当社は1974年の創業以来、50年以上にわたり、ソフトウェアおよびシステム開発・運用を通じて技術力と経験を培ってきました。
金融、Web、組込み系などの分野で多くの実績を重ね、近年ではビッグデータやクラウドなど最新技術にも対応しています。
進化し続けるITを駆使し、DXを通じてお客様のビジネス変革を支援することが当社の使命で、
デジタルソリューション、アプリケーション開発、IT基盤の3つの柱を強化し、常に新たな挑戦に取り組んでいます。
今後も高い技術力と専門性を備えた人財によって、社会やステークホルダーに貢献し続ける『Best IT Partner』を目指してまいります。
組織紹介
配属予定先
地域事業部 九州事業所
アプリケーション開発担当
配属予定先紹介
当事業所は約35名のITエンジニアが在籍しており、アプリケーション開発担当、
クラウドインテグレーション担当に分かれています。
本ポジションの組織「アプリケーション開発担当」では、Webアプリからローコード開発まで
幅広いアプリケーション開発に対応。クラウド環境でのサーバレス開発や、
ウォーターフォール/アジャイル両方の開発手法を活用し、柔軟かつ高品質なシステムを
提供しています。CI/CD導入支援や構成管理などのSEPG活動も行い、開発生産性と
品質の向上を追求しています。
業務内容
下記のような領域でクラウド上でのサーバレス開発や、ウォーターフォールをメインにした開発をお任せします。
・SEPG(構成管理 CI/CD導入支援など)
・Webアプリ開発
・Windows関連開発、監視・制御 など
担当案件例
お客様に向けた業務アプリケーション開発案件
<案件例>
・旅行業務基幹システムの開発・運用
担当工程:基本設計書-テスト
使用言語:VB.NET、ASP.NET、C#
使用DB:Oracle
案件規模:全体 20名
担当フェーズ
基本設計-結合試験まで
開発環境
OS:Linux、Windows
言語:VB.NET、Java、C#
DB:Oracle
応募条件
必須条件
・アプリ開発の設計から試験までの工程のご経験(3年以上程度)
・PM、PLを目指したい方
歓迎条件
・クラウド上での開発のご経験
・PM、PLのご経験
・要件定義などの上流工程のご経験
募集の背景
組織の拡大に向けて次世代のリーダークラスを募集します。
このポジションの魅力
・お客様と直接折衝をするなど、顧客に近い距離で仕事を進める事が出来ます
・当社メンバとコミュニケーションを取りながら業務を進めるので、一人で悩むことはありません
選考の流れ
書類選考 → 1次面接(部門担当/人事担当) → SPI試験 → 最終面接(部門長/人事部長) → 内定→オファー面談
※面接は全てオンライン実施
<面接のポイント>
・転職理由
・志望動機
・今後のキャリアプラン
・自己研鑽状況 など
| 職種 / 募集ポジション | 53.≪福岡≫【アプリ開発エンジニア】地域事業部 九州事業所 アプリケーション開発担当 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 3カ月間の試用期間あり ※試用期間中の給与条件変更なし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 担当していただくプロジェクトによっては、顧客のプロジェクトルーム常駐となる可能性があります。(福岡市内を想定) NTTデータニューソン九州事業所、または顧客先 ・九州事業所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-22 シティ22ビル 4階 |
| 勤務時間 | スーパーフレックスタイム制 ・標準労働時間 9:00-17:30 (所定労働時間:7時間30分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・フレキシブルタイム:8:00-21:00 ※顧客先によって変更となる可能性あり |
| 休日 | 年間休日124日 完全週休2日制(土・日)、祝 有給休暇10日-20日 (入社日に2-10日付与※入社月により変動あり/時間単位での取得可能) その他(夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、出産・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、病気休暇) |
| 福利厚生 | ・確定拠出年金制度 ・退職金:なし ・財形貯蓄、団体保険 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度、介護休職制度 ・永年勤続制度 ・NTTデータ社員持株会 ・定期健康診断、産業医無料健康診断 ・資格取得、研修受講支援あり ・クラブ活動(野球・釣り等) |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:有 ※各種社会保険完備(団体生命保険/損害保険) |
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(屋内喫煙ルームあり) ※その他は顧客先ビル等のルールによる |
| 会社名 | 株式会社NTTデータ・ニューソン |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 上原 智 |
| 設立年月 | 1974年2月 |
| 従業員数 | 556名(2025年4月時点) |
| 資本金 | 1億円(払込) |
| 売上高 | 114億円(2025年3月) 106億円(2024年3月) 93億円(2023年3月) |