求人概要 / Role and Responsibility
電子コミックサービス「LINEマンガ」の事業/サービス課題を解決するためのデータ分析業務に携わっていただきます。
────────────────
■具体的な業務内容および役割
────────────────
データを使ってビジネスサイドの意思決定の精度を向上させること、およびデータを使ったプロダクト改善がチームの役割になります。
LINEマンガには10年を超えるサービスの中で蓄積された多種多様なデータがあり、パーソナライズやサービスグロース、コンテンツグロース、マーケティングなどプロダクトやサービス運営のありとあらゆる場面で活用されています。その活用の中心となるのがデータサイエンティストであり、データ活用のコアメンバーとしてご活躍いただきます。
具体的には以下のような業務があります。
・事業課題分析およびマーケティング施策立案のサポート
・KPIの設計、可視化およびシミュレーションによる各チームの意思決定サポート
・施策やキャンペーン、UI/UXの改善の効果検証の設計および実施
・Machine Learningチームと連携してレコメンドやパーソナライズの精度向上の推進・実施
・アプリ内で展開するランキングのロジックの設計・運用
・データを使ったアプリの運用サポートや最適化
・新規事業企画サポート
・その他、分析から得られた知見によるプロダクトの改善提案など
────────────────
■仕事の魅力
────────────────
・業界トップクラスのユーザー数を誇るサービスでデータ規模が大きく、データ構造も複雑なため、発想次第で様々な分析が可能です。
・ビジネスに近い距離で分析をすることができます。自身の分析した結果が、直接的に事業・サービスの成長に結びつくため、やりがいを感じます。
・立場や年齢によらず意見が言えるフラットな社風です。積極的に改善提案をしながら、サービスを主体的に成長させていく楽しみがあります。
────────────────
■関連記事
────────────────
・データ分析で、圧倒的No.1の電子コミックサービスへ
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/2sso33h/
・社員インタビュー(Data Scienceチーム マネージャー)
https://ldfcorp.com/ja/careers/interview/interview11/
・「LINEマンガ」のCTOに聞いた、国内最大級かつグローバルNo.1巨大サービスの一員だからこそ感じる課題と魅力
https://findy-code.io/pick-up/interviews/ldf-engineer
応募資格 / Qualifications
【必須の経験】
・SQLを利用したデータ分析の経験
・TableauなどのBIツールの利用経験
・統計解析に関する専門知識(統計検定2級相当)
・研究またはビジネスにおいて、データ分析によって課題を解決した経験
・ビジネス上の課題を解決するための問題解決能力、論理的思考力
・チーム内外の関係者と連携してスムーズに業務を進めるためのコミュニケーション能力
【歓迎する経験】
・データ分析に関するプロジェクト管理の経験、特にプロジェクトを自ら推進してビジネスインパクトの大きい結果を残した経験
・データエンジニアリングやビッグデータ基盤についての豊富な知識や経験
・統計解析や機械学習に関する高度な専門知識およびそれを実ビジネスに活かした経験
・R、Pythonを利用したデータ分析の経験
・ABテストに関する専門的な知識や経験
・レコメンドやパーソナライズ関連のモデル開発の経験
【求める人物像】
・マンガが好きで、LINE Digital Frontierのミッションとビジョンに共感いただける方
・事業/サービスのため、チームのためを考え、積極的に改善提案をしていただける方
・データを分析するだけでなく、分析結果を活かしたアクションの提案や実行まで熱意をもって取り組むことができる方
・課題について論理的に粘り強く考え抜き、解決まで導ける方
・様々な部署と協力しながら業務を遂行できる方
・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方
選考フロー / Selection Process
書類選考→課題選考→1次面接→最終面接
※面接回数は状況により変更となる場合があります
職種 / 募集ポジション | [LDF] データサイエンティスト / Data Scientist |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。) |
休日 | ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇 ・積立有給休暇 ・リフレッシュ休暇(入社から3年ごとに10日間/補助金30万円) ・特別休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
福利厚生 | 下記URL先をご確認ください https://ldfcorp.com/ja/careers/benefits/ |
加入保険 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険. |
受動喫煙対策 | ・喫煙室設置 |
給与備考 | ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年俸の12分の1を毎月支給 ・別途、インセンティブプラン有(※1) ・給与改定:年1回 ・LINE Digital Frontier Benefit Plan(※2) ・通信費補助(※3) ・その他手当:交通費支給(会社規定による) (※1)年俸額の他に会社業績・ご自身の評価結果・在籍期間等に応じて、インセンティブを支給することがあります。(支給日に在籍している場合に限り支給対象となります) (※2)自己啓発、リフレッシュ、医療、介護、育児など自分に合った使い方ができる福利厚生制度です。レベル別に決まった額を、毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 (※3)自宅で勤務するために必要な通信費用に対する補助を目的とした福利厚生制度です。毎月の給与支給日に給与振込口座へ直接お振込みします。 |
会社名 | LINE Digital Frontier株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年7月2日 |
資本金 | 1億円(2023年6月末時点) |
事業内容 | 電子コミックサービス「LINEマンガ」、電子書籍販売サービスの「ebookjapan」、紙書籍オンライン販売サービスの「bookfan」の運営 |
取締役 | 髙橋将峰 代表取締役社長CEO 金信培 代表取締役CGO 森啓 取締役COO 阿部逸人 取締役CFO 金俊九 取締役 舛田淳 取締役 |
所在地 | 〒107-6211 東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー11F |
主な関係会社 | WEBTOON Entertainment Inc. NAVER WEBTOON Ltd. |