1. メドピアグループ
  2. メドピアグループ 採用情報
  3. メドピアグループ の求人一覧
  4. テックリード[AI/LLM×医療で社会課題の解決に挑む]

テックリード[AI/LLM×医療で社会課題の解決に挑む]

  • 正社員

メドピアグループ の求人一覧

テックリード[AI/LLM×医療で社会課題の解決に挑む] | メドピアグループ

組織カルチャー

2024年9月期の構造改革を経て第二創業期を迎え、MBOを実現しました。この過程を経て、革新的な組織カルチャーを新たに創り上げていくためにAIファーストカンパニーを掲げています。18万人以上の医師会員基盤と製薬企業・医療機関との強固な顧客基盤を持つ一方、新規事業開発にも積極的に取り組んでいます。特に生成AI・LLMを活用した医療課題の解決に注力し、既存事業の革新や新規事業展開を推進。不確実性を機会と捉え、自律的に変革をリードできる人材に、成長と挑戦の場を提供しています。

募集背景

メドピアは "Supporting Doctors, Helping Patients." をミッションに、テクノロジーの力で医療貢献を進める企業です。2025年のMBOによる非上場化を機に第二創業期に突入し、生成AIを前提としたプロダクト創造へ大胆に舵を切っています。

組織風土は急速にスタートアップに転換し、プロダクト開発の在り方も抜本的に再構築しています。その核となるのが「強いテックリード(=棟梁※)の集団」という新たな組織設計です。

技術的な意思決定と実装をリードし、プロダクトの骨格を設計できるテックリードを募集します。生成AIによる開発革新を武器に、医療という高い社会意義の領域で、長期的な価値創出を共に推進していただける方をお待ちしています。

※棟梁の考え方については、下記の記事を参照ください。
指揮者と棟梁-プロダクト組織の理想形

職務内容

・担当プロダクト(または複数プロダクト横断)の技術戦略立案と実装リード
・アーキテクチャ設計、技術選定、性能・セキュリティ・運用設計
・AIコーディング等の最新手法を前提にした開発フロー最適化
・複数職能(PdM、デザイン、Biz、SRE、セキュリティ)との協働推進
・継続的改善(リファクタリング、観測性向上、品質・生産性向上)
・チームの技術的意思決定の主導、レビュー、育成

想定領域

・医師向けプラットフォーム(MedPeer)やClinPeerの新機能開発・基盤改善
・医療機関支援PFや共通基盤(ID/監視など)の設計・実装・運用
・GenAI/LLM活用による機能企画〜実装

必須要件(AND条件)

・Webアプリケーションの設計・実装経験(5年以上目安。言語・FWは不問)
・クラウド環境(AWS/GCP/Azureのいずれか)での設計・運用経験
・チームや複数ステークホルダーを巻き込んだ技術的リード経験
・コードレビューや設計レビューを通じて品質とスピードの両立を実現した経験

歓迎要件

・大規模トラフィック/複数プロダクトを見据えた拡張性・信頼性設計の実務
・ドメイン駆動設計、マイクロサービス、イベント駆動、SRE/Observability
・モバイル、フロントエンドSPA/SSR(例:Vue/Nuxt)いずれかのリード経験
・ID基盤、権限、課金/請求、監視・検知、セキュリティ設計の実務
・AI/LLM、AIコーディング(Copilot/Claude/Cursor等)を用いた開発の実践
・医療/ヘルスケア領域での開発経験

求める人物像

・長期の拡張・運用を見据え「骨格」を設計できる。短期要請にも流されず、プロダクトに忠実。
・卓越したプレイヤーとして自ら手を動かし、成果で導く。
・顧客価値と技術的健全性のトレードオフを言語化し、現実解に落とす。
・AIファーストで新しいやり方を試し、最適解を自ら作る。

開発環境

・Backend: Ruby on Rails, Node.js/Hono
・Frontend: Vue.js / Nuxt.js, React/Next.js 他
・Infra: AWS(ECS/Fargate, Aurora MySQL, ElastiCache, Terraform), 一部GCP
・Observability: Datadog, Sentry 等
・AI/Dev: GitHub, Copilot, Claude, Cursor など

このポジションの魅力

・事業横断の技術課題を、裁量を持って設計から実装までリードできる
・レガシー改善とグリーンフィールドの両輪で、技術的チャレンジが豊富
・医療という高い社会意義の領域で、生成AIを武器に価値創出できる

参考情報

職種 / 募集ポジション テックリード[AI/LLM×医療で社会課題の解決に挑む]
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:原則3ヵ月、待遇変更無し
給与
年収
ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします
月給¥606,061~¥909,092
基本給¥435,819~¥653,729
固定残業代¥121,524~¥182,286
※固定残業時間:35時間

賞与実績:年2回(6月、12月)
給与改定:年2回(4月・10月)
勤務地
  • 104-0045  東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階
    地図で確認
雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
業務内容
雇い入れ直後:上記参照
変更の範囲:会社の定める業務
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:8時間/日
※オフィスアワー 9:30~18:30
※エンジニア・デザイナーは裁量労働制
※エンジニアマネージャーは管理監督者
諸手当
通勤手当(実費支給)、残業手当
福利厚生
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・リモートワーク手当(2,000円/月)
・ベースエリア手当
・学習支援制度(年間12万円まで/専門領域内外の知識・スキルアップやAI活用を支援する制度)
・育児休業制度
・オンライン医療相談(first call)
・インフルエンザ予防接種
・オフィスグリコ有
・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
休日休暇
・土曜、日曜、祝日、年末年始
(年間休日120日以上 ※暦によって変動)
・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します
(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業
喫煙環境
オフィス内全面禁煙(オフィス外にも喫煙所はなし)
会社情報
会社名 メドピアグループ
メドピア株式会社      代表者名
代表取締役 兼 執行役員 社長 後藤 直樹
設立
2004年12月
所在地
〒104-0045 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階

最寄り駅:
・東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 5番出口より徒歩3分
・東京メトロ 有楽町線 「新富町駅」 徒歩6分
従業員数
740名(連結、2025年3月時点)
事業内容
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営
その他関連事業
子会社
株式会社コルボ
MIフォース株式会社
関連会社
株式会社medパス
株式会社コルボ
・企業URL:https://www.colbo.co.jp/
・代表者名:内堀雅彦
・設立:1993年12月10日
・所在地:
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階
・事業内容:
メディカルライティング
グラフィックデザイン
映像制作/3DCG
スペースデザイン
WEBデザイン
MIフォース株式会社
・企業URL:https://www.miforce.co.jp/
・代表者名:昌原 清植
・設立:2019年5月24日
・所在地:
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階
・事業内容:
CSO事業
MA/MSLアウトソーシング業務
MRアウトソーシング業務
研修業務
コンプライアンス・ガイドライン対応BPOサービス