全 27 件中 27 件 を表示しています
-
※東京勤務※【AIQA事業|テスター】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務を担当して頂きます。 ■デバッグの経験が浅くても問題ありません! まずはカンタンなテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。 将来的には、テストエンジニアとして自動化スクリプトを作る道に進むことも可能。勢いある社内には、さまざまなチャンスがあふれています! ■テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 ■働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。オフィスは真新しく、休憩スペースには畳にゲーム機が!また、プレイ可能なゲームセンターのような筐体まであり、ゲームが好きならたまらない環境です!! ■マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆Microsoft Office(Excel・Word・PowerPoint)の基本的な操作が行える方 ◆臨機応変な対応が出来る方 ◆与えられた仕事を責任をもって完遂させられる方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■仕事の結果をきちんと評価されたい方 ■多彩な案件に携わりたい方 ■視野が広く色々な方向から物事を考えられる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
【AIQA部門エキスパートデバッガー】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!※京都勤務※
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務経験者 仕事内容 ゲーム等のデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲーム等のデバッグ業務を担当して頂きます。 ■デバッグスキルに自信のある方、是非応募をご検討下さい! 京都はExpert Debugging Teamというデバッグ能力に特化した少数精鋭の職人集団です。これまでに培って来たバグ出しに必要な探究心や発想力を思う存分に活かして下さい。 ■テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、これまでに積み上げて来た経験から、どんどん改善提案をして下さい! ■新オフィスオープン! 4月に新オフィスがオープンしました。京都の交通の便の良い立地で、新しい綺麗なオフィスで勤務出来ます。 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとでこれまでの経験を活かし、またさらに高い技術を身に着けて活躍したい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須条件】 ◆デバッグ業務経験者 ◆Word、Excelの基本操作ができる方 【歓迎要件・資格】 ◆デバッグのスキルに自信がある方 ◆JSTQB Foundation Level お持ちの方 ◆家庭用ゲーム機メーカーが定める制作基準のチェック経験がある方 ◆ゲームに関わる仕事がしたい方 ◆AIや最先端技術に興味がある方 ◆ワクワクしながら働きたい方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
【東京】 ゲームディレクター
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ゲームディレクターとして、当社でご活躍頂ける方 仕事内容 ゲーム開発プロジェクトにおける、ディレクター業務をお任せします。 開発現場とコミュニケーションを図りながら、開発チームのパフォーマンスを最大化させるために必要なあらゆる業務を担当して頂きます。 【具体的な業務内容】 ・ゲーム全体のクオリティコントロール ・開発スケジュール作成および管理 ・データ設計および入力業務 ・仕様書等各種ドキュメント制作 ・予算管理 ・外部折衝 必要経験・スキル 【必須条件】 ・基本的なビジネススキルをお持ちの方 ・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作が行える方 ・ゲームプランナー経験2年以上 ・企画プレゼン資料制作経験 【歓迎条件】 ・ゲームディレクター経験(1年以上)がある方 ・業界を問わず、プロジェクト進行管理の経験のある方 ・外注管理経験 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力があり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方 ・オンラインゲーム・ソーシャルゲームに造詣が深い方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【株式会社AVOCADO】ゲームプログラマ
アボカドについて あなたの地元で、一緒にゲームを作りませんか? アボカド社は、日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制作会社です。 大都市のゲーム会社で働きながら、いつか地元に帰りたいと思っていたクリエイターや、地元の学校を卒業して、そのまま地元でゲーム会社に就職したいと思っていたクリエイターのための会社です。 生活環境が豊かな地方にありながらも、大都市の大きなゲーム会社と連携し、有名タイトルに関わったり、先端技術を身につけることができる。そんな地元を愛するクリエイターの理想郷を目指しています。 会社概要 【所在地】 高知本社:高知県高知市帯屋町1-14-9 ゑり忠ビル 3F 山口オフィス:山口県山口市小郡高砂町5-30 第2高砂ハイム1103号室 日南オフィス:宮崎県日南市春日町6-3 マスダ・コーポ 202号室 【設立】 2017年(平成29年) 8月 【資本金】 500万円 【従業員数】 16名 【取引先企業】 ・株式会社 サイバーエージェント ・株式会社 ビジュアルワークス ・Exys 株式会社 ・株式会社 ジークレスト ・株式会社 ライオンズフィルム ・株式会社 Live2D 事業紹介 1) ゲーム・VR/ARプログラム開発事業 Unityなどを用いた、スマートフォン、ブラウザ、PC、ゲーム機向けのクライアントプログラム開発、 およびリアルタイム通信サーバやゲームサーバの設計、開発、構築 2) ゲームグラフィック制作事業 ゲーム向けイラスト制作、SpineおよびLive2Dアニメーション制作、UIグラフィック制作 求人内容 仕事内容 当社が開発を手がけるネットワークゲーム (コンシューマー・スマートフォン・ブラウザ・VR/AR)のプログラム開発をお任せします。 【具体的な業務内容】 ネットワークを用いたゲームプログラミング UnityやUE4 cocos2dx等でのスマートフォンから PS4等家庭用ゲーム機のクライアントサイドプログラミング 希望や適性によりサーバサイド開発をお任せする事もあります。 【開発環境】 プラットフォーム︓Linux(CentOS、Amazon Linux)、Windows、iOS、Android、PS4 ゲームエンジン ︓Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-x等 使用⾔語 ︓C++、C♯ 🔻この職種の社員インタビューを見る http://avcd.co.jp/recruit/h-k/ 必要経験・スキル C、C++、C#言語のいずれかでプログラミングが出来る方。 〔歓迎されるスキル〕 コンシューマゲームの開発経験を2年以上お持ちの方 ソーシャルゲーム・スマホゲームの開発経験を2年以上お持ちの方 C++、C#を用いたゲームタイトルの開発経験 Unity・UE4・Cocos2d-xなどでのゲーム開発経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書 ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【株式会社AVOCADO】サーバエンジニア
アボカドについて あなたの地元で、一緒にゲームを作りませんか? アボカド社は、日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制作会社です。 大都市のゲーム会社で働きながら、いつか地元に帰りたいと思っていたクリエイターや、地元の学校を卒業して、そのまま地元でゲーム会社に就職したいと思っていたクリエイターのための会社です。 生活環境が豊かな地方にありながらも、大都市の大きなゲーム会社と連携し、有名タイトルに関わったり、先端技術を身につけることができる。そんな地元を愛するクリエイターの理想郷を目指しています。 会社概要 【所在地】 高知本社:高知県高知市帯屋町1-14-9 ゑり忠ビル 3F 山口オフィス:山口県山口市小郡高砂町5-30 第2高砂ハイム1103号室 日南オフィス:宮崎県日南市春日町6-3 マスダ・コーポ 202号室 【設立】 2017年(平成29年) 8月 【資本金】 500万円 【従業員数】 16名 【取引先企業】 ・株式会社 サイバーエージェント ・株式会社 ビジュアルワークス ・Exys 株式会社 ・株式会社 ジークレスト ・株式会社 ライオンズフィルム ・株式会社 Live2D 事業紹介 1) ゲーム・VR/ARプログラム開発事業 Unityなどを用いた、スマートフォン、ブラウザ、PC、ゲーム機向けのクライアントプログラム開発、 およびリアルタイム通信サーバやゲームサーバの設計、開発、構築 2) ゲームグラフィック制作事業 ゲーム向けイラスト制作、SpineおよびLive2Dアニメーション制作、UIグラフィック制作 求人内容 仕事内容 スマートフォン・ブラウザゲーム向けのゲームサーバの設計、開発、構築を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ネットワークを用いたゲームプログラミング WebAPI作成やリアルタイム同期処理等のサーバサイドプログラミング 希望や適性によりクライアント開発(iOS,Android,PS4など)をお任せする事もあります。 🔻この職種の社員インタビューを見る http://avcd.co.jp/recruit/h-k-2/ 【開発環境】 プラットフォーム︓Linux(CentOS、Amazon Linux)、Windows、iOS、Android、PS4 ゲームエンジン ︓Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-x等 Web⾔語 ︓PHP、Ruby、Python データベース ︓MySQL、AuroraDB 必要経験・スキル PHPなどのWeb言語が扱える方、もしくはLinuxサーバの構築経験のある方。 〔歓迎されるスキル〕 Webサーバの開発経験を2年以上お持ちの方 ソーシャルゲーム/スマホゲーム向けサーバ開発経験を2年以上お持ちの方 データベースの設計、構築経験のある方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書 ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【株式会社AVOCADO】ゲームグラフィックデザイナ
アボカドについて あなたの地元で、一緒にゲームを作りませんか? アボカド社は、日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制作会社です。 大都市のゲーム会社で働きながら、いつか地元に帰りたいと思っていたクリエイターや、地元の学校を卒業して、そのまま地元でゲーム会社に就職したいと思っていたクリエイターのための会社です。 生活環境が豊かな地方にありながらも、大都市の大きなゲーム会社と連携し、有名タイトルに関わったり、先端技術を身につけることができる。そんな地元を愛するクリエイターの理想郷を目指しています。 会社概要 【所在地】 高知本社:高知県高知市帯屋町1-14-9 ゑり忠ビル 3F 山口オフィス:山口県山口市小郡高砂町5-30 第2高砂ハイム1103号室 日南オフィス:宮崎県日南市春日町6-3 マスダ・コーポ 202号室 【設立】 2017年(平成29年) 8月 【資本金】 500万円 【従業員数】 16名 【取引先企業】 ・株式会社 サイバーエージェント ・株式会社 ビジュアルワークス ・Exys 株式会社 ・株式会社 ジークレスト ・株式会社 ライオンズフィルム ・株式会社 Live2D 事業紹介 1) ゲーム・VR/ARプログラム開発事業 Unityなどを用いた、スマートフォン、ブラウザ、PC、ゲーム機向けのクライアントプログラム開発、 およびリアルタイム通信サーバやゲームサーバの設計、開発、構築 2) ゲームグラフィック制作事業 ゲーム向けイラスト制作、SpineおよびLive2Dアニメーション制作、UIグラフィック制作 求人内容 仕事内容 当社が開発を手掛けるゲーム向けのグラフィック制作を行っていただきます。 つきましては、下記いずれかの専門分野のご経験者の方のご応募をお待ちしております。 キャラモデリング ・3Dキャラクター(キャラクター、武器、アイテム、メカニックなど)のモデル制作 ・キャラクターモデル制作を外部発注する際の資料作成、チェックバック業務 背景モデリング ・3D背景モデルの制作 ・背景モデル制作を外部発注する際のやりとり、発注資料の作成、仮モデル作成、チェックバック業務 モーションデザイナー ・Mayaを使用してのキャラクターやエネミーのモーション制作 ・外部制作の制作済みモーションの修正やモーションキャプチャーデータの調整 ・Maya、Unreal Engine4、SoftImage上でのモーション関連設定と調整 エフェクトデザイナー ・ゲームコンテンツのエフェクトデザイン開発業務 UIデザイナー ・コンシューマ/ソーシャル/VRゲームコンテンツのUI/UXデザイン開発業務 ・運営型ゲームコンテンツの追加デザイン制作業務 🔻この職種の社員インタビューを見る http://avcd.co.jp/recruit/b-k/ http://avcd.co.jp/recruit/m-a/ 必要経験・スキル ゲーム業界でのデザイン実務経験3年以上。 〔歓迎されるスキル〕 デザインチームのリーダー経験 外部協力会社の管理経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 履歴書 職務経歴書 ポートフォリオ (1Gbyte以内) 採用概要 続きを見る
-
【東京・神戸】 ゲームプランナー(企画職)
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ゲームプランナーとして、当社でご活躍頂ける方 仕事内容 ゲーム開発プロジェクトにおける、プランナー業務をお任せします。 開発現場とコミュニケーションを図りながら、開発チームのパフォーマンスを最大化させるために必要なあらゆる業務を担当して頂きます。 【具体的な業務内容】 ・ディレクター補佐(各作業担当者とのパイプ役) ・開発スケジュール作成・管理・進行 ・データ設計および入力業務 ・仕様書等各種ドキュメント制作 ・外部折衝 必要経験・スキル 【必須】 ・基本的なビジネススキルをお持ちの方 ・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作が行える方 ・ゲームプランナー経験2年以上 ・企画プレゼン資料制作経験 【歓迎】 ・業界を問わず、プロジェクト進行管理の経験のある方 ・外注管理経験 【求める人物像】 ・高いコミュニケーション能力があり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方 ・オンラインゲーム・ソーシャルゲームに造詣が深い方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【東京・神戸】 ゲームプログラマ
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ゲームプログラマとして、当社でご活躍頂ける方 仕事内容 ネットワークゲームやVR/ARコンテンツの開発業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・ネットワークを用いたゲームプログラミング ・UnityやUE4等でのスマートフォンからPS4等家庭用ゲーム機のクライアントサイドプログラミング ・自社製ネットワークエンジン「モノビットエンジン」を使ったリアルタイム同期型のオンラインゲーム開発 ・希望や適性によりサーバサイド開発をお任せする事もあります。 【開発環境】 プラットフォーム︓Linux(CentOS、Amazon Linux)、Windows、iOS、Android、PS4 ゲームエンジン ︓Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-x等 使用⾔語 ︓C++,C# データベース ︓MySQL、AuroraDB 必要経験・スキル 【必須】 下記のいずれか1つに該当する経験者を対象としております。 ・コンシューマゲームの開発経験を2年以上お持ちの方 ・ソーシャルゲームの開発経験を2年以上お持ちの方 ・スマートフォンアプリの開発経験を2年以上お持ちの方 【下記ご経験をお持ちの方、歓迎いたします】 ・C++、C#を用いたゲームタイトルの開発経験 ・Unity・UE4でのゲーム開発経験 ・リーダー経験のある方 【求める人物像】 ・好奇心があり、新しいモノや技術にどんどん挑戦したい方 ・オンラインゲームや、ネットワークゲームが好きな方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【東京・神戸】 デザイナー(3D・2D)
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 得意分野を活かして当社でご活躍いただける、以下の職種を募集します。 ・3Dキャラクターアーティスト ・背景モデリング ・モーションデザイナー ・エフェクトデザイナー ・UIデザイナー 仕事内容 当社が開発を手がけるネットワークゲーム(コンシューマー・スマートフォン・VR)のグラフィック制作業務(3D・2D)をお任せします。 【具体的な業務内容 】 ◆ 3Dキャラクターアーティスト ・3Dキャラクター(キャラクター、武器、アイテム、メカニックなど)のモデル制作 ・キャラクターモデル制作を外部発注する際の資料作成、チェックバック業務 ◆ 背景モデリング ・3D背景モデルの制作 ・背景モデル制作を外部発注する際のやりとり、発注資料の作成、仮モデル作成、チェックバック業務 ◆ モーションデザイナー ・Mayaを使用してのキャラクターやエネミーのモーション制作・外部制作の制作済みモーションの修正やモーションキャプチャーデータの調整 ・Maya、Unreal Engine4、SoftImage上でのモーション関連設定と調整 ◆ エフェクトデザイナー ・ゲームコンテンツのエフェクトデザイン開発業務 ◆ UIデザイナー ・コンシューマ/ソーシャル/VRゲームコンテンツのUI/UXデザイン開発業務 ・運営型ゲームコンテンツの追加デザイン制作業務 必要経験・スキル ◆3Dキャラクターアーティスト ・3年以上のゲーム用3Dキャラクターモデル制作実務経験 (モデル/テクスチャ制作、ジョイント/ウエイトセットアップ) ◆背景モデリング ・ゲーム用3D背景アセット制作の実務経験 ◆ モーションデザイナー ・Maya、Unreal Engine4、SoftImage等のDCCツールを使用した キャラクターアニメーション制作経験 ◆ エフェクトデザイナー ・コンシューマ、アーケード、ソーシャル等のゲームで使用するエフェクトデータの開発経験 <他セクションからの転向が可なら> ・コンシューマ、アーケード、ソーシャル等のゲーム開発の経験 ※エフェクト業務が未経験でも転向希望の方や、デザイン業務経験の一貫として 技術を習得したい方もご応募いただけます。 ◆UIデザイナー ・ゲーム用UIに関連する開発経験 ・スマホアプリやWEB業界でのページ/バナーデザイン経験 【歓迎される経験・スキル・資格】 ◆ 3Dキャラクターアーティスト ・Zbrush等を使用したハイポリゴンモデルのスカルプティング経験 ・アニメーションセットアップ(リギング)の経験 ・ラフ設定画を起こせる程度のキャラクターデザイン経験 ・モデル制作のワークフロー構築経験 ・外部発注業務経験 ◆ 背景モデリング ・Maya、Zbrushでの開発経験 ・物理ベースのレンダリングに関する知識 ・物理ベース環境での開発経験 ・物理ベースのレンダリングシステム上でのライティング経験 ・外部発注業務経験 ・SubstancePainterを使用した開発経験 ◆ モーションデザイナー ・Mayaでの簡単なリグ設定 ・Maya、Unreal Engine4、SoftImageを使用したゲーム開発経験 ◆ エフェクトデザイナー ・VRゲームの開発経験 ・UnrealEngine、Unityでの開発経験 ◆ UIデザイナー ・Photoshop、Illustrator、Unity、UnrealでのゲームUI開発経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募時に必要な書類・作品 ・履歴書・職務経歴書・ポートフォリオ 【ポートフォリオのご提出について】 下記いずれかの方法でのご提出を受け付けております。 1)個人サイト ご自身のサイトでポートフォリオを公開している場合には、 そのURLを応募フォームのURL欄に入力してください。 2)Googleドライブ ポートフォリオを格納したGoogleドライブ内フォルダの共有URLを、 応募フォームのURL欄に入力してください。その際「リンクを知っているユーザー全員が閲覧可」の状態に変更をお願いいたします。 3)郵便 下記住所までお送り下さい。また選考終了後にご返送を希望される方は、切手を貼った返信用封筒を同封してください。 ■ポートフォリオ送付先■ 〒160-0022 東京都新宿区新宿一丁目9番2号 ナリコマHD新宿ビル 4階 株式会社モノビット 人事部 中途採用係 行 採用概要 続きを見る
-
※アルバイト東京勤務※【AIQA事業|登録制アルバイトテスター】
monoAI technologyについて ゲーム・VR・AIなどの分野で成長中の当社は事業拡大に伴い、 「ゲーム・アプリテスター」を募集します! 開発中のゲームやアプリを決められた項目にそってチェックし、 不具合を解消していくお仕事です。 楽しみにしていたゲームやアプリに不具合があり、残念な気持ちになったり、 何とかしたい!と感じたことが一度でもある方。 私達と一緒に「お客様が満足する品質を持つゲームやアプリ」を 世の中に送り出す仕事に携わりませんか? 事業紹介 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 事業紹介 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ・未経験からゲーム業界でキャリアを積みたいと考えている方 ・「品質管理」という立場からゲームやアプリに携わり、 世の中に良いものを提供したいという思いをお持ちの方 ・ゲームの品質管理に関わったことがある方、QAテスター経験者の方も大歓迎 仕事内容 【テスター】 テスト項目に沿ってゲームやアプリを触り、不具合を見つけてください。 正しく動作するか、表示に異常はないか等チェックしていきます。 不具合以外にも、使いにくい点やこうしたら面白くなる等、気づいたことはご提案いただきます。 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 続きを見る
-
東京勤務※【AIQA事業|自動化エンジニア】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!※
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 QAツールエンジニアとして、当社でご活躍頂ける方 今回は、当社の知見を活かして新たに発足させたテスト事業部での募集。あなたにお任せしたいのは、テストの際にデバッガーが使用するツールの作成です。チェックポイントが可視化できるツール、業務を効率化させる自動化ツールなど、さまざまな角度から事業部の発展を支えてください。 《あなたにお任せしたいのは、作業ではなくクリエイティブワーク》 この仕事は、完成形が決まったものを請け負ったり、仕様書通りに手を動かしたりする作業ではありません。あなたに求めているのは、オープンでフランクな雰囲気の中でメンバーたちと「何があればより便利になるのか」を考え、自分たちで具現化させていくことです。 適性や志向性を重視した採用を行うので、「必須の条件に該当しないけどチャレンジしたい」という方も大歓迎。楽しくアイデアを交わし合いながら新しいクリエイティブを生み出し、世間をアッと言わせましょう! 仕事内容 ゲーム開発における、デバッグやテストのフェーズでの、 テスト業務の効率化や品質向上、また自動化を進めるためのツールの開発 ≪「チェックの為のこんなツールが欲しい」を形にするお仕事です≫ *例えば* ●人の目で見てチェックをする時に、不慣れな人でもチェックし忘れる事が無い様、チェックポイントが一目でわかるツール。 ●別に人の手でやらなくても、機械で自動化できる部分の自動化ツール。 こういった物を、プロジェクトや開発会社からの依頼で作成したり、また自分から「こんなツールがあったらより便利にQA業務が進められるよね」という物を作成して提案していきます。 PC等の操作に慣れたプログラマ達ではなく、誰にでも、それこそ「今日初めてデバッグのバイトに来ました!」という人でも使えるツールを開発して下さい。 「こんなツールが欲しかったんです」「すごく便利になったよ」などの言葉をかけてもらえるのは、この仕事の醍醐味です。 ※特定のプロジェクトや開発会社からの依頼をもとにツールを開発するケースもあります。 経験・スキル 【必須】 ◆テスト設計の経験がある方 ◆新しい知識の吸収に貪欲な方 ◆論理的に物事を考えられる方 【歓迎】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■何かしらのプログラミング言語の経験がある方 ■ソフトウェア開発に携わったことのある方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【デバッグ部門(テスト設計者)】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!※東京勤務※
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 IT業界でのテスト業務においてテスト設計(テストケース作成)のご経験をお持ちの方 仕事内容 ・テストケース作成およびレビュー ・テスト工数見積り ・テスターからの質疑応答 ・テストケースブラッシュアップ ・開発チームとの仕様に対する渉外 必要経験・スキル 【必須要件】 ■業界経験年数が1年以上ありテストケース作成経験がある方 ■オフィスソフトの基本的な操作ができる方 【歓迎要件】 ■JSTQBの資格所持者および同等の知識がある方 ■仕様把握能力が高い方 ■テスト観点を考えられる方 ■エクセル関数に強い方 ■新しい知識に貪欲な方 ■数字に強い方 ■視野が広く色々な方向から考えられる方 ■論理的思考をお持ちの方 ■プログラムの基礎知識がある方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
【東京】 経営企画スタッフ
monoAI technologyグループについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 グループは上記と以下3つの事業体で成り立っています。 ・モリカトロン株式会社【日本初のゲーム専用AIの会社】 ・モノビットエンジン株式会社【リアルタイム通信を実現するゲームエンジンを提供】 ・株式会社AVOCADO【日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制作会社】 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 仕事内容(お任せしたい仕事) ■経営企画業務 ・予算実績差異分析及び管理 ・経営指標・経営数値管理 ・中期経営計画策定 ・株主総会事務局運営 ・取締役会事務局運営 ・子会社管理 ・管理会計業務 ・資金繰り管理業務 ・資金調達及びそれにまつわる一連の業務(金融機関や株主とのコミュニケーション、契約書のドキュメンテーション、エグゼキューションを含む) ・コーポレートガバナンスの体制構築 必要経験・スキル 経営企画/事業企画もしくは経理/財務の経験 複数の部署とのコミュニケーションを積極的にとれる方 分析だけでなく、自ら足を運んで業務改善に取り組める方 ロジックを組み立てるだけではなく、自ら手を動かすことが出来る方 歓迎経験・スキル コンサルティングファームでの実務経験 事業管理、管理会計、数値分析業務の経験 株主総会・取締役会の運営経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募時に必要な書類 ・履歴書、職務経歴書 選考フロー 書類選考 → 面接(1~2回実施) 採用概要 続きを見る
-
※神戸勤務※【AIQA事業|テスター】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務のリーダーとして、 テスト設計からチームメンバーへの指示・管理、 デバッグ実務からアウトプットの作成や報告まで、 担当案件のデバッグ業務の一連の流れを統括していただきます。 テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。 今回立ち上がる神戸Labはグループ会社のモノビット・モリカトロンホールディングス株式会社の本社に立ち上がる為、綺麗でオシャレなオフィスで働けます。 マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆Microsoft Office(Excel・Word・PowerPoint)の基本的な操作が行える方 ◆臨機応変な対応が出来る方 ◆与えられた仕事を責任をもって完遂させられる方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■仕事の結果をきちんと評価されたい方 ■多彩な案件に携わりたい方 ■視野が広く色々な方向から物事を考えられる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※福岡勤務※【AIQA事業|テスター】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 駅南JTビル2F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務のリーダーとして、 テスト設計からチームメンバーへの指示・管理、 デバッグ実務からアウトプットの作成や報告まで、 担当案件のデバッグ業務の一連の流れを統括していただきます。 テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。 今回立ち上がる神戸Labはグループ会社のモノビット・モリカトロンホールディングス株式会社の本社に立ち上がる為、綺麗でオシャレなオフィスで働けます。 マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆Microsoft Office(Excel・Word・PowerPoint)の基本的な操作が行える方 ◆臨機応変な対応が出来る方 ◆与えられた仕事を責任をもって完遂させられる方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■仕事の結果をきちんと評価されたい方 ■多彩な案件に携わりたい方 ■視野が広く色々な方向から物事を考えられる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※神戸勤務※【AIQA部門(リーダー候補)】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル ※福岡Labで勤務希望の方はオープン後の入社になります。 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務を担当して頂きます。 ■デバッグの経験が浅くても問題ありません! まずはカンタンなテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。 将来的には、テストエンジニアとして自動化スクリプトを作る道に進むことも可能。勢いある社内には、さまざまなチャンスがあふれています! ■テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 ■働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。オフィスは真新しく、休憩スペースには畳にゲーム機が!また、プレイ可能なゲームセンターのような筐体まであり、ゲームが好きならたまらない環境です!! ■マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストリーダーの経験がある方 ◆テスト設計について理解している方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■チームのルールを作り、管理ができる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■新しい知識の吸収に貪欲な方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※東京勤務※【AIQA部門(リーダー候補)】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル ※福岡Labで勤務希望の方はオープン後の入社になります。 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務を担当して頂きます。 ■デバッグの経験が浅くても問題ありません! まずはカンタンなテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。 将来的には、テストエンジニアとして自動化スクリプトを作る道に進むことも可能。勢いある社内には、さまざまなチャンスがあふれています! ■テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 ■働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。オフィスは真新しく、休憩スペースには畳にゲーム機が!また、プレイ可能なゲームセンターのような筐体まであり、ゲームが好きならたまらない環境です!! ■マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストリーダーの経験がある方 ◆テスト設計について理解している方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■チームのルールを作り、管理ができる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■新しい知識の吸収に貪欲な方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※福岡勤務※【AIQA部門(リーダー候補)】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 駅南JTビル2F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ゲームのデバッグ業務 【具体的な内容】 人気タイトルをはじめとした各種ゲームのデバッグ業務を担当して頂きます。 ■デバッグの経験が浅くても問題ありません! まずはカンタンなテスト業務を通してコツを覚え、そこから少しずつ経験を積んでいただきます。 将来的には、テストエンジニアとして自動化スクリプトを作る道に進むことも可能。勢いある社内には、さまざまなチャンスがあふれています! ■テストだけではなく、意見をどんどん出せる環境です! 当社は現在、AI・自動化テスト・テスト支援ツールを作り上げている真っ最中。実務で活用するための試験に参加した際には、「こうした方が良くなるかも」などの意見を出すことができます。 ■働きやすさは抜群! ゲームデバッグの事業は昨年立ち上がったばかり。オフィスは真新しく、休憩スペースには畳にゲーム機が!また、プレイ可能なゲームセンターのような筐体まであり、ゲームが好きならたまらない環境です!! ■マネージャーも同時募集中! ゲーム業界での経験がある方は、テストリーダー/チームリーダー/テストデザイナー(テスト設計者)などの業務をお任せすることも視野に入れています。マネージャーも同時募集中なので、あなたの経験やスキルによっては、入社後に即マネージャー昇格&正社員雇用を行う可能性もあります。 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストリーダーの経験がある方 ◆テスト設計について理解している方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■チームのルールを作り、管理ができる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■新しい知識の吸収に貪欲な方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※神戸勤務※【AIQA事業|テストマネージャー】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 駅南JTビル2F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 テストマネージャーのご経験をお持ちの方 仕事内容 ・テスト工数見積り ・テスト計画作成 ・品質分析 ・テストチームマネージメント ・テスト体制構築 ・開発チームとの渉外 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストマネージャーの経験がある方 ◆テスト設計の経験がある方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■自分の意見をしっかり相手に伝えることができる方 ■計画を立て、計画に沿って物事を進められる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※東京勤務※【AIQA事業|テストマネージャー】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル ※福岡Labで勤務希望の方はオープン後の入社になります。 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 テストマネージャーのご経験をお持ちの方 仕事内容 ・テスト工数見積り ・テスト計画作成 ・品質分析 ・テストチームマネージメント ・テスト体制構築 ・開発チームとの渉外 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストマネージャーの経験がある方 ◆テスト設計の経験がある方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■自分の意見をしっかり相手に伝えることができる方 ■計画を立て、計画に沿って物事を進められる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
※福岡勤務※【AIQA事業|テストマネージャー】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 駅南JTビル2F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 テストマネージャーのご経験をお持ちの方 仕事内容 ・テスト工数見積り ・テスト計画作成 ・品質分析 ・テストチームマネージメント ・テスト体制構築 ・開発チームとの渉外 ■正社員登用制度あり! 多くのメンバーに長く働いてもらうべく、正社員登用のチャンスを年2回設けています。安定した雇用のもとで高い技術を身に着け、長く働きたい方はぜひこの制度を活用してください。 必要経験・スキル 【必須要件】 ◆テストマネージャーの経験がある方 ◆テスト設計の経験がある方 ◆社外折衝の経験がある方 【歓迎要件】 ■JSTQB Foundation Level 資格保有 または相当の知識レベルをお持ちの方 ■論理的に物事を考えられる方 ■メンバーを理解しメンタルケアができる方 ■自分の意見をしっかり相手に伝えることができる方 ■計画を立て、計画に沿って物事を進められる方 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
新規派遣事業を担う【営業職】年間休日124日以上★経験者優遇!※東京勤務※
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 福岡Lab:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目13-21 JTビル 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 デバッグ業務の経験をお持ちの方 仕事内容 ☆新規事業ですが、顧客は既に開拓済み 発売前のゲームをより良い品質に!企業とテスターをマッチングし、ゲーム作りのお手伝いが出来る仕事。 【具体的な内容】 開発中のゲームの品質向上の為に必要なテスターの人材派遣業務。 <法人向け> ニーズのヒアリング 人材紹介 派遣や請負の提案 自社開発システムを使ったテストの提案 <求職者向け> テスターとの面談・仕事の紹介 仕事決定から就業までの支援 抱える課題の抽出・改善提案 配属後のフォロー ■将来のキャリアパス 入社直後は人材サービス事業の立ち上げとはいえ、新規事業セクション内のイチ営業。 でも成績次第では、この人材サービス事業を新たにセクションとして独立させ、 そのセクションマネージャーをお任せする事も検討しています。 すべてはアナタの頑張り次第!期待していますよ! ■品質管理に、革命を。 弊社はAI×QA(品質管理)という今までにない品質管理に挑戦している会社です。 従来のゲームデバッグは人の手でバグを見つけ出していくというものでした。 そこにソフトウェアテストの手法や、グループ会社で培ったAIの知見を取り込み、 人とAIが手を組んでテストを行っていく独自の技術を作りだしています。 ■かつてない「攻めのテスト」サービス、始動。 弊社ではAI技術等を用いたテスト用の独自ツール開発に取り組んでいます。 すでに特許を取得したものもあり、部署立ち上げ以来、 テストの自動化にチャレンジし続けてきました。 ただテスターの派遣をするだけでなく、そんな自動化や弊社独自ツールを 使ったテストも交えた提案が出来るのが、このお仕事の一番の魅力! 必要経験・スキル ※学歴不問※人物重視の採用です。 人材業界での営業経験者優遇します!ゲームが好きという気持ちさえあれば業界未経験大歓迎! 【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 人材業界での営業経験(特に歓迎します) 人材業界でスタッフの契約内容を管理していた方 派遣元企業で勤務していたご経験のある方 【こんな方を歓迎しています!】 人と接するのが好きな方 誰かの成長につながる仕事がしたいと思っている方 自分で考えて動ける方 イチからチームビルドをした経験のある方、若しくは挑戦したい方 【あれば歓迎する経験】※なくてもOK! ゲーム業界でなんらかのお仕事をした経験 ゲーム・IT業界を中心とした人材派遣営業経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 採用概要 続きを見る
-
【東京】 社内情報システム担当
monoAI technologyグループについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 グループは上記と以下3つの事業体で成り立っています。 ・モリカトロン株式会社【日本初のゲーム専用AIの会社】 ・モノビットエンジン株式会社【リアルタイム通信を実現するゲームエンジンを提供】 ・株式会社AVOCADO【日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制会社】 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 9,500万円 【従業員数】 178名 【取引先企業】 ・株式会社アソビズム ・グリー株式会社 ・株式会社コロプラ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・株式会社ピラミッド ・株式会社マーベラス 他多数(五十音順) 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 クラウドやSaaSを用いた新しいサービス、トレンドに積極的であること。 それと同時に、旧い手法の良いところを取り入れられること。進歩的保守性をお持ちの方。 募集背景 monoAI technology株式会社は、ゲーム・XRコンテンツ制作を行っているテクノロジーベンダーです。 その中でも2018年11月に立ち上げたAIQA事業部では、ソフトウェアテストを用いたゲームQAに、AIを活用して自動化を行っていこうという革新的な試みをしている、攻めの品質管理を行っており、事業好調の為急拡大しています。 この1年で、京都・神戸と新拠点が次々と立ち上がっておりますが、2020年はさらに事業を拡大予定。 そこで、自社内システムの保守・管理を新たに増員する事になりました。 配属部署はコーポレート部となります。 情報システム担当の増員として、先輩社員と一緒に社内の既存システムの保守・管理・新規導入等、社員達の働く土台作りをお願いします。 仕事内容 【概要】 社内情報システム全般の運用、管理、導入/検討、改善および組織運営を担当して頂きます。 ■具体的な仕事内容 ・自社内システムの保守・管理・導入 ・既存システムの更新計画立案、実施 ・サーバートラブル対応、新サーバー導入 ・PCセットアップ、トラブル対応 ・機材、アカウント管理 ・案件に必要な機材等の導入・管理 必要経験・スキル ・Linux サーバー構築・運用経験があること。RHEL 系または Ubuntu。 ・AWS、Azure、GCP いずれかのクラウドを日常的に運用したことがあること ・OSS を用いて業務システムを自作することに忌避感がないこと 歓迎経験・スキル ・Active Directory を用いて100台規模の PC、Mac の制御をしたことがあること ・複数拠点を拠点間VPNで接続し、OSPFなどで経路制御したことがあること(ネットワーク機器のベンダーは問わないが、YAMAHA 製の運用経験があるとなおよし。) 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募時に必要な書類 ・履歴書、職務経歴書 選考フロー 書類選考 → 面接(1~2回実施) 採用概要 続きを見る
-
※東京勤務※【AIQA事業|QAツール開発プログラマ】これまでの経験を活かす!正社員登用のチャンス有!
monoAI technologyについて monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 「世界で一番面白いゲームをつくる」 をコンセプトに、ゲーム制作とVR/ARの技術研究・開発を行っております。特に高速通信技術を必要とするオンラインゲーム制作やVRコンテンツ制作が強みです。 2017年には本社を神戸に移転。2020年1月には社名をモノビットからmonoAI technologyに変更し、VR分野でこれまでに無い新たなサービスを提供できる様成長を続けています。 会社概要 【所在地】 新宿Lab:東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックス2階 京都Lab:京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下る古西町448番地 西洞院HIRANOビル3F 神戸Lab:兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1)ゲーム開発事業 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)の開発と運営を行っています。 2)XR研究開発事業 VRやARコンテンツの技術研究・コンテンツ開発を行っています。 3)ゲーム・ソフトウェア品質管理テスト事業 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ゲームやWebサイトのリリースに欠かせないテスト工程において、自動化を進めるのが、あなたのミッションです。自社のテスターの声をもとに、新しい自動化ツールを開発したり、既存ツールを改良したりします。自動化・AIの技術も活用しながら、最先端の仕事に取り組めるチャンスです。 仕事内容 ゲーム(コンシューマー・ソシャゲ等)を中心に、Webサイトなどのテスター業務において、既存のQA(品質保証)ツールの保守・機能改良、および新規のQAツールの開発をお任せします。テスト事業部から依頼を受けて開発することがほとんど。自社内にテスト事業部があるため、自分の開発したツールが役に立っていることを実感できます。 ☆【Python】を用いて開発を行ないます。 【基本的な仕事の流れ】 ▼自社の自動化エンジニアと打ち合わせ 自動化エンジニアが、現場からの要望や課題をヒアリングし、まとめてくれます。その内容をもとに、どんなツールを開発するか、打ち合わせを行ないます。 ▼開発 自動化エンジニアとの打合せを元に、開発を行なっていきます。 ※1~2週間の研修期間後も、毎朝オンライン朝会で進捗や課題を共有しているので、ご安心ください。 ▼開発したツールを責任者が検証 実際に使ってみて、要望を満たしているかをまずはQAグループの責任者が確認します。フィードバックを受け、課題があれば改善します。 ▼現場に導入 テスト事業部に導入します。テスターへの説明などは、QAグループの責任者を中心に担当します。 ※新規開発の合間に、過去に開発したツールのチェックやドキュメント作成なども手がけます。 ※新規ツールの場合、開発期間は数ヶ月ほどです。規模の大きな新規開発の場合、3名程度のチームで進めます。 ※1~2週間のサポート期間後は、リモートでのお仕事になります。 リモートでも常時zoomを接続しており、マネージャーや先輩といつでも コミュニケーションを取ることができます。 また、技術書やゲームなどの購入補助もあり、スキルアップが可能。 将来的にはゲーム開発やテスト開発などの他部署にキャリアチェンジすることもできます。 必要な経験・スキル ■何らかの言語を使った開発経験(2~3年以上) ※Python、C、C++、PHP、Rubyなどを想定しています。 ※学歴は不問です 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募に必要な書類・作品 ・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
※アルバイト神戸勤務※【AIQA事業|登録制アルバイトテスター】
monoAI technologyについて ゲーム・VR・AIなどの分野で成長中の当社は事業拡大に伴い、 「ゲーム・アプリテスター」を募集します! 開発中のゲームやアプリを決められた項目にそってチェックし、 不具合を解消していくお仕事です。 楽しみにしていたゲームやアプリに不具合があり、残念な気持ちになったり、 何とかしたい!と感じたことが一度でもある方。 私達と一緒に「お客様が満足する品質を持つゲームやアプリ」を 世の中に送り出す仕事に携わりませんか? 事業紹介 ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のQA事業を行っています。 求人内容 募集対象 ・未経験からゲーム業界でキャリアを積みたいと考えている方 ・「品質管理」という立場からゲームやアプリに携わり、 世の中に良いものを提供したいという思いをお持ちの方 ・ゲームの品質管理に関わったことがある方、QAテスター経験者の方も大歓迎 仕事内容 【テスター】 テスト項目に沿ってゲームやアプリを触り、不具合を見つけてください。 正しく動作するか、表示に異常はないか等チェックしていきます。 不具合以外にも、使いにくい点やこうしたら面白くなる等、 気づいたことはご提案いただきます。 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 続きを見る
-
中途【モリカトロン株式会社】プロジェクトマネージャー
モリカトロンについて モリカトロン株式会社はゲーム専用AIの研究・開発を行っている会社です。 ゲームAIの第一人者、森川 幸人が代表取締役 兼 AI研究所 所長を務め、これまで20年余の研究してきた知見を基に、さらにゲームAIの発展と実用を目指し日々研究を行っております。 ゲームの世界をAIの力で、もっと自由に、もっと多様に、そして何よりもっと楽しくしたい。 そんな意欲をお持ちの方の応募をお待ちしております。 市場の急拡大が見込まれる領域であり、現在も弊社には多数の依頼が寄せられている状態です。市場のニーズに応えるため、あなたの学んできた知識をいかし、プログラマやデータサイエンティストとして、AIの開発を推進していきませんか? 会社概要 【所在地】 160-0022 東京都新宿区新宿1-9-2 ナリコマHD新宿ビル4F 【設立】 2017年8月1日 【従業員数】 12名 事業紹介 ゲームAIの研究開発事業 NPCとの会話やパラメータ、キャラクターの行動判断等、様々な事に対応するAIを研究開発しています。 求人内容 仕事内容 ■プロジェクトマネージャー ゲームの中のAIパートの開発を進める上でクライアント折衝や 契約のやりとりから、エンジニアと円滑に連携を行いプロジェクトを推進できる方を募集します。 ・クライアント対応(契約締結や要件すり合わせ等) ・要件定義/設計~テスト ・QCDS管理 など 現状はまずビジネス化することが目的フェイズであるため、対外折衝が主になります。 1,顧客開拓のためのアポどり訪問的な営業活動。 2,モリカトロンの持つ技術やスキルを理解し、想定されるお客様への提案営業を行う。 3,お客様の課題感や要望をヒアリングし、AI化の要件を定義して契約をまとめる。 という流れでお仕事を進めていただきます。 そのため、プロジェクトマネジメントのみならず、クライアント折衝の豊富な方、AI・データサイエンス・ゲームに関する知識や愛がある方はもちろんのこと、AIをこれから学んでいき、開発にいかしていこうという強い意志のある方を歓迎いたします。 AI研究所で行っている事 1)AIの基礎研究 日々進歩するAIの最新動向を調査したり、最先端の論文を研究することで、自社の持つ知識とノウハウを常にアップデートしています。 2)ゲームAIの独自研究 たとえばキャラクターのメッセージを生成するAIやバランス調整AI、パラメータ調整AI、ステージ作成AIといった、ゲーム開発に役立つモデルを研究したり、AI自身にゲームを生成させる方法を考えたり、はたまたダジャレ生成AIのように何の役に立つのかハッキリしないけれど我々が「面白い!」と思えるテーマを独自に設定し、日々研究しています。 3)ゲームAIの共同研究開発 モリカトロンだけでは実現できない様々なテーマについて、他社様と手を携えて共同で研究開発を行っています。 4)ゲームAIのコンサルティング お客様からのご依頼内容を詳細に分析し、問題の設定、適合しそうなアルゴリズムやモデルの調査・実験・発案を行うゲームAIのコンサルティングを行っています。 5)QA-AIの研究開発 弊社QA部門の高品質化・高効率化・省力化のための各種自動実行ツールを開発しています。また、AIを利用した新しい品質保証サービスの研究開発を行っています。 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。 必須スキル ・サービス開発やゲーム開発でのプロジェクトマネジメント(QCDS管理)のご経験をお持ちの方 ・対外折衝・営業の経験をお持ちの方 歓迎スキル ・エンジニアとして働いたご経験のある方(技術的なバックグラウンドをお持ちの方) 応募に必要な書類 ・履歴書 ・職務経歴書 採用概要 続きを見る
-
【東京】総務スタッフ
monoAI technologyとは monoAI technology株式会社は「エンターテインメントの技術で人類の未来を創造する」エンターテインメント・テクノロジー・ベンチャーです。 グループは以下4つの事業体で成り立っています。 ・株式会社モノビット【世界で一番面白いゲームを作る】 ・モリカトロン株式会社【日本初のゲーム専用AIの会社】 ・モノビットエンジン株式会社【リアルタイム通信を実現するゲームエンジンを提供】 ・株式会社AVOCADO【日本の地方活性化をコンセプトにしたゲーム制会社】 会社概要 【所在地】 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F 【創業】 2005年7月(設立 2013年1月) 【資本金】 257,500千円 【従業員数】 239名 【取引先企業】 ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 事業紹介 1. ゲーム&VR事業 【株式会社モノビット】【株式会社AVOCADO】 ネットワークゲーム(コンシューマ、スマートフォン)やVRコンテンツの受託や協業による開発と運営を行っています。 2. ミドルウェア事業【モノビットエンジン株式会社】 ネットワークミドルウェア『モノビットエンジン』の開発・運営・サポートを行っています。 3.ゲームAIの研究開発事業・品質テスト事業【モリカトロン株式会社】 ゲームに使用するAIの研究・開発業務やAIの技術を活用したソフトウェアテストを行っています。 求人内容 募集対象 総務業務経験者(ただし、社会人経験3年以上あれば応募可) 総務に加え法務事務の経験者は優遇します。 募集背景 この1年で多くの仲間を迎え約2倍の成長を遂げた弊社グループ。現在の課題は管理部門の強化です。 そこで成長したグループを支えるための縁の下の力持ちとなって頂ける方を募集します。多くの社員とやり取りをする重要なポジションです。人と接する事が好きな方は是非応募をご検討下さい。 仕事内容 管理部門のスタッフとして、管理部門全般の業務に携わって頂きます。 ■入社時にお任せしたい業務 電話応対 来客応対 備品発注 各部署の申請書回収 勤怠締め作業 全社案内用資料作成 契約書管理など 上記に加え、各セクションのマネージャーからの指示を受け、総務、労務、経理、財務、法務、経営企画等の各分野の業務経験を積んで頂きます。 希望を伺いながら適性を判断し、将来的に専門分野をの業務にあたって頂ければと思っております。 ご自身がチャレンジしたい分野、または伸ばしていきたい分野を是非見つけて頂き、ご自身を磨いて行って下さい! 必要経験・スキル 【必須】 ・Excel・Word等の基本的なPCスキル ・社会人経験3年以上 【歓迎】 ・ベンチャー企業での経験 ・法務業務の経験 応募方法 下記の必要書類等をご確認頂き、「応募する」ボタンよりご応募下さい。 応募時に必要な書類 ・履歴書、職務経歴書 選考フロー 書類選考 → 面接(2~3回実施) 採用概要 続きを見る
全 27 件中 27 件 を表示しています