企業情報
組織ビジョン
先見性と人事の専門性で以て、経営戦略と従業員の幸せの実現を追求する機能集団
配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
全社の人事制度運用、個別人事、キャリアマネジメント、人事情報管理
【職務内容】
人事担当の実務担当者として、人事制度に基づくルーチン業務担当から本社従業員や事業所人事課からの問い合わせ窓口など、人事担当における一連の業務を実施いただきます。全社を総括する視点から人事制度の基礎や実務を学べると共に、人事制度企画・改善にも携わることができる職場です。将来的に、事業所人事経験や人事部門の他担当などのキャリアパスを目指していただきます。
<人事担当業務>
・全社の人事制度運用
・人事情報管理
・人事システム運用(SuccessFactors、kaonavi)
・人事異動関連業務(人事システム登録、決裁手続き、社内異動表作成等)
・目標管理、人事評価、昇格制度業務
・キャリアマネジメント関係業務
・各種外部アンケート集計
・その他制度運用など
<その他>
・国内出張は年に数回程度
【業務の面白み/魅力】
企業集団全体に係る大きな仕事が出来ることが魅力
キャリアステップイメージ
当社の総務人事系人材の一員として、本社、事業本部あるいは事業所社の総務人事担当部・課との間のローテーションにより、総務人事関連業務について一定程度の幅広い経験を積んでいただく。
求める経験/知識
【学歴】
高卒以上
【必須要件】
・人事実務経験あり(異動業務、評価制度、賃金実務等)
・人事業務に関連する法令(労働法等)知識
・コミュニケーション能力
・ICTスキル(Excel、Word、PowerPoint)
【望ましいスキル】
・製造現場の人事業務を経験している
・SAP、カオナビ使用経験
・簿記資格
求める人物像
・社内の様々な関係者の声に耳を傾け、コミュニケーションをとりながら業務を進められる人材
・Excel集計など数字を扱う業務が好きな方(得意ならなお良し)
職種 / 募集ポジション | 170 経営企画本部 人事部 人事ビジネスパートナー室 人事担当(人事制度運用実務担当) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【初任地】 東京都品川区 【在宅勤務】 有 【在宅勤務の頻度】 数回/週 程度 【フレックスタイム】 有 【コアタイム】 無 【転勤有無】 当面転勤は無いが、将来的には国内転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9時00分~18時00分 (休憩:60分/日) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | 書類選考⇒適性検査⇒面接(2回) |
職種/勤務地変更の範囲 | 【職種】 双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある 【勤務地】 三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所 ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。 ※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、 社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋) |
その他 |
会社名 | 三井金属グループ |
---|