この会社の求人を探す
雇用形態
経験者
全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【キャリアアドバイザー】20代向けキャリア支援事業で求職者サポート
仕事内容 20代向けのキャリア支援事業「よりそい転職」を運営する当社のキャリアアドバイザーとして、 求職者の転職サポートをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・求職者の方へ職業紹介 ・面談 ・選考対策 ・選考の日程調整 ・面接後のフィードバック ・内定後のフォロー、入社後フォロー 単なる求人紹介ではなく、まずは求職者の理想の働き方を汲み取り、 その上で転職市場の状況やキャリア設計の観点から本質的なアドバイスを行います。 その後、適切な求人の紹介から面接対策まで一貫して支援します。 転職を支援した求職者から別の求職者の紹介をいただけるくらい、 満足度の高いキャリアサポートを目指しましょう! <営業手法> 自社で運用している広告からお問合せがあった求職者にアプローチします。 <目標の目安> 毎月の新規面談数:20~25件 毎月の成約数:4名〜 <1日の流れ(例)> 12:00 出社 ▼ ・面談6件 ・書類作成 ▼ 21:00 退社 転職を希望する20代の求職者 下記のURLよりサービス内容の詳細をぜひご覧ください。 https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/473868 PRポイント 【人材業界で急成長中のベンチャー企業】 2024年度ベストベンチャー100に選出された平均年齢25歳の今急成長中のベンチャー企業です。 (過去受賞企業) 株式会社サイバーエージェント 株式会社ディー・エヌ・エー エン・ジャパン株式会社 株式会社カカクコム など 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【早期マネジメント経験と意思決定の経験】 創業間もない企業のため、ビジネスのアーリーステージを経験できます。まだまだ未整備の部分もありますが、自ら組織を作り上げていきたい方にはぴったりです。 また現在の拡大のペースだと2ヶ月に1名マネージャーが必要となり、早期からマネージャー経験を積める可能性が高いです。 【熱量が高い、心理的安全性が高い、チーム意識が高い】 若手のうちに自分の市場価値を上げるために仕事に没頭しているメンバーが集まっています。 「同世代がここまで頑張って結果を出している」という刺激がもらえる環境です。 また心理的安全性が高く、「チームで勝つ」という文化が根付いています。 【教育専任者がて立ち上がりをサポート】 入社から3ヶ月間、教育専任者による育成期間があります。 最初の1~2週間で座学とロープレを行い、3週間目からOJT形式で進めていきます。 専任者による徹底したサポートがある事により早い立ち上がりが可能です。 【職種や仕事内容に関する記事】 ミギナナメウエな一流のキャリアアドバイザーを目指しましょう! https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/924613 【メンバーのインタビュー動画(YouTube)】 ミギナナメウエの日常 https://www.youtube.com/@miginanameue-ch 【メンバーのインタビュー記事】 「ミギナナメウエの企業文化は僕が思う理想像そのままです」人材紹介事業部・森 航輝 https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/513242 応募資格 【必須(MUST)】 ・社会人経験半年以上 ・数字を追う顧客折衝経験 【歓迎(WANT)】 ・目標達成意欲が高いかつ、ホスピタリティ精神のある方
-
採用支援コンサルタント|採用戦略企画から運用まで裁量権を持って取り組む!
