グローバル売上比率79%、世界に羽ばたくKUBOTA
120か国以上でビジネス展開し、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなどを展開し、総合機械メーカー・グローバル企業として着実に海外展開を広げています。
<会社HP: https://www.kubota.co.jp/ >
類似求人の検索は下記会社ロゴをクリックしてください。
求人会社:クボタ空調株式会社
仕事内容
当社は、機械メーカー「クボタ」のグループ会社で、業務用空調機器の開発・製造・販売等を行っている会社です。
国内セントラル空調業界トップクラスの出荷台数を誇る空調機メーカーで、日本の都市開発事業にとって無くてはならない企業の一つです。昨今の地球環境保全への世界的な取組の中でも、省エネ、空気清浄化の面で大きな役割を果たしています。
【職種】人事総務
<業務内容>
●当社の管理職候補として、入社後1~2年は人事総務担当として業務知識を付けていただきます。
その後、適性を踏まえマネージャーとして組織を率いていただく場合がございます。
【主な業務内容】
・人事制度・評価制度の見直し・設計・運用
→ 現行制度の課題整理と、社員一人ひとりの成長と貢献が正しく報われる仕組みづくり
・採用業務(新卒・中途・派遣等)
→ 事業・現場ニーズを深く理解し、適切な人材を迎え入れるための採用戦略立案と実行。
・人材育成・研修企画
→ 若手の定着や、リーダー育成、管理職フォローのための教育体系の整備。
・組織開発・風土づくり
→ 社内サーベイや面談・ヒアリングを通じた現場の声の吸い上げと、改善提案の推進。
・労務管理・労使対応
→ 働く人の安心・安全を守るための制度整備・課題解決。
上記以外にも、経営と現場の橋渡し役として「人と組織」の可能性を広げる様々なプロジェクトを推進いただきます。
<組織構成>
業務部 6名
<当社製品>
セントラル方式と呼ばれる分野の空調機を開発しています。新丸の内ビルや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン等の大規模商業ビルに使用され、業界では高い知名度を誇っています。
<おすすめのポイント>
大手機械メーカークボタグループとして、手当・福利厚生などで社員をバックアップしており、安心して長期キャリア設計ができます。2022年度より売上は過去最高を更新中です。
求める経験・スキル
【学歴】
・大学、大学院 卒
【必須】
・人事労務経験(5年以上)
・メーカーでの勤務経験
【歓迎】
・工場での人事/総務経験、マネージャ経験
【必須資格】
・第一種運転免許普通自動車
【求める人物像】
・目の前の課題だけでなく、組織全体・未来を見据えて動ける方
・「人は一人ひとり違う」という当たり前を大切にし、多様性に配慮できる方
・現場に寄り添いながらも、時に勇気をもって提言・行動できる方
・人事の役割を「管理」だけでなく「組織を良くする起点」として捉えられる方等
職種 / 募集ポジション | <クボタ空調>人事総務職・管理職候補/【東京】〜土日祝休み・福利厚生充実〜 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヵ月 (試用期間中の労働条件:変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | 東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー 地図で確認 「東京駅」八重洲南口より徒歩4分/ 「京橋駅」7番出口より徒歩1分(東京メトロ銀座線) ※本社やその他拠点では、一部在宅勤務可能 ※転勤は当面なし (総合職採用の為、ジョブローテーションの可能性あり) ※入社時の引越し代会社負担(既定あり) |
勤務時間 | 就業時間:8:30~17:00 ・所定労働時間(7時間45分 休憩45分) ・フレックス制なし ・残業あり(平均残業時間:20時間程度) ・残業手当あり(残業時間に応て別途支給) |
休日 | ・年間125日 内訳:土曜 日曜 祝日、夏期4日、年末年始6日 ・有給休暇 入社初年度14日、最高付与日数20日 ・積立年休(60日) ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇あり ※平均有給休暇取得日数は12日(2024年実績) |
福利厚生 | 【手当】通勤交通費 【福利厚生】 各種研修制度、積立財形貯蓄制度、従業員持ち株制度、クボタグループ団体保険、積立貯蓄制度など その他:社員食堂有り(食費補助有り)、駐車場有り、制服貸与有り、借り上げ社宅有り、慶弔見舞金制度有り、退職金制度有り、企業型確定拠出型年金(DC) 【定年制度】65歳定年 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
賞与/昇給 | 【賞与】有(年2回) 【昇給】年1回 |
業務内容・勤務地の変更の範囲 | (業務内容の変更の範囲:当社業務全般) 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。 (勤務地の変更の範囲:当社全事業所) 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
選考フロー | 書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面またはオンライン)→内定 ※対面時は、交通費支給有り ※開催方法(オンライン、対面)は状況に応じて変更する場合があります |
求人会社 | 本求人は「クボタ空調株式会社」の求人です。 |
クボタ空調株式会社 会社概要 | 【会社名】 クボタ空調株式会社 【設 立】 1970年10月 【本社住所】東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー(クボタ東京本社内) 【資本金】 4億円 【従業員】 350人 【業 種】 産業用空調機・周辺機器の製造・販売・保守メンテナンス・空調工事 【ホームページ】https://kubota-airconditioner.co.jp/ |
クボタ空調の特徴 | <ワークバランスがとれる> 年間休日120日以上、原則土日祝休み(一部振替等あり)、業界の中で残業少な目、育児休業取得率男性33%、女性100%(2024年実績) <安定経営基盤(グループ)> 創業以来黒字経営 <福利厚生充実> 昼食費補助など手当充実。手頃な値段で充実保障の団体保険など。グループのスケールメリットで充実した福利厚生制度。 <社会貢献度の高い事業> 人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり。仕事を通して社会貢献を実感できる。 |
会社名 | クボタグループ |
---|---|
クボタグループについて | コーポレートサイト、公式YouTube、オフィシャルFacebook を是非ご覧ください <コーポレートサイト>「クボタについて」 https://www.kubota.co.jp/corporate/index.html コーポレートムービー(10分)改訂しました <公式YouTube>「TheKubotaChannel」 https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel <オフィシャルFacebook> https://www.facebook.com/KUBOTACorporation クボタグループについて様々な情報を発信しています |
創業 | 1890年 |
資本金 | 841億円(2024年12月31日現在) |
売上高 | 30,162億円(2024年12月31日現在・連結) 11,896億円(2024年12月31日現在・単独) |
従業員数 | 52,094人(2024年12月31日現在・連結) 15,472人(2024年12月31日現在・単独) ※従業員数は就業人員です。 |
上場 | 東京証券取引所プライム市場(証券コード:6326) |
本社所在地 | 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 (株式会社クボタ本社) |
業種 | 農業機械及び農業関連商品、エンジン、建設機械の製造及び販売等 パイプ関連製品(ダクタイル鉄管、合成管、ポンプ、バルブ等)、環境関連製品(各種環境プラント等)、 社会インフラ関連製品(素形材、スパイラル鋼管、精密機器、空調機器等)の製造及び販売等 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙(屋外指定喫煙場所あり) |
求人票記載内容について | 本求人に記載の内容は、求人開始時点での想定となります。 経営環境や事業方針の変化、組織改編などにより求人の一部が変更となる可能性がありますので、ご留意ください。 |
求人・エントリーに関するお問い合わせについて | この求人ページはクボタグループ採用事務局((株)クボタの100%子会社(株)クボタスタッフ)が運営しております。 求人へのエントリー、お問い合わせは下記までご連絡ください。 テレワーク推進中につき、お問い合わせはメールでのご連絡をお願いいたします。 【キャリア採用】 クボタグループ・キャリア採用事務局 : kbt_g.group-saiyo@kubota.com 06-6648-3875 ※お電話は、平日8:30~17:00の受付です。 |