全 25 件中 25 件 を表示しています
-
【グローバル】【PMO】プロジェクトマネジメントコンサルタント
仕事内容 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 グローバルプロジェクトの特徴は、複雑性にあります。組織のグローバル化が目的となるグローバルプロジェクトは、複数の国をまたがることになるため、一筋縄ではいかない調整が多発します。私たちPMOがしっかりとした規律を設けるとともに、柔軟に対応することが求められます。 ※スキル・状況により、ローカルプロジェクトを担当頂く場合もあります。 【具体的なミッション】 ・プロジェクト全体会議等での議事進行支援 ・プロジェクトマネジメントプロセスの実行支援 (進捗・課題・変更管理等) ・プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理等) ・ステアリングコミッティへのマネジメントレポート ・プロジェクトマネージャの意思決定支援 ※その他、プロジェクトの進行や工程をよりスムーズに行う為のサポートを当社プロジェクトマネジメントコンサルタントのもとで幅広く行っていただきます。 続きを見る
-
【名古屋】【PMO】プロジェクトマネジメントコンサルタント
仕事内容 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 特徴・魅力 ・100年に1度の変革期にある自動車業界の最前線に携わることができます。 ・数年後到来が予測されている自動運転関連プロジェクトの中心で、PMOという立場で世の中のこれからを作り出す一人として活躍することができます。 ・自動車開発のみならずCASEプロジェクトの企画フェーズから、お客様のサービス実現に向けマネジメント視点での参画が可能です。 ・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 ・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 例えば... ・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出 ・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定 ・プロジェクトマネージャーの意志決定支援 ・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり ・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務 ・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 「プロジェクトを動かす」「チームを率いる」あなたの経験が最大限に活きる仕事です! 続きを見る
-
【PMO】プロジェクトマネジメントコンサルタント
仕事内容 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 特徴・魅力 ・どんな業界業種でも通用するマネジメントスキルが身につきます。 ・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 例えば... ・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出 ・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定 ・プロジェクトマネージャーの意志決定支援 ・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり ・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務 ・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 「プロジェクトを動かす」「チームを率いる」あなたの経験が最大限に活きる仕事です! 続きを見る
-
プロダクト開発エンジニア(Webエンジニア)「プロジェクトの失敗をゼロにする」プロダクト開発
PROEVERとは MSOLは「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトの「PROEVER」を開発しています。 以前はベンダーの協力を得て開発していましたが、現在は、開発スピード向上、新技術に迅速に対応するため、内製化を進めています。 最近ではユーザーの利便性を高めるため、AIを使った機能を開発しています。 今後、私たちのサービス、および、自社プロダクトの「PROEVER」を、より多くのお客様に提供するため、また、UI/UXの改善、新機能の開発などを積極的に行ない、飛躍的に価値を上げるため、私たちと共に現場を盛り上げていただけるプロダクト開発エンジニア(Webエンジニア)を募集します。 https://proever.com/ 仕事内容 ・ プロジェクトマネジメントツール「PROEVER」の開発・保守・運用をご担当いただきます ・ プロジェクトマネジメントの課題を解決する様々な機能を開発していただきます 必須条件 ・システム開発業務の経験3年以上 ・自主性 歓迎条件 ・パッケージソフトの開発・カスタマイズ経験者・ソフトウェア開発経験1年以上 ・HTML/CSS/JavaScript、フレームワーク(Angular)等のフロントエンドWebアプリケーション開発経験 ・開発ツール(Genexus)、プログラミング言語(Java、C#)等のサーバーサイド開発経験 ・プラットフォーム(Azure、AWS)、AIを使用した機能の開発経験、または、これから学習していきたい方歓迎 ・プロジェクト管理アプリの開発経験、または、これからマネジメントのスキルアップをしていきたい方歓迎 求める人物像 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。 自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 ・成長中のサービスの開発に携わりたい方 ・プロダクト事業を共に作り上げていくというマインドをお持ちの方 ・貪欲に学習していける方 ・プラットフォームを作り上げる情熱や粘り強さを持てる方 ・サービス志向で必要な技術習得に積極的な方 続きを見る
-
『PMO×エンジニア×マネジメント』技術を活かしたプロジェクト支援、エンジニア経験×マネジメントでキャリアを広げる
当社はプロジェクトマネジメントオフィス「PMO」のリーディングカンパニーです。PMO事業を主軸としながら、新たな部門を立上げ、更なる成長を目指しています。 今回、新たにクライアントへの技術的支援業務をご担当いただく、プロジェクトサポートエンジニアを募集します。 『エンジニア×PMO×マネジメント』あなたのスキルを活かしながら、キャリアを広げませんか 魅力 新部門立ち上げ組織のため、業務拡大を自ら体感することが可能です。 頑張り次第では、将来的にリーダー、マネージャーへステップアップも可能です。 東証・プライム市場に上場している企業ですので、安定性とベンチャー的な 新しい技術やアイデアを出したりなど良いとこ取りの環境です。 研修制度も充実しており、将来的にはPMOコンサルタントへの転向も可能です。 仕事内容 先端な技術などを用いながら開発案件に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> 大手小売業や金融業、通信業など幅広いクライント向けのプロジェクトに携わって頂きます。 顧客の要求の理解から、業務分析・要件定義・設計および開発まで支援する業務において、 アジャイル開発を中心(ウォーターフォールも有り)にお任せしたいと考えております。 ※リモートを併用した業務がメインで、顧客先は東京23区内が多いです。 歓迎条件 下記(1)~(5)いずれかで3年以上の関連業務経験 ※場合により1年以上の経験者でも応相談 (1)SAP・購買管理、生産管理、 販売管理等の主要な顧客プロセスの理解 (2)SAPなどのERPシステム、データ抽出、データ分析、レポーティングなどの業務経験 (3)プログラミング(Java、C#、Pythonなど) (4)プロジェクトマネージャー、PMO、PL、TL (5)クラウドのインフラ(サーバー、ネットワーク)の要件定義、設計、構築 求める人物像 ・コミュニケーション力がある方 ・事業拡大/組織運営に興味がある方 ・新しいことに前向きにチャレンジできる方 募集背景 IT業界におけるDX潮流に対応するための社内技術人材の強化 お客様からのニーズが多く、新規部門立ち上げのため 続きを見る
-
クラインアントの課題解決に向けたソリューション提案を行う営業部門の中核を担うリーダーを募集!
