三菱重工業株式会社 【技術系】生産技術・生産管理 航空エンジン の求人一覧
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機エンジン部品の国内加工メーカーの生産管理に関する業務
仕事内容 業務内容 民間航空機エンジン部品の製造における国内加工メーカーの生産管理を担当し、スムーズな生産を支えます。主な業務は以下の通りです。 ・加工メーカー及び社内関係部署との生産スケジュール他の調整、進捗管理 ・発注/納品に係る業務 ・新規案件における関係部署との各種調整 ・加工メーカーへの品質監査の対応支援 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 世界の旅客機の需要回復、世界市場が拡大する中で、世界最高レベルの生産性と技術を誇る三菱重工航空エンジン㈱のさらなる飛躍に伴い事業拡大・生産管理体制を強化する必要があり人財を募集します。 業務の魅力 我々が製造に携わった民間航空機のエンジンが国内外の空で活躍していることが実感できます。 チームワークが強く、楽しく/明るい職場です。 働き方 長期休暇も充実。 万全なサポート・教育体制によって安心して業務に携わることが出来ます。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・国内ビジネスパートナー及び社内関係者と円滑にビジネスを遂行できる交渉力及び調整力 ・広い視野をもって当社ビジネスへ貢献していただける責任感のある方 ・システム操作に拒否感がない方 尚可要件 ・生産管理や生産計画策定の経験があると望ましい ・板金/機械加工に関する基礎知識を有していると望ましい 学歴 ・高専卒以上 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機用エンジン部品製造における設備計画やDX推進業務
仕事内容 業務内容 民間航空機エンジン部品の生産技術業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ①製造ライン立上げ・維持における設備計画 ‐レイアウト検討、設備選定、仕様調整、工法・加工条件の設定、設置工事計画 ②DX推進 ‐自動化技術の開発 ‐IT、デジタルデータを駆使した製造ラインの効率化 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 旺盛な航空機の将来需要を見据え、新規製造ラインの立上げ、既存製造ラインの再整備が急務となっています。今後の事業拡大に共に取り組んで頂ける生産技術者を募集します。 業務の魅力 ・生産技術のスペシャリストとして独自の技を磨くことが出来ます。 ・海外出張等、国際的に活躍する機会があります。 ・エンジニアの経験を積んだあとはマネジメントとして活躍する場もあります。 働き方 ・少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ・出社しての就業が基本となりますが、フレックス、在宅勤務も可能です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・機械加工・特殊工程(溶接、熱処理、溶射、板金成型等)・自動化・ITのいずれかの技術・知識を有している 尚可要件 ・海外/国内パートナー会社、社内関係者と円滑にコミュニケーションが取れる 語学力 ・TOEIC 600点程度(尚可) 学歴 ・高専卒以上 続きを見る
-
航空エンジン/【長崎】民間航空機用エンジン部品の生産技術業務
仕事内容 業務内容 民間航空機エンジン部品の燃焼器用のパネルの生産技術業務をご担当頂きます。 製造部門や生産管理、品質管理、購買調達部門とのやり取りを行い、業務を進めていただきます。 【具体的には】 1. 工法確立・生産立上げ ■対象工程 ・ウォータージェット加工:ウォータージェットを用いた燃焼器部パネルへの微細な冷却孔加工。 (参考)今回対象ではないが取り扱っている工程 ・コーティング:高温環境に耐えるための耐熱・耐酸化コーティング(TBC: Thermal Barrier Coatingなど)。 ・レーザー加工:特許技術を含むレーザーを用いた燃焼器部品への微細な冷却孔加工。 ・溶接:精密部品同士の接合、特に航空規格に準拠した高品質溶接。 ・熱処理:高温環境に耐える強度・組織を得るための熱処理条件の確立。 ・機械加工:旋盤やマシニングセンタでの高精度加工。 ■立上げ業務 加工条件(温度、速度、加工時間など)を設定 → 試作 → 検証 → 標準化を行う。 品質保証部門や現場作業員と協働で、量産工程を安定させる。 2. 生産設備導入・工場レイアウト検討 ・新規設備導入 燃焼器パネル生産能力向上または省人化,稼働率向上に向けた加工機及び治具の改善検討・導入。 設備メーカーとの仕様調整、性能確認、設置後の稼働テストを実施。 ・工場レイアウト 部品の流れ(材料投入 → 加工 → 検査 → 出荷)を効率化するため、機械の配置や搬送ラインを検討し、 工場内の作業効率や安全性、品質安定を両立させる。 製造工程の客先(航空エンジンOEM)認証取得 ・OEMとは:GE、Rolls-Royce、Pratt & Whitney など大手エンジンメーカー。長崎工場ではPratt & Whitney社向けの製品を担当。 ・認証取得プロセスでは、設備や工法ごとに「この条件なら国際的に認められた品質で製造できる」ことをデータで証明。 ・必要に応じてOEM側の監査員が来場し、設備・工程・品質管理体制を評価。 ・認証取得後でなければ量産出荷できないため、生産技術者は品質保証部門と連携して準備。