株式会社ネットネイティブ すべての求人一覧
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【フルリモートワーク】クラウドインフラエンジニア/AWS経験者大歓迎!サービスの基盤を縁の下から支えてください!
業務内容 月間1.65億PVを誇る日本最大級の女性向けライフスタイル&エンタメ情報サイト 「モデルプレス」、その他運営するサービスのインフラ業務全般をお任せします。 パフォーマンス改善や安定性・開発効率の向上など、縁の下からシステムを支える とても重要な業務です。 ※開発部はフルリモートワークです。 ※Slackでのコミュニケーションがメインです。 ※フレックス制度です。 ※学歴不問です。 【主な業務内容】 Amazon Web Services で提供しているサービスの構築、運用・保守 AWS CloudFormation, HashiCorp Terraform, Chef, Ansible, git/github を用いた Infrastructure as Code の実践 Zabbix や Amazon CloudWatch を用いた障害・性能監視の設定、モニタリング 障害対応(切り分け、暫定/恒久対応) セキュリティ対策実施 など 【やりがい】 裁量が大きく、最適な技術選定をエンジニア主導で行えます アクセス数の多いサービスのインフラ業務に携われる 自社内開発なので要件定義から開発まで、幅広い工程を担うことが可能 自由に技術など意見交換ができる 【社内の雰囲気】 システム開発部は、仕事はとにかく黙々と行いますが、コミュニケーションをとるのが 好きなメンバーが集まっていますので楽しく開発を行っています! 【技術環境】 サービス提供基盤:Amazon Web Services OS:Amazon Linux, CentOS7 M/W:Apache, Nginx, PHP, MySQL 言語:Bash, Python 監視:Zabbix, Amazon CloudWatch 構成管理ツール:Terraform, Chef バージョン管理ツール:Git/GitLab その他ツール:GitLab、JIRA、slack、Confluence 【開発環境】 希望のノートPC サブディスプレイ GitLabCIを利用した継続的インテグレーション 経験スキル 【必須】 Amazon Web Services の知識 LAMPの知識、構築・運用経験 シェルスクリプトの理解 障害対応経験 セキュリティー、ネットワーク、データベースの基本的な知識 【歓迎】 運用保守負担を考慮した構築経験 Infrastructure as Code の理解 高負荷サイトの設計・構築・運用の経験 セキュリティ対策の経験 Zabbix、AWS CloudWatch、Mackerel、Datadog、New Relic 等モニタリングツールの利用経験 ログの集計・可視化システムの設計・構築の経験 DevOps の経験 求める人物像 モデルプレスの読者によりよいサービスを提供していきたい方 明るく前向きに業務に取り組める方 経営的視点を持って問題発見・問題解決に取り組みたいという思いをお持ちの方 続きを見る
-
PHPエンジニア◆自社サービス◆フルリモート×フレックス◆地方在住OK
なぜ募集しているのか 当社は、30万人以上のユーザーが利用する急成長中のSNS型ファンコミュニティプラットフォーム「ミーグラム」 を運営しています。 より多くのユーザーに快適に利用してもらうため、新機能の開発やシステム改善を進め、サービスの利便性と顧客満足度の向上 に取り組んでいます。 また、サブスクリプションサービスとして、ユーザーに継続的に利用してもらうことが重要であり、そのために退会率を抑える施策も欠かせない課題となっています。 こうした課題に対して、メンバー同士で議論しながら解決策を考え、より迅速に開発をすすめるため、新たにエンジニアを募集します。 急成長するサービスのさらなる発展に貢献し、チームと共に挑戦できる方をお待ちしています! 業務内容 当社の開発チームは自社サービスを手掛けるため、要件定義から開発・運用まで一貫して関わることができます。 単なるコーディング作業にとどまらず、「サービスをより良くするためにどうするべきか?」をメンバー同士で話し合いながら、新機能の実装やシステムの最適化に取り組んでいただきます。 