仕事内容 ・新規クライアント、既存クライアントに対して、自社のマネジメントサービスの紹介及び提案 ・新規クライアントから経営課題などをヒアリング。自社サービスの中から最適なサービスを提案 ・既存クライアントの売上拡大を目指し、新たなニーズを検知していち早く提案。クライアントとの信頼関係構築 ・営業組織のマネジメント(計画策定、戦略立案、営業プロセス分析)等 2025年に売上230億円達成を達成させることを目標に、2021年に新規に立ち上がった部署です。 同社の新規クライアント拡大をメインミッションとして、大手一流企業の役員層の相談役となり、クラインアントの課題解決に向けたソリューションを提案頂きます。 おかげ様で既存クライアントからの引き合いが多く、積極的な新規獲得を行っておりませんでしたが、2025年の売り上げ目標達成に向け、営業組織を新設する運びとなりました。 ご自身の人脈にて新規のアカウントと開くことができる方のご応募をお待ちしております。 【魅力】 組織の立上げに関わることができます。 一部上場企業役員層の方々と接点を持つことができます。 必須条件 ・大手クライアントへの提案営業経験 ・IT企業部門での法人営業経験 歓迎条件 ・提案営業経験 ・PM/PMOの経験 ・ITリテラシシーが高い方 続きを見る
-
クライアントの課題解決に向けたソリューション提案を行う営業部門の中核を担うメンバーを募集!
仕事内容 ・新規クライアント、既存クライアントに対して、自社のマネジメントサービスの紹介及び提案 ・新規クライアントから経営課題などをヒアリング。 自社サービスの中から最適なサービスを提案 ・既存クライアントの売上拡大を目指し、新たなニーズを検知していち早く提案。 クライアントとの信頼関係構築 2025年に売上230億円達成を達成させることを目標に、2021年に新規に立ち上がった部署です。同社の新規クライアント拡大をメインミッションとして、大手一流企業の役員層の相談役となり、クラインアントの課題解決に向けたソリューションを提案頂きます。 おかげ様で既存クライアントからの引き合いが多く、積極的な新規獲得を行っておりませんでしたが、2025年の売り上げ目標達成に向け、営業組織を新設する運びとなりました。 【営業スタイル】 新規開拓となりますが、WEBセミナーなどの流入から反応があった企業へ対しての提案営業となります。 【魅力】 組織の立上げに関わることができます。 一部上場企業役員層の方々と接点を持つ事で、高いビジネススキルが身に付きます。 必須条件 ・提案営業経験 ・法人営業経験3年以上 歓迎経験 ・コンサルタント経験 ・PM/PMOの経験 ・ITリテラシシー ・IT業界での勤務経験 続きを見る
-
DSIer(デジタルソリューションインテグレータ)ウォーターフォール型開発、アジャイル開発それぞれを武器にキャリアを広げたい方!
仕事内容 ・新規事業企画構想・推進・業務提携のスキーム検討・ビジネスシュミレーション ・業務分析および顧客課題分析とソリューション提案、パッケージFit&Gap分析、 パッケージ導入提案および導入支援業務 ・顧客に最適なITソリューションの企画設計、構築、導入支援業務 ・データ分析とビジネス活用提案業務 ・システム開発・運用設計など開発プロジェクトの提案、実行リード業務 必要要件 ・複数PJマネジメントリードの経験またはプログラムマネジメントリードの経験者 ・ユーザ企業IT部門・ビジネス部門でのシステム開発・導入・保守経験者 ・新規事業企画推進における事業構想能力、各種フレームワーク等の理解および実践力 ・SIer,ITベンダーにてプレセールス・提案導入プロジェクト経験者、システム開発導入経験者 活躍イメージのある方 ・様々な人と連携して仕事を取り組むことが好きな方 ・チャレンジ精神旺盛な方、当事者意識を持って粘り強く物事に取り組める方 ・指示待ち、受け身ではなく、自ら積極的に業務に取り組める方 ・ユーザ企業ビジネス部門、IT部門にて業務システム企画・開発・導入経験者 ・SIer、ITベンダーにてプレセールス提案、受注案件PJ経験者、システム企画開発導入経験者あるいは知識経験習得に強い意欲のある方 ・SAP、セールフォース、クラウドなどによるシステム開発導入PJ経験者あるいは 知識経験習得に強い意欲のある方 大手製造業、自動車、流通業など幅広い業界を支援中 デジタル技術の各専門領域のパートナーや社内の他事業と一緒に取り組みながら、お客様のデジタル変革に関わるテーマを推進しています。 ・DX導入支援(建設業界へのDX導入推進) ・基幹システム導入(SAP)導入支援(流通大手での基幹システム再構築) ・プロセスマイニング ・RPA導入支援 ・システムモダナイゼーション 続きを見る
-
DSIer(デジタルソリューションインテグレータ)ウォーターフォール型開発、アジャイル開発それぞれを武器にキャリアを広げたい方!
仕事内容 ・新規事業企画構想・推進・業務提携のスキーム検討・ビジネスシュミレーション のサポート ・業務分析および顧客課題分析とソリューション提案、パッケージFit&Gap分析、 パッケージ導入提案および導入支援業務のサポート ・顧客に最適なITソリューションの企画設計、構築、導入支援業務のサポート ・データ分析とビジネス活用提案業務のサポート ・システム開発・運用設計など開発プロジェクトの提案、実行リード業務のサポート 必要要件 ・ユーザ企業IT部門・ビジネス部門でのシステム開発・導入・保守経験者 ・新規事業企画推進における事業構想、推進等に必要な知識経験習得に強い意欲のある方 ・SIer,ITベンダーにてプレセールス・提案導入プロジェクト経験者、システム開発導入経験者 活躍イメージのある方 ・様々な人と連携して仕事を取り組むことが好きな方 ・チャレンジ精神旺盛な方、当事者意識を持って粘り強く物事に取り組める方 ・指示待ち、受け身ではなく、自ら積極的に業務に取り組める方 ・ユーザ企業ビジネス部門、IT部門にて業務システム企画・開発・導入経験者 ・SIer、ITベンダーにてプレセールス提案、受注案件PJ経験者、システム企画開発導入経験者 ・業務プロセス分析、データ分析、RPAなどDX関連技術経験者あるいは知識習得に 強い意欲のある方 ・SAP、セールフォース、クラウドなどによるシステム開発導入PJ経験者あるいは 知識経験習得に強い意欲のある方 ・複数PJマネジメントリードの経験またはプログラムマネジメントリードの経験者 大手製造業、自動車、流通業など幅広い業界を支援中 デジタル技術の各専門領域のパートナーや社内の他事業と一緒に取り組みながら、お客様のデジタル変革に関わるテーマを推進しています。 ・DX導入支援(建設業界へのDX導入推進) ・基幹システム導入(SAP)導入支援(流通大手での基幹システム再構築) ・プロセスマイニング ・RPA導入支援 ・システムモダナイゼーション 募集背景 当社が長年IT/DXプロジェクト実行支援で培った経験と知識・パートナーネットワークを活かし、多くの企業のDX支援に対応すべく、Digital事業部を立ち上げました。今回は業務拡大につき、プロフェッショナルな方をお招きしたいと思います。 ウォーターフォール型開発、アジャイル開発それぞれを武器にキャリアを広げたい方、ぜひエントリー下さい! 続きを見る
-
DSIer(デジタルソリューションインテグレータ)ウォーターフォール型開発、アジャイル開発それぞれを武器にキャリアを広げたい方!
