Mission
「わかりあう願いをつなごう」
「わかりあうこと」はすべての人の普遍的な願い、「なかなかわかりあえないこと」は人類の永遠の課題だとミラティブでは考えています。
話すこと、創ること、動くこと。人のあらゆる営みには「こうありたい」「こうあってほしい」という意志と願いが宿っていると信じます。
すべてのコミュニケーションはその願いの発信です。それは時に届かず、マクロでは戦争が、ミクロでは孤独や自殺といった課題が、このテクノロジーが発達した現代でも残り続けています。
それぞれの願いを、尊重しながら、お互いにつないでいくこと。そしてわかりあえる瞬間を少しでも増やすこと。その連続で、世界中の幸せの総量をもっと増やしていける――私たちはそう信じています。
Vision
「好きでつながり、自分の物語(ナラティブ)が生まれる居場所」
誰かと好きなものをわかちあえた時、わかりあえた時の喜びや高揚は、かけがえのないものです。自分と同じゲーム・同じコンテンツ・同じキャラクターetcを好きな人が、世界のどこかにきっといるーー
そんな願いがつながり、人と一緒に体験したり、語りあったりする瞬間、そこには自分だけの思い出や物語=ナラティブが生まれます。物語のある場所、そこは人が生きる上で大切な居場所になっていくと私たちは信じています。
ミラティブは、今までもこれからも、世界中の人ひとりひとりが、自分の「好き」でつながり、自分だけの物語が生まれる居場所を創っていきます。
行動理念
「わかりあおうとし続ける」
私たちは、わかりあう願いをつなぐ集団として、まず私たち自身が関わる人たちと常に最大限わかりあおうとし続けます。私たちはこの姿勢を行動指針よりも上位の重要なものとしてとらえ、 行動理念という形で体現していきます。
具体的に推奨される行動・推奨されない行動をメンバーがイメージできるように、「 わかりあおうとし続けるガイドライン 」を社内で作成・活用しています。
https://speakerdeck.com/mirrativ/mirrativ-values
ミラティブについて
ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行ってきました。
Mirrativはリリース以降、スマホ1台でゲーム配信ができる手軽さが好評を博し、現在は累計配信者500万人を有する 「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム へと成長しています。
また、2025年より「Mirrativ」の枠を越え、YouTube・Twitch・TikTokなどあらゆるプラットフォームで活動するVTuber/ストリーマーを含むすべての配信者に価値提供する新規事業にも取り組んでおり、 会社としても新たなステージ を迎えています。
(参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000033025.html)
組織としては、2018年にDeNA社からMBOする形で創業し、着実に成長を重ね社員数146名、資金調達額100億円超となりました。
今後もIPOやグローバル展開を見据え、ダイナミックな挑戦を続けていきます。
▼詳しい事業内容についてはこちらの資料をご覧ください
仕事内容
ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』を始めとした当社プロダクトの既存機能の改善および新規機能の開発、運用をご担当いただきます。
単にエンジニアといってもさまざまなポジションがあり、それぞれが機能開発や開発環境の整備など、事業を成功させるために必要なあらゆる課題に取り組みます。
選考時評価や入社時点でのスキル・希望・適正に応じて、配属を決定します。配属後も定期的な1on1を行いながら、幅広いキャリアを選択することができます。
- モバイルアプリエンジニア
- Unityエンジニア
- バックエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- ライブ配信基盤エンジニア
▼新卒エンジニアのインタビュー記事
▼具体的な開発事例などは是非テックブログをご覧ください。
https://tech.mirrativ.stream/
開発環境
- iOS
- Swift, SwiftUI, UIKit, fastlane
- Android
- Kotlin, Jetpack Compose, fastlane
- Unity
- C#, WebGL, Unity as a Library
- フロントエンド
- TypeScript, React, Vite
- バックエンド / インフラ
- Go, Perl, MySQL, ElasticSearch, Q4M, Docker, Memcached, Redis, Flatcar Container Linux, Google Cloud, IDCFクラウド, AWS, Fastly
- ライブ配信基盤
- Go, NATS, MySQL, Q4M, IDCFクラウド, AWS, Fastly
- 分析
- Looker, Redash, BigQuery
- CI/CD
- Bitrise, GitHub Actions, CloudBuild
- モニタリング
- DataDog, Mackerel
- 共通
- GitHub, Slack, Figma, Confluence, Jira, Backlog, Gather
▼開発体制、文化や技術スタックなどについてはこちらの資料をご覧ください
ミラティブで働く魅力
【まだこの世にない新しいエンタメを作ることができる】
ミラティブはこれまで、世の中にそれまで存在しなかった「“世界初”のプロダクト」を多数作ってきました。スマホだけでゲーム実況ができる、スマホだけでアバター配信ができる、アバターでのカラオケ、ライブゲームなどーー
前例のない問いに、自分の頭で答えを出し、社会に発信していく。そのインパクトと興奮こそ、新卒でミラティブに加わる最大の魅力です。
【累計配信者数500万人超えの大規模サービスの開発に携わることができる】
ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」は、累計配信者数500万人を超える国内最大級のライブ配信プラットフォームです。新卒1年目から大規模トラフィックをさばくスケーラブルなシステム設計、実装に携わることができます。また、ライブ配信というサービスの特性上、リリースした機能が即、ユーザーの反応として返ってくるダイナミズムの中で高速にPDCAを回していくことができ、ユーザー体験を直接進化させていくことができます。
【成長とパフォーマンスの最大化を目的とした働きやすい環境】
エンジニアはフルリモートワーク(オフィス利用可)のため、自身のスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能かつ、希望に沿ったPCや周辺機器を支給しています。また、わかりあおうとし続ける組織として、対面でのコミュニケーション機会も有効的に活用しており、定期的にチームで集まるなどの工夫をしています。また、実務外からのインプットによる成長も支援しており、社内では勉強会やLT会が定期的に開催されています。
チームについて
さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが集まっており、 高い技術レベルの中で刺激を受けながら働く ことができます。
【エンジニア社員の出身企業例】
DeNA、LINEヤフー、楽天、AbemaTV、MIXI、コロプラ、DONUTS、GMOペパボ、フューチャー、ピクシブ、ビットキー etc.
▼メンバー紹介などは以下をご覧ください
Mirrativ Engineering - ミラティブのエンジニア情報を伝えるポータルサイト -
応募資格
2027年4月以降に入社可能なエンジニア学生
※入社時期については4月以外も相談可
選考フロー
※オンラインで完結します※
▼書類選考
↓
▼面接 3〜4回
↓
▼内定(※最終面接のみ対面の可能性有り)
※内定後、インターンでのお試し入社も可能です
※内定承諾後、入社までインターンを行うことも可能です
職種 / 募集ポジション | 27卒エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 新卒 |
契約期間 | 定めなし(試用期間は原則3ヶ月 ※本採用と同条件) |
給与 |
|
勤務地 | 原則フルリモート勤務です。 必要に応じて出社が効果的な際には、出社を指示する場合があります。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ・コアタイム:11:30〜15:30 ・標準労働時間:1日あたり8時間 ※コアタイムを除き6:30~21:30の間で始業および就業の時間は従業員に委ねる(当社規定による) ※実際には10:30〜19:30で勤務している社員が多いです |
休日 | ▼休日 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 ▼年次有給休暇 試用期間終了日の翌日付与、入社初年度は入社月に応じて最大13日付与 ▼その他 家族ケア特別有給制度(犬・猫含む) |
福利厚生 | ・リモートワーク制度 ・フレックスタイム制度 ・PC選択制度 ・食事補助制度 ・勉強会費用負担制度 ・健康診断費用負担制度 ・インフルエンザ予防接種費用負担制度 ・書籍購入制度 ・ピアボーナス制度(Unipos) ・MiLife(ミライフ) ┗従業員のライフステージの変化に寄り添う福利厚生制度 ┗詳細: https://www.mirrativ.co.jp/news/43 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険、GLTD保険 |
受動喫煙対策 | オフィス内及び敷地内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社ミラティブ |
---|---|
代表者 | 赤川 隼一 |
設立 | 2018年2月9日 |
社員数 | 146名 (2025年4月時点 / 正社員のみ) |
累計調達額 | 約100億円 |
住所 | 東京都目黒区目黒2丁目10−11 目黒山手プレイス 8階 |
問い合わせ先(採用担当) | recruit@mirrativ.co.jp |