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■入社後のキャリア 入社後はOJT研修がメインとなり、現担当とペアで業務をしていただきます。 2~3年後にはプロセスのメイン担当者として、一連のプロセスをマスターしていただき、 その後、他プロセスも担当・習得し経験を積んでいただきます。 また、ライン長やプロジェクト取り纏め担当者として、小~中規模のプロジェクト牽引や改善業務に携わることも可能です。 ■三菱重工業で獲得できるスキル、得られる経験 ・最新の生産技術に関わる業務経験及び専門知識。 ・国際的なエンジンOEMとの協業経験。 ■ポジションの魅力 ・一般には触れられない技術や加工方法を取り扱っているため、特殊な経験を積むことができる点。 ・需要が高いこともあり、投資が活発で、社内でも勢いを感じる。投資案件に関わることで自分が思い描いた、設備や技術を後の世代に残すことができる。 ・生産技術のみならず、生産管理、IT、設備など、社内の関係者と協議しながら関わっていくことができる。 ■働き方 ・個別研修やOJT研修を通して業務や知識を習得いただきます。 ・チームで業務を進めているため、業務経験が浅い方でもフォローすることが可能です。 ・出社しての就業が基本となりますが、フレックス、在宅勤務も可能です。 ■募集背景 航空エンジン部品の生産技術職は、高い品質管理基準のもと、最先端の材料・加工技術に携わることができる仕事です。旺盛な航空機の需要を見据え、生産性と品質の向上が重要となり、長崎工場では製造ラインの増設及び立上げ、既存製造ラインの最適化が必要になっております。航空技術を支えるものづくりに挑戦したい方のご応募をお待ちしています。 求める能力・経験・資格 ■必須要件 生産技術や製造技術のご経験 (製造現場に近いところで技術的な管理や製造工程の管理をしてきた方を想定) ■歓迎要件(尚可) ・新技術、設備での工法確立に関する課題を抽出し、粘り強く解決できる方 ・業務上、英語でのコミュニケーション経験のある方 ・TOEIC600以上程度の英語力 ■求める人物像 ・高度な生産技術に挑戦したい方 ・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方 学歴 ・高専卒以上 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知】民間航空機エンジン整備の生産技術業務
仕事内容 ■募集の背景 航空産業は世界的な旅行、貨物輸送などの需要拡大により、今後更なる成長が見込まれています。 その事業拡大に対応すべく、国内外の関係企業を相手に幅広く活躍していただける方を募集します。 仕事内容 三菱重工航空エンジン株式会社にて、民間航空機用エンジン整備の生産技術に従事していただきます。 【具体的には】 1)整備作業の指示書や品質記録書の作成 ・エンジン分解・組立の各工程に対する作業標準や治工具使用のドキュメント化。 ・Engineオーナーからの要望事項やOEMのマニュアルを基に社内手順へ落とし込み。 ・FAA/EASA/JCAB等の航空局に対応した規定に準じたドキュメント類の作成。 2)整備現場における担当エンジン固有のトラブル解消 ・分解後の検査工程で発見された異常値、組立や性能試験時のトラブルシュート。 ・不具合の根本原因の分析や再発防止策を検討。 ・必要に応じて、指示書/記録書への修正や工程改善する役割も担う。 3)エンジンメーカとの技術調整 等 ・新たな修理手順の承認取得。 ・整備マニュアル改訂や技術通報等に応じ、技術検討や協議し、整備指示へ反映。 ・技術情報に対する質疑応答のやり取りを実施。 4)上記分野における先進技術の研究開発(自動化/DX等) 生産技術分野はエンジンの分解/組立/検査/部品修理/性能試験など幅広く、 また上記を取りまとめ、推進していただきます。(能力、経験に応じて相談可) (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 就業初期はエンジンの構造、機能を学習しつつ、整備技術指示担当として経験を積んでもらいますが、 早々にエンジンメーカや国内外の航空当局とオンライン会議や対面での調整業務等に従事いただきます。 その後、能力、適性に応じてリーダーや取り纏め業務に従事することが可能です。 お客様や協業先への出張もありますが、出社しての就業が基本となります。 ■募集の背景 航空産業は世界的な旅行、貨物輸送などの需要拡大により、今後更なる成長が見込まれています。 その事業拡大に対応すべく、国内外の関係企業を相手に幅広く活躍していただける方を募集します。 ■業務の魅力 身近に航空エンジンに触れることができるとともに、我々の整備したエンジンが国内外の空で活躍していることが 実感できます。技術力だけでなく、語学力や国際的に通用する調整能力を身に着けることも可能です。 求める能力・経験 必須要件 ・生産技術または設計や生産管理、品質保証等の生産に携わっていた方 ・ものづくりやエンジンの類に興味を持っていること。(大好きであれば尚可) ・社内外との対話、調整など協調性をもって進めていけること。 ・英語に拒否感のないこと(入社後も英語能力を伸ばすことができること) 尚可要件 ・プロジェクトやチームを取り纏めた経験やマネジメント能力が高いこと ・航空・宇宙関連分野での実務経験 学歴 高専卒以上 求める人物像 ・公正・誠実な対応ができ、社会人としてのマナーを持っている方 ・対面でのコミュニケーションが出来、業務に意欲的に取り組むことが出来る方 ・新しいことや難しいことに挑戦するマインドがある方 語学力 ・英語コミュニケーション能力(目安:TOEIC600点以上) 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機用エンジン部品の生産管理業務