仕事内容 ・顧客のチームや組織に対してのアジャイルコーチ ・顧客のチームや組織に対してのアジャイルコンサルティング ・顧客のチームに参加してのスクラムマスター ・(将来的に)弊社独自開発のアジャイル研修の講師 必須 ・ITの基礎知識(ITパスポート合格相当) ・何らかのシステム開発経験3年以上(従来型開発でも可、役割は問わず) ・グループリーダー等複数人のまとめ役の実務経験(1年以上) 求める人物像 ・アジャイルに興味のある方 ・マネジメントの力を信じている方 ・コミュニケーション能力に長けている方 ・MSOLコアバリューに共感できる方 ・理屈や理論も大事だが、顧客の価値実現にとことん拘り現実解を導き出せる方 ・常に最新のテクノロジーなどにアンテナを張り、必要なものは短時間で取り込める方 大手製造業、自動車、流通業など幅広い業界を支援中 クライアントは、様々な業界の受託企業およびユーザー企業様。 「デジタル革新」と漠然と考え始めたお客様や、導入し始めたけどうまくいっていない等、様々なフェーズの案件があります。 募集背景 当社が長年IT/DXプロジェクト実行支援で培った経験と知識・パートナーネットワークを活かし、多くの企業のDX支援に対応すべく、Digital事業部を立ち上げました。反響が大きく需要が急拡大しているため、アジャイルスペシャリストの拡充が急務となりました。今回はアジャイルに強い思い入れのある方を広く募集したいと思います。また、経験が浅い方も当社で育成する事を視野に入れていますので積極的にご応募下さい。 続きを見る
-
プロダクト開発リーダー(プロダクトリードエンジニア/テックリード)「プロジェクトの失敗をゼロにする」プロダクト開発
PROEVERとは MSOLは顧客企業に対し「全社で実行されるプロジェクトを一元管理できるマネジメントプラットフォームサービス」を提供することを目指しています。そのためのツールとして開発しているのがPROEVERという製品です。 PROEVERのユーザー体験を圧倒的に刷新すべくプロジェクトをいくつも並走させています。それらの開発効率UP/品質UPを目指し、プロダクト開発の内製化も進めています。 「PM/PMOにとって圧倒的な武器となる製品」を目指し、プロダクトの企画・開発をリードできる人財を募集しています。 https://proever.com/ 仕事内容 プロジェクトマネジメントサービスのユーザー体験を刷新すべく、よりユーザの声を反映していく形でサービスを開発していこうと考えています。このサービス開発において、プロダクトリードとして、プロダクトデザインレベルから開発工程まで全般をリードしていただきます。 ・新機能企画とプロジェクトの立上げ ・プロダクト開発のリードや品質担保(指示・支援・レビュー) ・運用/保守のマネジメント ・社内外のステークホルダーとの調整 ・メンバーマネジメント 必須条件 ・システム開発業務の経験3年以上 ・メンバーのマネジメント経験 ・主体性 ・個人としての成長意欲(積極的に情報収取し、自ら学習する習慣) 歓迎条件 ・パッケージソフトの開発・カスタマイズ経験者・ソフトウェア開発経験1年以上 ・HTML/CSS/JavaScript、フレームワーク(Angular)等のフロントエンドWebアプリケーション開発経験 ・開発ツール(Genexus)、プログラミング言語(Java、C#)等のサーバーサイド開発経験 ・プラットフォーム(Azure、AWS)、AIを使用した機能の開発経験、または、これから学習していきたい方歓迎 ・プロジェクト管理アプリの開発経験、または、これからマネジメントのスキルアップをしていきたい方歓迎 求める人物像 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。 自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 ・成長中のサービスの開発に携わりたい方 ・プロダクト事業を共に作り上げていくというマインドをお持ちの方 ・貪欲に学習していける方 ・変革を実現する情熱や粘り強さを持てる方 ・サービス志向で必要な技術習得に積極的な方 続きを見る
-
一部上場企業の総務部門の管理職を募集!
募集ポジション 総務課では、主にオフィス管理、株式実務、株主総会の運営業務を担当しております。 課長1名(女性)、課員:男性2名 女性2名(うち障がい者1名、派遣社員1名)のメンバー構成です。 会社はまだまだ拡大と変革を続けており、総務業務関連の新たな課題にチャレンジできる環境がございます。 プレイングマネージャとして実際に手を動かしていただく事もありますが、ご経験に応じて部下の方を教育、マネジメントしつつ業務をまわしていただく想定です。 部長候補~部長として裁量を持っていただき、ご経験を活かしていける環境です。 仕事内容 株主総会、取締役会運営 規程管理 ISMS、Pマーク他会社資格の対応、更新 社内備品等、オフィス管理 株式実務(信託銀行と共同となります) その他総務業務全般 働き方 総務課の仕事柄、原則は出社となりますが、フレックスを活用した働き方が可能となります。また、月の残業時間は平均10時間弱で、繁忙期(12月)は30時間弱となります。 必須条件 以下いずれも必須 株主総会実務経験 取締役会運営経験 マネジメント経験 その他総務関連のご経験5年以上 歓迎条件 株式実務経験 ISMS、Pマーク他届出の対応、更新のご経験 ITパスポート取得 調達部門のご経験 求める人物像 責任感のある方 コミュニケーション力に長けていて、協調性のある方 新しいことにも自ら考え主体的に行動できる方 部下に教えながら作業をするため、マルチタスクが苦にならない方 周囲の状況を鑑み、全体最適を考えられる人 失敗を認め、次回への成長へとつなげられる人 続きを見る
-
一部上場企業の経理部門のメンバーを募集!(メンバークラス)
募集ポジション 管理本部財務経理部は部長1名、課長1名、メンバー2名(男性3名、女性1名)の構成です。仕訳入力や立替経費の突合せなどの業務をBPOで賄っており、通常の上場企業の財務経理部と比べ、少数ですが、その他の業務において管理職を含めた全員で業務にあたっており、事業拡大にあわせて増員の採用となります。 財務経理全般の業務に関して、働く時間等、ご自身のワークライフバランスの考えに沿って裁量をもって働いていただけます。会社はまだまだ拡大と変革を続けており、仕組みづくり、プロセス構築等、ご自身の経験を活かして活躍できる場です。 未経験業務についても積極的にお任せし、ご自身のスキルアップ、キャリアアップを行っていける環境です。 仕事内容 ・ 月次決算から有価証券報告書作成までの一連の経理業務 ・ 資金繰りの確認、銀行対応等の財務関連業務 ・ 取締役会資料、決算関係資料の作成、確認 ・ 管理会計関連資料の作成 ・ 業務フローの改善、システム導入後の運用検討 必須条件 ・経理、決算業務3年以上 歓迎条件 ・税務申告書作成経験 ・銀行対応経験 ・海外子会社の連結経験 ・予算会計等の管理会計実務 ・連結決算業務の経験 求める人物像 ・ 周囲の状況を鑑み、全体最適を考えられる人 ・ コミュニケーション力に長けていて、協調性がある方 ・ 失敗を認め、次回への成長へとつなげられる人 続きを見る
-
社内向けITサービス・運用業務に携わっていきたいメンバー募集!!
募集ポジション 【社内SE】コーポレートITエンジニア/ITサービス・運用担当職を募集します。 2023年6月現在、グループも含めた社員数は1,000名強、コーポレートIT部は執行役員直下で部長1名、マネージャ4名、担当7名のチーム構成です。 社員が急増しているなかで、SMBからエンタープライズを目指すフェーズです。 様々なSaaSサービスの導入・運用だけでなく、必要なものはローコードでスクラッチ開発を行 ったりしながら、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。 仕事内容 MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。 基幹システム(SAP)プロジェクトやタレントマネジメントシステムプロジェクトへの参画、 各種Saasの設定・管理、社員へのヘルプデスク業務など、キャリアビジョンやご本人の特性に応じて、様々な社内のITプロジェクトへご参画いただきます。 既存のプロジェクトに加え、Saas導入等のプロジェクト立上げにも携わることができます。 ビジネス・コーポレート全員が円滑に業務を行えるよう、エンタープライズITの観点からグループを作っていくポジションです。 例えば… ■基幹システム及び周辺データ連携システム(EAI)運用改善 ■各種SaaSシステム選定、導入、運用改善 ■ローコード・ノーコードツールを用いたシステム開発・運用改善 【社内利用クラウドツール一例】 Google Workspace、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、TeamSpirit、Soarize VDI(Amazon Workspaces、Windows365) AWS、Azure、Tableau等 応募条件 ■システム開発経験1年以上 ■与えられた作業や手順をこなすだけではなく、自ら考えて行動することができる方 ■外部のベンダーや、年齢・役職・ITリテラシの異なるさまざまな社員と、円滑かつ丁寧にコミュニケーションができる方 歓迎条件 ■Excel VBAやGoogle Apps Scriptが使える方 ■顧客や他部署、協業先など自チーム以外とのコミュニケーションをとりながら業務を進めたご経験がある方 ■プロジェクトマネジメントスキルを高めていきたい方(現時点のレベルは問わず) ■自社のIT戦略企画や業務改善に携わっていきたい方 弊社事業について 無数に立ち上がるプロジェクトのうち、順調に進むプロジェクトはほんのひと握りだと言われています。このような厳しい状況の中、PMOは欠かすことのできない組織に成長してきました。 MSOLのサービスラインは、「プロジェクトマネジメントアドバイザリー、プロジェクトマネジメント実行支援、トレーニング、ソフトウェア開発」の4つの軸で展開しています。メイン事業はPMOであり、PMOのリーディングカンパニーとして熱い思いをもって経営しています。主なクライアント先として、大手エネルギー会社、大手エレクトロニクスメーカー、大手サービス会社などエンドユーザーと直接取引し、業界・業種問わず、多岐に渡って広く支援を行っています。また、グローバル案件も増えてきており、日本国内のみならず、海外展開も推進中です。 創業時から、ライフワークバランスを大切にしています。 「家族や周りの人の理解と支えがあって良い仕事できる。」という代表の思いが浸透しており、職場のファシリティ・労働環境含めて働きやすく居心地の良い職場作りに取り組んでいます。現在のコロナ禍において、リモートワークやテレワーク手当の整備など、スムーズに行えている事もひとつの現れだと思います。急速に成長をしている中、3ヶ月毎に全社会議の開催、ツールを活用した社内コミュニケーション、情報共有を積極的に行っています。 求める人物像は、「素直、真摯、果敢に挑戦する人。」この思いに共感いただく方に、ぜひ仲間になってもらいたいと思っています。 続きを見る
-
社内向けITインフラ・セキュリティ導入プロジェクトに携わっていきたいメンバー募集︕︕
募集ポジション 2023年6月現在、グループも含めた社員数は1,000名強、コーポレートIT部は執行役員直下で部長1名、マネージャ4名、担当7名のチーム構成です。 社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。 SaaSの導入、システム間連携を通じた効率化など様々な手段で社内の業務プロセス改善を行い、年3割の売上増、年間数百人単位での社員増と急成長している会社のITを支えています。 フレックス制を採用しており、働く時間やリモートワークを含むワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 【社内利用クラウドツール一例】 Google Workspace、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、TeamSpirit、Soarize VDI(Amazon Workspaces、Windows365) AWS、Azure、Tableau等 仕事内容 次世代のインフラセキュリティ基盤の構築を行うプロジェクトの立上げを行っており、このプロジェクト立上げ段階からメンバーとして参画をいただくポジションです。 Idp等の認証基盤の入替、ゼロトラストセキュリティの構築に関連するプロジェクト業務を推進いただきます。 ■主な業務 ・MSOLグループ全体における認証、セキュリティ基盤の見直しによるゼロトラストセキュリティの実現 ・既存IdP、MDMからAzureAD+Intuneへの移行PJ推進 ・Microsoft365を中心に、SIEM/CASB/SWG/VDIをベンダーと協力し、導入計画・構築・テスト・運用設計を行う ■将来像 ・コーポレートIT部のエンジニアとしITインフラ/セキュリティ、SIRTやISMSなど全社にかかわるセキュリティ活動まで幅広く活躍する。 ・PMO事業の現場に参画し、実務経験のあるインフラ/セキュリティプロジェクトのPMOとして活躍する。 ■魅力 ・1,000人以上のプライム企業のインフラ/セキュリティの変革期にプロジェクト立ち上げから参画し、経験を積むことができます。 必要要件 過去に以下の業務のうち、1つ以上をご経験されている方 ■Microsoft管理サービス(AzureADおよびIntune)の導入あるいは運用 ■IdP(統合認証基盤)の導入あるいは運用 ■クラウド型セキュリティサービス(CASB、SWG、SASE)の導入あるいは運用 ■VDIサービス(Amazon Workspaces,Azure Virtual Desktop, Windows 365等)の導入あるいは運用 歓迎条件 ■SIerやエンジニア出⾝で、IT戦略企画やフロー改善をやってきた経験のある方 ■ユーザー企業の情シスとして企画から運⽤まで⼿を動かしてきた経験がある⽅ ■新規システム導⼊や入替などを手段とした業務改善経験がある⽅ 求める人物像 ・自社のIT戦略企画や業務改善に携わっていきたい方 ・最新のインフラセキュリティの仕組みや構築を理解し、導入に携わりたい方 ・顧客や他部署、協業先など自チーム以外とのコミュニケーションをとりながら業務を進めたご経験がある方 ・与えられた作業や手順をこなすだけではなく、自ら学び考えて行動することができる方 弊社事業について 無数に立ち上がるプロジェクトのうち、順調に進むプロジェクトはほんのひと握りだと言われています。このような厳しい状況の中、PMOは欠かすことのできない組織に成長してきました。 MSOLのサービスラインは、「プロジェクトマネジメントアドバイザリー、プロジェクトマネジメント実行支援、トレーニング、ソフトウエア開発」の4つの軸で展開しています。メイン事業はPMOであり、PMOのリーディングカンパニーとして熱い思いをもって経営しています。主なクライアント先として、大手エネルギー会社、大手エレクトロニクスメーカー、大手サービス会社などエンドユーザーと直接取引し、業界・業種問わず、多岐に渡って広く支援を行っています。また、グローバル案件も増えてきており、日本国内のみならず、海外展開も推進中です。 創業時から、ワークライフバランスを大切にしています。 「家族や周りの人の理解と支えがあって良い仕事できる。」という代表の思いが浸透しており、職場のファシリティ・労働環境含めて働きやすく居心地の良い職場作りに取り組んでいます。現在のコロナ禍において、リモートワークやテレワーク手当の整備など、スムーズに行えている事もひとつの現れだと思います。急速に成長をしている中、3ヵ月ごとに全社会議の開催、ツールを活用した社内コミュニケーション、情報共有を積極的に行っています。 求める人物像は、「素直、真摯、果敢に挑戦する人。」この思いに共感いただく方に、ぜひ仲間になってもらいたいと思っています。 続きを見る
-
キャリア採用担当~キャリア採用チーム強化のため、リーダークラスを新たに募集!~
募集ポジション キャリア(=中途)採用を担当するキャリア課のリーダー候補、及びメンバー2名を募集します。 事業成長に伴う組織拡大のため、キャリア採用に力を入れており、リーダー候補として採用担当者の増員を予定しております。 当社のビジネスモデル上、人の採用がビジネスを拡大する上で最も重要なファクターであるため、事業拡大とともに採用活動も急加速させています。 (参考)採用人数はファクトブックを参考 https://www.msols.com/ir/library/factbook/ 特に近年は、リファーラル採用やダイレクトリクルーティングなど候補者と直接つながる採用活動への注力、採用イベントや選考会、アルムナイの設置など、新しい採用手法にも果敢に挑戦しています。 単なるオペレーションに留まらず、上流の採用企画~実行まで担う推進力を身に着けたい、 候補者様一人一人に対して向き合う繊細さを身に着けたい方、いずれの方でもご活躍できるフィールドがございます。 【チーム構成と風土】 キャリア課メンバーは10名をおり、業務ごとにチーム制をとっています。 ・リクルーター 4名(男性1名、女性3名) ・DRチーム 4名(男性3名、女性1名)※リクルーターとの兼任者含む ・調整業務担当 3名(派遣社員2名含む) 自主性を大事にする社風のため、メンバ内の意見交換が活発です。また、事業部との連携を行うワーキンググループの活動も進んでおり、MSOLチームで一丸となって計画達成に向けた採用活動を進めています。 【具体的には】 これまでのご経験を踏まえ、お強みのある領域から関わっていただく想定です。 社員の「やりたい」を最優先する社風ですので、面接内でもご希望をお話ください。 ■母集団形成(採用経路の選定、歩留まり改善) ■エージェント、外部お取引先とのやり取り(情報連携、作戦mtgの実施) ■候補者対応(期待値調整、魅力付け、オファー内容のご説明、フォロー、進捗管理) ■採用マーケティング、リファラル採用の促進等の横断プロジェクトの推進 ■自社開催イベント、転職フェアなどのイベント企画・推進 ■新たな採用手法のリサーチ、企画・提案 ■入社後面談の実施 【求める経験・スタンス】 下記いずれかの経験を2年以上、及び「達成志向」をお持ちの方 <リーダークラス> ・事業会社でのキャリア採用経験 ・リーダー経験(育成/メンターのみでも良い) <メンバークラス> ・事業会社でのキャリア採用経験、もしくは人材会社での人材紹介営業経験 【あると望ましい経験】 ・年間100名以上のキャリア採用規模の経験 ・採用広報・採用ブランディング・採用マーケティングの知識・経験をお持ちの方 ・ダイレクトリクルーティングにおけるソーシングからクロージングまでの経験 ・キャリアコンサルタント系の資格 ※キャリア支援制度の施策にてご活躍の場は多数あり <歓迎スキル> ・マルチタスク処理能力 ・論理的思考力 ・経営層や上位レイヤーへのレポーティング経験 【求める人物像】 ・ベンチャーマインドがあり成長意欲の強い方 ・主体的かつ論理的に物事を考え提案できる方(セルフスターター気質な方) ・人が好き、サポート体質の方・営業マインドのある方 ・人事業務や採用業務に熱意と思いを持って、チームとして成果を追求できる方 ・IT業界、コンサル業界の構造や働いているのイメージがある方 続きを見る
-
【課長候補】エンジニアリングマネージャとして業務DXを推進していける方を募集!業務の自動化・標準化を企画から運用までお任せします!
募集ポジション 2023年6月時点、グループも含めた社員数は1,000名強、コーポレートIT部は執行役員直下で部長1名、課長2名、マネージャ4名、担当6名のチーム構成です。 社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。SaaSの導入、システム間連携を通じた効率化など様々な手段で社内の業務プロセス改善を行い、年3割の売上増、年間数百人単位での社員増と急成長している会社のITを支えています。 裁量労働制を採用しており、働く時間やリモートワークを含むワークライフバランスを重視した、裁量のある働き方が可能です。 【社内利用クラウドツール一例】 Google Workspace、Microsoft365 Slack、Zoom、カオナビ、Sansan Salesforce、TeamSpirit、Soarize AWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Tableau等 仕事内容 MSOLグループの業務DXにおける推進役としてメンバーの牽引し、企画から運用までを担当していただくポジションです。 プレイングマネージャとしてメンバーマネジメントをご担当しながら、自らがプレイヤーとしてもプロジェクトを実行していただきます。 課長候補としての募集ですが人物、経験により、課長としての採用もあります。 ■主な業務 ・MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。 ・開発プロジェクトの品質管理をマネジメントし、継続的なサービス品質の改善を推進していただきます。 ・ERPプロジェクトやタレントマネジメントシステムプロジェクトへの参画、各種Saasの導入から従業員への展開など様々な社内のITプロジェクトへご参画いただきます。 ■魅力 ・1,000人以上のプライム企業のコーポレートIT部マネージャとして、IT業界のトレンドとなる最新技術に常に係わることができ、ご自身のキャリアアップを図ることができます。 ・リモートと出社のハイブリッドワークを採用。それぞれの事情に合わせて柔軟な働き方をすることができます。 ■将来像 ・エンジニアリングマネージャとして、高い技術力と幅広い知見を発揮し、エンジニア組織をマネジメントしていただき、IT戦略企画を立案し、業務DX推進を経営層と近いポジションで力を発揮していただけます。場合によっては弊社プロダクト部門への異動により、よりITエンジニアリングに近い領域で活躍することも可能です。 必要要件 ■エンジニアとして、何らかのシステム開発プロジェクトに3年以上携わった経験がある方 (業界・言語・環境問わず) ■新規システム導入や既存システム入替経験があり、業務改善経験をしてきた方 歓迎条件 ■ユーザー企業の情シスとして企画から運⽤まで⼿を動かしてきた経験がある⽅ ■Excel VBAやGoogle Apps Scriptが使える方 ■ベンダーコントロールをされたことがある方 求める人物像 ・上流レイヤーの役職者とコミュニケーションを取っていける方 ・自社のIT戦略企画や業務改善に携わっていきたい方 ・最新のインフラセキュリティの仕組みや構築を理解し、導入に携わりたい方 ・顧客や他部署、協業先など自チーム以外とのコミュニケーションをとりながら業務を進めたご経験がある方 ・与えられた作業や手順をこなすだけではなく、自ら学び考えて行動することができる方 弊社事業について 無数に立ち上がるプロジェクトのうち、順調に進むプロジェクトはほんのひと握りだと言われています。このような厳しい状況の中、PMOは欠かすことのできない組織に成長してきました。 MSOLのサービスラインは、「プロジェクトマネジメントアドバイザリー、プロジェクトマネジメント実行支援、トレーニング、ソフトウエア開発」の4つの軸で展開しています。メイン事業はPMOであり、PMOのリーディングカンパニーとして熱い思いをもって経営しています。主なクライアント先として、大手エネルギー会社、大手エレクトロニクスメーカー、大手サービス会社などエンドユーザーと直接取引し、業界・業種問わず、多岐に渡って広く支援を行っています。また、グローバル案件も増えてきており、日本国内のみならず、海外展開も推進中です。 創業時から、ワークライフバランスを大切にしています。 「家族や周りの人の理解と支えがあって良い仕事できる。」という代表の思いが浸透しており、職場のファシリティ・労働環境含めて働きやすく居心地の良い職場作りに取り組んでいます。現在のコロナ禍において、リモートワークやテレワーク手当の整備など、スムーズに行えている事もひとつの現れだと思います。急速に成長をしている中、3ヵ月ごとに全社会議の開催、ツールを活用した社内コミュニケーション、情報共有を積極的に行っています。 求める人物像は、「素直、真摯、果敢に挑戦する人。」この思いに共感いただく方に、ぜひ仲間になってもらいたいと思っています。 続きを見る
-
キャリア採用 ダイレクトリクルーティング担当~媒体出身者歓迎!新設のDRチームのコアメンバーを募集!~
募集ポジションについて ダイレクトリクルーティングの推進を行うDRチームメンバーを募集します。 当社は事業成長に伴う組織拡大のため、年間300名以上のキャリア採用を行っています。 【参考】年間採用人数はIR情報参照 https://www.msols.com/ir/library/factbook/ 応募手法はエージェント、リファーラル、アルムナイなど多岐にわたりますが、中でも「ダイレクトリクルーティング」に力を入れております。その名の通り、候補者様によりダイレクトにアプローチすべく、2023年11月にダイレクリクルーティングを内製するDRチームを新設しました。1年目は順調に成果を出し前年比4倍の実績を見込んでいます。今回は、2年目を迎えるにあたってさらに推進力を高めるためコアメンバーを採用します。 ■チーム体制・風土 キャリア課メンバーは10名をおり、業務ごとにチーム制をとっています。 ・DRチーム 4名(男性3名、女性1名)※リクルーターとの兼任者含む ・リクルーター 4名(男性1名、女性3名) ・調整業務担当 3名(派遣社員2名含む) 自主性を大事にする社風のため、定例mtgや普段の会話の中でもメンバー内の意見交換が活発です。チームで一丸となって計画達成に向けた採用活動を進めています。 ■業務内容 ダイレクトリクルーティングによる母集団形成をメインに担当いただく想定ですが、これまでのご経験やご志向を踏まえ、事業部との連携を行うワーキンググループの活動や採用イベントの企画なども兼任いただく想定です。社員の「やりたい」を最優先する社風ですので、面接内でもご希望をお話ください。 <ダイレクトリクルーティング業務> ...8割を想定 ・ダイレクトリクルーティング採用の戦略立案・実行 ・各種媒体の選定 ・採用データの収集・分析 ・上記データに基づいた業務フローの改善(スカウト文面・求人票など) ・媒体担当者とのリレーション構築・連携 など <他キャリア採用業務> ...2割を想定 ・ワーキンググループメンバーとしての参画(面接力向上、リファーラル推進など複数あり) ・採用イベントの企画・運営(転職フェアへの出展、会社理解イベント、土曜日選考会など) ・入社後面談の実施 ■キャリアパス キャリア自律を大切にしている当社ですので、ご本人のご志向や適性を大切にしており、結果的に柔軟に役割の変更も行っています。将来的には、採用部内での異動ももちろんのこと、急拡大に伴う事業/組織における課題に対して人事としてやるべきこと、貢献できることは多々ありますので、人事領域の中で広くご経験されたいご志向も大歓迎です。 ■働き方 残業平均月10時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。また、リモートワークと併用した働き方が可能です。本人のご志向によっては毎日出社でも良いですし、週1回程度の出社でも構いません。※時短勤務も応相談 【求める経験・スキル】 ・求人票・スカウト文面の作成・改善業務2年以上のご経験 ※人材会社のみのご経験も大歓迎 【あると望ましい経験】 ・年間100名以上のキャリア採用規模の経験 ・ダイレクトリクルーティングにおけるソーシングからクロージングまでの経験 ・コンサル・IT業界知識 【求める人物像】 ・ベンチャーマインドがあり成長意欲の強い方 ・主体的かつ論理的に物事を考え提案できる方(セルフスターター気質な方) ・人が好き、サポート体質の方・営業マインドのある方 ・人事業務や採用業務に熱意と思いを持って、チームとして成果を追求できる方 続きを見る
-
人事・労務としてスキルアップしたい方募集!
募集ポジション 社員が安心して働ける主に人事・労務・安全衛生の領域においての制度設計および運用を担当するセクションです。制度設計においては、社員の声に耳を傾け、さらに今後の世間動向を先取りして必要な仕組について経営層にダイレクトに提案を行うなど、人事業務領域で幅広く活躍したいと考えている方に適しています。 人財部長以下、社員課は7名の社員で業務を行っており、(課長、メンバ6名のうち派遣社員1名)会社の成長による、増員募集となります。 少数精鋭で労務の幅広い業務を経験できるため、労務に関するスキル・経験を幅広く身につけていただくことができるポジションです。 仕事内容 給与計算・社会保険手続き窓口機能(実業務は外部にアウトソーシングしています) 安全衛生の推進(産業医との連携、定期健康診断・ストレスチェックの運用など) 人事関連に関する法改正対応及び各種関連官庁との窓口機能 各種社員面談等を通じて潜在的なニーズを顕在化させ、人事関連制度や仕組の充実を図ります。 将来的に人事/労務制度の企画・設計に携わっていただくことも可能です。 ※ご経験や適性に応じて上記の内、一部業務をご担当いただくところからスタートします。経験が浅い方でも、グループメンバーがしっかりサポートしますのでご安心ください。 求める経験(必須) 事業会社での人事労務実務経験(2年以上) 労基法など人事関連法令の基本的な知識 求める経験(歓迎) 労基法など人事関連法令の知識 社会保険・給与計算実務経験 安全衛生管理経験 労使関係管理経験 就業規則管理経験 労基法など人事関連法令の知識 求める人物像 対人スキルがあり自分事と捉えられる方 未経験な領域でもチャレンジマインドを持って取組める方 自己成長意欲をお持ちの方 続きを見る
-
【申込フォーム】MSOLでの女性の働き方(会社説明&MSOL社員による座談会)
イベント概要 MSOLの会社説明、実際に働いている女性社員による座談会を開催いたします。 選考要素はございませんのでぜひお気軽にご参加ください。 <スケジュール> ■10/12(木) 19:00~20:30 ・19:00 始めのご挨拶 ・19:05 会社説明 ・19:25 MSOL女性社員による座談会 ・20:05 質疑応答 ・20:15 終わりの挨拶 <開催場所> オンライン(Zoom) ※当日のZoomURLは開催日前日にお送りいたします <こんな方におススメです> ・女性が活躍している職場で働きたい方 ・女性のライフイベントを経験した社員の働き方を知りたい方 ・MSOLやマネジメントにご興味のある方 ・「コンサルタント=男性が多い」というイメージを持っている方 <参加のポイント> ・女性の働き方のリアルな声をお聞きいただけます ・ご質問等があればその場でお聞きいただけます <申込締切> 10/11(水) 12:00 仕事内容 ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 特徴・魅力 ・100年に1度の変革期にある自動車業界の最前線に携わることができます。 ・数年後到来が予測されている自動運転関連プロジェクトの中心で、PMOという立場で世の中のこれからを作り出す一人として活躍することができます。 ・自動車開発のみならずCASEプロジェクトの企画フェーズから、お客様のサービス実現に向けマネジメント視点での参画が可能です。 ・今までにない新規市場を自らの手で作り上げていく経験ができます。 ・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。 ・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えているプロジェクトの問題点を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、 解決へと導くコンサルテーションを実行するのが プロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。 例えば... ・SIerとシステムユーザーとなる事業会社の間に立ち、現場の問題点を第三者の視点から抽出 ・長期的な視点での課題解決のためのソリューションを提案、定着化プロセスの策定 ・プロジェクトマネージャーの意志決定支援 ・プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくり ・現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションの現場定着 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの状況の可視化、およびステアリングコミッティへのレポート業務 ・PMOチームのリーダとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 「プロジェクトを動かす」「チームを率いる」あなたの経験が最大限に活きる仕事です! 続きを見る
-
グローバルビジネスの推進・拡大担う営業マネージャーを募集!
募集ポジション グローバルビジネスの推進・拡大をリードいただける方を募集いたします。 グローバル事業を当社の中核ビジネスの一つとして拡大・推進していくことを目指し、新たに営業組織内にグローバル営業専任部隊を新設いたします。ターゲティングや営業手法等、ご自身の経験を存分に活かしていただき、本組織の中核メンバーとなる方を求めています。 仕事内容 入社後はアカウントマネージャーとして、複数の既存クライアントを担当し、同時に新規案件(既存クライアントの案件拡大および新規クライアントの開拓)の獲得も進めていただきます。現在の主要な取引は日系企業のグローバル案件となりますが、将来的には海外や外資系企業などへの取引拡大も視野に入れています。 ・グローバル案件*の既存クライアントとの関係維持・強化・支援提案・契約締結業務 ・新規グローバルクライアントの開拓・支援提案・案件化 ・既存クライアントで新規にグローバル支援ニーズが発生した際の案件化推進支援 *グローバル案件はサービス遂行上英語が必須、もしくは、日本以外の国・地域・ステークホルダーが参画する案件です。 必須条件 ・IT業界でのサービスもしくはソリューションの営業経験5年以上 ・英語ビジネスレベル(TOEIC目安850点以上) ・ラインマネジャーとしてのご経験 歓迎経験 ・事業会社もしくはSier、コンサルティングファームなどにおけるPM/PMO経験 ・英語ネイティブレベル 続きを見る
-
プロダクトマネージャー 「プロジェクトの失敗をゼロにする」プロダクト開発
PROEVERとは MSOLは顧客企業に対し「全社で実行されるプロジェクトを一元管理できるマネジメントプラットフォームサービス」を提供することを目指しています。そのためのツールとして開発しているのがPROEVERという製品です。 PROEVERのユーザー体験を圧倒的に刷新すべくプロジェクトをいくつも並走させています。それらの開発効率UP/品質UPを目指し、プロダクト開発の内製化も進めています。Salesやマーケティングなど売上をあげていくための施策も同時に推進していかないといけません。 やるべきことが山積みな状況の中で、将来のMSOLのビジネスの柱となる事業を作り上げることを、1人称で推進するプロダクトマネージャー(候補)を募集しています。 https://proever.com/ 仕事内容 プロジェクトマネジメントサービスのユーザー体験を刷新すべく、よりユーザの声を反映していく形でサービスを開発していこうと考えています。このサービス開発において、プロダクトリードとして、プロダクトデザインレベルから開発工程まで全般をリードしていただきます。 ・取締役やPROEVERのプロダクトオーナー(役員)、他事業の事業責任者レベルを社内のカウンターパートとしたプロダクト戦略/ロードマップの策定や実行推進 ・社外ステークホルダーとの協業推進 ・新機能企画とプロジェクトの立上げ ・プロダクト開発のリード/品質担保 ・メンバーマネジメント ・事業PL(損益計算書)の管理 必須条件 ・リーダーシップ、コミュニケーション力、問題解決力、マネジメント力 ・ITに対する理解と経験(開発経験/リーダー経験) ・主体性 ・個人としての成長意欲(積極的に情報収取し、自ら学習する習慣) 歓迎条件 ・マーケティングやSalesの知識/経験 ・会計知識 ・パッケージソフトの開発・カスタマイズ経験者・ソフトウェア開発経験5年以上 ・プロジェクト管理アプリの開発経験、または、これからマネジメントのスキルアップをしていきたい方歓迎 ・プラットフォーム(Azure、AWS)、AIを使用した機能の開発経験、または、これから学習していきたい方歓迎 ・HTML/CSS/JavaScript、フレームワーク(Angular)等のフロントエンドWebアプリケーション開発経験 ・開発ツール(Genexus)、プログラミング言語(Java、C#)等のサーバーサイド開発経験 求める人物像 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。 自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 ・成長中のサービスの開発に携わりたい方 ・プロダクト事業を共に作り上げていくというマインドをお持ちの方 ・変革の実現に向け、情熱や責任感、粘り強さを持てる方 ・組織の成長を一人称で考えられる方 ・個人としても貪欲に学習していける方 続きを見る
-
プリセールス・カスタマーサクセス/自社パッケージソフトウェア「PROEVER」
PROEVERとは MSOLは顧客企業に対し「全社で実行されるプロジェクトを一元管理できるマネジメントプラットフォームサービス」を提供することを目指しています。そのためのツールとして開発しているのがPROEVERという製品です。 現在MSOLでは、このPROEVERを様々なクライアントに対し、課題をヒアリングし、PROEVERを使った解決方法を提案/導入支援をしてくれる方を募集しております。 またPROEVERは日々進化していくSaaSアプリケーションです。使用者側の視点から機能改善提案・新機能提案をしながら、将来のMSOLのビジネスの柱となる事業を作り上げることを、1人称で推進する方を募集しています。 https://proever.com/ 仕事内容 ・PROEVERのプリセールス業務(製品説明/デモ実施) ・PROEVER導入コンサルティング業務(クライアント課題に対応しての最適な導入/定着提案) ・PROEVER導入後カスタマーサクセス業務(プロジェクトマネジメント定着状況の分析/使い方の追加・改善のご提案) ・PROEVER既存機能改善提案/新機能企画業務 ・社内マーケティング業務 ・各種チーム内課題対応業務 必須条件 ・コミュニケーション能力/問題解決能力 ・ビジネスツールの基礎知識(Word/Excel/PowerPoint) ・個人としての成長意欲(積極的に情報収取し、自ら学習する習慣)が高い方 ・主体性のある方 ・フットワークが軽い方 歓迎条件 ・マーケティングやSalesの知識/経験 ・SaaS企業のご出身もしくは、SaaSアプリケーション導入プロジェクト経験者 ・プロジェクトマネジメント/PMO経験 ・ITに対する理解と経験(開発経験/リーダー経験) 求める人物像 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。 自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 ・成長中のサービスのセールス/開発に携わりたい方 ・プロダクト事業を共に作り上げていくというマインドをお持ちの方 ・変革の実現に向け、情熱や責任感、粘り強さを持てる方 ・組織の成長を一人称で考えられる方 ・個人としても貪欲に学習していける方 続きを見る
-
【週末開催】1day選考会
2023年10月14日(土)9:00~オンラインにて1day選考会を開催します。 選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部) 全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。 ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。 ・書類応募〆切:2023年10月11日(水) <当日スケジュール> 9:00~会社説明(弊社執行役員にて予定) 10:00~面接(50分前後/回 1~2回) ※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。 ※開始時間・面接回数の変更はございます。 ※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。 ※参加者の合否は全てHRMOSからエージェント様へご連絡します。 <今後のフロー> ・本求人票にてご推薦、ご応募をお願いします。 ・随時書類選考(通常選考より少々お時間いただきます。) ・応募〆切:2023年10月11日(水) ・当日のご案内:随時 ・WEBテスト受検期限:2023年10月22日(日)(2次通過者のみ受検) ご参加枠は50人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。 続きを見る
-
【週末開催】1day選考会
2023年10月28日(土)9:00~オンラインにて1day選考会を開催します。 選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部) 全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。 ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。 ・書類応募〆切:2023年10月25日(水) <当日スケジュール> 9:00~会社説明(弊社執行役員にて予定) 10:00~面接(50分前後/回 1~2回) ※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。 ※開始時間・面接回数の変更はございます。 ※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。 ※参加者の合否は全てHRMOSからエージェント様へご連絡します。 <今後のフロー> ・本求人票にてご推薦、ご応募をお願いします。 ・随時書類選考(通常選考より少々お時間いただきます。) ・応募〆切:2023年10月25日(水) ・当日のご案内:随時 ・WEBテスト受検期限:2023年11月5日(日)(2次通過者のみ受検) ご参加枠は30人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。 過去選考会に参加いただいた方から下記の声をいただいております! ・PMOについてや、実際の仕事内容、御社ならではの魅力など、ホームページを見るだけでは分からない内容を知ることができました。 ・当日中に2次面接まで実施いただいたため、他社さんの選考よりもスピード感をもって面接対策に取り組むことができました。 ・御社の強み、PMO業界の動向など学ぶことができ、それを面接にも活かすことができたのでとても有意義な説明会でした。 弊社への理解の深まり、入社意欲の高まりに 100%の方が「繋がった」 と回答いただいております。 是非ご推薦をお待ちしております。よろしくお願いいたします。 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています