求人概要
業務内容
当社では、電力サービスの顧客管理、太陽光発電・家庭用蓄電池・ポータブル電源・EV・家電などをつなぎエネルギーマネジメント(制御・自動化)、データ可視化、リアルタイム予測といった機能を持つ全社統一のデジタルプラットフォームの構築を進めています。
データエンジニアは、デジタルプラットフォーム上のデータ基盤の中核を担い、アーキテクチャ設計、データパイプラインの実装・運用、インフラの最適化を通じて、事業全体のデータ活用を技術面からリードします。テックリードとしてチーム内の技術的意思決定や設計レビューにも関与し、メンバーの育成にも貢献する役割です。
〈業務詳細〉
1)データプラットフォームの設計・構築・運用
AWSおよびDatabricks上でのデータレイクアーキテクチャ設計・構築・保守
2)データパイプライン設計・開発
ETL/ELTパイプラインの設計・開発・運用(Fivetran、Workato等のツールを含む)
3)データプラットフォーム最適化
データベース(RDB、NonSQLDB等)の設計、性能チューニング・保守
インフラチームと連携したDatabricksに関連するクラウドリソース構成の最適化・改善の推進
4)データ品質・信頼性向上
データ品質管理の自動化(品質チェック、アラートなど)の設計・導入
品質管理やデータガバナンスチームと連携した技術的支援
5)開発プロセス効率化・標準化
CI/CDプロセスの構築と運用
標準的なデータエンジニアリング手法の策定と普及
6)技術的課題解決・ナレッジ共有
データプラットフォームに関する技術的課題の分析と迅速な問題解決
技術的アドバイスを通じたチームメンバーのスキル育成
ベストプラクティスの作成と組織内でのナレッジ共有
所属組織
デジタルソリューション本部 データマネジメント部 システム開発チーム
・出身業界:SIer、自社サービス、電力業界出身等
キャリアパス
入社後はシニアデータエンジニアとして専門性を深めていただき、将来的にはチームを技術的に牽引するテックリードとしての役割を担っていただくことを期待しています。さらに、全社的なデータ基盤の設計や技術戦略に関与するデータプラットフォームアーキテクトなど、専門性を軸にしたキャリア展開が可能です。
本部長、部長ともメンバーのキャリア形成、仕事を通したキャリア開発を非常に大事にしているため、ご自身の希望に応じてキャリアを築いていける環境です。
活かせる技術・スタック
- 監視:Datadog、PagerDuty
- コミュニケーションツール:Slack、Backlog
- クラウドリソース:AWS
- プログラミング言語:Python、SQL
- データベース:MySQL、PostgreSQL、その他NoSQLDB
- データ分析環境:Databricks、Tableau
- 自動化プラットフォーム:Workato、Fivetran
- 主要ビジネスアプリ
・社内コミュニケーション:Google Workspace
・SFA/CRM:Salesforce
・CDP/MA:TreasureData
・CDP/MA:Braze(MA)
・生成AI関連:ChatGPT Teams、Github Copilot
採用人数
1名(予定)
必要業務経験
<必須>
・データエンジニアとしての実務経験(データパイプライン設計、構築、運用)
・AWS Certified Solutions Architect – Associate 取得者、またはそれに準じた知識を有していること
・AWS環境におけるデータストア-データマイグレーション機構の構築・運用
・何らかのデータレイクSaaSにおけるデータ処理・管理の実務経験
・データベースのチューニングやパフォーマンス改善経験
・メンバーとの日本語でのビジネスコミュニケーションがとれる方
<歓迎>
・Databricks認定資格
・AWS等のクラウド認定資格(特にAWS Certified Solutions Architect – Professional)
・データ品質管理やガバナンスツールの利用経験(Great Expectations、Apache Atlasなど)
・CDMP(Certified Data Management Professional)
・英語、日本語ともにビジネスレベルの方(オフショア開発が含まれるため)
人物イメージ
・論理的思考:論理的思考ができ、複雑なプロジェクトを整理・管理する能力がある方
・問題解決力:プロジェクトの進行において発生する問題に対し、柔軟に対応し解決策を見つける力
・協調性:チーム内外と積極的にコミュニケーションを取り、協力して目標達成を目指す姿勢
・向上心:データエンジニアリングの知識を常にアップデートし、より良い業務改善を実現する意欲がある方
選考フロー
1)書類選考
2)プログラミングスキルテスト(Track Test を利用します。面接の調整と並行して実施します)
3)1次面接
4)適性検査(SPI3(能力 + 性格検査)を利用します。面接の調整と並行して実施します)
5)最終面接
6)内定
テックブログ
職種 / 募集ポジション | データエンジニア・テックリード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※試用期間:3ヶ月(条件は変更無し) |
給与 |
|
勤務地 | 本社 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) シフト勤務(時差出勤)あり 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休日 | ■休日:完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間休日日数124日 ■年次有給休暇:10日~20日付与(下限日数は、入社3ヶ月経過後に付与)※1時間単位での取得可能(5日間分まで) ■その他:育児介護休業など |
福利厚生 | ■手当:通勤手当、役職手当、出張手当、資格手当、食事手当等 ■社内イベント:新年会、創業祭、納涼会、忘年会、各種親睦会、歓迎会等 ■部活動:海部、自転車部、肉体改造部 等 ■育休、時短勤務(実績あり) ■その他:トレーニングジム法人会員制度、Looopでんき社員割、従業員持株会、まとふく(各種割引、eラーニング等) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
社員研修 | 自社発電所見学、外部研修システム、各種勉強会、その他外部研修等 |
職位 | メンバークラスまたはプロ職 ※メンバークラスとプロ職で処遇条件の詳細が異なります。 ・メンバークラスは固定残業代30時間分を含み、賞与年4回、給与改定年2回 ・プロ職は固定残業代45時間分を含み、賞与年2回(お日様賞与)、給与改定年1回 |
人財タイプ | 即戦力 |
年齢 | ~40歳まで |
平均残業時間(月) | 20時間〜40時間 |
日本語力 | ネイティブレベル |
会社名 | 株式会社Looop |
---|---|
設立日 | 2011年4月4日 |
所在地 | [本社] 〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24番6号 上野フロンティアタワー(受付17階) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 森田 卓巳 |
資本金 | 5,601百万円 ※2025年4月末現在 |
売上高 | 45,591百万円 ※2024年3月期単体 |
事業内容 | ・電力小売事業 ・蓄電池事業 ・太陽光発電所(PPA向け含む)の開発建設事業 ・再生可能エネルギー発電所の運営保守事業 |
登録資格 | 特定建設業 東京都知事許可 (特-30)第141119号 電気工事業 東京都知事許可 第269370号 宅地建物取引業 東京都知事許可 (2)第96183号 経済産業省 資源エネルギー庁 小売電気事業者 登録番号 A0021 古物商許可 東京都公安委員会 第305471704268号 |