企業情報
組織ビジョン
経営に欠かせない存在として、信頼される財務情報で、会社の“未来”に貢献する。
配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力
【配属先ミッション】
グループ全社において、適切で効率的な税務申告と、公正な税負担を両立する。
・税務に関する全社の方針策定・実行
・税務コンプライアンスの確保・推進(グループ通算制度対応、国際税務対応 他)
【職務内容】
国内約30社(グループ通算制度適用)、海外約20社の子会社を持つグローバル企業の税務を統括する税務部門の担当者として、グループ通算制度での申告納税、もしくは移転価格税制対応の業務を担当いただきます。
申告実務の定常業務だけでなく、税務コンプライアンス向上のための施策の企画・立案にも携わることができる裁量ある環境です。将来的に、事業部門での経理責任者などのキャリアパスを目指していただくことも可能です。
<主な業務内容>
・グループ通算制度の申告納税
・税務調査対応
・国際課税制度対応
・国内、海外関係会社経理部門からの情報収集、問合せ対応 等
<その他>
・税務調査対応・模擬税務調査対応・事業所社の課題対応等で、国内を中心に、年1~2回の出張があります。
【業務の面白み/魅力】
専門的知識を常にアップデートしながら活用し、全社的な観点での様々な課題に対し、
責任のある業務を遂行できる、やりがいのある業務です。
キャリアステップイメージ
税務実務の経験、知識を磨き、経理部 税務担当で専門家としてキャリアを積んでいただくステップに加え、本人の希望と特性を踏まえ、経理部で数年間経験後、事業部門または国内海外事業所社の経理部門を経験し、事業所社の経理責任者になっていくキャリアステップもあります。
求める経験/知識
【学歴】
短大/高専(本科)/専門卒以上
【必須要件】
税理士法人もしくは事業会社の税務専門部署等において、一定規模の法人税申告書作成に関する業務経験が3年以上ある方
【望ましいスキル】
・税理士資格保有者
・グループ通算での法人税申告書作成経験
・移転価格税制文書化対応経験
・部下のマネジメント経験
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC 600点
職種 / 募集ポジション | 経理部 税務担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【初任地】 東京都 品川区 【在宅勤務】 有 【在宅勤務の頻度】 原則在宅勤務 【フレックスタイム】 有 【コアタイム】 無 【転勤有無】 当面転勤はないが、将来的には個人の希望も考慮して、国内または海外転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9時00分~18時00分 (休憩:60分/日) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考フロー | 書類選考⇒適性検査⇒面接(2回) |
職種/勤務地変更の範囲 | 【職種】 双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある 【勤務地】 三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所 ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。 ※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、 社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋) |
会社名 | 三井金属グループ |
---|---|
雇用形態詳細 | その他の雇用形態の詳細は各雇用元のトップページをご確認ください 三井金属株式会社 https://hrmos.co/pages/mitsui-kinzoku/jobs/0000000000000000001 神岡鉱業株式会社 https://hrmos.co/pages/mitsui-kinzoku/jobs/0000000000000000002 彦島製錬株式会社 https://hrmos.co/pages/mitsui-kinzoku/jobs/0000000000000000003 |