具体的な仕事内容 具体的には、PHPを用いたWebアプリケーションの開発・保守を中心に、以下の業務のうち適性や希望に応じた業務を担当していただきます。 ・新機能の開発・リリース ・既存機能の改善・運用 ・パフォーマンス最適化 ・システムアーキテクチャの改善 ・クラウド環境の活用・運用 ・GoやReact.jsやNext.jsやTypeScriptの導入 やりがい アクセス数の多いサービスの開発・運用などを経験できます。 自社内開発なので要件定義から開発までサービス全体の開発業務を担うことが可能です。 自由に技術などの意見交換ができます。 担当工程 要件定義から設計・開発・運用まで、幅広く自社サービスの開発に携わっていただきます。 チーム構成 7名(ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント1名) 【システム構成】 Amazon Web Service EC2 (Amazon Linux), Aurora MySQL, Redis, Lambda 開発環境 PHP (Laravel), JavaScript, Docker, Git 【社内の雰囲気】 システム開発部は、仕事はとにかく黙々と行いますが、コミュニケーションをとるのが 好きなメンバーが集まっていますので楽しく開発を行っています! 【技術環境】 言語:HTML、CSS、JavaScript、PHP、React.js インフラ:AWS、GCP FW:Laravel、Goa DB:MySQL、DynamoDB、 Redis、ElasticSearch、BigQuery ツール:Docker、GitLab、GitLab CI、JIRA、slack、Confluence 【開発環境】 MacBook Pro(※PCの希望がありましたら教えて下さい。) 大型モニターのサブ・ディスプレイ GitLabCIを利用した継続的インテグレーション スクラム(JIRAを利用) 経験スキル 【必須】 Webアプリケーションの開発経験 PHPのフレームワークを用いた開発経験 RDMSの使用経験 Gitを用いたチーム開発経験 【歓迎】 PHP(Laravel)を用いた開発経験 CI/CDの構築・運用経験 Dockerを用いたコンテナ環境の開発・運用経験 求める人物像 周囲と協調しつつ、自ら考え主体的に行動できる方 新しい知識を積極的に吸収し、キャッチアップできる方 課題に対して当事者意識を持ち、解決に向けて行動できる方 向上心があり、成長を続けられる方 積極的に行動し、チームやサービスの成長に貢献できる方 新しいアイデアや技術に挑戦する意欲のある方 経験浅めの方も歓迎 週1回の勉強会を開催し、技術知識を継続的に学べる機会を提供 困ったことがあれば、メンバーにいつでも気軽に相談できるチーム文化 先輩エンジニアのリードのもと、開発経験を積みながらスキルアップが可能 ゆくゆくは上流工程にも携われるよう、適性や成長に応じた業務をアサイン エンジニア想いの制度充実 MacBook Pro支給(PCの希望聞きます!) 大型モニターのサブ・ディスプレイも支給 最新の開発ツール・ライセンス費用負担(Cursor - The AI Code Editor など) 技術書・ビジネス書の購入補助 資格取得支援 ウェビナー・カンファレンス・勉強会参加費用負担 続きを見る
-
Go、PHPエンジニア◆自社サービス◆フルリモート×フレックス◆地方在住OK
なぜ募集しているのか 当社では、月間1.65億PVを誇る日本最大級の女性向けライフスタイル&エンタメ情報サイト「モデルプレス」や、ユーザー数30万人超えのSNS型ファンコミュニティプラットフォーム「ミーグラム」を運営しています。 近年、サービスの成長が加速し、ユーザー数・トラフィックともに大幅に増加しており。より快適なユーザー体験を提供するため、新機能の開発やシステムのパフォーマンス改善が急務となっています。 そこで、開発スピードの向上と技術基盤の強化を担うエンジニアを募集します。 自社サービスの開発のため、要件定義から設計・開発・運用まで一貫して携わることが可能です。 大規模サービスの開発・運用経験を積みながら、サービス全体の成長を支えるエンジニアとして活躍いただける環境です。 成長中のプロダクトに技術で貢献したい方、ぜひご応募ください! 業務内容 本ポジションでは、GoやPHPを用いたバックエンド開発を担当し、新機能の実装やシステムの最適化に取り組んでいただきます。 