仕事内容 業務内容 本ポジションでは、航空機エンジン部品(ケース、燃焼器、ディスク、ブレード、OGV等)の生産管理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務 ・航空機エンジン部品の生産計画の立案 ・SAPなどの管理ツールを用いた製造スケジュールの管理・調整 ・国内外のサプライヤーとの調整・交渉 ・欧米の航空エンジンメーカーとの納期調整 ご入社後は、課内の状況に応じて担当製品を決定し、業務に慣れていただきます。 その後、スキルや経験に応じて担当製品を変更しながら、より幅広い生産管理業務をお任せしていきます。 ■想定されるキャリアステップ ・生産管理の各種業務を経験し、担当製品を持ちながら業務を遂行 ・生産管理チームのリーダーやサプライチェーンマネジメントの上流工程に携わる ・マネージャー職として、全体の生産計画や工程管理を統括するポジションへ (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 航空産業は世界的な旅行、貨物輸送などの需要拡大により、今後更なる成長が見込まれています。その事業拡大に対応すべく、国内外の関係企業を相手に幅広く活躍していただける担当者を募集します。 航空機エンジン部品の生産管理は、異分野で培われたスケジュール管理能力、調整力を存分に活かせるフィールドです。三菱重工業ならではのグローバルな製造ネットワークの中で、ダイナミックな生産計画の策定と運用を経験できる環境をご用意しています。 業務の魅力 ■製造をリードする達成感 ・自分が計画・調整した生産スケジュール通りに出荷が完了したときの達成感 ・ものづくりの中心に立ち、重要な役割を担えるやりがい ■グローバルな環境 ・北米・欧米の顧客や海外のサプライヤーと協働する機会が豊富 ・英語を活かしたい方にも魅力的な環境 ■交渉スキル・リーダーシップの成長 ・多くの関係者と調整することで、交渉力やリーダーシップが身につく ・将来的に生産管理のプロフェッショナルやマネージャーへ成長できる ・成長を続ける航空機産業の中で、安定したキャリアを築ける ■魅力的な製品 ・世界の航空機エンジンに使用される重要部品を手掛ける ・高品質が求められる部品の管理を経験できる 働き方 少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 就業初期は社内での取りまとめを主とし、経験を重ねると海外協業先とオンライン会議や対面での調整業務等、能力、希望に応じた業務があります。出社しての就業が基本となりますが、臨時的な在宅勤務は可能です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・複数の関係者と協力しながら業務を進める調整能力 ・Microsoft Office(Excel, Power Point) 基本操作スキル 尚可要件 ・製造業での生産管理、生産技術、製造技術や製造現場の管理等の経験(業界不問) ・何らかのプロジェクトマネージメントの経験 ・海外サプライヤーや顧客との折衝経験 ・航空・宇宙関連分野での経験 ・SAPに関する知識 ・TOEIC600点以上相当の英語コミュニケーション能力 求める人物像 ・製造業の生産管理やサプライチェーン管理に興味を持ち、新たな領域で成長したい方 ・生産管理業務の経験を活かし、より規模の大きなグローバルな環境で挑戦したい方 ・生産技術や製造の知見を持ち、工程管理やスケジュール管理のスキルを活かしたい方 ・数値を基に計画を立案し運用を行ってきたスキルを活かしたい方 語学力 ・【尚可要件】TOEIC600以上程度の英語力 学歴 ・高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】民間航空機用エンジン部品の生産技術業務
仕事内容 業務内容 民間航空機エンジン部品の生産技術業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ①製造ライン立上げ・維持におけるプランニング業務 ‐工法・加工条件の設定、工作試験と検証の実施、製造ドキュメント作成 ②研究開発業務 ‐開発エンジン(新設計)向け新規生産技術の開発 ‐量産ライン向け低コスト・高品質製造技術・自動化技術の開発 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 旺盛な航空機の将来需要を見据え、新規製造ラインの立上げ、既存製造ラインの再整備が急務となっています。今後の事業拡大に共に取り組んで頂ける生産技術者を募集します。 業務の魅力 ・生産技術のスペシャリストとして独自の技を磨くことが出来ます。 ・海外出張や海外赴任等、国際的に活躍する機会があります。 ・エンジニアの経験を積んだあとはマネジメントとして活躍する場もあります。 働き方 ・少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ・就業初期は熟練技術者の業務支援から始め、経験を積んだ後に担当製品を持って頂きます。 ・出社しての就業が基本となりますが、フレックス、在宅勤務も可能です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・機械加工・特殊工程(溶接、熱処理、溶射、板金成型等)・自動化のいずれかの技術・知識を有している 尚可要件 ・海外/国内パートナー会社、社内関係者と円滑にコミュニケーションが取れる 学歴 ・高専卒以上 語学力 ・【尚可要件】TOEIC600以上程度 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています