全 5 件中 5 件 を表示しています
-
フロントエンドエンジニア
◆ポジション名:フロントエンドエンジニア ◆募集部署名:TS&I部 エンジニアチーム ■Tech組織の人数構成 ∟ディレクター ∟プロダクトチーム…社員4名 ∟エンジニアチーム…社員7名、業務委託5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員2名、業務委託1名 弊社は自社で2つのECサイトを運営しておりますが、エンジニアチームは一つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませ https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆採用背景: 外部委託業務の内製化 UIUXを強化し、サービスをさらに向上していくため ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・Vue.jsやAngularJS等のJavaScriptライブラリを利用したサイト構築 ・大規模ECサイトにおけるUI/UXの知見活用、深化 ・個々のワークライフバランスの尊重(フレックス制度の活用) ・自由度の高い社風、チーム風土 【募集要項】 ◆担当業務 ・デスクトップ及びモバイル向けのWEBアプリの設計/開発3年以上 ・Vuejs等のJavaScriptフレームワークを使用したアプリケーションの運用と改善3年以上 ・サイトリニューアルに伴うUI/UXの改善 ◆必須要件 ・LinuxでのWEBアプリケーションの開発経験 ・JavaScriptを用いた開発経験 ・ウェブブラウザの専門的知識(HTML/CSS/JS/DOM) ◆歓迎要件 ・Eコマース業界での経験 ・Angular/Vuejs等のJavaScriptフレームワークの使用経験 ・モジュール化された、テスト可能なコードを書ける方 ・Gitなどのバージョン管理ツールを使用したチーム開発経験のある方 ・その他プログラミング言語の経験がある方 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(エンジニアチームリーダー+Techディレクター)→2次選考(CEO) 課題あり:応募時にGithubやソースコードをご提出ください(任意です) 続きを見る
-
モバイルアプリエンジニア
【ポジション概要】 ◆ポジション名:モバイルアプリエンジニア ◆募集部署名:TS&I エンジニアチーム ◆組織体制について: ∟プロダクトチーム…社員4名、業務委託1~2名 ∟エンジニアチーム…社員5名、業務委託4~5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員3名、業務委託1~3名 GILT、GLADDのエンジニアをあえて1つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませ https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆担当業務 ・自社ECサイトにおけるモバイルアプリの開発 プロダクトチームと連携しながらエンジニア目線で仕様調整を行い、 開発・リリースまで一貫して対応頂きます。(Android or iOS) ・クロスプラットフォーム化の推進 Flutterでのクロスプラットフォームの適用に関するPoCを通して 課題を抽出/解決し、本格適用を推進して頂きます。 ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・トレンド性の高いFlutterを使用したアプリサービスのグロース ・BtoC、BtoB両方のプロダクトをもつ自社サービス企業での経験 ・チームリーダー/スペシャリストどちらのキャリアパスも目指せる ・ユーザー視点を持ち、洗練されたUIUXの設計に携われる 【募集要項】 ◆必須要件 ・Flutterでのモバイルアプリ開発経験2年以上 ・チーム開発の経験(マネジメント経験不問) ◆歓迎要件 ・チーム開発をリードした経験(5名以上が理想) ・アプリ以外のWebシステム開発経験(Front / Back)1年以上 ・品質管理の経験 ・クロスプラットフォーム化の推進経験 ◆こんな人と働きたい ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・フットワーク軽く、自分事として業務に取り組み、最後までやり遂げる事ができる方 ・長期的に自社プロダクトの開発、改善に取り組みたい方 ・開発だけでなく、マネジメントなど上流の業務に興味をお持ちの方 【予定選考フロー】 書類選考→面接選考2~3回 続きを見る
-
WEBデザイナー
◆ポジション名:WEBデザイナー ◆募集部署名:IT部Productチーム ◆チーム構成:正社員5名(PM)、業務委託1名(webデザイナー) ※IT部エンジニアチーム側は全体で正社員15名 業務委託9名 ※マーケティング部にブランドデザイナー1名在籍 ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・自身の感度を活かしたデザイン提案、作成 ・大規模ECサイトにおけるUI/UXの知見活用、深化 ・個々のワークライフバランスの尊重(フレックス制度の活用) ・自由度の高い社風、チーム風土 【募集要項】 ◆担当業務 基本的に、「GILT」「GLADD」をはじめとする自社展開サービスにおけるWebデザイン業務(企画立案~制作業務まで一貫して担って頂きます。) ・GILT、GLADDをはじめとする自社展開サービスのWEBデザイン ・自社開発システムの画面デザイン制作 ・各種バナー/LPの作成 ・追加サービス機能のデザイン ◆必須要件 ・WEBサイトデザイン実務経験 ・HTML、CSSを利用したページ作成経験 ◆歓迎要件 ・figmaXDを利用したデザイン実務経験 ・ECサイトまたはファッション商材に関連したWEBサイトデザイン経験 ・ユーザビリティに対する理解とロジックに基づいたUIデザイン設計の経験 ◆こんな人と働きたい ・ 弊社のサービスとビジネスに愛着を持ち、サービス向上に意欲的に取り組んでくださる方 ・ 新しいツールや開発手法の取り組みなどデザイン技術向上のための情報収集が自主的にできる方 ・ 流行りのアプリ、新しいWebサービスのデザインを常にチェックされている方 ・ チーム開発におけるスムーズな連携のために適切なコミュニケーションを行える方 ・ ビジネスの本質を見抜き、論理的な思考ができる方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(Techディレクターおよびproductチーム担当者)→課題選考→最終選考(CEO) ※必須提出物:書類応募時にポートフォリオの添付をお願いします。 ECサービスまたはファッション商材のWEBサイトデザイン、figmaを使用したデザイン経験がありましたら、ポートフォリオに含めてください。 続きを見る
