全 12 件中 12 件 を表示しています
-
最新技術で世の中にない新しいサービスを創り出す、フロントエンドエンジニアテックリード募集!
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの5年以上のWebサービス開発経験 ・React, Vue.JSなどのモダンなフレームワークを使用した開発経験 ・UI/UXに関する基礎知識 歓迎スキル ・バックエンド開発(Java/PHP/Ruby/Golang)の知見もしくは開発経験 ・大規模なWebアプリケーションの開発経験 ・Firebaseなどのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世の中にない新規サービスを担うバックエンドエンジニアテックリード募集
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事概要 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上 ・APIやバッチを開発及びパフォーマンスチューニング経験 ・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル 歓迎スキル ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ReactやVue.JSなどを用いたモダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAリード/マネージャー募集
募集背景 「アジア1、世界1のグローバルQualityネットワークを構築する」 昨今、大規模な品質課題の解決に向けた案件を多く受注している状況の中、2022年9月よりGrowth&Qualityグループとして組織を強化・拡大しました。専門性の高い要求に応えるべく、QAリード/マネージャーとしてプロダクト全体の品質保証に携わっていただきます。 プロダクトの品質課題を解決していき、お客様の理想とするプロダクトの実現と付加価値の提供にやりがいを感じ、ビジョンに共感頂ける方を募集しております! 仕事内容 Growth&Qualityグループの一員となり、これまでQAマネージャー/リード経験で得たナレッジやスキルをフル活用し、グループの基盤づくりに貢献していくコアメンバーとして参画してもらいます。 主にテスト戦略から設計及び実行、主体的に開発全体に携わって頂きます。 国内のクライアントと弊社の海外拠点の間に立って、QA戦略及び計画を立案し、品質保証活動をリードします。 上記のプロジェクト活動から得たナレッジ、品質分析から社内活動としてプロダクトの品質強化のためのQA啓蒙を推進します。 活躍次第では、国内および海外拠点の品質管理部門の組織マネジメントに携わるチャンスもあります。 具体的には QualityLabテストプロセス標準に基づいて各プロジェクトで活動していただきます。 テスト計画 品質戦略を立案 テスト分析 テストベースを分析し、テストすべき要件を識別する テスト設計 テスト分析で定義したテスト条件を「どうテストするか?」を決定する:テスト観点の抽出など(状態遷移表、デシジョンテーブル) テスト実装 テストケースの作成 テスト実行 テストケースに基づいてテストを実施 テスト完了 テスト結果報告書の作成(品質分析など) テストフェーズ全体に対するテストモニタリング・コントロール QA啓蒙では、ML社内全体のプロジェクトに対して品質向上施策、テストプロセス標準の活用、社内勉強会の企画・実行などを担っていただきます。 ◆作業環境 開発手法:アジャイル(スクラム)、ウォーターフォール プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom 検証環境:スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) BTS:CAT, TastRail インシデント起票:JIRA, Backlog, Redmine など 自動テスト:Selenium, Appium, Katalon Studio, Cypressなど ソースコードバージョン管理 : GitHub ◆開発言語/環境 フロントエンド:TypeScript, Javascript バックエンド:Golang, Ruby, Node.js, Java, PHP モバイル:Flutter, Kotlin, Swift フレームワーク:React, Vue.js, Node.js, Ruby on rails, Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース:RDB, NoSQL デザイン:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 Growth&Qualityグループは約12名が所属しており、QualityLabチーム(SQA、SET)、SecurityLabチーム、OperationLabチームと4つのチーム編成となっています。ご入社の際はQualityLab:SQAチームにご参画いただきます。 QualityLab:SQAでは、ソフトウェア及びスマホアプリ全般の品質保証をしており、QualityLab:SETチームではテストの自動化をしています。SecurityLabチームではシステムの安全性や脆弱性、リスクをあらゆる観点から診断をします。OperationLabチームでは、大きく2軸の運用保守を実施しています。システムを安定稼働させていく業務、サービスを継続・拡大のための調査・分析から機能改善提案および開発しクライアントのビジネス成功確率向上に貢献する業務です。 SQAチームは第三者検証やSaaS事業会社など様々な企業で活躍したメンバーが集まっています。メンバー全員が真剣にサービスの品質向上について考え、定期的に議論しています。 組織として成長するために必要な提案を積極的に歓迎し、取り組んでいくことができます。 魅力ポイント 会社・グループが拡大フェーズにあるため、組織と共に成長できる環境 難易度の高い案件が多く、QAエンジニアとして更なるスキルアップが望める QAマネージャー経験者は経験を活かすことでQAコンサルタントの道が開ける QAリードの方は計画力や設計スキルを活かし、QAマネージャーのキャリアが形成できる 幅広いテストに取り組める(参画いただくプロジェクトは多岐に渡ります) グループ内の海外拠点が多数ある 主にアジアの拠点と協業するケースがあり国際色豊かな現場で業務ができる(英語は不要です!) 必須スキル Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 テスト設計(観点抽出、テストケース)の作成経験・品質保証 問題点を正しく定義し論理的な思考をもって発信するコミュニケーション能力 JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 歓迎スキル QAマネージャー(テスト戦略・テスト計画)の経験 オフショア経験 クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 CI(継続的インテグレーション)の知識経験 システム開発実務経験 顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 チームプレーを大切にしているため組織の成長に貢献できる方 課題一つ一つに当事者意識を持ち、何事も ”自分事”と捉えてどんな困難もやり遂げるコミット力のある方 常に客観的な目線で意見や意思表示ができ、倫理的な視点を基に公平なジャッジが出来る方 QAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 最新技術や新しいサービスに興味がある方 会社記事 Monstarlab DX Blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2023」Top 20 に選ばれました まもりあいJapanの活動記事 続きを見る
-
サービス開発テックリード:フルスタックエンジニア
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 開発事例 具体的には ・顧客の課題解決やビジネスの成功をリードする、Webサービスやアプリ制作における主にアーキテクチャ面での企画・開発をしていただきます。 ・社内のPMやディレクター、デザイナーとチームで取り組んでいただきます。 ・海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 (英語力は不要です) ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・Java/PHP/Ruby/Golangのいずれかの言語での開発経験5年以上 ・いずれかのクラウドプラットフォームでの設計もしくは構築経験 ・JavaScript, TypeScript, CSS, HTML5などのフロントエンドの技術経験・知識 ・ パフォーマンスに配慮したコーディングスキル 歓迎スキル ・ReactやVue.jsなどを用いたモダンなWebフロントエンドアプリケーション開発経験 ・ DBを設計・構築する能力 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!シニアテスト自動化エンジニア募集!
募集背景 「アジア1、世界1のグローバルQualityネットワークを構築する」 昨今、大規模な品質課題の解決に向けた案件を多く受注している状況の中、2022年9月よりGrowth&Qualityグループとして組織を強化・拡大しました。組織の開発力をよりスピーディに向上していくために、テスト計画や設計、テスト結果の分析と報告から改善案の提案まで一貫してご対応頂きます。 また、お客様の品質課題を解決をしていき、お客様の理想とするプロダクトの実現と付加価値の提供を命題とした弊社ビジョンに共感頂ける方を募集しております! 仕事内容 Growth&Qualityグループの一員となり、テスト自動化エンジニアとして経験で得たナレッジやスキルをフル活用し、第三者検証機関基盤作りに貢献していくコアメンバーとして参画してもらいます。テストの仕様検討から設計及び実行、メンバーへの啓蒙活動など大きな裁量を以って開発全体に携わって頂きます。 具体的には iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用 回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 テストを含めた開発サイクルの提案/調整 ◆作業環境 開発手法:アジャイル(スクラム)、ウォーターフォール プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom 検証環境:スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) BTS:CAT, TastRail インシデント起票:JIRA, Backlog, Redmine など 自動テスト:Selenium, Appium, Katalon Studio, Cypressなど ソースコードバージョン管理 : GitHub ◆開発言語/環境 フロントエンド:TypeScript, Javascript バックエンド:Golang, Ruby, Node.js, Java, PHP モバイル:Flutter, Kotlin, Swift フレームワーク:React, Vue.js, Node.js, Ruby on rails, Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース:RDB, NoSQL デザイン:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 Growth&Qualityグループは約12名が所属しており、QualityLabチーム(SQA、SET)、SecurityLabチーム、OperationLabチームと4つのチーム編成となっています。ご入社の際はQualityLab:SETチームにご参画いただきます。 QualityLab:SQAでは、ソフトウェア及びスマホアプリ全般の品質保証をしており、QualityLab:SETチームではテストの自動化をしています。SecurityLabチームではシステムの安全性や脆弱性、リスクをあらゆる観点から診断をします。OperationLabチームでは、大きく2軸の運用保守を実施しています。システムを安定稼働させていく業務、サービスを継続・拡大のための調査・分析から機能改善提案および開発しクライアントのビジネス成功確率向上に貢献する業務です。 第三者検証やSaaS事業会社など様々な企業で活躍したメンバーが集まっています。メンバー全員が真剣にサービスの品質向上について考え、定期的に議論しています。 組織として成長するために必要な提案を積極的に歓迎し、取り組んでいくことができます。 魅力ポイント 会社・グループが拡大フェーズにあるため、組織と共に成長できる環境 難易度の高い案件が多く、エンジニアとして更なるスキルアップが望める 幅広いテストに取り組める(参画いただくプロジェクトは多岐に渡ります) グループ内の海外拠点が多数ある 主にアジアの拠点と協業するケースがあり国際色豊かな現場で業務ができる(英語は不要です!) 必須スキル Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験2年以上 Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 歓迎スキル テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験 オフショア経験 クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 CI(継続的インテグレーション)の知識経験 JSTQB認定テスト技術者資格 簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方 チームプレーを大切にしているため組織の成長に貢献できる方 課題一つ一つに当事者意識を持ち、何事も ”自分事”と捉えてどんな困難もやり遂げるコミット力のある方 常に客観的な目線で意見や意思表示ができ、倫理的な視点を基に公平なジャッジが出来る方 最新技術や新しいサービスに興味がある方 会社記事 Monstarlab DX Blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2023」Top 20 に選ばれました まもりあいJapanの活動記事 続きを見る
-
サービス開発テックリード:データエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを担っています。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 当ポジションでは、幅広い産業のデータに関わることができます。 具体的には データ分析及びビジネスインテリジェンスを支える物理的または仮想的なデータレイク、データウェアハウスの定義、実装 企業のデータ資産とローカル環境に保存されたデータ構造を整理するデータ層を設計し実装及びETLの設計、実装 ビジネス上の要件に沿ったデータストレージ及びデータへのアクセスの仕様策定、設計と保守 データエンジニアリング以外にもバックエンドの実装もお任せしたいです! 海外拠点の開発チームのリードも担っていただきます。 ◆開発環境一例 BIツール:Tableau, Power BI など データ収集, ETL: AWS Glue, Fluentd, Embulk, Digdag,Airflow など データ分析基盤 : Apache Spark,Kafka DWH:Redshift, BigQuery など プログラミング言語:Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot インフラ環境 :AWS, Azure, GCP} データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom 魅力ポイント 幅広いデータに関わることができます。 社内外へ、DMBOKを参考にした、データマネジメント環境の推進 柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル データ基盤の開発・運用・保守の経験 データ分析及びビジネスインテリジェンスのためのデータの可視化、利用方法の知見 データ収集, ETL: AWS Glue, Fluentd, Embulk, Digdag,Airflow などの利用経験 データ分析基盤 : Apache Spark,Kafka などの利用経験 DWH:Redshift, BigQuery, Snowflake などの運用経験 インフラ:AWS, Azure, GCP のいずれかを活用した分析基盤構築経験 BIツール:Tableau, Power BI, Looker などの利用経験 Java/PHP/Ruby/Golang/Node.jsのいずれかの言語でのバックエンド開発経験 歓迎スキル IoT領域でのバックエンド開発経験 アジャイル開発経験のある方 Webアプリケーション全般についてひと通りの経験・知識がある方 ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) チームでの開発経験 開発ディレクション経験 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 モンスターラボのミッション・バリューに共感を頂ける方 最新技術や新しいサービスに興味がある方 積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 記事 CTO平田インタビュー記事 テックブログ Monstar-Lab DX BLOG 続きを見る
-
サービス開発Androidリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ・Androidアプリのシステム開発実務経験Kotlinにて3年以上の方 ・Rxkotlin、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはSwiftでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAリーダー
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 SQAとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 SQAの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。QAリーダー・マネージャーとして、仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など大きな裁量の元、開発全体に関わっていけるポジションです。 海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネージメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 クオリティーラボ 開発事例 具体的には ・テスト戦略立案、テスト計画策定 ・テストケース作成 ・不具合分析から開発プロセス、テストの課題の洗い出しと改善実行 ・テスト結果報告 ・QA観点からのプロダクトリリース判断 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 クオリティー・ラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 クオリティー・ラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げフェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・Web/モバイルアプリの品質保証業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験・品質保証 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・クラウドサービス(SaaS)のテスト経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 ・簡単な技術文書が読解できる英語力 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Create value,Do what's right」に共感する方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員としてQAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!テスト自動化エンジニア募集!
募集背景 「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、 様々な業界の様々な課題に取り組んでいただきます。 デジタルコンサルティング事業では、今までに2200以上の開発を行って参りました。 全てはクライアントのビジネスの成功のために 課題解決をクライアントとともに検討し、そして伴走する。 そして、提案だけにとどまらずデザインと開発実装までをワンストップで提供します。 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 テックリードとして、高品質かつ超高速で開発をリードして頂きます。 技術への飽くなき探究心を持ちながら、最新・最適な技術を柔軟に選択しクライアントの課題解決を実現して頂ける方を募集しております。 仕事概要 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。 MaaS / FinTech/ IoT/ AI/ VR など幅広いサービスやテクノロジーを駆使したクリエイティブな案件の企画から開発までを強みとしております。 テスターラボ 開発事例 具体的には ・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用 ・Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用 ・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入 ・テストを含めた開発サイクルの提案/調整 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げ~拡大フェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) ・グローバルチームとの連携(英語は不要です!) グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。 必須スキル ・WebアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションのQA業務または開発経験 ・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見 歓迎スキル ・テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験 ・JSTQB認定テスト技術者資格 ・CI/CDサービスの構築・運用経験(Circle、Travis、Jenkins) ・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方 ・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方。 ・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている ・技術への興味関心が強く、継続的にインプットアウトプットをしている ・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる ・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
-
サービス開発iOSリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 魅力ポイント ・0→1/1→10/10→100の様々なプロダクト開発に関わることができます。 ・2200件を超える豊富な開発実績があります。 MaaS/ Fin Tech/ IoT/ AI/VR など幅広いサービスやテクノロジーを活用するプロジェクトに携わることができます。 ・多様性に満ちた環境 グローバルとの関わりがあり、世界中のモンスターラボのエンジニアとコミュニティを作り、ナレッジシェアとベストプラクティスを追求できます。 20カ国以上の国からメンバーが集まっております。 ・柔軟な働き方 COVID-19以前からフルリモートワークや裁量労働制を実施しております。 ・幅広いキャリアパス エンジニアリングマネージャやスペシャリストなどのキャリアパスも希望により拓けます。 エンジニアリングはもちろん、組織づくりにも関われます 求める経験・スキル ・iOSアプリのシステム開発実務経験Swift/SwiftUIにて3年以上の方 ・RxSwift、MVVMなどのモダンなアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・Flutter (Dart) またはKotlinでのアプリ開発経験 ・CIやテスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestに関する知識 ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・ビジネスシーンでの英語力(Onlineクラスのサポート有り) ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
サービス開発Flutterリードエンジニア
仕事内容 「最新技術」を追い求めるエンジニアが多数所属し、新規サービス(iOS/AndroidアプリやWebサービス)の開発を行なっています。企画力と技術力の両方を強みとしており、O2O技術、機械学習によるレコメンド技術、リアルタイム動画配信技術などを駆使した、クリエイティブな案件の、企画から開発までを担っています。 Monstarlab Engineering blog: https://engineering.monstar-lab.com/jp/ Monstar-Lab DX BLOG:https://monstar-lab.com/dx/ 具体的には ・世の中にはまだない新しいWebサービスやスマホアプリなどを開発し、デリバリーのリードとし開発に対する品質や効率性を考慮しフルライフサイクル開発フェーズを見ていただきます。 ・コーディングのみならず設計や技術選定にも携わっていただき、クライアントへ技術者としてベストプラクティスの提案をしていただきます。 ◆開発環境一例 言語 :Java, PHP, Ruby, Golang, JavaScript, TypeScript, HTML, CSS, Swift, Kotlin, Flutter フレームワーク :React, Vue.JS, Node.JS, Laravel, Ruby on Rails, Spring boot 環境 :AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA, Backlog, Redmine コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 求める経験・スキル ・Flutter (Dart) を使用したアプリのシステム開発実務経験 ・SwiftまたはKotlinでの3年以上の開発経験 ・Riverpod、Freezed、FlutterHooksに関する知識、レイヤードアーキテクチャを使ったアプリケーション開発と運用経験 ・日本語での日常会話レベル以上のコミュニケーション能力 歓迎スキル ・オブジェクト指向設計、API設計、データ構造、基本アルゴリズムの知識 ・CIやテスト自動化など開発環境の改善を行った経験 ・Firebase (A/B Testing / App Distribution / Remote Config / Dynamic Links)を使用した経験 ・UnitTestやWidgetTestに関する知識 ・ チームでの開発経験 ・ 開発ディレクション経験 ・ 海外Offshoreチームとの開発経験 求める人物像 ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・積極的にサービス開発でアイデアを活かしてみたい方 ・クライアント/コンシューマに価値あるサービスを提供したい方 続きを見る
-
世界中のプロダクトに輝きを!QAエンジニア
募集背景 今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、 SQAとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。 顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております! 仕事内容 クオリティーラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。QAエンジニアとして、テストの設計や実行、プロジェクトメンバーの管理に関わって頂きます。 将来的には、QAリーダー・マネージャとして、国内および海外拠点の品質部門の組織マネージメントをお任せします。 クオリティーラボ 開発事例 具体的には ・テスト実行者の管理 ・テスト設計業務 - テストケースの洗い出し - テスト項目書の作成 ・テスト設計書のレビュー 【作業環境】 • 開発手法 : ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) • 検証環境 : スマホアプリ、PC(クロスブラウザチェック) • BTS : JIRA, Backlog, Redmine など • バージョン管理 : Git • 自動テスト : Selenium, Appium, Katalon Studio など ◆開発環境一例 フロントエンド:TypeScript,Javascript バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP モバイル:Flutter,Kotlin,Swift フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP データベース :RDB, NoSQL プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine コード管理 : Github コミュニケーションツール:Slack, Zoom デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch 組織構成 クオリティーラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。 クオリティーラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。 メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。 チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 魅力ポイント ・組織立ち上げフェーズ ・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能) 必須スキル ※下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ソフトウェアの品質保証、デバッグ、テスト業務経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験 ・システム開発経験 ・ 問題を正しく定義し伝えることのできる論理的思考能力,コミュニケーション能力 歓迎スキル ・JSTQB Foundation Level以上の有資格者または同等の知識経験 ・Web系ソフトウェアの開発もしくはPM/PL経験 ・テスト自動化経験(基盤構築〜実装) または テスト自動化への興味と意欲 ・CI(継続的インテグレーション)の知識経験 ・顧客折衝、工数見積り、PL管理、課題管理とプロジェクト推進などのマネジメント経験 求める人物像 ・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方 ・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Create value,Do what's right」に共感する方 ・圧倒的な当事者意識を持ち、何事も ”自分ごと” と捉え「どうしたいのか」を明確な自身の意思・意見を持っていること ・最新技術や新しいサービスに興味がある方 ・QAの一員としてQAマネージャーやQAコンサルタントなどキャリアアップの探究心がある方 ・倫理的観点の基に公平なジャッジが出来る方 記事 まもりあいJapanの活動記事 テックブログ Monstarlab DX blog Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2022」Top 20 に選ばれました Next ユニコーン Top30に選ばれました 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています