1. 株式会社マネジメントソリューションズ
  2. 株式会社マネジメントソリューションズ 採用情報
  3. 株式会社マネジメントソリューションズ の求人一覧
  4. 【東京】【PMC】PMOコンサルタント

【東京】【PMC】PMOコンサルタント

  • 【東京】【PMC】PMOコンサルタント
  • 正社員

株式会社マネジメントソリューションズ の求人一覧

【東京】【PMC】PMOコンサルタント | 株式会社マネジメントソリューションズ

会社情報

MSOLとは、「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。
会社概要はこちら

事業内容

MSOLはプロジェクトマネジメント支援を主軸としながら、5つのサービスを提供しています。

■プロジェクトマネジメント支援(PMO)
企業のさまざまな組織・プロジェクトにおいて、各現場で抱える課題やその原因を分析し、打つべき施策や解決策を提供し、現場に即した「実行支援」を行うのがMSOLのPMOです。

■EPMO
個々のプロジェクトでは対処できないお客さまの根本的な組織課題をEPMO(Enterprise Project Management Office)や部門PMOという立場で、問題への対症療法的なアプローチではなく、予防医療的なアプローチでリスクマネジメントの仕組みから企画検討/導入定着までを伴走します。

■PMO Center
これまでの経験から各種PMOサービスをパッケージ化。PMO Centerに属する弊社PMOがプロジェクトの早期立ち上げと効率的な運営サービスを提供し、リモートでご支援します。

■PROEVER(パッケージソフトウェア)
プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させたプロジェクトマネジメントソフトウェアで、お客さまのプロジェクト成功とマネジメント成熟度向上を支援していきます。

■トレーニング
MSOLのプロジェクトマネジメントの理論/方法論をベースとした、基礎スキルの習得および実際にプロジェクト活動にも役立つ、実践的なトレーニングプログラムを提供しています。

仕事内容

■プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC):経営層やPMの参謀として、プロジェクトリーディングしていく役割
※下記内容はプロジェクト次第で変動します

  • 経営視点での組織横断プロジェクト課題の解決、およびマネジメントプロセスの可視化・分析・改善提案から実行・定着化までの推進
  • クライアント組織全体に関わる戦略策定、解決策の提示、計画立案
  • 役員・事業部長などマネジメント層との折衝およびレポーティング
  • クライアント対応や、リーダー・PM・関係者への意思決定支援
  • プロジェクト推進に関するルールやガイドラインの策定・定着化
  • プロジェクトメンバーの指揮、育成、フォロー
  • デリバリーマネージャーと連携したアカウント戦略の実行
  • プロジェクト進行を円滑にするための幅広いサポート(会議体のファシリテーション、ステークホルダーとのスケジュール調整など)

▼ビジネス系YouTubeチャネル「PIVOT」出演 / 弊社執行役員が語るPMOとは!?▼
「超一流企業が頼るPMO徹底解説 | 47%のプロジェクトは失敗する?」

▼ご支援プロジェクト事例▼
MSOLの支援プロジェクト事例

MSOLのPMOでのやりがい

  • 1年以上をかけて実行するプロジェクトの支援が中心であり、顧客にとって成長に向けた重要度の高い課題解決やプロジェクトの成功に寄与できるポジションです
  • 顧客の期待が「プロジェクトの成功」であるため、真のニーズに基づいた提案で価値を提供できる役割です

MSOLのPMOで得られる経験/スキル

  • 上場企業(売上1兆円以上)の役員や経営層との折衝を通じて、業界をリードするクライアントの重要度が高いプロジェクトを支援できます
  • PMBOKをベースに、業界を問わず活用できるプロジェクトマネジメントの知見と経験を積めます
  • プロジェクト品質の可視化から改善提案、仕組み化までを実行し、コンサルティング力を身につけられます

キャリアパス

  • プロジェクトマネジメントコンサルタント(PMC)の次のステップとして、デリバリーマネージャー(DM)として担当顧客を持ち、チームメンバーの管理・育成や支援体制の構築などを担っていただきます
  • 公募制度を積極的に運用しているため、営業や企画、コーポレートなど、コンサルタント職以外のキャリアパスを築くことも可能です

※執着地にも経由地にもなる文化※
MSOLを卒業後、新天地で活躍する方も多くいますが、再びMSOLに戻るメンバーが多いのも特徴です。大規模プロジェクト推進経験や、企画職に必要なコミュニケーション力・推進力、PMBOKを基盤とした汎用性の高いプロジェクトマネジメント能力を活かし、以下のようなキャリアパスを実現する方がいます。

キャリア事例:
・戦略系コンサルティングファームでのコンサルタント
・大手事業会社での社内PMO組織立ち上げ
・IT企業でのプロジェクトマネージャー
・起業・独立

▼プロジェクトマネジメントコンサルタント (PMC)へのインタビュー記事▼
キャリアストーリー第5回:失敗を糧に自律的キャリアを形成。40代でさらなる高みを目指しMSOLへ

▼キャリアパスについて▼
キャリアに対する考え方
MSOLが大事にする「自律的キャリア」とは?

研修制度及び学習支援制度

■研修制度
入社初日から最大2週間、全体研修を実施します。弊社のMVVや各種制度の紹介に加え、PMOコンサルタントとして身につけるべき知識をワークショップ形式を含めて学んでいただきます。

また、年間約200本の研修コンテンツをご用意しており、マネジメントやIT系などの専門領域に加え、キャリア形成や心理学をテーマにした多彩なプログラムを受講できます。さらに、外部講師を招いた勉強会や研修も開催しています。

■学習支援制度(資格取得補助)
PMP受験やPDU(PMP更新に必要なプログラム)取得などのマネジメント系資格をはじめ、TOEICやVersantの受検費、英会話レッスンの受講補助もございます。
※補助や受講には諸条件があります

▼研修制度等について▼
その他社内研修制度

評価制度

「個人の気づきと成長」「お互いに納得できる評価」「自社の成長」を目指し、
半期に1度PDR(PerformanceDevelopment Review)という評価プロセスを運営しています。

  • 職級9個からなる役割等級制度(キャリアバンド制)を導入し、小さな成果及び成長も評価
    対象に入ります(絶対評価)
  • 役職に対する果たすべき役割と期待値を基に、上長とすり合わせながら目標を設定
  • パフォーマンス結果は関係者だけでなく第三者のメンバーがファクトベースで収集
  • 年2回(上期/下期)の評価結果を踏まえ、期末の取締役会により昇格等の評価が決定

▼評価制度詳細▼
MSOLの評価制度

必須要件

  • IT系やDX推進などのプロジェクトにおいて、関係部署や協力会社を巻き込んだ横断的なマネジメント経験
  • 業務プロセスやマネジメントプロセスの分析・設計・構築・定着化に関する経験
  • 役員や部長クラスなど、決裁権限を持つマネジメント層に対するプロジェクト計画の提案および折衝経験
  • IT以外のビジネス領域におけるプロジェクトマネジメント経験(例:組織変革、新規事業立ち上げ、サービス企画など)

尚可要件

  • PMBOKなど体系的なプロジェクトマネジメントに関する知見、またはPMPなどのマネジメント関連資格を保有している方
  • システム/アプリケーション開発、またはITコンサルティングのご経験(内容は不問)
  • ファイナンス、人事、事業企画など、ビジネスまたはコーポレート領域に関する知見やご経験
  • 目安として50人月以上の大規模、または複数要素を含むプロジェクトのマネジメント経験

求める人物像

  • 個別最適ではなく全体最適を志向し、Win-Winの関係性を構築しながら戦略を実行し、所属アカウントの持続的成長をリードできる方
  • 成果を出すために他者を巻き込み、動かし、育成できる方
  • 成功を信じ、前向きに粘り強く物事を推進できる方
  • 関連する業務や事業に関する最新の知見やトレンドに日常的に触れ、先を見据えて行動できる方
  • 謙虚な姿勢を持ち、相手の考え方や価値観を理解・尊重し、貢献する意欲を持てる方

MSOLカルチャー等その他

▼下記リンクからご覧ください▼
MSOLのMVV及びコアバリュー
MSOLのカルチャー
MSOLを選んだ理由(対談記事)
現場マネージャーが経験したMSOLの育休

職種 / 募集ポジション 【東京】【PMC】PMOコンサルタント
雇用形態 正社員
給与
年収
※年俸制
※固定時間外割増手当(30時間分)を含む
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
内訳)月給:基本給\570,333~ 固定残業代\138,000~

【その他手当】(弊社規程に準じ支給)
・子ども手当
・通勤交通費支給(上限5万円)
・テレワーク手当

【昇給・昇格】
基本的に年1回(ご入社月により変動)

【試用期間】
有(3ヶ月)※試用期間中の雇用条件の変更無
勤務地
  • 107-6229  東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー29階
    地図で確認
【勤務地】
・クライアント先常駐(東京23区内を中心に、首都圏近郊、愛知、その他地方)

【リモートワーク】
・担当プロジェクトやクライアントの状況により変動(リモート比率を含む)
※現状は、フル出社またはリモートと出社のハイブリッド勤務が多め
条件
【勤務時間】
9:00~18:00(フレックスタイム制・コアタイムなし)
上記時間は弊社定時時間のため、クライアント先により変動

【休日】
完全週休二日制(土・日・祝日)
年末年始休暇
年間休日:123日 ※FY2024実績(2023年11月~2024年10月)

【休暇】
・年次有給(入社月に応じ、最大15日を入社日に付与)
・慶弔
・記念日
・サバティカル
・産前産後
・育児
・介護
その他、就業規則に定める休暇
出張に関して
・担当プロジェクトにより、単発または長期の出張が発生する可能性があります(平日のみ勤務、週末は帰宅)
※出張の有無、頻度、期間、場所などはプロジェクトにより異なります
・出張費用は会社が負担します
福利厚生
・確定拠出年金制度
・従業員持株会制度
・RELO CLUB導入
・ベビーシッター制度
・慶弔金制度
・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※)
・メンター制度
・クラブ活動補助
・定期健康診断
・全社イベント
・ファミリーDAY
・welcome会
等々
認定資格
・女性活躍推進について
厚生労働大臣より女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」認定され、23年8月31日に最高グレードの3段階目を取得しています。

・健康経営について
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されています。
定年
65歳
※嘱託として1年以内の期間を定めて再雇用する事がある
選考回数
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
2次面接
 ↓
オファー面談
 ↓
ご入社


■補足
・面接は基本オンライン実施となります。
 →状況次第では2次面接以降は対面実施の可能性も有(要事前相談)
・状況次第で面接が3回となる可能性有
・1次及び2次面接実施前に、Webテスト(能力+性格)を受講頂きます。
・選考過程において、リファレンスチェックを実施する場合があります
就業場所・業務の変更範囲について
■業務の変更範囲について
「変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」

■就業場所の変更範囲について
「変更の範囲:人事異動・出向(転籍)等により、
 当社の国内外の事業所及び当社の事業所以外が勤務地となる場合があります。」
会社情報
会社名 株式会社マネジメントソリューションズ
代表取締役社長兼CEO
金子 啓
本社
〒107-6229
東京都港区赤坂9-7-1  ミッドタウン・タワー29階
TEL:03-5413-8808 FAX:03-5413-8809
中部支社
〒450-6315
 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15階
 TEL:052-854-7756 FAX:052-308-8362
関西支社
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪18階
TEL:06-7222-0266 FAX:06-7632-2086
グループ会社
株式会社MSOL Digital
〒107-6229 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー29F

株式会社テトラ・コミュニケーションズ
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-13 飯田橋i-MARK ANNEXビル4F

MSOL INC(米国)
221 River Street. Hoboken, NJ 07030, USA

麦嵩隆管理咨询(上海)有限公司
上海市静安区北京西路1701号静安中華ビル2610室