仕事内容 ■ミッション "日本一の採用サービスになる" 株式会社ミギナナメウエの目指す「日本を代表する会社」において、大きな事業の柱として「日本を代表する採用サービス」を目指します。 現在展開するRPOサービス・採用コンサルティングサービス・採用ディレクションサービス・採用ツールの代理店サービス含め、あらゆるソリューションを持ち、企業の採用成功に伴走します。 ■業務概要 採用コンサルタントとして、成長中の企業から上場企業まで多種多様な企業の採用課題を解決する採用支援業務を行っていただきます。 ■採用コンサルタントとは…? "採用のプロ" として採用にまつわる専門知識を身につけ、採用に困っている企業の採用課題を改善するサポートを行います。数ある手段の中から戦略を立て、その戦略を成功させるためのディレクションを行い、採用という結果に結び付かせる顧客貢献度の高い仕事です。 <担当顧客> ITベンチャー、人材業界、メーカー…などの企業の経営陣(CxO)、人事責任者 ※担当顧客数:5社/1人 ■業務詳細 顧客折衝 セールスが契約したクライアントに、採用に関する課題や採用ターゲット、詳しい業務内容や企業の特徴などをヒアリングします。ヒアリングで深く確認した内容をもとに採用戦略を設計します。 日々のコミュニケーションのほか、2週間に1回程度の定例MTG(Webまたは対面)で進捗確認・数値報告・今後の施策提案などを行っていただきます。 (例) 採用要件定義、目標の設計、定例MTG、業務オペレーション改善など 採用媒体運用 クライアントの採用ターゲットに刺さる訴求を分析して、スカウト媒体の運用(スカウト文章の執筆・送信)、WantedlyやNotionなどで広報コンテンツの企画・制作(会社・事業紹介など)を行っていただきます。 (例) 求人媒体運用、スカウト媒体運用、採用広報コンテンツの企画・制作、選考のディレクション 採用マーケティング業務 クライアントの強みを分析して、競合他社と比較されたときに「選ばれる企業」になるための魅力の打ち出し方を提案します(どのようなコンテンツを作成すべきか…など)。 保有する330社以上の採用データを用いた仮説検証やABテストを回して、最適解となる打ち出しをデータドリブンで行っていきます。 (例) 採用市場分析、競合分析、求人データの解析~改善案実行 ■配属先 採用支援事業部 事業責任者1名、マネージャー2名、メンバー9名(コンサルタント8名、事務1名) ※2024.8時点 ■ポジションの魅力 "採用のプロ" になれます 誰もが知るあの企業から未来を担うスタートアップ企業まで様々な企業の課題解決を経験することで、採用に関する広く深い専門知識が得られ、まさに"採用のプロ"になることができます。 市場価値が爆上がりの圧倒的な成長環境 営業力、クライアントワーク力、課題解決力、マーケティング力、ブランディング力…などのどこ市場にも絶対に必要なスキルが最大限に身につきます。 成長意欲の高いメンバーから学びながら未経験からでもコンサルタントとしてのキャリアを積むことができます。 目に見える成果 クライアントの採用数、サービスの継続率など自身の成果が数字として可視化されます。 自身のやりがいにつながることはもちろん、成果が将来の"日本を代表する会社"の組織成長にも直結します。 ■360°オンボーディング体制 顧客折衝は入社後2~3ヶ月間はマネージャーや先輩社員も同席し終了後のFBをしています。 2ヶ月目から1社担当して、その後最大5社まで担当していただきます。 定例での業務進捗の確認、ロープレの実施など未経験でも安心してチャレンジできる教育体制となっています。また、チャットツール(Slack)を使ったコミュニケーションやナレッジシェアも頻繁に行っています。 <参考記事> ■ 採用コンサルタントの魅力 市場価値を高めたい20代はなぜ採用コンサルタントになるべきか? https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/924591 20代で市場価値が爆上がりする「採用コンサルタント」の魅力とは? https://youtu.be/DeXCIsEnjeU?feature=shared ■仕事内容の解説 「採用コンサルタント」「採用支援」「採用代行」って?ミギナナメウエの採用支援事業部仕事内容について徹底解説! https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/892529 ■メンバーインタビュー動画(YouTube) ミギナナメウエの日常 https://www.youtube.com/@miginanameue-ch ■即戦力RPO サービスサイト https://saiyo.migi-nanameue.co.jp/ PRポイント 【人材業界で急成長中のベンチャー企業】 2024年度ベストベンチャー100に選出された平均年齢25歳の今急成長中のベンチャー企業です。 (過去受賞企業) 株式会社サイバーエージェント 株式会社ディー・エヌ・エー エン・ジャパン株式会社 株式会社カカクコム など 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【”採用のプロ”として自分と組織の成長が実感できる】 多種多様な企業の採用に広く入り込むことで"採用のプロ"に成長できるとともに、市場価値の高いスキルや経験を積むことができます。 その成長が将来の"日本を代表する会社"の組織拡大にも直結するため成長の実感値が高いポジションです。 【早期マネジメント経験と意思決定の経験】 創業間もない企業のため、ビジネスのアーリーステージを経験できます。まだまだ未整備の部分もありますが、自ら組織を作り上げていきたい方にはぴったりです。また現在の拡大のペースだと2ヶ月に1名マネージャーが必要となり、早期(6ヶ月〜)からマネージャー経験を積める可能性が高いです。 【熱量が高い、心理的安全性が高い、チーム意識が高い】 若手のうちに自分の市場価値を上げるために仕事に没頭しているメンバーが集まっています。「同世代がここまで頑張って結果を出している」という刺激がもらえる環境です。また心理的安全性が高く、「チームで勝つ」という文化が根付いています。 【業界未経験からでも活躍できる教育体制】 中途入社された方で業界未経験の方も多く、先輩社員のフォローはもちろん、メンバー同士もお互い情報共有しながら一緒に成長している環境です。 【中途入社メンバー例】 ◇25歳 入社1年 前職:広告代理店で新規開拓営業 上場企業2社の採用プロジェクトを専任で担当し、採用計画を早期達成。 ◇27歳 入社1年 前職:法人向け教育商材の営業 スタートアップ企業様の採用プロジェクトにて、採用が難しいと言われるエンジニア採用をサポート。 CTO、PMクラスの採用を成功させる。 応募資格 【必須(MUST)】 ・顧客折衝経験1年以上 【歓迎(WANT)】 ・論理的思考と、数値に基づく課題分析能力のある方 ・現職で結果を出している方 ・法人顧客折衝の素養がある方
-
【キャリアコーチ】ベストベンチャー二年連続受賞|平均年齢25歳|キャリアコーチとして20代のキャリア形成を支援
仕事内容 キャリアコーチとして、20代のキャリア形成を支援し、彼らが自身の目標や適性に合ったキャリアパスを描けるようサポートしていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 個別相談セッション: キャリアに関する悩みを持つお客様との1対1のセッションを通じ、彼らのキャリアゴールに向けたアクションプランの策定や実行を支援します。 ** キャリアカウンセリング: お客様の強みや価値観を引き出すコーチング的アプローチを実施します。またお客様の視点を変え、問題解決を促すリフレーミングも行います。 転職支援: 転職を希望するお客様に対しては、職務経歴書の作成支援や面接対策など、転職活動を全面的にサポートします。 市場分析: 人材市場のトレンドや企業のニーズを把握し、それに基づいた提案を行います。 【ウィズバディ(キャリアコーチング事業)のポリシー】 サービスを受けられたすべてのお客様に 「仕事が充実している」「仕事って楽しい」 と思ってもらい、そのマインドで取り組む人を増やして 明るい未来を作っていく 。 【ポジションの魅力】 お客様が抱える課題に対して本気で向き合い、長期的なキャリアの方向性を共に考え伴走します。あなたのサポートによって、お客様が新たなステージで活躍する姿を見ることができるのは、何にも代えがたいやりがいです。 あなた自身のキャリアにも向き合うことで自己成長も体現できます! 【キャリアコーチング事業に関するコンテンツ】 【新規事業責任者】日本の労働意識を変える、新規事業「キャリアコーチングサービス」とは? https://youtu.be/MvonFnP1KnM?feature=shared 【人材業界で急成長中のベンチャー企業】 2024年度ベストベンチャー100に選出された平均年齢25歳の今急成長中のベンチャー企業です。 (過去受賞企業) 株式会社サイバーエージェント 株式会社ディー・エヌ・エー エン・ジャパン株式会社 株式会社カカクコム など 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【熱量が高い、心理的安全性が高い、チーム意識が高い】 若手のうちに自分の市場価値を上げるために仕事に没頭しているメンバーが集まっています。 