APIの設計・開発 新機能の開発・リリース 既存機能の改善・運用 パフォーマンス最適化 システムアーキテクチャの改善 クラウド環境の活用・運用 担当工程 要件定義から設計・開発・運用まで、自社サービスのバックエンド開発全般を担当していただきます。 チーム構成 7名(ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント1名) 【システム構成】 Amazon Web Service EC2 (Amazon Linux)、Aurora MySQL, Redis, DynamoDB, Lambda GCP(BigQuery) Elasticsearch 開発環境 Go, PHP (Laravel), JavaScript, React, TypeScript, Docker, Git 【社内の雰囲気】 システム開発部は、仕事はとにかく黙々と行いますが、コミュニケーションをとるのが 好きなメンバーが集まっていますので楽しく開発を行っています! 【開発環境】 MacBook Pro(※PCの希望がありましたら教えて下さい。) 大型モニターのサブ・ディスプレイ GitLabCIを利用した継続的インテグレーション スクラム(JIRAを利用) 経験スキル 【必須】 Webアプリケーションのバックエンド開発経験 GoまたはJavaなどの静的型付け言語を用いた経験 API開発経験 MySQLまたはPostgreSQLなどのRDBMSを用いた経験 Gitを用いたチーム開発経験 【歓迎】 ドメイン駆動設計(DDD)オニオンアーキテクチャの経験 テックリードとしての経験(技術選定、設計方針の策定、チームの技術的リードなど) SREの経験(システムの信頼性向上、パフォーマンス最適化、監視・運用の自動化) 高トラフィックなサービスの開発・運用経験 CI/CDの構築・運用経験 Dockerを用いたコンテナ環境の開発・運用経験 技術的負債の解消やリファクタリングの推進経験 求める人物像 周囲と協調しつつ、自ら考え主体的に行動できる方 新しい知識を積極的に吸収し、キャッチアップできる方 課題に対して当事者意識を持ち、解決に向けて行動できる方 向上心があり、成長を続けられる方 積極的に行動し、チームやサービスの成長に貢献できる方 新しいアイデアや技術に挑戦する意欲のある方 経験浅めの方も歓迎 週1回の勉強会を開催し、技術知識を継続的に学べる機会を提供 困ったことがあれば、メンバーにいつでも気軽に相談できるチーム文化 先輩エンジニアのリードのもと、開発経験を積みながらスキルアップが可能 ゆくゆくは上流工程にも携われるよう、適性や成長に応じた業務をアサイン エンジニア想いの制度充実 MacBook Pro支給(PCの希望聞きます!) 大型モニターのサブ・ディスプレイも支給 最新の開発ツール・ライセンス費用負担(Cursor - The AI Code Editor など) 技術書・ビジネス書の購入補助 資格取得支援 ウェビナー・カンファレンス・勉強会参加費用負担 続きを見る
-
【若手活躍中 法人営業★2 年以上の経験必須】エンタメ業界で顧客の課題を キャッチする提案力が磨けます!スキルを高めたいあなたのキャリアアップを 応援!
仕事内容 〈募集背景〉 現在はモデルプレスのブランドを活かした事業展開を行っており、 キャスティング事業や自社開催型オーディション事業、 番組制作事業など多岐に渡りマネタイズを行っております。 この度、経験者向けの営業職を募集中です。 それぞれの事業に従事していただき、 成果物がWEB上に残り続けるため ご自身の実績を残し続ける事も可能です。 〈具体的な業務内容〉 クライアントのニーズに沿った、 課題解決型の営業をお任せします。 ・企画立案(タイアップ広告・モデルプレス各種SNS・キャスティング/制作・イベント等) ・案件の進行管理 ・顧客開拓(ナショナルクライアント・大手広告代理店) ・顧客との関係値構築 〈経験が浅い若手の方も歓迎〉 ニュース、SNS、YouTubeが好きな方、 毎日忙しいけど、エンタメの情報のチェックは欠かさない、 最新のエンタメが大好きな方など、 そのような方のご応募を歓迎しております。 必要な営業経験は2年ほどと、 経験が浅い方でもチャレンジができますので、 まずはお話をしてみませんか? ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 【職場環境】 社員構成は女性7割・男性3割 平均年齢30代前半 転勤がないため将来の人生設計の見通しも立ちやすく、 プライベートのバランスを維持しながら働けます。 また、育休・出産を経て職場復帰される方も多く、 ライフステージの変化に対応した働き方が可能です。 【1日のスケジュール】 10:00~ 朝会 10:15~ 環境整備 10:40~ メールチェック 12:00~ 打合せ(新規食品系クライアント 先輩の媒体説明が勉強になった) 13:00~ 昼休み 14:00~ 企画書作成(先日MTGした代理店のコスメ案件 キャスティングで誰を起用するのかを考えるのが楽しい!) 17:00~ 社内MTG(予算達成に向けた戦略MTG 今期の目標達成までもう直ぐ!) 18:00~ メールチェック・一日の振り返り 19:30~ 退勤 求める人材 〈必須条件〉 ・法人営業経験2年以上 ・Word・Excel・PowerPoint(初級レベル以上) 〈活かせるご経験〉 ・広告代理店・PR会社・WEB媒体にて業務経験のある方 〈次に当てはまる方、是非是非ご応募ください〉 ・WEBに関する課題解決型法人営業のご経験がある方 ・SNSが大好き ※当社は、女性が全体の7割ですが、 男性社員も生き生きと働いてる方が多いです。 20代~30代の若手が活躍しています。 〈このような方に最適〉 ・「人」が好きな方 ・エンタメ大好き ・取りたい案件を成約できた時、思わずガッツポーズしてしまう ・今までできないことができるようになりたいと思う方 ・将来の目標やビジョンをお持ちの方 アピールポイント あなたの企画力やアイデアを活かし、 クライアントの課題解決から世の中への好影響に繋がるお仕事です。 あなたの「やりたい」を形にし、自分ができる幅を広げて挑戦できる環境で活躍しませんか? アイデアをカタチに、大きな達成感をあなたへ: 「企画やアイデアを活かせない」という悩みはもう不要。 自由な発想が、大手クライアントの成長に貢献し、大きな達成感とやりがいをもたらします。 あなたのアイデアが口コミや購買を生む、影響力のある仕事を体験できます。 スピーディーに成長できる環境: 「もっとできる幅を広げたい」 その想いを、企画から実行まで一貫して担当することで実現。 自然とできる領域が広がります。 入社半年で主要案件を担当する先輩もいるなど、 早期からの責任ある仕事を通じてスピーディーな成長が可能です。 世の中にポジティブな影響を与える仕事: これは単にモノを売る仕事ではありません。 大げさに聞こえるかもしれませんが社会への貢献性が高い使途事自負しています。 クライアントの課題解決を通じて、事業成長に貢献しながら、 同時にモデルプレスの価値を最大化していくことがミッションです。 あなたの企画が多くの人々の心を動かし、エンパワーメントに繋がる。 この大きなやりがいを、ぜひ体感してください。 続きを見る
-
あなたのPHP/Java経験が、Goエンジニアへの最短ルートになる。チームで事業の成長を支えるバックエンドエンジニア
なぜ募集しているのか その深い経験、もっと事業の成長に活かしませんか? PHPやJavaでの開発経験を積んできた。でも、心のどこかで 「新しい技術にも挑戦して、もっと成長したい」 と感じていませんか? この募集は、あなたのその貴重な経験をベースに、Goエンジニアへとステップアップするための、特別なポジションになっています。 あなたの「学びたい」という意欲を、チーム全員でサポートすることを約束します。 私たちが創るサービス『モデルプレス』について 『モデルプレス』は、単なるニュースサイトではありません。 それは、月間2,400万人が訪れる日本最大級のエンタメメディアであり、世の中のトレンドを創り出す、 巨大な情報プラットフォーム です。 【私たちが解決したい課題】 芸能界のビッグニュースや、一斉に注目が集まるイベントが発生した際、数百万、数千万のアクセスが集中しても、決して“落ちない”こと。 そして、最新の情報を1秒でも早く、快適にユーザーへ届け続けること。この 巨大なトラフィックを安定して支え、情報の信頼性を技術で担保する ことがミッションです。 【エンジニアとして働く面白さ】 ほとんどのエンジニアが経験できない、圧倒的な規模のトラフィックを相手に、自らの技術力を試すことができます。 高負荷対策 : アクセス集中を予測し、システムのパフォーマンスを限界まで引き上げる。 大規模データ活用 : 膨大なログデータを分析し、サービスの改善や新しい機能開発に繋げる開発。 システム信頼性向上 : サイトの安定稼働を支える、縁の下の力持ちとしての、確かなやりがい。 あなたのコードが、日本中のエンタメ情報の「当たり前」を支え、カルチャーが生まれる瞬間を加速させる。そんな、 社会インフラを創るような開発 が、ここにはあります。 業務内容 日本最大級のメディア『モデルプレス』を中心に、バックエンド開発全般をお任せします。あなたの経験と成長に応じて、柔軟に役割を担っていただきます。 入社後のステップ(グロースアッププラン) Step1(貢献) : まずはあなたの得意なPHP/Laravelの領域からスタート。軽微な改修や機能追加などを通じて、チームに貢献しながらサービス全体を理解していただきます。 Step2(学習) : 経験豊富な先輩のサポートのもと、ペアプロなどを通じてGo言語での開発に挑戦。わからないことは、いつでも質問できる環境です。 Step3(自走) : 半年〜1年後を目安に、GoでのAPI開発など、より中心的なタスクを一人で進められるようになることを目指します。 <キャリアの柔軟性> Go言語を用いた新規開発プロジェクトに挑戦してみましょう。あなたのキャリアプランにとても強力なスキルが加わります。エンジニアとしての幅が広がるチャンスです。 1日のスケジュール例 10:00 朝会 10:30 ペアプロ:先輩とGoのコードを実装 12:00 ランチ 13:00 担当しているPHPの改修タスクを実装 15:00 週次の技術勉強会に参加 17:00 1日の学びや疑問点をメンターと1on1で整理 18:30 退勤 経験スキル 【必須】 PHPまたはJavaでのWebアプリケーション開発経験(1年以上) チームの一員として、協調性を持って業務に取り組める方 新しい技術を学ぶことに強い意欲がある方 【歓迎】 Webアプリケーションの開発経験(3年以上) Go言語の学習経験(独学でも可) Gitを用いた開発経験 サービスへの興味・関心 チームでの開発経験 アジャイル開発経験 スクラム開発経験 売上やUXへの関心 求める人物像 成長意欲の高い方 : 現状に満足せず、常に新しい知識やスキルを吸収し、自身の力にしていきたい方。 誠実で素直な方 : わからないことを正直に伝え、チームからのアドバイスを素直に受け入れられる方。 チームで働くことが好き方 : 一人で抱え込まず、チームメンバーと協力して、より良いものを作っていくことに喜びを感じる方。 この仕事の魅力 \フルリモート/ 私たちはフルリモート勤務を採用し、場所にとらわれない働き方を基本としています。実際に、地方に在住しながら、開発のコアメンバーとして活躍している社員もいます。 通勤時間を自己投資や家族との時間にあてることができ、結果として、心身ともにリフレッシュした状態で仕事に集中できる文化が根付いています。 \経験を活かせる安心感/ あなたのPHP/Javaスキルは、入社後すぐにチームの力になります。ゼロからのスタートではありません。 \計画的なキャリアチェンジ/ いきなりGoを任されることはありません。あなたのペースに合わせ、無理なく新しいスキルを習得できます。 \育成へのコミットメント(modelpress Growth Path)/ 経験豊富なエンジニアがメンターとなり、あなたの成長をチームとして約束します。これは単なるOJTではなく、あなたのキャリアに寄り添うエンジニアチームが力を入れているプログラムです。 \心理的安全性/ 失敗を恐れずに挑戦できる文化があります。あなたの「わからない」は、チーム全体の成長の糧です。 \成長への投資/ 書籍購入支援、資格取得支援、外部セミナー参加支援など、あなたの「学びたい」という意欲を会社として全面的にバックアップします。 \柔軟な働き方/ フレックスタイム制を導入。プライベートや自己研鑽の時間も大切にしながら、パフォーマンスを最大限発揮できる環境になっています。 \安心の福利厚生/ 充実した休暇制度はもちろん、まる得ランチというランチ補助制度もあります。社員一人ひとりのライフスタイルを支える制度を整えています。 あなたの成長を支える開発環境 あなたが最高のパフォーマンスを発揮し、新しいスキルを習得していけるよう、モダンでサポート体制の整った環境を用意しています。 チーム構成 7名(ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント2名) 経験豊富な先輩がすぐそばにいる環境です。わからないことは、いつでも気軽に質問してください。 【主な技術スタック】 言語/FW: Go, PHP (Laravel), JavaScript, React, TypeScript インフラ/DB: AWS (EC2, Aurora MySQL, Redis, DynamoDB, Lambda), GCP (BigQuery), Elasticsearch ツール: Docker, Git, JIRA, Slack ※入社後は、まずあなたの経験が活きる領域からスタートし、チームのサポートのもと、これらの技術スタックに段階的に挑戦していきます。 開発・作業環境 MacBook Pro(希望スペックに対応可)、大型モニターを支給 スクラム開発(JIRAを利用) 続きを見る
-
あなたのGoスキルで、エンタメをもっと楽しくする!モデルプレスのバックエンドエンジニア
なぜ募集しているのか そのGoスキルが『巨大エンタメメディアを支える開発スキル』に変わります あなたのGoスキルで、チームを前に進めてほしい。 ネットネイティブは今、Go言語を軸に、もっと強くて、もっと開発しやすいチームへと進化しようとしています。 あなたには、その中心メンバーの一人として、チームが抱える課題の解決に、Goの力で貢献してほしいです。 私たちが創るサービス『モデルプレス』について 『モデルプレス』は、単なるニュースサイトではありません。 それは、月間2,400万人が訪れる日本最大級のエンタメメディアであり、世の中のトレンドを創り出す、 巨大な情報プラットフォーム です。 【私たちが解決したい課題】 芸能界のビッグニュースや、一斉に注目が集まるイベントが発生した際、数百万、数千万のアクセスが集中しても、決して“落ちない”こと。 そして、最新の情報を1秒でも早く、快適にユーザーへ届け続けること。この 巨大なトラフィックを安定して支え、情報の信頼性を技術で担保する ことがミッションです。 【エンジニアとして働く面白さ】 ほとんどのエンジニアが経験できない、圧倒的な規模のトラフィックを相手に、自らの技術力を試すことができます。 高負荷対策 : アクセス集中を予測し、システムのパフォーマンスを限界まで引き上げる。 大規模データ活用 : 膨大なログデータを分析し、サービスの改善や新しい機能開発に繋げる開発。 システム信頼性向上 : サイトの安定稼働を支える、縁の下の力持ちとしての、確かなやりがい。 あなたのコードが、日本中のエンタメ情報の「当たり前」を支え、カルチャーが生まれる瞬間を加速させる。そんな、 社会インフラを創るような開発 が、ここにはあります。 業務内容 日本最大級のメディア『モデルプレス』を中心に、バックエンド開発全般をお任せします。あなたの経験と成長に応じて、柔軟に役割を担っていただきます。 入社後のステップ(グロースアッププラン) Step1:まずは、できることから(〜3ヶ月) 先輩のサポートのもと、まずは簡単なAPIの実装や修正からスタートします。コードレビューを通じて、チームの開発スタイルや、より良いコードの書き方を学んでいきましょう。 Step2:少しずつ、挑戦の幅を広げる(〜半年) 業務に慣れてきたら、少しずつ複雑な機能開発にも挑戦していきます。ペアプログラミングなどを通じて、チームと一緒に課題解決に取り組みます。一人で抱え込むことはないので安心してください。 Step3 :未来の中心メンバーへ(1年後〜) 将来的には、あなたの意見も聞きながら、チームと一緒にサービスの未来を良くしていく。中心メンバーの一人になることを期待しています。パフォーマンス改善や設計といった、より挑戦的な課題にも関われるようになります。 1日のスケジュール例 10:00 朝会 10:30 ペアプロ:先輩とGoのコードを実装 12:00 ランチ 13:00 担当しているPHPの改修タスクを実装 15:00 週次の技術勉強会に参加 17:00 1日の学びや疑問点をメンターと1on1で整理 18:30 退勤 経験スキル 【必須】 Go言語での開発経験(1年以上) チームの一員として、協調性を持って業務に取り組める方 新しい技術を学ぶことに強い意欲がある方 【歓迎】 PHP(Laravel)の知識 (既存システムとの連携をスムーズに進める上で、大きな力になります) チームでの開発経験 Go/Java/PHP以外の言語経験 サービスへの興味・関心 チームでの開発経験 アジャイル開発経験 スクラム開発経験 売上やUXへの関心 求める人物像 技術で、もっと良くしたいと思える方 : 「このコード、もっと綺麗に書けるな」「この処理、もっと速くできるはずだ」と感じた時に、それを楽しんで改善に取り組める方。 チームの成功を考えられる方 : 自分のタスクだけでなく、チーム全体の開発がどうすればスムーズに進むかを考え、レビューや情報共有で積極的に貢献できる方。 成長し続ける意欲のある方 : 今のスキルに満足せず、常に新しい知識を学び、それをサービスやチームに還元していくことに喜びを感じる方。 この仕事の魅力 \フルリモート/ 私たちはフルリモート勤務を採用し、場所にとらわれない働き方を基本としています。実際に、地方に在住しながら、開発のコアメンバーとして活躍している社員もいます。 通勤時間を自己投資や家族との時間にあてることができ、結果として、心身ともにリフレッシュした状態で仕事に集中できる文化が根付いています。 \育成へのコミットメント(modelpress Growth Path)/ 経験豊富なエンジニアがメンターとなり、あなたの成長をチームとして約束します。これは単なるOJTではなく、あなたのキャリアに寄り添うエンジニアチームが力を入れているプログラムです。 \心理的安全性/ 失敗を恐れずに挑戦できる文化があります。あなたの「わからない」は、チーム全体の成長の糧です。 \成長への投資/ 書籍購入支援、資格取得支援、外部セミナー参加支援など、あなたの「学びたい」という意欲を会社として全面的にバックアップします。 \柔軟な働き方/ フレックスタイム制を導入。プライベートや自己研鑽の時間も大切にしながら、パフォーマンスを最大限発揮できる環境になっています。 \安心の福利厚生/ 充実した休暇制度はもちろん、まる得ランチというランチ補助制度もあります。社員一人ひとりのライフスタイルを支える制度を整えています。 あなたの成長を支える開発環境 あなたが最高のパフォーマンスを発揮し、新しいスキルを習得していけるよう、モダンでサポート体制の整った環境を用意しています。 チーム構成 7名(ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント2名) 経験豊富な先輩がすぐそばにいる環境です。わからないことは、いつでも気軽に質問してください。 【主な技術スタック】 言語/FW: Go, PHP (Laravel), JavaScript, React, TypeScript インフラ/DB: AWS (EC2, Aurora MySQL, Redis, DynamoDB, Lambda), GCP (BigQuery), Elasticsearch ツール: Docker, Git, JIRA, Slack ※入社後は、まずあなたの経験が活きる領域からスタートし、チームのサポートのもと、これらの技術スタックに段階的に挑戦していきます。 開発・作業環境 MacBook Pro(希望スペックに対応可)、大型モニターを支給 スクラム開発(JIRAを利用) 続きを見る
-
あなたのコードが、「推し活」を支える力になる。ファンクラブPF『ミーグラム』PHPエンジニア募集
なぜ募集しているのか 「誰かの“好き”を、もっと輝かせたい」と思ったことはありませんか? 受託開発で様々なサイトを作ってきた。でも、納品したら、そこで終わり。 その先でユーザーがどんな顔で笑っているのか、本当のところはわからない。 もっとユーザーの姿を感じられる開発がしたい もし、あなたが自分の技術で、誰かの「好き」という熱量を、もっと大きく、もっと輝かせたいと願うなら。『ミーグラム』は、その想いを実現できる場所です。 あなたのコードが、クリエイターの活動を支え、ファンの応援を形にする。そんな開発に、ここで挑戦しませんか。 私たちが創るサービス『ミーグラム』について 『ミーグラム』は、単なるファンサイトではありません。 それは、アーティスト、アイドル、インフルエンサーといったクリエイターと、彼らを応援するファンが、もっと直接、もっと深く繋がれる 熱量の高いファンクラブプラットフォーム です。 【私たちが解決したい課題】 これまで一方通行になりがちだった「応援」を、限定コンテンツの共有、1on1トーク、デジタルギフトといった機能を通じて、 双方向のコミュニケーション に変えていくこと。 そして、クリエイターが持続的に活動でき、ファンがもっと「推し活」を楽しめる、新しいエンタメの経済圏を創り出すことです。 【エンジニアとして働く面白さ】 急成長するサービスだからこそ、技術的な挑戦の機会に溢れています。 今後、開発したいのは… 決済・投げ銭 : ファンの「ありがとう」を支える、信頼性の高い決済システムの構築。 コミュニティ機能 : ファン同士の交流を活性化させる、新しいコミュニケーションの形の発明。 あなたのコードが、誰かの「好き」という感情を動かし、新しいエンタメ文化を創り出す。そんな、やりがいに満ちた開発が、ここにはあります。 業務内容 急成長中の『ミーグラム』の開発全般をお任せします。あなたのスキルと志向に応じて、事業の中心となる開発に深く関わっていただきます。 主な業務内容 決済機能や投げ銭機能など、ファンの「応援」を形にする新機能の設計・開発 既存機能のパフォーマンス改善、リファクタリング 企画チームと連携した、新機能の要件定義・仕様策定・開発 1日のスケジュール例 10:00 朝会で進捗共有 10:30 担当機能の設計・実装(集中タイム) 13:00 ランチ 14:00 他のメンバーのコードレビュー 16:00 企画チームと新機能の仕様についてディスカッション 18:00 退勤 経験スキル 【必須】 Webアプリケーションの開発経験(2年以上目安) ※PHP以外(Ruby、 Java等)でのご経験も歓迎します。 何らかのフレームワークを用いた開発経験 Gitを用いたチームでの開発経験 【歓迎】 Laravelフレームワークでの開発経験 テストコード(PHPUnitなど)の実装経験 toC向けサービスの開発・運用経験 求める人物像 コードに誠実な方 : 私たちが一緒に働きたいのは、コードに誠実で、プロダクトに愛情を注げる人。何より、チームで働くことが好きで、仲間と共に成功を喜び合える人です。 プロダクトへの愛情を持てる方 : 事業の成長に当事者意識を持ち、チームの一員としてプロダクトをより良くしていくことに喜びを感じる方 チームで働くことが好きな方 : わからないことを素直に質問し、他のメンバーの意見に耳を傾け、チーム全体の成功を考えられる方 この仕事の魅力 \フルリモート/ 私たちはフルリモート勤務を採用し、場所にとらわれない働き方を基本としています。実際に、地方に在住しながら、開発のコアメンバーとして活躍している社員もいます。 通勤時間を自己投資や家族との時間にあてることができ、結果として、心身ともにリフレッシュした状態で仕事に集中できる文化が根付いています。 \育成へのコミットメント(Mi-glamu グロースパス)/ Mi-glamu グロースパスは、経験豊富なエンジニアがメンターとなり、あなたの成長をチームとして約束するプログラムです。これは単なるOJTではなく、あなたのキャリアに寄り添うエンジニアチームが力を入れている教育プランです。 \心理的安全性/ 失敗を恐れずに挑戦できる文化があります。あなたの「わからない」は、チーム全体の成長の糧です。 \成長への投資/ 書籍購入支援、資格取得支援、外部セミナー参加支援など、あなたの「学びたい」という意欲を会社として全面的にバックアップします。 \柔軟な働き方/ フレックスタイム制を導入。プライベートや自己研鑽の時間も大切にしながら、パフォーマンスを最大限発揮できる環境になっています。 \安心の福利厚生/ 充実した休暇制度はもちろん、まる得ランチというランチ補助制度もあります。社員一人ひとりのライフスタイルを支える制度を整えています。 あなたの成長を支える開発環境 あなたが最高のパフォーマンスを発揮し、新しいスキルを習得していけるよう、モダンでサポート体制の整った環境を用意しています。 チーム構成 7名(ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント2名) 経験豊富な先輩がすぐそばにいる環境です。わからないことは、いつでも気軽に質問してください。 【主な技術スタック】 言語/FW: PHP (Laravel), JavaScript インフラ/DB: AWS (EC2, Aurora MySQL, Redis, Lambda) ツール: Docker, Git, JIRA, Slack ※ ユーザー数拡大に伴い、パフォーマンス強化及び開発体験向上のため、Next.jsやGoの導入も検討中です。 開発・作業環境 MacBook Pro(希望スペックに対応可)、大型モニターを支給 スクラム開発(JIRAを利用) 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています