【ビジネスリスクマネジメント本部長候補_ファイナンス・ビジネスカード事業の統括】東京(田町)※マネーフォワードケッサイ株式会社へ在籍出向
募集背景 マネーフォワードでは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げ、個人と法人のあらゆるお金の課題を解決する「お金のプラットフォーム」を目指しています。 マネーフォワードグループでは、事業者の決済や資金繰りの課題解決を目的とした金融サービスを幅広く提供してきました。SaaSとFintechを掛け合わせる領域でより良い価値を提供するため、2025年3月より『マネーフォワード Pay for Business』を中心としたマネーフォワードのFintech関連事業をマネーフォワードケッサイに集約する予定*1でおり、新たに「ビジネスリスクマネジメント本部」が設立されます。 この本部では、マネーフォワードグループにおけるFintechサービスのビジネスオペレーションやリスク管理業務を一元化し、効率的な運営を目指していきます。 複数の副本部長がそれぞれの専門領域を担当する中で、全体をバランスよく統括できるジェネラリストとして動ける方に本部長~将来的には役員をお任せしたいと思い募集を開始しました。 *1 完全子会社との会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ 参考記事 企業のキャッシュレス化を促進!「マネーフォワード Pay for Business」の開発者の想いをご紹介します。 グッドデザイン賞受賞!ユーザー体験にこだわった『マネーフォワード Pay for Business』のデザインへの想い Pay for Business(ビジネスカード)の導入事例 主な業務内容 Fintechサービスの成長をリードする審査・リスク管理の統括責任者として、組織全体のマネジメントと戦略立案に加え、重要案件の個別与信判断を担っていただきます。マネーフォワードグループ内の 法人向け金融サービス を包括的に管轄する新設の ビジネスリスクマネジメント本部 にて、事業成長と信用健全性の両立を支えていただくポジションです。 中小企業向け金融商品の審査体制の構築・運用に加えて、収益性とリスクのバランスを見極めた 個別案件の審査判断 もお任せします。 審査プロセスの構築および改善 中小企業向け融資案件の審査基準の策定・運用 審査フローの効率化および精度向上のための施策立案 個別審査判断 高額案件・判断難度の高い案件等の個別審査対応および承認 営業部門や関連部門との連携を通じた柔軟かつ適切な与信判断 市場調査およびデータ分析 中小企業市場の動向および業界トレンドの把握 審査基準に反映するためのデータ分析 チームのマネジメント 審査チームの採用、育成、および評価 チームの目標設定と進捗管理 社内外ステークホルダーとの連携 営業部門や経営陣との密接な連携 金融機関や関連業界とのネットワーク構築 必須経験 経験 中小企業向け金融ビジネスにおける10年以上の経験 審査部門またはリスク管理部門での管理職経験(5年以上) スキル 財務分析に関する深い知識 審査プロセスに関する法規制の知識 チームのマネジメントおよびリーダーシップ能力 優れた交渉およびコミュニケーション能力 歓迎経験 デジタルツールやAIを活用したリスク分析経験 資格および学歴 経済学、経営学、または関連分野の学士号(修士号尚可) CFA、CPA、または同等の資格があれば尚可 こんな方に仲間になってほしい 急成長中のファイナンスサービスにおいて、事業の成長を牽引するオペレーション本部長を求めています。 経営視点とリーダーシップを持ち、変化を恐れずに積極的に行動できる方 柔軟な思考と高いコミュニケーション能力 メンバーと協力しながらチーム一丸となって目標達成を目指す、責任感の強い方 ・戦略的思考を持ち、リスクを管理しつつ新たなビジネスチャンスを見出せる方 弊社のミッション・ビジョン・バリューズ・カルチャー(MVVC)へご共感いただけ、金融の未来を創造することに情熱を燃やせる方 ポジションの魅力 統合された新しい本部の立ち上げに関与し、組織の成長をリードする機会 ファイナンスサービス全般の事業に関与し、幅広い経験を積むことができる 経営層と直接連携し、戦略的な意思決定に貢献できるポジション 業界の最前線で新たなビジネスモデルを構築する挑戦ができる 働き方 ハイブリッドワークスタイル 現状週2回以上の出社(週3出社推奨) 出社曜日は所属チームにより異なる 会社、業務状況により変動あり 続きを見る