと思っています。 2020年12月に上場し、サービスの認知度や期待値も高まっており、ココペリの未来を一緒に創ってくれる新しい仲間を募集しています! ソリューション営業職の想い 業務内容 各支店の行員へ経営支援プラットフォームBig Advanceのサービス趣旨説明 金融機関の行員と中小企業へ同行訪問し、経営者に対して活用方法説明や利用促進提案 サービス利用促進のための企画立案・実行 必要な要件 法人営業経験2年以上 宿泊を伴う出張対応が可能であること 日本の中小企業の支援や、地方創生に対する強い想い 歓迎する要件 地方銀行/信用金庫/信用組合/証券会社いずれかでの法人営業経験 データ分析経験 セミナー講師経験 求める人物像 中小企業の事業価値向上に共感いただける方 オリジナリティのある自社サービスを手掛けていきたい方 社会貢献性の高いサービスに携わりたい方 色々な仕事にも好奇心を持って、自身で考えて仕事に取り組める方 プラス思考でできる方法を考えられる方 続きを見る
-
【新卒第一期生募集!!】国内最大級の中小企業経営支援プラットフォーム
Mission 「企業価値の中に、未来を見つける。」 その価値が伝わらないために 多くのビジネスがこの世界から姿を消しています。 だから、ココペリはつくる。 圧倒的なスピードで、チャレンジングな方法で 誰も考えつかないアイデアで、オープンな時代に合った透明性で。 必要なのは、見つからないものを、見つけるテクノロジー。 膨大な情報に埋もれた、事業の可能性を見逃さない。 すべてのビジネスに世界とつながるチャンスを。 Vision 「中小企業にテクノロジーを届けよう。」 テクノロジーの力によって中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現し、日本経済の活性化に貢献します 会社紹介 上記のミッション・ビジョンを掲げ、中小企業の成長と地方創生を支援するBtoB SaaSの会社です。 2007年に創業し、2020年12月には東証マザーズ市場に新規上場しました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80を超えるの金融機関様を通じて約7万社の会員企業様にご利用いただいています。 中期経営計画では「国内最大の中小企業向け経営支援プラットフォームを目指す」をコンセプトに、日々邁進しております。 業務内容 (ソリューション営業) ・BigAdvanceの金融機関への法人営業 ・BigAdvance導入企業への訪問営業 ・セミナー講師 (マーケティング) ・顧客管理、販売促進、データ分析等 ・オン/オフラインイベントの企画・運営 (事業開発) ・新規事業の企画、運営、営業 (経営企画) ・M&A案件の推進、対応 ・事業戦略の企画立案、運用 ・子会社対応 ・株主対応 (コーポレート) ・連結決算等の経理業務 ・社内イベントの企画立案 ・新卒、中途採用の企画と推進 ・人事制度の企画立案、運営 ・法務関連業務 求める人物像 ①Mission・Visionへの共感力 ・大企業ではなく、中小企業の支援をすることで日本経済再興に貢献したい ・地域活性化に関わりたい ②VALUES体現できる行動力 ・本質的な課題は何かを考え、解決にむけ具体的に取り組んできた経験がある ・対話と傾聴を大事にし、オープンマインドで接することができる ・何度もトライ&エラーを繰り返し挑戦してきた経験がある ・常に自分をアップデートしてきた経験がある ③ベンチャーマインド ・新卒第1期生という立ち上げ期の当事者としてワクワクできる(初めてのことにワクワクする!) ・良いものなのに、価値が伝わらず歯がゆい思いをした経験がある(もっと人々に価値を伝えたい!) 応募条件 ・学歴不問(高卒・高専卒・大卒・院卒) ・24卒(新卒) ・22~23卒(既卒) 選考フロー ES → 面接(2〜3回) → SPI試験 → 最終面接 ※途中、必要に応じて先輩社員・人事面談有り 続きを見る
-
【新卒第一期生募集!!】中小企業にテクノロジーを ~地方活性化の一翼を担う~
Mission 「企業価値の中に、未来を見つける。」 その価値が伝わらないために 多くのビジネスがこの世界から姿を消しています。 だから、ココペリはつくる。 圧倒的なスピードで、チャレンジングな方法で 誰も考えつかないアイデアで、オープンな時代に合った透明性で。 必要なのは、見つからないものを、見つけるテクノロジー。 膨大な情報に埋もれた、事業の可能性を見逃さない。 すべてのビジネスに世界とつながるチャンスを。 Vision 「中小企業にテクノロジーを届けよう。」 テクノロジーの力によって中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現し、日本経済の活性化に貢献します 会社紹介 上記のミッション・ビジョンを掲げ、中小企業の成長と地方創生を支援するBtoB SaaSの会社です。 2007年に創業し、2020年12月には東証マザーズ市場に新規上場しました。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80を超えるの金融機関様を通じて約7万社の会員企業様にご利用いただいています。 中期経営計画では「国内最大の中小企業向け経営支援プラットフォームを目指す」をコンセプトに、日々邁進しております。 業務内容 主に、主力サービスである中小企業向け経営支援プラットフォーム「BigAdvance」の開発〜運用保守までを行います。チーム単位(5~8名)で共同しながら、新しいプロダクトを出すために3~4か月かけて開発を行っていきます。 また、適正やご志向に応じて士業向けプロダクト「FLOW」やAIプロダクト「FAI」等にも関わっていただく可能性があります。 (フルサイクルエンジニア) ・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 弊社では、フロントエンド・バックエンドを明確に分けた開発を行っておりません。 双方の知識・経験を積みながら、ご自身でテストコードも書けるフルサイクルエンジニアとしてキャリアアップしていただける環境があります。 最初は大変かもしれませんが、 中小企業が手の届く価格で、日本全国にテクノロジーの届けることができるサービスに携わることができます。 開発環境 【開発言語(フレームワーク)】 PHP(Laravel)・JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)・Go(Echo) 【インフラ】 AWS (ECS,ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache, Redshift, …),Docker 【プロジェクト(コード)管理】 GitHub 【タスク管理】 Jira 【分析基盤】 AWS Athena, AWS S3, 求める人物像 ①Mission・Visionへの共感力 ・大企業ではなく、中小企業の支援をすることで日本経済再興に貢献したい ・地域活性化に関わりたい ②VALUES体現できる行動力 ・本質的な課題は何かを考え、解決にむけ具体的に取り組んできた経験がある ・対話と傾聴を大事にし、オープンマインドで接することができる ・何度もトライ&エラーを繰り返し挑戦してきた経験がある ・常に自分をアップデートしてきた経験がある ③ベンチャーマインド ・新卒第1期生という立ち上げ期の当事者としてワクワクできる(初めてのことにワクワクする!) ・良いものなのに、価値が伝わらず歯がゆい思いをした経験がある(もっと人々に価値を伝えたい!) 応募条件 ・学歴不問(高卒・高専卒・大卒・院卒) ・24卒(新卒) ・22~23卒(既卒) ・以下いずれかのプログラミング実績・経験をお持ちの方 〇AtCoderレーティング400以上 〇Kaggle「Help Protect the Great Barrier Reef」のメダル保有者 〇なんらかのポートフォリオを持っている 〇インターンシップにおけるプログラミング経験(3か月以上) 〇大学の講義におけるプログラミング経験 選考フロー ES → 面接(2〜3回) → SPI試験 → 最終面接 ※途中、必要に応じて先輩社員・人事面談有り 続きを見る
-
テクノロジーを届けたい! SMB向けSaaSのテックリードとして
有馬公生がコンクールでショパンのエチュードを弾いた時に、宮園かをりへ「届くかな、届くといいな」と思ったこと。 人は人へ何かを届けたい。『四月は君の嘘』ではそれが音楽でしたが、私たちはテクノロジーです。 日本の中小企業は、DX以前のデジタル化もまだまだ不十分で、そういった会社でのつらみは、必要なモノやコトが届くべきところに届いていないことが原因の1つです。 テクノロジーが届いていないせいで、せっかくのチャンスを逃していたり、無駄な作業で大切な時間をつぶしてしまっている組織、そういうところへ私たちは届けたいと強く思っています。 しかし、私たちの組織自体もまだまだ発展途中で、開発だけやってればスケールするという考えをもう捨てなければいけません。 そのため、テックリードにはプロダクトの開発をリードするだけでなく、より広く届けるためにドメインを理解しビジネス側と協働する能力も必須です。 難易度は高いですが、是非チャレンジしてくれる方の応募を心より願ってます。 事業紹介 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80以上の金融機関様を通じて7万社以上の会員企業様にご利用いただいています。 (2023年1月現在) 業務内容 事業サイドと同期をとりながらのプロダクト開発 アプリケーションの設計、開発、運用 上記に伴うピープルマネジメント 必要なスキル・経験等 5年以上のウェブアプリケーションの開発・運用経験 PHPまたはGoによるアプリケーション開発の経験PHP 言語や Go 言語の経験がない場合でも、Java, Ruby, Pythonなどの言語を用いて、サーバーサイドアプリケーションフレームワークや O/R Mapper の導入、開発時および本番環境でのトラブルシューティングができる程度のスキルであればキャッチアップ可能だと考えています。 RDBMSでのテーブル設計およびパフォーマンスチューニングの経験 AWS (または、GCP, Azure) を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験 クライアントフェイシングでの要求分析・要件定義の経験 5人以上のマネジメント経験 歓迎するスキル・経験等 OAuth 2.0 や OIDC による認証・認可を必要とするウェブアプリケーションの開発に携わった経験 モノリシックアプリケーションを、可用性や信頼性、デプロイリードタイムなどを改善しつつマイクロサービスに分割した経験 DevSecOpsCI/CDに則ったデプロイフロー設計 Datadog や New Relicなどを利用した運用・監視 開発のチーム規模やステージに即したGitflow設計 WAFなどを用いたセキュリティ運用 toB SaaSプロダクトの継続的な開発・運用・グロースに携わった経験 求める人物像 ココペリのミッション及びビジョンを理解し、共感および体現をしてくださる方 メンバーを尊重し、チームで物事に取り組める方 顧客本位に物事を考え、主体的に提案し、自ら動ける方 未経験の技術 でも前向きに向き合える方 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています