この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【PROEVER】プロダクトエンジニア(メンバークラス)
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 プロジェクト管理ツールの新機能開発及び既存機能の改善 要件定義およびプロトタイプの作成(仕様書等ドキュメント作成) フロントエンド/バックエンド及び、データベースの設計/開発 コードレビュー及び品質保証 テストの設計(シナリオ作成)および実施 開発プロセスの最適化と自動化 他のエンジニアやデザイナーとの協力によるプロジェクト推進 ※ご経験値次第で、上記仕事内容の役割分担が決定します。 技術環境 OS: Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Next.js / (Python) データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper ※Pythonは今後のAI開発強化で使用する可能性有 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Beyon1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を予定してい ます。これに伴い、開発チームの体制を強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進 できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計27名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:4名) ※2025年11月14日現在 必須条件 TypeScript(Next.js)でのWebアプリのバックエンド開発経験(目安3年前後) モダンFW(React, Next.js等)でのフロント開発経験 or 知見 データベースの設計 or 管理経験(MySQL、PostgreSQL、MongoDB等) パブリッククラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)の利用経験 アジャイル開発経験 歓迎条件 CI/CDツールの使用経験 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA, Asana等) エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験 Azureでのプロダクト開発/運用経験又は、Azureに関する知見 QAやパフォーマンスチューニング経験 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) 求める人物像 問題解決能力が高く、論理的思考ができる方 チームワークを重視し、コミュニケーション能力が高い方 自発的に行動し、プロジェクトをリードできる方 可読性、保守性の高いコードが書ける方 新しい技術やツールに対して柔軟に対応できる方 継続的な学習意欲があり、自己成長を追求する方
-
【PROEVER】プロダクトマネージャー候補
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行 プロダクトのロードマップ作成と進捗管理 ユーザーの抱える課題解決のための企画立案 デザイナーと連携したUX開発ディレクション 開発チームとの連携によるプロダクトの設計/開発/リリース ユーザーの利用データ分析をもとにしたプロダクト戦略策定 ユーザーのフィードバックを基にしたプロダクト改善 市場動向の分析と競合調査 技術環境 OS: Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Python データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Vision1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を予定してい ます。これに伴い、開発チームの体制を強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進 できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計25名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:2名) 必須条件 BtoBプロダクトマネジメントの実務経験3年以上 プロジェクトマネジメントの基本的な知識/経験、または強い興味 AI関連技術の基本的な知識/経験、および強い興味 優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ 歓迎条件 Webアプリケーション開発経験(Next.js, React, TypeScript, DB) エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験 大規模ソフトウェア開発プロジェクトのリード経験 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)の利用経験 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Asana等) 求める人物像 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームワークを重視し、他チームや部署との連携を円滑に行える方 多様な文化や考えをもつメンバーと相互理解を通じて業務を行える方 自発的に行動し、リーダーシップ、フォロワーシップを発揮できる方 継続的な学習意欲があり、新しい技術やトレンドに対して柔軟に対応できる方 戦略的思考ができ、長期的なビジョンを持って行動できる方 問題解決能力が高く、論理的思考ができる方
-
【PROEVER】テックリード候補
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行 プロダクト全体アーキテクチャ設計、技術スタック選定 コードの品質と一貫性を保つためのコードレビューやペアプロの実施 技術的課題の発見/解決、パフォーマンス最適化 チームの技術的な底上げに向けたコーチング、メンタリング 定常的に新しい技術やツールを評価し、プロダクトに取り入れるべきか判断 技術環境 OS: Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Python データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper 募集背景/組織体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Vision1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を予定してい ます。これに伴い、開発チームの体制を強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進 できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計25名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:2名) 必須条件 クラウドサービス(SaaS等)事業会社でのCTO or テックリードいづれかの経験3年以上 最新のクラウドネイティブアーキテクチャやマイクロサービス、コンテナ技術の知識 AI関連技術の基本的な知識/経験及び、強い興味 優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ マネジメントやアドバイスだけでなくご自身で手を動かせられる方 歓迎条件 クラウドサービス(SaaS等)開発業務のご経験10年以上 プロジェクトマネジメントの基本的な知識/経験、又は強い興味 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) 大規模ソフトウェア開発プロジェクトのリード経験 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) Azureでのプロダクト開発/運用経験 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Asana等) 求める人物像 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームワークを重視し、他チームや部署との連携を円滑に行える方 多様な文化や考えをもつメンバーと相互理解を通じて業務を行える方 自発的に行動し、リーダーシップ、フォロワーシップを発揮できる方 最新の技術トレンドや他社事例に明るく、自社チームを導ける方 Enterpriseにおける身の動かし方が出来る方(顧客、MSOLが大企業) (なお良し)エンジニア界隈で知名度がある、発信力や採用力のある方
-
【PROEVER】プロダクトデザイナー
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 プロダクトブランドイメージの統一と強化/再構築 デザインシステムとデザインガイドラインの構築/運用 ユーザーリサーチによる体験設計と改善施策の立案/実行 PdM、開発チームとの連携による要件定義、情報設計 UI/UXデザイン全般の設計/実行/改善 ※ご経験値次第で、上記仕事内容の役割分担が決定します。 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Beyon1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を進めており 2026年初頭にリニューアル版をリリース予定ですが、更なる事業拡大に伴い開発チームの体制を 強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進できる人財を求めています。 ■人数規模 ・計27名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:4名) ※2025年11月14日現在 必須条件 デジタルプロダクトのUI/UXデザイン実務経験(目安3年以上) プロダクトマネージャー、エンジニア、QAなどとの協業によるUIデザイン経験 Figmaでのデザインシステムを使用したプロトタイピング経験 チームでのプロダクト開発経験 ユーザーリサーチ分析経験 優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ 歓迎条件 エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験 Figmaを使用したデザインシステム構築経験 グラフィックデザインの経験 HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの経験 AI関連技術の基本的な知識 / 経験 / 強い興味のいづれかをお持ちの方 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Asana等) プロジェクトマネジメントの基本的な知識や何かしらの経験 ビジネスレベルの英語 応募に際するお願い 応募時にはポートフォリオのご提出をお願いします。 求める人物像 問題解決能力が高く、論理的思考ができる方 チームワークを重視し、コミュニケーション能力が高い方 自発的に行動し、プロジェクトをリードできる方 可読性、保守性の高いコードが書ける方 新しい技術やツールに対して柔軟に対応できる方 継続的な学習意欲があり、自己成長を追求する方
-
【PROEVER】エンジニアリングマネージャー
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 エンジニア組織の構築/強化、チームの技術力向上 開発プロセスの最適化、アジャイル開発の推進 エンジニアの育成、採用活動の主導 プロダクトの品質/技術的負債の管理、改善 経営層/プロダクトマネージャーと連携し、事業戦略に即した技術戦略の策定/実行 チームの生産性向上に向けた施策の立案/実行 各種KPIの設定とモニタリング、組織/個人のパフォーマンスの可視化と改善 技術環境 OS: Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Python データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Vision1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を予定してい ます。これに伴い、開発チームの体制を強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進 できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計25名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:2名) 必須条件 SaaS提供事業会社におけるエンジニアリングマネージャー or 類似ポジション(PL/PM等) の経験3年以上 エンジニア組織のマネジメント経験(採用/育成/評価等) アジャイル開発の実務経験、およびプロセス改善の実績 組織やプロジェクトの技術的課題を特定し、解決に導いた経験 優れたコミュニケーション能力、リーダーシップ 歓迎条件 Webアプリケーション開発経験(Next.js, React, TypeScript, DB) エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験 大規模ソフトウェア開発プロジェクトのリード経験 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) Azureでのプロダクト開発/運用経験 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Asana等) 求める人物像 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームワークを重視し、他チームや部署との連携を円滑に行える方 多様な文化や考えをもつメンバーと相互理解を通じて業務を行える方 自発的に行動し、リーダーシップ、フォロワーシップを発揮できる方 最新の技術トレンドや他社事例に明るく、自社チームを導ける方 Enterpriseにおける身の動かし方が出来る方(顧客、MSOLが大企業)
-
【PROEVER】プロダクトエンジニア(リーダークラス)
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 プロジェクト管理ツールの新機能開発及び既存機能の改善 要件定義およびプロトタイプの作成(仕様書等ドキュメント作成) フロントエンド/バックエンド及び、データベースの設計/開発 コードレビュー及び品質保証 テストの設計(シナリオ作成)および実施 開発プロセスの最適化と自動化 他のエンジニアやデザイナーとの協力によるプロジェクト推進 メンバーへのフォロー/育成及び、進捗/課題/品質等の管理 ※ご経験値次第で、上記仕事内容の役割分担が決定します。 技術環境 OS: Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Next.js / (Python) データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper ※Pythonは今後のAI開発強化で使用する可能性有 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Vision1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を予定してい ます。これに伴い、開発チームの体制を強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進 できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計25名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:2名) 必須条件 TypeScript(Next.js)でのWebアプリのバックエンド開発経験(目安3年前後) モダンFW(React, Next.js等)でのフロント開発経験 or 知見 データベースの設計 or 管理経験(MySQL、PostgreSQL、MongoDB等) パブリッククラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)の利用経験 アジャイル開発でのチームマネジメント経験3年以上(ポジション/規模感不問) 歓迎条件 CI/CDツールの使用経験 プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA, Asana等) エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験 Azureでのプロダクト開発/運用経験又は、Azureに関する知見 QAやパフォーマンスチューニング経験 グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) 求める人物像 問題解決能力が高く、論理的思考ができる方 チームワークを重視し、コミュニケーション能力が高い方 自発的に行動し、プロジェクトをリードできる方 可読性、保守性の高いコードが書ける方 新しい技術やツールに対して柔軟に対応できる方 継続的な学習意欲があり、自己成長を追求する方
-
【PROEVER】マーケティングリーダー候補
PROEVERとは プロジェクトマネジメント専門会社としてのノウハウ/経験を結集させた「プロジェクトマネ ジメントプラットフォーム」をSaaSとして事業展開しています。プロジェクトデータを一元的 に集約し、AI技術も用いてお客さまの意思決定を支援する事で、プロジェクト成功及びプロ ジェクトマネジメント成熟度の向上を支援しております。 主なお客さまは全社横断で多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む) で、プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく把握し意思決定を行うことができます。他社 PMツールとは異なり、タスクや課題管理に留まらず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。 ※PROEVERのサービス概要はこちら ※事業部の紹介対談はこちら 仕事内容 グローバルブランド戦略とコアメッセージの設計/発信 オンライン/オフライン統合によるリード創出施策の企画/運用 国内/海外メディアPRと国際イベントの計画/実行 パートナー共創マーケティングとクラウドマーケットプレイス施策の推進 Webサイト/コンテンツ/SNS/ウェビナーの編集統括と効果測定 マーケティング組織の採用/育成/体制設計 募集背景/人数体制 ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Beyon1000」を発表し、その重点戦略の一つと してPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期リリースからの経年 劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年内に大規模な刷新を進めており 2026年初頭にリニューアル版をリリース予定ですが、更なる事業拡大に伴い開発チームの体制を 強化するとともに、技術文化の形成を積極的に推進できる人財を求めています。 ■人数規模 ・計27名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:4名) ※2025年11月14日現在 必須条件 BtoB SaaS/ソフトウェアのマーケティング実務5年以上 ビジネスレベルの日本語力と英語力(資料作成/登壇/交渉) マーケティングツール(MA、CRM、分析ツール)の活用経験 歓迎条件 広報/PR経験やメディアリレーション構築経験 コミュニティマーケティングの実務経験 海外SaaS企業での業務経験 AI関連の基本的な知識/経験又は強い興味 大型プロジェクト(目安規模は全体人数50名前後以上)のマネジメント経 求める人物像 グローバルとローカルを両立できる、文化理解力の高い方 複雑な価値をシンプルなメッセージに落とし込める、高い言語化/編集力を持つ方 曖昧な状況でも、戦略と実務を往復して道を切り拓ける、オーナーシップのある方 数値責任に強く、KPIと予算を握り、PDCAを高速で回せる方 事業最適のために部署を越境し、関係者を巻き込める方 リスペクトと包摂性を重んじ、心理的安全性の高いチームをつくれる方 チームの採用/育成に関心を持ち、生産性の「型化」と「再現性」を高められる方
全 7 件中 7 件 を表示しています