三菱重工業株式会社 【事務系】サービス営業 火力発電(含む水素発電) の求人一覧
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【脱炭素・GTCC】アフターサービス営業職(契約したメンテナンス契約の遂行、商談等)(兵庫県高砂)
仕事内容 ガスタービン火力発電所向けアフターサービスの海外営業 世界各地に発電所が建設された後の安定的な電気供給にこそ真価が問われます。その為には定期的なアフターメンテナンスが欠かせません。世界のお客様の発電事業、また人々の暮らしに欠かせない電気の供給をアフターメンテナンスを通して支えるのが我々サービス営業部門のミッションであり、当社事業の中核です。 ・ 海外サービス営業グループ:世界中に納入した当社製品のメンテナンス(部品供給、工事指導員派遣、補修工事、製品の性能向上)に関する提案、契約交渉及び受注した契約の遂行業務。営業戦略立案、所内取り纏め、見積作成・提出に加え、商談の重要局面では現地入りしてお客様と直接交渉もして頂きます。 募集背景 世界的に脱炭素社会実現に向かう中、電力供給の安定性の観点からも大型火力への寄せられる期待、需要は今尚、旺盛な状況にあります。世界中の人々に電力を提供している電力各社から当社への引合もその旺盛な需要に準じて高いレベルを維持しており今回、一緒に人々の生活をベースから支える仲間の増員を図ることとしました。 仕事の魅力・やりがい 「スケールの大きい仕事への挑戦」・・・・グローバルに活躍するチャンス 当社の主力事業の一つであるガスタービン火力発電事業の中で、私達アフターサービス海外営業は世界中のお客様と長期間にわたる関係を構築でき、商談取り纏め等ダイナミックなビジネスを経験してキャリア形成します。GTCCは炭素排出量が他の火力発電と比して少なく、環境に優しい発電機器として重要視されていることから、その長期保守契約や水素混焼など最先端技術の換装工事の提供などは、ますます必要性が高まっています。それらの営業活動を通じて海外発電所の安全な運転を支え、世界の電力供給に貢献出来ます。 ✔アメリカ、イギリス、韓国、中国、中東、タイ、シンガポール等々、グローバルビジネスの最前線で活躍するチャンス大。海外駐在の機会もあり。 ✔重工の稼ぎ頭の一員として、大型の契約交渉を主導する機会多数あり、社内外関係者と一体となって事業の成長を実感 「21世紀の社会問題解決への挑戦」・・・・提案活動を通して社会貢献する仕事 ✔脱炭素社会の実現に貢献する世界最先端の発電設備を世界中に届け、その安定運用に貢献するビジネスで社会課題の解決に貢献 ### 「やりたい事が出来る環境」・・・・主体性をもった働き方 ✔外国籍社員も在籍し、意見を出し合えるダイバーシティ豊かな職場環境 学歴 大卒以上 採用人数 2名 ポジション(役職) 担当者~主任相当 求める能力・経験・資格(必須) 【能力】 お客様、及び社内外関係者と円滑に粘り強くビジネスを遂行できる交渉力及びコミュニケーション能力のある方。 広い視野をもって、前向きに業務に取り組める方。 【経験】 特になし。 【資格】 特になし。基本的なPCスキル(Excel/Word/Power Point等)は必要。 求める能力・経験・資格(あれば望ましい) 【経験】 インフラビジネスでの営業経験(特に海外向け)があれば望ましい。 【語学力】 TOEIC730点以上の英語力があれば望ましい。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【脱炭素・GTCC】大型火力(ガスタービン)発電設備のサービス事業に関わる経営数値管理(兵庫県高砂)
仕事内容 GTCCは炭素排出量が他の火力発電と比して少ないことから、環境に優しい発電機器として重要視されており、そのアフターサービスと、水素混焼など最先端技術への換装工事の提供は、ますます必要性が高まっています。そのような中、営業部門においても数値管理の重要性が高まっており、当グループでは、部内はもちろん事業部幹部の経営判断に資する情報を提供するという役割を担っています。 現在4チームで構成され、見積作成、予算管理、事業計画策定、部共通の管理業務を対応しており、適性・ご希望に合わせて配属を検討致します。 募集背景 ・世界的に脱炭素社会実現に向かう中、電力供給の安定性の観点からも大型火力への寄せられる期待、需要は今尚、旺盛な状況にあります。世界中の人々に電力を提供している電力各社から当社への引合もその旺盛な需要に準じて高いレベルを維持しており今回、一緒に人々の生活をベースから支える仲間の増員を図ることとしました。 仕事の魅力・やりがい 利益の創出やお客様との信頼関係を構築しながら拡大・伸長を続ける当部において ✓全体を俯瞰した経営数値の管理や事業計画の策定 ✓技術部門や営業部門と協調し、プロジェクトの受注と遂行に経営目線で貢献する という仕事に携わることができます。 拡大・伸長をしているが故に業務が高度化・複雑化をしていますが、新しい仕組みの構築や発想の転換を発案できる環境です。 学歴 大卒以上 採用人数 1名 ポジション(役職) 担当者~主任相当 求める能力・経験・資格(必須) 【能力】 Excelでの大量のデータ整理、分析。PPTでの基本的な資料作成。 関係各部門との積極的なコミュニケーション、情報収集。 【経験】 財務系(経理部門でなくても事業計画・予算策定、キャッシュフロー、製造間接費管理等)に携わったことがある。 【資格】 特になし 求める能力・経験・資格(あれば望ましい) 特にないが、失敗を恐れず動ける積極性があれば望ましい 語学力 特に必要なし。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【脱炭素・GTCC】アフターサービス営業企画職(製品企画や各国電力マーケットの市場調査等)(兵庫県高砂)
仕事内容 一般的に、既設プラントは、新設プラントに比べて機能面で劣るため、発電機会が減少する傾向にありますが、最新機種に適用されている技術を使用したアップグレードを適用することで、既設プラントの競争力を高め、発電機会を保持することができます。必要とされるアップグレードメニューは、地域毎の電源構成、お客様の運用方法、機種などよって異なるため、お客様や拠点との会話、マーケット情報などから、必要とされるアップグレードメニューを選定・創出します。また、選定したアップグレードメニューに関して、設計・試運転を通して関わり、メニューとして完成させます。 主に海外プラントを対象としているため、客先・拠点との面談やセミナー出席など、短期的な海外出張の機会があります。 募集背景 GTCC発電設備は他の火力発電設備に比べて高効率である点が特徴で、CO2排出量が少ないことから、環境に優しい発電機器として重要視されています。また、起動・停止が比較的容易であることも特徴の一つで、天候に左右されやすい自然エネルギーのしわ取りとしての役割も期待されています。このような状況下、当社のGTCC発電設備事業には、社会からのニーズも大きく、当社受注も年々増大している状況にあります。発電設備ビジネスにおいては、受注・建設業務だけでなく、販売後の継続的なアフターサービスも重要な業務で、通常のメンテナンス業務のみならず、ITや水素エネルギーなどの最新技術を用いた老朽化プラントのアップグレードなど業務は多岐にわたります。今回、このようなアフターサービス業務に取り組む仲間の増員を図るものです。 仕事の魅力・やりがい 「スケールの大きい仕事への挑戦」・・・・グローバルに活躍するチャンス ✔アメリカ、イギリス、韓国、中国、中東、タイ、シンガポール といったグローバルビジネスの最前線で活躍するチャンス大。 「21世紀の社会問題解決への挑戦」・・・・提案活動を通して社会貢献する仕事 ✔MHIグループのデジタルインフラ開発メンバーとともに次世代ビジネス開発機会あり ✔世界最先端の技術で大型火力発電所を高効率発電設備/水素発電設備に改造するビジネスで社会課題の解決に貢献 「やりたい事が出来る環境」・・・・1人1人に合った働き方 ✔職場の女性比率も高く、外国籍社員(ライン長含む)も多数在籍しており、ダイバーシティ豊かな職場環境 学歴 大卒以上 採用人数 1名 ポジション(役職) 担当者~主任相当 求める能力・経験・資格(必須) 【能力】 お客様、及び社内関係者と円滑にビジネスを遂行できる交渉力及び調整力。 広い視野をもって当社ビジネスへ貢献していただける方。 【経験】 ・機械メーカー・エンジニアリング会社での設計、サービス業務。 【資格】 特になし 求める能力・経験・資格(あれば望ましい) 原動機・プラントに関する基礎知識や業務経験 プラント系統図、制御ロジック、機械製品図面の読解能力 語学力 TOEIC700点以上の語学力があれば望ましい。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【脱炭素・GTCC】アフターサービス営業職(兵庫県高砂)
仕事内容 GTCCは炭素排出量が他の火力発電と比して少ないことから、環境に優しい発電機器として重要視されており、そのアフターサービスと、水素混焼など最先端技術への換装工事の提供は、ますます必要性が高まっています。 近年は特にデータセンター・AIによる海外電力需要が増加に伴い、全世界の数十ヶ所にある海外拠点の事業成長が期待されています。その海外拠点の事業成長を後押しするため、現地スタッフや駐在員と連携して、全体最適の視点をもって、その経営支援や経営企画(機能・体制強化、設備投資、経営効率化、業務基盤構築、グループ会社間連携等)に取り組む業務です。 募集背景 ・世界的に脱炭素社会実現に向かう中、電力供給の安定性の観点からも大型火力への寄せられる期待、需要は今尚、旺盛な状況にあります。