「同世代がここまで頑張って結果を出している」という刺激がもらえる環境です。 また心理的安全性が高く、「チームで勝つ」という文化が根付いています。 【カルチャー・メンバー紹介など】 【主要記事まとめ】株式会社ミギナナメウエについて知りたい方へ https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/513242 応募資格 【必須(MUST)】 人事、キャリアアドバイザー、マネジメントのいずれかの経験を1年以上 自身の仕事において明確な成果を出していること 仕事に情熱を持ち、常に熱中して取り組んでいること お客様に真摯に向き合い、キャリア改善に本気で取り組める姿勢 【歓迎(WANT)】 言語化力:お客様の思いや目標を的確に言語化し、次のアクションに繋げる力 リフレーミング力:お客様が抱える課題や問題を別の視点で捉え直し、新しい解決策を見出す力 コーチングの知識や経験、またはコーチング的なコミュニケーションスキル 【求める人物像】 理論に基づいて考えられる方 仕事で苦難や困難を経験した中でも充実感を感じていて、その経験をお客様に本気で伝えられる方 お客様に本気で向き合える方 当事者意識を持って良いサービスを作っていくという思いがある方
-
【新卒26卒・総合職】ベストベンチャー二年連続受賞|キャリアアドバイザー/採用支援コンサルタント|圧倒的成長環境で20代で市場価値を爆上げ
仕事内容 人材領域で6期連続200%成長を達成しているベンチャー企業の総合職として以下のいずれかの業務を担っていただきます!配属は適性や希望を確認して判断します。 採用コンサルタント 成長中の企業から上場企業まで多種多様な企業の採用課題を解決する採用支援業務を行っていただきます。 キャリアアドバイザー 20代向けのキャリア支援事業「よりそい転職」を運営する当社のキャリアアドバイザーとして、 求職者の転職サポートをお任せします。 会社の魅力 ◆会社説明動画 会社説明動画|株式会社ミギナナメウエ https://youtu.be/FeGnoATgRh8?feature=shared ◆未来のメガベンチャーの創業メンバーになる。 最初は右も左もわからない学生起業から始まった小さな会社が、6年連続で200%成長を達成し、 今では人材業界で最も急成長しているベンチャー企業の中の1社となりました。 ただ「日本を代表する会社を作る」という目標から考えると、まだまだスタート地点にも立てていません。今以上にもっと強いチームを作っていく必要があります。だからこそ、ここから未来の幹部候補となる人材を採用していきます。 「日本を代表する会社を作る」という目標に本気で向かえる人をお待ちしております。 〜2024年度ベストベンチャー100に選出された平均年齢25歳の今急成長中のベンチャー企業〜 (過去受賞企業) 株式会社サイバーエージェント 株式会社ディー・エヌ・エー エン・ジャパン株式会社 株式会社カカクコム など 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 ◆早期キャリアアップが狙える 株式会社ミギナナメウエでは以下のような早期キャリアアップの実績が数々あります。 ・入社2年目で事業部長にまで昇進 ・入社2年目で新規事業責任者 ・入社1年2ヶ月でマネージャーまで昇進 会社自体が急成長しているため、マネジメントのポストも空きやすく、また新規事業にも積極的に挑戦しているため、そういったポストも狙っていける環境があります。 ◆レッドオーシャンに参入して、新しいスタンダードを作る ミギナナメウエは、人材業界を軸にレッドオーシャンに絞って参入し、既存プレイヤーのサービスの価値提供に生じているズレに勝機を見出して、自分たちの事業を急成長させています。 複数事業展開する中で共通して、大切にしている考えが「誇れる事業を作る」ということです。 自分たちが定めたターゲットに対してその場限りではなく、お金を払ってよかったと永続的に思ってもらえるくらい価値提供にこだわっていく。その上で、ちゃんと利益を追求して、事業拡大、事業投資をする。かつ、自分たちのサービスがあることによって、 世の中に対してどういうインパクトがあるのか。そこまでを見通して事業展開しています。 カルチャー・風土 ◆組織貢献性・チームプレイ意識の高さ 組織貢献性とチームプレイの意識が非常に高いです。メンバー一人ひとりが自分の成果や役割に徹するだけなく、チーム全体で成果を上げることを最優先に考えています。だからこそ「落ちているボールを拾いに行く」姿勢で仕事に向かっていますし、他人の成果を自分のことのように喜びます。 ◆満足しない ミギナナメウエのメンバーは現状に満足することがありません。 常に主体的に成果を求め、自分が提供できる価値を最大限に追求する姿勢があります。 この成果への執着心こそが、仕事の楽しさを生み出す原動力となっています。 ◆熱量が高い、心理的安全性が高い、チーム意識が高い 若手のうちに自分の市場価値を上げるために仕事に没頭しているメンバーが集まっています。 「同世代がここまで頑張って結果を出している」という刺激がもらえる環境です。 また心理的安全性が高く、「チームで勝つ」という文化が根付いています。 ◆カルチャー・メンバー紹介など 【主要記事まとめ】株式会社ミギナナメウエについて知りたい方へ https://www.wantedly.com/companies/miginanameue/post_articles/513242
-
【ES不要・早期選考優遇】【コンサル/メガベン志望向け】新規事業創造にゼロから挑戦する1Dayインターン/役員によるフィドーバック付き
就活を“受ける側”から “アップデートする側”へ。就活を成功させる「戦術」と「戦略」の双方を手に入れろ! 「内定」だけじゃ、就活は終わらない。 戦術と戦略── 両方を制して、初めて “就活の勝者” になれる。 まずはどんな企業にも通用する “戦術” を鍛える。 仮説を立て、批判的に考え、仲間を巻き込み、成果を出す。 就活はビジネスパーソンとしての総合格闘技だ。 だが、ただ能力を磨くだけでは足りない。 “事業を伸ばす”という一点に向かって練度を高めてこそ、真の就活力が身につく。 このインターンでは、実際の事業立案を通じて、その力を徹底的に鍛え上げる。 そして “戦略”。 いい企業に入っても、入社後に満足できなければ意味がない。 新卒1年目のうちに38.2%が転職を考える現実──。 原因は、入社することだけに時間を注ぎ、 自分の自己実現に必要な 「登るべき山」 を見極められていないからだ。 就活は、「自分」と「仕事」の解像度を上げた者が制する世界。 本インターンでは、就活市場全体を俯瞰し、 ビジネスモデルを設計する力を磨くことで、 真の就活情報強者 として就活を進められる力を手に入れる。 経営陣の元で 、就活の勝者になるために必要な 「戦術」と「戦略」の双方を1日で徹底的に鍛え上げる。 【プログラム概要】 ミギナナメウエの 1day インターン〈Meta Career Hack 2027〉では、 新卒採用市場をメタに捉え、自分のキャリア戦略を再設計しながら、 “より本質的な就活”を世に広めるビジネスモデルまで創りあげます。 ▼キャリア戦略ワーク └就職活動が失敗に終わる人の特徴から、新卒市場の構造、 令和時代のキャリア設計論まで幅広く学ぶ ▼事業構想ワーク └ 顧客・市場・競合構造まで描く本格構想 ▼事業プレゼン/フィードバック └ 経営陣による実践フィードバック ▼懇親会 本インターンで得られるもの 経営陣に対して新規事業の提案できるかつフィードバックがもらえる 模擬事業立案を通じて意思決定の観点が学べる 就職活動という一大プロジェクトを成功させるための勝ち筋が見つかる 新卒採用市場の構造を理解することで、今後の自分のポジショニングがわかる こんな人におすすめ 特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。 難関企業のインターンで差をつけたい 2〜3年後に事業を動かしたい人 過去に長期インターン等で成果を出してきた人 改めて自分の就職活動について深く考え、方針の再設計、壁打ちがしたい 本選考直結の“勝負機会”を探している 急成長ベンチャー|株式会社ミギナナメウエとは? ・人材領域を軸に4事業を展開し、 6年連続200%成長 を遂げてきた急成長ベンチャー企業 ・平均年齢25歳、グループ正社員数140名 ・ 3年連続「ベストベンチャー100」 に選出 ・NewsPicks特集 「本当に鍛えられる若手の成長環境10社」に「サイバーエージェント」や「ビズリーチ」と並んで紹介 ・2025年、働きがいのある会社に認定。女性部門では5位にランクイン (参照:https://youtu.be/CC9NKoU240g?si=sRxps7Kn8-KEl4-I) そんな株式会社ミギナナメウエが掲げるビジョンは 「日本を代表する会社を創る。」 です。 2027年(10期目):売上100億 2030年:売上300億 2040年:売上5000億 まずは人材領域でトップを奪いキャッシュを極限まで強化。 その後は新規事業・M&Aで隣接領域へ飛び出し、新たなスタンダードを量産します。 この成長曲線を実現するには、多彩な 【事業部長・マネージャー 】 が不可欠。 今のミギナナメウエは、プレイヤーとして腕を磨きながら事業を率いるポジションへ最速で手を伸ばせる機会があります。 「早く成長したい。ビジネスの中心で裁量を握りたい。」 ――そう願う新卒の皆様へ。 ミギナナメウエは、役割もキャリアも 自分で創るステージ を用意しました。 誇れる事業と誇れる仲間と共に、日本を代表する会社を本当に創り上げる当事者になりませんか? インターン開催概要 対象年度 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 開催日程 2025年8月30日(土) 12:00-19:00終了(19:00-21:00で懇親会あり) 2025年9月6日(土) 12:00-19:00終了(19:00-21:00で懇親会あり) 定員 20名まで 開催場所 株式会社ミギナナメウエ 本社( 東京都渋谷区東1丁目22-11 東京セントラル渋谷3F) 参加費用 無料 準備する物・服装 ・PC/タブレット端末 ・筆記用具、メモ ・服装自由 内定までの選考フロー 1dayインターンに参加 会社説明会参加 適性検査 本選考1次選考 ※1dayインターン参加者で、高評価の方は全て免除されます。 面接(複数回) 内定
-
「やりたいこと迷子」から卒業する90分──自己分析・業界選び・モチベ維持、全部解決する就活戦略講座
「やりたいこと迷子」から卒業する90分──自己分析・業界選び・モチベ維持、全部解決する就活戦略講座 やりたいことがわからない。 自分に合う仕事がわからない。 情報が多すぎて、判断基準すらブレてくる──。 この状態で進める就活は、 高確率でミスマッチに直結します。 実は、就活の勝敗は「ES」や「面接対策」よりも前の、 “自分と仕事の解像度”をどこまで高められるかでほぼ決まる。 このウェビナーでは、3万人以上のキャリア支援経験から導き出した 「やりたいことが見つからない就活生」が“軸”と“自信”を手に入れる ための 具体ステップを全て公開します。 こんな人におすすめ 特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。 自己分析をしても「これだ!」が見つからない 業界や職種が広すぎて選びきれない 友達の内定報告を聞くと焦ってしまう 就活のモチベーションが保てない “とりあえず受ける”就活になっている ウェビナーで学べること 就活迷子の3大原因と脱出法 - 情報過多による“就活インフレ”から抜け出すフィルター思考 - 「やりたいことがない」状態でも軸が作れる自己分析 - 周囲のスピード感に飲まれず進めるメンタル戦略 入社後ミスマッチを防ぐ“仕事の本質”理解法 - 仕事は「やりたいこと」より「価値提供」で選ぶ - 数字と価値を両立させるキャリア設計 - 企業が本当に求めている人材像の見抜き方 モチベーションが落ちない就活の進め方 - 「当事者意識」を持てる会社を見極めるチェックポイント - 20代で市場価値を爆上げする3つのキャリア軸 - ES・面接対策が“自然と進む”環境づくり ウェビナー開催概要 対象年度 2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方 開催日程 2025年8月28日(木曜日) 14:00~15:30 定員 30名まで 参加方法 申込者にはウェビナー参加URLが後日送られます。 参加費用 無料 急成長ベンチャー|株式会社ミギナナメウエとは? ・人材領域を軸に4事業を展開し、 6年連続200%成長 を遂げてきた急成長ベンチャー企業 ・平均年齢25歳、グループ正社員数140名 ・ 3年連続「ベストベンチャー100」 に選出 ・NewsPicks特集 「本当に鍛えられる若手の成長環境10社」に「サイバーエージェント」や「ビズリーチ」と並んで紹介 ・2025年、働きがいのある会社に認定。女性部門では5位にランクイン (参照:https://youtu.be/CC9NKoU240g?si=sRxps7Kn8-KEl4-I) そんな株式会社ミギナナメウエが掲げるビジョンは 「日本を代表する会社を創る。」 です。 2027年(10期目):売上100億 2030年:売上300億 2040年:売上5000億 まずは人材領域でトップを奪いキャッシュを極限まで強化。 その後は新規事業・M&Aで隣接領域へ飛び出し、新たなスタンダードを量産します。 この成長曲線を実現するには、多彩な 【事業部長・マネージャー 】 が不可欠。 今のミギナナメウエは、プレイヤーとして腕を磨きながら事業を率いるポジションへ最速で手を伸ばせる機会があります。 「早く成長したい。ビジネスの中心で裁量を握りたい。」 ――そう願う新卒の皆様へ。 ミギナナメウエは、役割もキャリアも 自分で創るステージ を用意しました。 誇れる事業と誇れる仲間と共に、日本を代表する会社を本当に創り上げる当事者になりませんか?
全 6 件中 6 件 を表示しています