1. レバレジーズ株式会社
  2. レバレジーズ株式会社 採用情報
  3. レバレジーズ株式会社 の求人一覧
  4. コーポレート担当/レバテック@渋谷

コーポレート担当/レバテック@渋谷

  • 管理部/渋谷/管理/コーポレート担当
  • 正社員

レバレジーズ株式会社 の求人一覧

コーポレート担当/レバテック@渋谷 | レバレジーズ株式会社

レバレジーズ株式会社

企業の安定性と成長性を担保する独自の経営戦略のもと、2005年の創業以来黒字経営を継続し、2024年度には年商1428億円まで急成長を遂げたメガベンチャーです。

自分たちの仕事によって誰かが必ずプラスの感情になる「感情への貢献」をテーマに、事業を創り続け、国や業界をまたいだ問題解決に取り組んでいます。
現在、IT・ヘルスケア・M&A・SaaS・海外などの領域で40以上の事業を展開。
新規事業にも積極的に投資しており、年間100億円規模の投資の元、10以上もの新規事業を立ち上げているため、様々な業界を経験することができます。

渋谷スクランブルスクエアに本社を構え、2024年には「働きがいのある会社」ランキングの大規模部門ベストカンパニーとして6年連続の受賞を果たしました。

下記、弊社オウンドメディアもぜひご覧ください。
【20周年特設サイト】
【公式オウンドメディア】meLev
【公式YouTube】レバレジーズCh

業務内容

レバテックの事業成長を支援する管理部門のリーダー候補として、間接部門(法務、経理、総務等)を横断する調整業務を担っていただきます。部内外の複数の関係者と連携し、以下の業務を迅速かつ正確に推進する役割です。

◎主な業務内容
・各種問い合わせ対応
・事業部全体のルール管理・運用
・契約の確認、締結業務
・請求関連業務

◎一日のスケジュール
 チームでの朝会→契約の承認・事業部からの問い合わせ対応→お昼休憩→部内ミーティング→業務改善の調整作業

◎キャリアプラン事例
・基礎的なオペレーション業務の習得→営業や事業側の折衝・調整・ルール改正→ユニットリーダー:4~6人の正社員マネジメント
・基礎的なオペレーション業務の習得→営業や事業側の折衝・調整・ルール改正→業務企画担当
 他チームと連携しながら全体を把握し、自チームの影響範囲を広げるような専門性を極めるキャリアが多いです。

ポジションの魅力

◎領域を限定しない、幅広いバックオフィススキルが身につく環境
基礎的なオペレーション業務に加え、グループ横断のルール整備、法改正に伴う社内外のルール設計・変更、業務マニュアルの管理など、事業を幅広く支える経験を積んでいただけます。「バックオフィス業務全般の知識」や「マルチタスクスキル」が身につく環境です。

◎部門横断で「業務改善・仕組化」を推進できる
営業部や経理部・法務部など様々な部門と日常的に連携します。他部門と協力しながら、業務改善のフロー構築や「仕組化」を主体的に進めていただくことができます。

◎事業成長に直結する、大きな裁量と折衝経験
事業部長や本部経理といったステークホルダーと直接調整・交渉を行う機会が豊富にあります。大手企業では携わることが難しいような、事業成長に直結する大きな意思決定にも早期から関与でき、高度な調整力や知識を磨いていただけます。

組織について

レバテックのコーポレート本部は業務管理、総務、法務など複数のグループに分かれており、配属予定組織は業務管理グループの審査チームです。

◎レバテックについて
「日本をIT先進国に」といったビジョンをもとに人口減少に伴うエンジニア不足への解消や、プログラミング時に抱える問題を解決するITエンジニア特化型問題解決プラットフォームなどを提供しています。
ミッションとして、「IT人材と企業を増やし、伸ばし、つなげる」を掲げています。
日本のエンジニアやIT企業の働く環境を改善して、日本で生まれたエンジニアが将来的には世界全体の課題を解決していくような、そんな未来を目指しています。

◎配属組織イメージ
業務管理グループ
  └審査チーム:7名(求人契約、計上処理、請求周り、法改正に伴う業務フロー改善を行う)

  └女性5名/男性2名、中途入社4名/新卒入社3名
 └手続チーム:10名(業務委託契約書等の書類作成、請求書の作成発行、発送業務を行う)

参照記事

「働きがいのある会社ランキング」5年連続ベストカンパニー、女性部門/若手部門で2022年1位を受賞

【AI時代の事務職】主体性こそキャリアを築く鍵!レバレジーズの急成長を支える事務職座談会

福利厚生を徹底解剖 ‐社内制度編

必須要件

  • 大卒以上
  • 業務の設計や改善に取り組んだ経験
  • 営業経験2年以上もしくは、バックオフィス部門での企画管理経験2年以上
  • Excel操作においてSUM関数やIF関数など関数の基礎概念を理解していること

こんな方に仲間になってほしい

◎自発的に考え、結果につなげることができる方
レバレジーズは個人個人のやりたいことを後押し、年次関係なくチャンスに溢れたフラットな組織です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジするべき業務をみつけ、自発的にアクションを起こしていく方と一緒に働きたいと思っています。

◎スピード感のある環境や変化を楽しめる方
成長企業であるため、事業やサポート範囲は日々アップデートされます。こうした変化を前向きに楽しみ、状況に応じて積極的に改善提案を行ったり、周りをサポートしたりできる方を求めています。

◎顧客や事業への価値貢献に真剣に取り組みたい方
レバレジーズのバックオフィスはただの裏方ではなく、事業運営に当事者意識を持って働くことを求めています。絶えず専門性を向上し、論理的思考に基づき事業側へ改善提言ができるようバックオフィスとしての矜持を持ち事業を支えたいと思ってもらえる方に来ていただきたいです。

職種 / 募集ポジション 管理部/渋谷/管理/コーポレート担当
雇用形態 正社員
契約期間
定めなし
給与
応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
勤務地
  • 150-6190  東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F
    地図で確認
  • 150-0002  東京都渋谷区渋谷3丁目6-7 渋谷金王タワー
    地図で確認
 
勤務時間
09:00〜18:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
※フレックスタイム制:無
休日
■年間休日121日以上
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇 
■産前・産後休暇 
■育児休暇
■生理休暇(時間取得可能、無給)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(婚姻休暇、出産補助休暇)
福利厚生
■読書支援制度
■英会話受講制度
■ライフプラン制度
■家賃補助制度
・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 
・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給
■資格取得支援制度
■交通費支給(当社規定による)
■各種社会保険完備
■電子レンジ・給湯器・自販機完備
■レバカフェ制度(コーヒー、紅茶無料、軽食あり)
■フェムテック_ピル補助制度
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
■事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)
 ・就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止
 ・禁煙サポート制度あり
賞与
年2回(6月・12月)
休日(詳細)
■有給休暇
- 有給消化率80%以上 ※2024年実績
■産前・産後休暇
-女性の育休取得率:100%
-男性の育休取得率 :82%
- 取得後の復帰率97%
■子の看護休暇
- 1人につき5日間/年
福利厚生(詳細)
■家族慶弔金
■歓迎ランチ手当
■その他就労支援
- 家事代行サービス補助制度
- 社内サークル(オーケストラ、アウトドア、ママパパ部等)
- 社内交流イベント
- 社内カフェ(コーヒー、紅茶無料、軽食、ウォーターサーバーあり)
- 階層別研修の定期実施(管理職、リーダー、新人向け等)
- 社内勉強会等
会社情報
会社名 レバレジーズ株式会社
設立
2005年4月6日
資本金
5000万円
役員
代表取締役 岩槻 知秀
執行役員  藤本 直也
執行役員  森口 敬
関連会社
レバレジーズキャリア株式会社
レバレジーズオフィスサポート株式会社
レバレジーズプランニングサポート株式会社
レバテック株式会社
レバウェル株式会社
レバレジーズM&Aアドバイザリー株式会社
Leverages Career Mexico S.A. de C.V.
Leverages Career Vietnam Co., Ltd.
Leverages Career India Pvt. Ltd.
事業内容
自社メディア事業
人材関連事業
システムエンジニアリング事業
システムコンサルティング事業
M&Aアドバイザリー事業
DX事業
メディカル関連事業
教育関連事業
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
2019年度:正規雇用労働者の中途採用比率 71%
2020年度:正規雇用労働者の中途採用比率 41%
2021年度:正規雇用労働者の中途採用比率 69%
2022年度:正規雇用労働者の中途採用比率 73%
2023年度:正規雇用労働者の中途採用比率 60%
2024年度:正規雇用労働者の中途採用比率 29%
公表日:2025年4月8日