世界中の人々に電力を提供している電力各社から当社への引合もその旺盛な需要に準じて高いレベルを維持しており今回、一緒に人々の生活をベースから支える仲間の増員を図ることとしました。 仕事の魅力・やりがい 「スケールの大きい仕事への挑戦」・・・・グローバルに活躍するチャンス ✔アメリカ、イギリス、スペイン、韓国、中国、中東、タイ、シンガポール といったグローバルビジネスを経営目線で貢献・経験できるチャンス。 「21世紀の社会問題解決への挑戦」・・・・提案活動を通して社会貢献する仕事 ✔脱炭素社会の実現に貢献する世界最先端の発電設備を世界中に届け、その安定運用に貢献するビジネスで社会課題の解決に貢献 「やりたい事が出来る環境」・・・・1人1人に合った働き方 ✔職場の女性比率も高く、外国籍社員も多数在籍しており、ダイバーシティ豊かな職場環境 学歴 大卒以上 採用人数 1名 ポジション(役職) 担当者~主任相当 求める能力・経験・資格(必須) 【能力】 社内外関係者(海外拠点現地スタッフ含む)と良好な関係構築して課題解決に取り組める姿勢・コミュニケーション能力・調整力。 全体最適の視野をもって当社ビジネスへ貢献していただける方。 【経験】 ・海外 【資格】 特になし 求める能力・経験・資格(あれば望ましい) 海外駐在経験があれば望ましい。 語学力 TOEIC730点以上の語学力があれば望ましい。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【海外営業職】 社会インフラを支える海外発電プラント向け法人営業
募集背景 急成長する東アジア、東南アジア、中近東市場での発電インフラ事業拡大に伴い、営業部門の強化を図っています。既存発電所の最適化や性能向上、環境対応など顧客の多様化するニーズに応えるため、人材の育成・強化が急務となっており、将来のグローバル事業をリードする人材を求めています。 仕事内容 国の産業/生活の基盤となる電力インフラを担う発電プラント向けの発電機器の供給・保守運用の提案を行う海外営業職を担当頂きます。 当社は世界各国にボイラ、蒸気タービンといった発電機器を多数納入しており、取引先やパートナーは多岐に渡ります。海外営業担当は、お客様からの引合から提案活動・契約交渉や契約遂行等一連のプロセスの牽引役として海外プロジェクトに関わることができます。海外出張の機会も多く、将来的に海外駐在となる可能性もあります。 私たちとともに、グローバルな環境で語学力を活かして国際的なキャリアを築きたい方、国の基盤となる電力インフラを支える国際貢献に繋がる事業に参加したい方の応募を是非お待ちしています。 ■主な業務 ・海外発電プラント向け機器・部品の販売提案、保守運用の企画・提案 ・環境性能改善や大規模改修工事などの提案・交渉 ・引合~受注~契約遂行~引渡までの一連のプロセス管理 ・お客様や社内外の関係者との調整、課題解決 ■活動市場:中近東、東南アジア、東アジア、南アジアなどのグローバル市場 ■キャリアパス:実績と適正に応じて、海外プロジェクト現場での営業管理者や海外拠点の駐在員として活躍するチャンスもあります。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 仕事の魅力・やりがい ■グローバルビジネスへの参画 世界各国の発電プロジェクトに関わることができ、国際的な仕事の醍醐味を体感することができます。海外営業担当として海外のお客様と直接対峙し交渉する機会も多く、異なる文化や言語の壁を乗り越えてプロジェクトを展開する醍醐味を体感できます。 ■社会インフラへの貢献実感 当社が機器やサービスを提供する発電プラントは社会の基盤を支える重要な社会インフラです。急成長する各国の電力需要を支える社会インフラ事業に携わることで社会貢献を実感できます。 ■成果の見える達成感 部課をまたいだ社内関係者とプロジェクトチームを構成し、プロジェクトの計画から提案・交渉・実行・完成に至るまでの各工程に関わることができるため、目標達成による充実感やチームで協力して困難を乗り越える喜びなどを味わうことができます。 ■グローバルキャリア構築 将来的には海外駐在や国際的なプロジェクト管理など、グローバルなキャリアパスを描くことができます。 ■スキルの向上 業務を通じて自然と英語力や国際ビジネスの知識が身につき、グローバル人材としての成長が期待できます。 働き方(リモート可否/残業時間/組織の雰囲気等) ■チーム協業型の業務スタイル 設計、建設、調達部門などと協力し、チームで案件を遂行します。 ■グローバルコミュニケーション Web会議を活用した海外顧客・拠点とのコミュニケーションや、海外出張の機会があります。 ■柔軟な働き方 チームで案件に取り組むため、基本は出社勤務ですが、状況に応じて在宅勤務も活用できる環境です。 ■残業時間/休暇制度 案件状況にもよりますが、月平均20時間前後です。 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒 (文理不問) 【能力】 ■コミュニケーション力 お客様、国内外ビジネスパートナー及び社内関係者と円滑に業務を進めることができる交渉力・調整力 ■チームワーク 他部門と協力して業務を遂行できるチーミング力 ■分析・読解力 契約書の基本的な読解力(専門用語は徐々に習得できます) 【経験】 以下の経験をお持ちの方は特に歓迎します。 ・商社・機械メーカーでの海外営業経験 ・海外勤務や海外出張の経験 ・技術的なバックグラウンドを持ち、営業職にチャレンジしたい方 ・未経験からのスタートも歓迎します。熱意と学ぶ姿勢を重視します。 【語学力】 TOEIC500点以上の英語力 (必須) 業務を通して英語力を向上させる機会が豊富にあります。入社後のサポート体制も整っています。 【資格】 不問 続きを見る
-
【海外営業事務職】 社会インフラを支える海外発電プラント向け法人営業をサポートする営業事務
募集背景 グローバルに展開する海外発電プロジェクトを支える営業チームの強化を図るため、単なる事務作業だけでなく、営業活動の重要な一翼を担う人材を募集します。 仕事内容 国の産業/生活の基盤となる電力インフラを担う発電プラント向けの発電機器の供給・保守運用の提案を行う海外営業担当をサポートする営業事務職を担当頂きます。 当社は世界各国にボイラ、蒸気タービンといった発電機器を多数納入しており、取引先やパートナーは多岐に渡ります。海外営業事務職は、お客様からの引合から提案活動・契約交渉や契約遂行等一連のプロセスの牽引する海外営業担当をサポートする役目を担い、受発注、納期管理、輸出にかかる書類作成、見積作成、入金管理など営業活動を円滑に進める為の様々な業務を行います。海外とのコミュニケーションなどを行う場合もあり、本人の適正に合わせて、海外営業担当へのキャリアアップの機会もあります。 私たちとともに、グローバルな環境で国際的な仕事に関わりたい方、国の基盤となる電力インフラを支える国際貢献に繋がる事業に参加したい方の応募を是非お待ちしています。 ■主な業務 ・引合~受注~契約遂行~引渡までの一連の営業プロセスにおけるサポート対応(見積作成や取り纏め、発注処理・請求業務、輸出入に関わる船積書類作成・管理、お客様対応、営業担当者の活動支援他) ■特徴とキャリアパス 営業チームの一員として、プロジェクト全体の流れを把握しながら業務を進めていきます。単なる事務作業だけでなく、営業活動の成功に直結する重要な役割を担います。また、キャリアパスとして、ご本人の意向・適正に合わせて、海外営業担当へのキャリアアップの機会もあります。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 仕事の魅力・やりがい ■チーム一体の達成感 営業チームの一員として、案件の受注や課題解決など、成果を共有できる環境です。 ■グローバルビジネスへの参画 世界各国の発電プロジェクトに関わり、国際的な仕事の醍醐味を体験できます。また、急成長する各国の電力需要を支えるインフラ事業に携わることで社会貢献を実感できます。 ■キャリアアップ 当社には一般職・総合職の区分がなく、能力や意欲に応じて営業担当へのステップアップも可能です。実力次第で、海外出張や顧客との直接交渉を任されることもあります。 ■スキルの向上 業務を通じて自然と英語力や国際ビジネスの知識が身につき、グローバル人材としての成長が期待できます。 働き方(リモート可否/残業時間/組織の雰囲気等) ■チーム協業型の業務スタイル 設計、建設、調達部門などと協力し、チームで案件を遂行します。 ■柔軟な働き方 チームで案件に取り組むため、基本は出社勤務ですが、状況に応じて在宅勤務も活用できる環境です。 ■残業時間/休暇制度 案件状況にもよりますが、月平均10時間前後です。 求める能力・経験・資格 ■学歴:高校卒/専門学校卒以上 (文理不問) ■コミュニケーション力:社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取ることができる方。 ■実務遂行能力:各種帳票の作成や管理などの事務処理能力を持つ方。 ■チームワーク:周囲と協力しながら業務を進められる方 ■語学力:英語力があれば、尚可(TOEIC300点以上など) 業務を通して英語力を向上させる機会が豊富にあります。 入社後のサポート体制も整っています。 未経験からスタートできる環境と豊富な教育機会を用意していますが、以下の経験をお持ちの方は特に歓迎します。 ・営業事務や貿易事務などの経験 ・英語の基礎力(請求書等に記載されている英語への読解力) ※業務を通じて必要なスキルは徐々に身に付けていけます。向上心と学ぶ意欲を重視します。 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています