1. 三井金属グループ
  2. 三井金属グループ 採用情報
  3. 三井金属グループ の求人一覧
  4. 機能材料事業本部 デジタルイノベーション部 社内DX推進:業務効率化ツールの導入企画・活用推進【リモートワーク、残業少】

機能材料事業本部 デジタルイノベーション部 社内DX推進:業務効率化ツールの導入企画・活用推進【リモートワーク、残業少】

  • 197 機能材料事業本部 デジタルイノベーション部 社内DX推進:業務効率化ツールの導入企画・活用推進【リモートワーク、残業少】
  • 正社員

三井金属グループ の求人一覧

企業情報

三井金属鉱業株式会社

組織ビジョン

DXを活用し、データがつながり、事業課題解決・働きやすさを高めながら、「意思決定・業務の遂行」をサポート
・事業部や業務を超えたデータ、AI活用により、事業課題の解決を加速
・業務の効率化と意思決定の高度化を推進し、社員の働きやすさと生産性を向上

配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力

【配属先ミッション】
事業部ニーズに対し、デジタル技術を活用し、業務を変革していくこと。

【職務内容】
当面はメンバーとともに進行中のプロジェクトに参画し業務理解を深めるとともに、業務効率化ツールのエバンジェリストとして、利用促進、導入展開業務に従事いただきます。その後、経験に応じて業務効率化ツールに関わる以下業務を担っていただきます。

・展示会等での最新技術や事業ニーズに合うツールの情報収集
・導入に向けた企画
・導入に向けた事業部門との調整・課題調査/ヒアリング
・利活用推進施策立案・横展開
・情報共有会や交流会の企画・運営

【働き方】
・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社。(月1~2回程度)
・子育て、介護、通院などプライベートな事情で中抜けや有給など取りやすい環境です。
・案件やプロジェクトによって国内の拠点へ出張に行く機会があります。(1~2カ月に1回程度)

【組織ミッション】
現在、三井金属鉱業全社をあげてDXの推進に取り組んでおります。三井金属鉱業の事業において、中核を担う機能材料事業本部も同様にDX推進に取り組んでおります。その中でデジタルイノベーション部はDX推進実現に向け重要な役割を担っております。事業のさらなる進化ため業務効率化が重要なテーマとなっており、様々なツールやサービスを活用・活用検討しています。(生成AI、Power Platform、動画マニュアル、文字起こしツール、RPA、AI-OCR、その他SaaSサービスなど)

【業務の面白み/魅力】
・機能材料事業本部内のDX推進(業務効率化ツール)に企画から利活用推進まで幅広く携われること
・最新技術に携わりつつ、スキルアップが図れること
・現場メンバーや事業幹部層、ツール提供ベンダーなど、様々な役割のメンバーとコミュニケーションを取りながら活動できること

キャリアステップイメージ

・業務効率化ツールの専門家として、その領域の管理職としてステップアップしていく
・現在、上司になる社員が担当しているガバナンス領域(本部内の情報発信、リテラシー教育など)も将来的に担当することで、より高い視座で活動をリードする

求める経験/知識

【学歴】
短大/高専(本科)/専門卒以上

【必須要件】
・DX/ITツールの導入企画(ツール選定に向けた調査、DA表作成など)経験
・DX/ITシステム・ツール導入に関わる課題抽出の経験
・DX/ITシステム・ツール導入の導入経験

【望ましいスキル】
・DX/ITシステム・ツール導入のリード経験
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解

職種 / 募集ポジション 197 機能材料事業本部 デジタルイノベーション部 社内DX推進:業務効率化ツールの導入企画・活用推進【リモートワーク、残業少】
雇用形態 正社員
給与
年収
450万円 〜 805万円
【月収】
月額賃金 305,500円~

【賞与】
年2回(6、12月)

※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定)
勤務地
  • 141-8584  東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー20F
    地図で確認
【初任地】
東京都 品川区

【在宅勤務】
有

【在宅勤務の頻度】
原則在宅勤務

【フレックスタイム】
有

【コアタイム】
無

【転勤有無】
当面転勤は無いが、将来的には国内または海外転勤の可能性あり
勤務時間
9時00分~18時00分 (休憩:60分/日)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
選考フロー
書類選考⇒適性検査⇒面接(2回)
職種/勤務地変更の範囲
【職種】
双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある

【勤務地】
三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所

※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。
※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、
社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋)
雇用元
三井金属鉱業株式会社
会社情報
会社名 三井金属グループ