-
WEBエンジニア
◆ポジション名:WEBエンジニア ◆募集部署名:TS&I エンジニアチーム ◆組織体制について: ∟プロダクトチーム…社員4名、 ∟エンジニアチーム…社員7名、業務委託3~5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員2名、業務委託1名 GILT、GLADDのエンジニアをあえて1つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認ください https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆採用背景: ・チーム開発の基盤を固め、la belle vieのTech文化づくりを促進 ・ノウハウシェア、アウトプット機会を増やし、エンジニアのスキル向上意欲をサポートできる体制促進のため ・システム統合プロジェクト推進に伴う人員増強 ◆エンジニア組織の現状・ミッション 2019年の会社統合を機に自社で会員数300万人規模のECサイトを2つ保有することとなりましたが、エンジニア組織もだんだんと1つにまとまってきました。 現段階ではシステム統合も視野に入れながら複雑に入り組んだシステム理解やライブラリの整理をおこないつつより新しい技術を取り入れ改善を行っている段階です。 現段階ではレガシーな状態である部分もまだまだありますが、これからの自社サービスを作っていくとても重要なフェーズとなっています。 全社的にスピーディーな変革を求め、アイデアを年次関係なく提案できるフラットな社風のため、技術トレンドに興味のある方や新しい技術をどのように取り入れるか、ご自身のスキルを活かしながらチャレンジしてみたい方を歓迎いたします。 【募集要項】 ◆担当業務 ・自社ECサイトのシステム統合プロジェクトへの参画 *TypeScript、PHPをメインに使用予定 ・自社ECサイトの開発/改善/保守/運用全般(マイクロサービス) →JavaやRails等で作られているAPIの設計開発 ・社内の業務プロセスを“Web + 新しい技術”で最適化 ・社内育成体制の構築(若手エンジニアのメンター、コードレビュー精度向上) ◆必須要件 ・Linux環境でのWEBアプリケーションの開発~保守の実務経験3年以上 ・チームでのスクラム(アジャイル開発)開発の経験がある、または興味がある方 ◆歓迎要件 ・RSpec等を使用したテストコードありの開発経験 ・RDBMSを使用した開発経験 ・ECサービスの開発及び運用経験 ・AWSクラウドフォーメーション若しくはTerraformによる開発経験 ・TDDによる開発経験 ◆こんな人と働きたい ①課題の本質を捉え、ロジカルに解決方法を考える姿勢をお持ちの方 ②自社サービスに興味・愛着を持ち、技術のアウトプットやノウハウシェアに意欲的な方 ③コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ④自己変革、成長の意識を持ち、責任を持って担当業務に向き合える方 【予定選考フロー】 書類選考→1次選考(エンジニアリーダー)→2次選考(Techディレクター)→3次選考(CEO) 応募時にGithubやソースコードがあればぜひ提出ください(任意) 続きを見る
-
PM(システムリニューアルプロジェクト担当)
部門名:テクノロジーソリューションズ&イノベーション部 配属予定:プロダクトチーム <組織内人数構成> ディレクター2名 プロダクトチーム 8名(業務委託メンバー含む) アプリケーション(開発エンジニア)チーム 19名(業務委託メンバー含む) インフラ&テックサポートチーム 6名(業務委託メンバー含む) 計35名 【募集要項】 大手ファッションECにおけるプロジェクトマネージャー、システム統合や新規サービスの立ち上げ等スケールの大きい仕事をお任せできる方を募集いたします。 ◆担当業務 ・システムリニューアルプロジェクトの推進及び全体マネジメント ・自社WEBサービスの機能拡張/改善/新規開発ロードマップの立案/策定/実行/管理 ・社内外のステークホルダーとの調整 ・メンバーマネジメント 【開発環境】 フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Flutter 開発言語:Java、PHP、TypeScript、Ruby、JavaScript、Go、 クラウドプラットフォーム:AWS データベース:MySQL、PostgreSQL インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch 環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis ツール:Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub、New Relic、GitHub Actions ※新しいシステムはReact.js,TypeScriptなどを想定しています。 ≪当ポジションのミッション≫ 事業戦略を基に、多様なステークホルダーを理解しながら自社サービスの改善/グロース/新規開発の開発マネジメントをお任せします。また、所属するプロダクトチームのマネジメントもしていただくポジションになります。 《このポジションが候補者様に提供できる事、環境》 ・日本最大級のフラッシュセールサイトにて自身のアイデア、企画を反映できる ・1からシステムを作り込むため、企画立ち上げから運用まで携われる ・新しいプロダクト、機能の開発プロジェクトが常に動いており、モダンな技術を取り入れたトレンド性の高い開発プロジェクトへの関与ができる ・エンジニア経験を活かしたキャリアチェンジ、ステップアップが叶う ・データドリブンな意思決定をおこない、Tech技術での課題解決を大事にする社風がある ◆必須要件 ・WEBサービス開発におけるプロダクトマネジメントの経験 ・SQLを用いたデータ分析の経験 ・1年以上の長期的な開発プロジェクトに携わった経験 ◆歓迎要件 ・エンジニアとしてWEBサービス開発経験 ・ECやB2CサービスにおけるKPI/KGI設計の経験 ・MAツールなどのSaaSとのインテグレーションの利用経験 ◆こんな人と働きたい ・漠然とした課題に対してその本質を捉え仮説・検証を行い、改善策を提案できる方 ・ロジカルシンキングに長けている、また、物事をロジカルに捉える姿勢をお持ちの方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・常に自己変革、成長の意識で業務に取り組める方 ・オンラインショッピングの顧客体験をもとにプロダクト開発に向き合える方 【予定選考フロー】 書類選考→面接2~3回→内定 ※ご経験によって選考回数は増減の可能性がございます。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています