ITの力で集合知を実現し、医療に関わる人々をつなぐ。
そしてひとりの知見を、みんなの知見に。
その想いで生まれたメドピアは、国内医師の約半数が利用する事業に成長しました。
そのつながりを、さらに広げていくために。
私たちは、エンジニア自身がサービスをリードできる環境を用意しています。
自分の開発スキルを磨きたい。事業も動かしたい。もちろん、楽しみながら。
数多くのサービスとさまざまなフェーズを、向上心が止まらないあなたに。
メドピアで、物理の限界を超えた知の蓄積に、
そして、想像を上回る成長機会に挑戦してみませんか。
職務内容
メドピアグループの各事業におけるサービスアプリ開発を担っていただくオープンポジションです。
具体的には、かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」や予防医療領域に向けた新規サービスなどのアプリ開発を担当いただきます。
担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。
業務内容
・新規/既存サービスのiOSアプリの新機能設計、開発、機能改善
・ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
・ソースコードの品質改善、生産性の高い開発環境を実現するための改善
・アプリと連携するAPIをサーバーサイドエンジニアやデザイナーとの連携によるチーム開発
使用ツール
・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)
・Slack
・backlog
・esa
開発環境
■ サーバーサイド
Ruby on Railsで構築しています。データストアとしてAmazon Aurora(MySQL・PostgreSQL)とElastiCache(Redis)、一部Elasticsearchを採用しています。
■ フロントエンド
プロジェクトによってことなりますが、フレームワークとしてVue.js、Reactを利用しています。
■ インフラ
主にAWSでAmazon ECSやAWS Fargateなどを用いて環境を構築しています。構築の管理についてはTerraformで行っています。
<社内で使われている技術スタック>
・開発言語: Ruby、JavaScript、TypeScriptなど
・フレームワーク: Ruby on Rails、Vue.jsなど
・データベース: MySQL、PostgreSQL、Redisなど
対象事業
■集合知プラットフォーム事業
<MedPeer>
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の企画・運営
・製薬企業向けマーケティングサービスの企画・運営
・医療機関、医師紹介会社、各種メーカー向けの営業・コンサルティング提案及び新サービスの企画・開発
<MedPeer Career>
・医師の転職・アルバイト情報サービスの企画・運営
<CLINIC Support>
・医師の開業・経営支援サービスの企画・運営
<みんコレ!>
・医師国家試験合否予測サービス
<ヤクメド>
・薬剤師専用コミュニティサイトの企画・運営
■メドピアキャリアエージェント
・医師の人材紹介サービスの運営
■プライマリケアプラットフォーム事業
<kakari>
・かかりつけ薬局化支援サービスの企画・運営
<kakari for Clinic>
・かかりつけクリニック支援サービスの企画・運営
■ヘルスケアソリューション事業
一般向けおよび企業・健康保険組合向けの健康増進・予防支援事業
<株式会社Mediplat>
・クラウド型健康管理サービス「first call」の企画・運営
・ヘルスケアアプリ/Webサービスの企画・開発・運営を行う「LifelogPlatform」
<FitsPlus>
・管理栄養士による食生活コーチングサービス「DietPlus」の企画・運営
■介護支援プラットフォーム事業
<Yorisoi Care>
・退院支援サービスの企画・運営
応募資格
必要なご経験・スキル
以下すべてのご経験をお持ちの方
・Swiftを用いたiOSネイティブアプリの開発実務経験3年以上
・Storyboard、Auto Layoutを用いたUI開発に関する知識
歓迎するご経験・スキル
・OSの進化やトレンドに沿った設計の知識や経験
・認証を伴うHTTP通信アプリの開発経験
・ユーザ体験を最大化するためのパフォーマンス最適化に関する知識
・Bitrise等のCIを使用した自動化環境の構築経験
・アプリをグロースさせるための施策の仮説検証ループを回した経験
・Androidアプリの開発経験
・モバイルアプリのUX/UIに関する知識
・セキュリティに関する知識や経験
・OSS開発・貢献活動
・プロダクト品質向上推進の経験
・非同期処理に関する知識や経験
・宣言的 UI に関する知識や経験
・アプリケーションアーキテクチャに関する知識や経験
・API 設計に関する知識や経験
こんな方と働きたい
・技術的探究心が強い方
・アウトプットをGitHub等に公開されている方
・自社サービスの企画から開発まで携わってみたい方
・モバイルアプリ開発を牽引し、チーム・文化創りを一緒にやっていきたい方
・社会的意義のある仕事にやりがいをもって働きたい方
・個人でモバイルアプリを作って公開したことがある方
開発言語
メドピアの開発では、新しい言語やツールを積極的に採用しています。メンバーからの提案で採用することも多く、常に試しながらいいものをスピーディーに取り入れていきます。
メドピアグループの理念・人材価値観
Mission(存在意義)
Supporting Doctors , Helping Patients .(医師を支援すること。そして患者を救うこと。)
Vision(目指す姿)
集合知 により 医療 を 再発明 する
Credo(約束)
ー当事者ー
❝われわれ❞ 意識で成し遂げる
何事も自分事として考え、最後までやりきるー共創ー
❝はみだす❞ ことを厭わない
自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現するー追求ー
健全に ❝ぶつかり合う❞
仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する
応募を検討している方に読んでいただきたい記事
メドピア代表・石見の人物像や考え方についての記事(全6話)
「医師」として「起業」。覚悟を決めた志とは メドピア 石見陽社長(第1話)
テックイシューを技術的意思決定の指針に。テックリーダーが1年で取り組んだ「技術への攻め」と「標準化」
→メドピアグループの開発組織が「VPoE+テックリーダー体制」に移行して約1年。新体制における「開発組織」の面で振り返りました。
【iOSエンジニア】きっかけは「真摯でソフトなコミュニケーション」。メドピアを選んだワケを聞いてみた
エンジニア向け採用サイトはこちら
職種 / 募集ポジション | iOSエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 下段の「メドピアグループの働き方と制度」をご覧ください |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間:8時間/日 ※オフィスアワー 9:30~18:30 ※エンジニア・デザイナーは裁量労働制 |
諸手当 | 通勤手当(実費支給)、残業手当 |
福利厚生 | ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・ベースエリア手当 ・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ) ・MeshiPeer Welcome(新入社員歓迎ランチ)の飲食代補助(オンラインランチ含む) ・テックサポート(エンジニア向けに年間12万円までスキルアップや生産性向上の支援) ・BEP制度(エンジニア以外の職種向けに年間6万円まで業務のパフォーマンス向上の支援制度) ・育児休業制度 ・オンライン医療相談(first call) ・インフルエンザ予防接種 ・オフィスグリコ有 ・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助 |
休日休暇 | ・土曜、日曜、祝日、年末年始 (年間休日120日以上 ※暦によって変動) ・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します (その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・育児・介護休業 |
メドピアグループの働き方と制度 | メドピアグループでは、働き方に柔軟な選択肢を持てるよう様々な取組みを行っています。 https://www.wantedly.com/companies/medpeer/post_articles/401968 |
喫煙環境 | オフィス内全面禁煙(オフィス外にも喫煙所はなし) |
会社名 | メドピアグループ |
---|---|
メドピア株式会社 代表者名 | 代表取締役社長 CEO 石見 陽(医師・医学博士) ※Twitterアカウント https://twitter.com/dr_yo |
設立 | 2004年12月 |
上場 | 東証プライム(6095) |
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 最寄り駅: ・東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 5番出口より徒歩3分 ・東京メトロ 有楽町線 「新富町駅」 徒歩6分 |
従業員数 | 1046名(連結、2023年6月末時点) |
事業内容 | 医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営、その他関連事業 - 医師向け臨床およびキャリア支援事業 - 企業向けマーケティング支援および広告・リサーチ事業 - 一般向け健康増進・予防支援事業 |
子会社 | 株式会社Mediplat 株式会社フィッツプラス 株式会社コルボ メドピアキャリアエージェント株式会社 メドクロス株式会社 株式会社クラウドクリニック |
関連会社 | 株式会社medパス Nichi-Med 株式会社 |
株式会社フィッツプラス | ・企業URL:https://fitsplus.co.jp/ ・代表者名:神林 基 ・設立:2006年 3月 ・所在地: 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階 ・事業内容: 特定保健指導サービス 食生活コーディネートサービス メディアサービス |
株式会社コルボ | ・企業URL:https://www.colbo.co.jp/ ・代表者名:内堀雅彦 ・設立:1993年12月10日 ・所在地: 東京都中央区日本橋3-10-5 オンワードパークビルディング7F ・事業内容: メディカルライティング グラフィックデザイン 映像制作/3DCG スペースデザイン WEBデザイン |
株式会社クラウドクリニック | ・企業URL:https://cloudclinic.jp/ ・代表者名:川島史子 ・設立:2015年12月11日 ・所在地: 104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 |