全 19 件中 19 件 を表示しています
-
事前登録
事前登録とは? ご登録いただくと、あなたにマッチした職種の募集が開始された際に採用担当からメールをお送りさせていただきます。 また、よりマッチした職種をご提案させていただくために、事前に採用担当とのご面談のお誘いをお送りさせていただく場合もございます。 特にこんな方にオススメ ・将来NEXONへ転職を検討されている方 ・希望している職種が募集されていなかった方 ・今までの経験やスキルを活かせる仕事があれば幅広く応募したいという方 続きを見る
-
企業法務スペシャリスト
仕事内容 東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の、世界有数のオンラインゲーム企業の法務スペシャリストとして、グローバルエンターテイメント事業の成長を加速させるべく、契約、コンプライアンス、紛争処理、商事法務等の法務に関する幅広い業務を行うスペシャリストを採用いたします。 まずは戦力として活躍いただき、ゆくゆくはリーダー等をお任せする可能性もございます。 具体的には、以下の業務を中心に携わっていただきます。 ・契約書の起草、交渉、レビュー ・コンプライアンス体制の構築、運用、管理 ・新規プロジェクト等の法務サポート ・株主総会、取締役会、監査等委員会の運営業務 ・経営陣への法務アドバイス ・海外子会社が展開する事業に関する法務サポート及び海外子会社法務チームとの連携 ・株式関連業務 ・知的財産権(商標権、著作権など)の登録、管理等の業務 ・訴訟対応 ・外部弁護士のマネジメント 必須経験・スキル ・企業法務としての実務経験3年以上 ・会社法の知識 ・契約書の作成・交渉経験 ・読み書きレベルの英語スキル ・リーガルマインド ・Word、Excel、Power PointなどのMicrosoft Officeアプリケーションの業務上の活用経験 歓迎経験・スキル ・ゲームやエンターテインメント業界へ関心がある方 ・IT業界経験 ・マネジメント経験をお持ちの方 ・韓国語スキルをお持ち方 ・弁護士等の法律事務関係専門資格(資格取得国は問いません) 続きを見る
-
連結会計リーダー候補
仕事内容 東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の世界有数のオンラインゲーム企業である当社は、世界190を超える国と地域に向けて、それぞれの地域のユーザーの思考に合うゲームを配信しております。 PCオンラインゲーム「アラド戦記」や「メイプルストーリー」は、配信からそれぞれ20年以上経っている今でも当社グループの主力タイトルであり、当社グループの事業を牽引しております。当社グループでは、ゲーム開発会社への積極的な投資も行っており、「HIT2」や「ブルーアーカイブ」の開発会社であるNEXON Games社の連結子会社化、スウェーデンのゲーム開発会社であるEmbark Studios社の連結子会社化などにより、グループ会社数は拡大傾向にあり、グローバル展開も拡充しています。 直近の連結経営成績は、2024年度における売上収益は4,462億円(対前年度比5%増)、営業利益は1,241億円(対前年度比7%減)と現在も成長し続けております。 長期運用のゲームを軸に、積極的な投資によるグループの成長を支援するため、より強固な連結会計機能を確立すべく、推進力があり当社と共に成長できる人材を募集します。 【連結会計チームの業務】 当社では、連結子会社45社・持分法適用会社14社(全て海外企業)を有しており、国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。 連結会計チームでは、連結決算業務のほか、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。 また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正に伴う対応のほか、新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、関連する会社や関連部署等と密に連携を取り連結決算業務を行っております。 【募集ポジション】 今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。 具体的には、以下の業務を行っていただきます。 (連結決算業務) ・担当会社の連結パッケージレビュー ・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション ・決算短信及び半期報告書(有価証券報告書)の作成 ・Group Accounting Manualの改訂 ・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映 ・その他グループ連結決算関連事項等 (連結決算業務以外) ・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成 ・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック 【本ポジションの魅力】 ・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。 ・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。 ・リーダーへのキャリアアップを目指すことができます。 必須経験・スキル ・連結会計業務のご経験がある方 ・英語力(苦手意識の無い方) 歓迎経験・スキル ・IFRS決算の経験がある方 ・監査法人対応のご経験がある方 ・公認会計士資格(日本、US、韓国) ・韓国語(ビジネスレベル) 求める人物像 ・チームで働くことが好きな方、部下の指導・育成が好きな方 ・任された仕事を最後までやりきることができる方 ・変化対応を前向きに捉えられる方 続きを見る
-
経営支援部 経営支援室 総務チームメンバー
仕事内容 東証プライム上場、時価総額約2兆越えである、世界有数のオンラインゲーム企業の総務メンバーとして、様々な業務に関わっていただきます。 社員が快適に業務に取り組む事ができる職場環境を創る事を目的とし、その時々の状況に合わせて 業務改善や新規提案をしていただきます。 また、既存のルーチンワーク以外に全社的なプロジェクト単位の業務や社内活性化施策なども多数発生する為、全社員と関わりを持ちながらマルチタスクで業務を進めていただきます。 将来的には総務のコアメンバーとして機能していただき、総務の中心的な役割を担っていただきたいと考えております。 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 業務は多岐に渡りますが、優先順位は下記順番を想定しております。 1.社内システム、機器、備品等の管理 ・社内システム等の管理運営(決裁・電話・セキュリティ等) ・複合機や携帯電話等の機器管理、発注、設定 ・備品および消耗品の管理と発注 2.一般対応 ・福利厚生関連の管理(自販機、社内福利制度など) ・出張手配 ・社内、社外問い合わせ対応 ・契約書、請求書の手続き管理 ・郵便管理 3.オフィス及び共有スペースの管理・整備 ・オフィス環境の維持管理 ・オフィスビル管理会社との折衝 4.年間プロジェクトの企画、運営 ・全社イベント等の企画、運営 ・株主総会の運営 必須経験・スキル ・総務経験 5年 ・業務の改善経験(フロー変更、業務改善提案など 続きを見る
-
【新規タイトル】データマーケティング
仕事内容 当社が日本国内でクロスプラットフォーム新規タイトルの全体の収益最大化を目指し 各種マーケティングデータのデータ分析、及び分析結果による提案や更なる改善分析を行って頂きます。 データを分析するだけで終わらず施策の提案やその結果の分析まで、担当タイトルの運営に責任をもって取り組んで頂く為、ゲーム運営に深く関わっていくことが出来ます。 具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・マーケティングキャンペーンの成果測定および分析 - ユーザー行動データに基づく戦略最適化 - リアルタイムダッシュボード構築 分析結果を基に関係各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 必須経験・スキル ・ゲーム産業のマーケティングデータ分析経験 ・SQL、Python等のデータ分析ツール活用 ・LTV、リテンション、コンバージョン率分析能力 歓迎経験・スキル ・イベント・施策・プロモーションの結果予測・検証・レポート作成 ・AI活用能力 ・オンラインRPGへの高い理解及びプレイ経験 続きを見る
-
【新規タイトル】マーケティングスペシャリスト(プロモーション戦略設計・実行担当)
仕事内容 ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。 新規タイトルの市場導入やユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。 タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。 具体的には、下記の業務となります。 ・モバイルアプリやPCゲームのプロモーションプランニング、広告出稿業務 ・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・制作会社)の工程管理、調整業務 ・市場分析、競合分析によるマーケティング戦略の策定 ・ユーザー動向分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定 ・SNSやインフルエンサーなどを活用したユーザーコミュニケーションの立案実行 ・広告効果・効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析 ・その他、プロモーション・マーケティング業務全般 ※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。 必須経験・スキル ・toCサービスのマーケティング戦略立案、プロモーション企画の経験 ・企画書の作成およびプレゼンテーションのご経験 歓迎経験・スキル ・Excelを用いた数値分析から課題設定、改善まで一連のPDCAをまわせる方 ・各種マーケティング計測ツール、広告運用のご経験 ・サブカルチャーに関するマーケティングのご経験をお持ちの方 ・RPGオンラインゲームのマーケティングのご経験をお持ちの方 続きを見る
-
【新規タイトル】SNSマーケティングメンバー
仕事内容 ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。 新規タイトルの市場導入やユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。 タイトルやユーザーの特性に合わせたSNSプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。 具体的には、下記の業務となります。 ・日本ソーシャルチャンネル運営 ・デジタル広告キャンペーン管理 ・ユーザー獲得コスト(CPI)の最適化 必須経験・スキル ・日本のソーシャルメディア(X、インスタ、TikTok)運用3年以上の経験 ・デジタル広告実施および最適化経験 ・GA、Firebase等の分析ツール活用能力 歓迎経験・スキル ・Excelを用いた数値分析から課題設定、改善まで一連のPDCAをまわせる方 ・各種デジタル広告媒体の知識/運用経験 ・企画書の作成およびプレゼンテーションのご経験 ・各種マーケティング計測ツール、広告運用のご経験 ・ゲームについての知識やご経験 続きを見る
-
連結会計チームメンバー
仕事内容 【求人背景】 東証プライム市場上場、時価総額約2兆7500億円を誇る当社は、世界有数のオンラインゲーム企業として、世界190以上の国と地域に向けて、各地域の文化やユーザーの嗜好に合わせたゲームを配信しております。 PCオンラインゲームの代表作である「アラド戦記」(配信開始から20年)や「メイプルストーリー」(配信開始から22年)は、現在も当社グループの主力タイトルとして、事業の成長を牽引しております。また、当社グループでは、積極的な投資戦略を通じてゲーム開発力の強化を図っており、たとえば「HIT2」や「ブルーアーカイブ」の開発会社であるNEXON Games社の連結子会社化、さらにスウェーデンのゲーム開発会社であるEmbark Studios社の連結子会社化などにより、グループ会社数は拡大を続け、グローバル展開も加速しております。 直近の連結経営成績は、2024年度における売上収益は4,462億円(対前年度比5.4%増)、営業利益は1,241億円(対前年度比7.8%減)と安定した成長を続けております。 当社では、長期運用のゲームを軸に、積極的な投資によるグループの成長を支援するため、より強固な連結会計機能の確立を目指しております。これを推進するために、高い実力を持ち、当社と共に成長できる人材を募集します。 【連結会計チームの業務】 当社では、連結子会社45社・持分法適用会社15社(全て海外企業)を有しており、国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。 連結会計チームでは、連結決算業務に加え、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集方法の検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。 また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正への対応に加え、新規連結子会社の取得・設立、子会社間の合併などの案件も比較的多く発生しており、関連する会社や関連部署と密接に連携しながら、連結決算業務を行っております。 今のご経験を活かしていただける範囲から戦力として携わっていただき、ゆくゆくは業務の幅を広げていただきます。 【募集ポジション】 今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。 具体的には、以下の業務を行っていただきます。 (連結決算業務) ・担当会社の連結パッケージレビュー ・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション ・決算短信、半期報告書、有価証券報告書の作成 ・Group Accounting Manualの改訂 ・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映 ・その他グループ連結決算関連事項等 (連結決算業務以外) ・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成 ・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック 【本ポジションの魅力】 ・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。 ・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。 ・過去には、チームリーダーなど、マネジメントポジションへ進まれた実績もございます。 必須経験・スキル ・連結決算業務のご経験がある方(年数不問) ⇒連結決算サポート・導入支援のご経験でも問題ございません。 歓迎経験・スキル ・IFRSのご経験がある方 ・公認会計士資格(日本、US、韓国)、及び会計や財務、税務関連資格 ・会計監査のご経験がある方 ・国際会計基準に準拠した決算の経験がある方 ・英語力(英文の読み書き、メール対応が可能な程度)がある方 ・韓国語力(ネイティブレベル)がある方 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア
仕事内容 モダンな技術を活用し、リッチなWebコンテンツや大規模サイトの構築を行っていただきます。 当社では、HTML・CSS・JavaScriptをベースに、Dart Sassや各種フレームワーク・ツールを活用した開発環境で、 ユーザー体験を最大化するUI/UX設計に取り組んでいます。 技術への探究心があり、常に新しい手法を取り入れる姿勢のある方、チームでの開発・コミュニケーションを大切にできる方、UI/UXやユーザー視点を意識した開発ができる方がご活躍いただける職種です。 ◆具体的な業務内容 ・公式サイトの構築と更新 ・アップデート情報やキャンペーン告知のための特設ページ制作 ・売上と集客を最大化させるUI/UXの設計 ◆開発環境 使用言語:HTML(Living Standard)、CSS(Dart Sass)、JavaScript(ES6以降) エディター:Visual Studio Code バージョン管理:Git(GUIツール:SourceTree) サーバー連携:FileZilla(FTPによるファイルアップロード) OS:Windows デザインツール:Photoshop、Figma ドキュメント・情報共有:Notion、Microsoft Teams、Outlook 必須経験・スキル 以下すべての経験を満たしている方 ・HTML Living Standardに準拠したマークアップ経験 ・Dart Sass(SCSS記法)によるスタイル設計・管理経験 ・JavaScript開発経験 ・レスポンシブデザインの実装経験 ・ランディングページの制作経験 ・Gitを用いたバージョン管理の経験 歓迎経験・スキル ・モダンな技術を使ったリッチコンテンツの構築経験 ・大規模Webサイトの構築・運用経験 ・デザイン・バックエンド領域との連携経験 ・UI/UX設計に関する知見 ・データベース(DB)に関する基本的な理解 ・SEOやLLMO(大規模言語モデル最適化)に関する知見 ・GitHub CopilotなどAIツールの活用経験 ・React / Vue.js / Next.js / Angular などのライブラリ・フレームワークの知見 ・Webpack / Parcel / Vite などのビルドツールの使用経験 ・npmまたはYarnによるライブラリ管理・ビルドツールの運用経験 ・package.jsonを用いたプロジェクト構成の理解 ・TypeScriptによる開発経験 ・Photoshopなどのデザインツールの基本操作 ・ESLint / Prettier などのコード品質管理ツールの使用経験 続きを見る
-
【新規タイトル】Webデザイナー
仕事内容 ゲームポータルサイト・各ゲームコンテンツの公式サイト・キャンペーンサイト等の制作をご担当頂きます。ゲーム内容やキャラクター等の世界観を、いかにしてWebデザインとして表現・成立させるかが重要なミッションとなります。 【業務の進め方・特徴】 プランナーと共に制作プロジェクトの企画段階から携わり、コンセプトや目的に沿って構成要素の分解・検討、UI・ビジュアルデザインも含めた企画~制作を行って参ります。またアクセス解析や検証結果を基に、KPIを意識しながら常に既存サイトの改善等も行っていることや、Webサイトに加えスマートフォンサイトも制作する為、Webデザイナーとして幅広い知識と経験を積むことができる環境です。 所属チームメンバーと共に、知識や経験の「積極的なインプット/アウトプット」を日々実行して頂き、Webサイトの更なるクオリティ向上に努めて頂きたいです。 【具体的な業務】 ・新規サイト構築/リニューアル ・既存サイトのブラッシュアップ業務 ・キャンペーンサイトやバナー制作 ・その他、WEBデザイナーとしての業務全般 ※当社ではデザインとフロントエンド業務を分業にしており、今回はデザイン専業の担当を募集しております。 必須経験・スキル ・Figmaでの制作経験 ・Adobe XD、Photoshopでの制作経験 ・新規サイト構築/サイトリニューアルの経験 ・エンタメ、アプリ、ネットサービス領域でのLP/プロモーションサイト等の Webデザイン経験 3年以上 歓迎経験・スキル ・WEBサイトのブランディング経験 ・プロモーションデザイン、情報デザインに関する知識や学習経験・アニメ、ゲームなどのトレンドに興味がある方 ・モバイル、PCゲーム内に設置するバナーデザインの経験 続きを見る
-
【新規タイトル】フロントエンドエンジニア
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるWebフロントエンド開発を担当いただきます。 ゲーム公式サイトやティザーサイト、キャンペーンページの構築・更新を通じて、日本ユーザーに魅力的な体験を提供することがミッションです。 UI/UX設計に基づき、レスポンシブ対応や最新技術を活用した高品質なWeb実装を行い、デザイナーやバックエンドエンジニアと連携しながら開発を進めます。 ◆具体的な業務内容 ・ゲーム公式サイトの構築・更新 ・アップデート告知やイベント特設ページの制作 ・UI/UX設計に基づくレスポンシブ対応 ・デザイナーとの連携によるビジュアル実装 ・コード品質管理(ESLint / Prettierなど) ◆開発環境 使用言語:HTML(Living Standard)、CSS(Dart Sass)、JavaScript(ES6以降) エディター:Visual Studio Code バージョン管理:Git(GUIツール:SourceTree) サーバー連携:FileZilla(FTPによるファイルアップロード) OS:Windows デザインツール:Photoshop、Figma ドキュメント・情報共有:Notion、Microsoft Teams、Outlook 必須経験・スキル 以下すべての経験を満たしている方 ・HTML Living Standardに準拠したマークアップ経験 ・Dart Sass(SCSS記法)によるスタイル設計・管理経験 ・JavaScript開発経験 ・レスポンシブデザインの実装経験 ・ランディングページの制作経験 ・Gitを用いたバージョン管理の経験 歓迎経験・スキル ・React/Vueなどのモダンフレームワーク経験 ・大規模Webサイトの構築・運用経験 ・デザイン・バックエンド領域との連携経験 ・UI/UX設計に関する知見 ・データベース(DB)に関する基本的な理解 ・ゲームIP理解 ・日本市場向けデザインとの協業力 ・SEOやLLMO(大規模言語モデル最適化)に関する知見 ・GitHub CopilotなどAIツールの活用経験 ・Webpack / Parcel / Vite などのビルドツールの使用経験 ・npmまたはYarnによるライブラリ管理・ビルドツールの運用経験 ・package.jsonを用いたプロジェクト構成の理解 ・TypeScriptによる開発経験 ・Photoshopなどのデザインツールの基本操作 ・ESLint / Prettier などのコード品質管理ツールの使用経験 続きを見る
-
【新規タイトル】Webバックエンドエンジニア
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるWebバックエンド開発を担当いただきます。 ゲーム公式サイトやキャンペーンページ、アカウント管理・決済システムなど、サービスの根幹を支えるサーバサイドの設計・開発がミッションです。大規模トラフィックに対応する高性能なAPI設計、セキュリティ強化、AWS環境での運用など、技術的チャレンジが豊富なポジションです。 リリース後も継続的な機能改善や新サービス開発に携わり、企画段階からアーキテクト設計まで幅広く関与できます。 具体的には下記の業務となります。 ・ ゲームユーザーの利便性向上を目的としたモバイル・Webサービスのサーバサイドの設計開発 ・ モバイル・Webサービスの企画、仕様策定、設計、レビューなど開発プロジェクトマネジメント ・ システムアーキテクトおよび開発メンバーの技術主導役としてのマネジメント ・ ゲーム分野に関連する先端技術の調査、導入提案など 必須経験・スキル ・Node.js、Python、AWS、RESTful API、DB設計、セキュリティ及びパフォーマンス最適化経験 ・サーバサイド/バックエンドの設計・開発経験 歓迎経験・スキル ・数名以上のチームでエンジニアをリードした経験 ・Webサービスのインフラ構築・運用経験・Photoshopなどのデザインツールの基本操作 ・ESLint / Prettier などのコード品質管理ツールの使用経験 続きを見る
-
【新規タイトル】イラストレーター
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるキャラクターや背景イラストの制作を担当いただきます。 ゲームの世界観を魅力的に表現し、アップデートごとの新コンテンツの魅力を伝えるビジュアル制作が主な業務です。 制作物はWebバナー、SNS投稿、キャンペーンページから、グッズや印刷物まで幅広く活用され、ユーザー体験に直結するクリエイティブを手掛けるポジションです。 外注管理や品質チェックも含め、チームと連携しながら、ゲームの世界観を最大限に引き出すイラストを制作していただきます。 具体的には下記の業務です。 ・プロモーション用イラストの作成(キャラクターや背景を含む) ・開発チームが制作したイラストに対する、日本のデザイン感覚を踏まえたフィードバック作成 ・ゲーム世界観を表現するキャラクターおよび背景イラストの制作 ・アップデートコンテンツの魅力を伝えるイラスト制作 ・キャラクターや背景のデザインローカライズ(日本市場向け) ・外注先のクオリティコントロール 必須経験・スキル ・基礎デッサン、立体構造について学んだ経験 ・キャラクターのイラスト制作経験 1年以上 ・Clip Studio Paint、Photoshopの経験 1年以上 歓迎経験・スキル ・外部会社のディレクション経験 ・背景イラスト制作経験 ・日本市場向けデザイン感覚 人物像 ・自分の世界感のみで仕事を進めるのではなく、組織人として行動することができる方(言動、態度、行動) ・向上心を持って仕事に取り組み、周囲へプラス影響を与えられる方 ・デザインやクリエイティブについて常に学ぶ、成長意欲の高い方 ・開発チームとの協業力 ・フィードバックを論理的に伝えるコミュニケーション力 ・アニメ、ゲームなどのトレンドに興味がある方 続きを見る
-
【新規タイトル】インフルエンサーマーケティングメンバー
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるインフルエンサーマーケティングを担当いただきます。 日本市場向けに、ゲームの魅力を効果的に発信するためのインフルエンサー施策の企画・実施が主な業務です。 インフルエンサーの選定・交渉・契約管理から、キャンペーン進行、効果測定まで一貫して担当し、外部パートナーやエージェンシーとの連携も行います。 ゲームIPを活用したプロモーションやSNSトレンドを取り入れた施策を企画し、日本ユーザーとのエンゲージメントを最大化するポジションです。 具体的には、下記の業務となります。 ・インフルエンサーの選定、交渉、契約管理 ・キャンペーンの企画・進行管理 ・外部パートナーやエージェンシーとの連携 ・施策の効果測定およびレポート作成 ・SNSトレンドを踏まえたプロモーション企画 必須経験・スキル ・日本インフルエンサーネットワークの理解 ・PR/エージェンシー連携経験 ・契約及びコミュニケーション能力 ・IPビジネス及びコンテンツマーケティング経験 歓迎経験・スキル ・企画書の作成およびプレゼンテーションのご経験 ・各種マーケティング計測ツール、広告運用のご経験 ・ゲームについての知識やご経験 ・SNSトレンド理解 ・契約管理経験 人物像 ・交渉力のある方 ・ゲームIPへの興味がある方 ・柔軟なコミュニケーション能力を持ちの方 続きを見る
-
【新規タイトル】クリエイティブマネージャー
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるマーケティング用クリエイティブ制作を担当いただきます。 日本市場向けのゲーム広告やSNSプロモーション動画、キャンペーン映像の企画・制作が主な業務です。 タイトルの世界観を反映した映像表現や、日本ユーザーの嗜好を踏まえたクリエイティブディレクションを行い、マーケティング効果を最大化するポジションです。 制作会社やデザイナーとの連携を通じて、広告素材の品質管理やスケジュール調整も担当します。 ■具体的な業務 ・SNS広告やキャンペーン用動画の企画・制作 ・ゲームプロモーション映像のディレクション ・制作会社・デザイナーとの連携および品質管理 ・日本市場向け広告スタイルの反映 ・マーケティング施策に応じたクリエイティブ提案 必須経験・スキル ・After Effects、Premiere Pro、Photoshop、 ・日本ゲーム広告経験 ・制作会社及びデザイナーとの連携経験 歓迎経験・スキル ・ゲーム動画配信の経験 ・オンライン・モバイルゲームのマーケティング経験 ・日本ゲーム広告トレンド理解 ・クリエイティブディレクション経験 人物像 ・マーケティング視点でのクリエイティブ提案力のある方 ・多方面と連携しながら、責任をもって担当案件進めることの出来る方 ・周囲の状況に合わせ、柔軟に行動出来る方 続きを見る
-
【新規タイトル】データアナリスト
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおける事業データ分析を担当いただきます。 日本市場でのサービス運営に必要なKPI(DAU、リテンション、課金率、ARPPUなど)のモニタリングや、インゲームデータを活用したユーザー行動・課金動向分析が主な業務です。 分析結果をもとに、事業戦略や運営施策の改善提案を行い、海外開発チームとの連携も含めてサービスの成長に貢献するポジションです。 具体的には下記の業務です。 ・ゲームKPIのモニタリングおよびレポート作成 ・インゲームデータを用いたユーザー行動分析(リテンション、課金動向など) ・事業課題の抽出と改善提案 ・データ収集、加工、分析およびBIツールによる可視化 ・海外開発チームとのデータ連携および分析要件調整 ゲームデータを使って非常にたくさんの分析をします。ビッグデータ分析のある方に期待いたします。 必須経験・スキル ・ゲーム企でデータアナリストとしてのプロジェクト管理経験 1年以上 ・Python、R、SQL、Tableau、Power BI等のBIツールの使用経験(使用経験とは、分析モデルを作りそれを使って分析ができるレベル) ・データ収集、加工、分析及びレポーティング経験 歓迎経験・スキル ・ゲームの開発経験、運用経験 ・ゲームログ分析経験 ・Data Visualization(Tableau、Power BIなど)の知識 ・外国語(韓国語、英語など) 人物像 ・ゲームビジネス理解をお持ちの方 ・データから戦略を提案できる力をお持ちの方 続きを見る
-
【新規タイトル】ユーザーサポート
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおける日本ユーザー向けカスタマーサポート業務を担当いただきます。 メール対応を中心に、公式サイトやSNSでの告知、FAQ整備、VOC分析を通じてサービス品質の向上に貢献するポジションです。 サポートベンダーとの連携や品質管理も含め、PDCAを回しながらユーザー体験を改善していただきます。アカウント情報を扱うため、高いコンプライアンス意識が求められます。 具体的には以下の業務です。 ・日本ユーザーからの問い合わせ対応(メール中心) ・ゲームに関する必要情報(アップデート、メンテナンス、障害発生など)の告知文作成 ・公式サイトやSNSでの情報発信 ・FAQ整備およびVOCレポート作成 ・サポートベンダーの管理、品質チェック ・サービス改善に向けた企画立案と実行 必須経験・スキル ・事業会社もしくは、BPO受託会社やコンタクトセンターでのCS経験 1年以上(BtoBのみは不可) ・メールサポートの経験は必須となります ・Word、Excel、PowerPoint等の基本ソフトの利用 ・告知文作成経験 ※オペレーターのみの経験は対象外となります。 歓迎経験・スキル ・SV、研修トレーナー、品質管理の実務経験 ・CS数値管理、人員配置管理、KPI管理 ・インターネット関連(オンラインゲーム、ネット通販、ISP、SNS等)のサポート対応経験 ・危機対応コミュニケーション力 ・ユーザー視点で情報を整理し、分かりやすく伝える力 続きを見る
-
新規タイトル立ち上げ及び運営担当
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおける日本公式SNS運営およびアウターゲームイベント運営を担当いただきます。 X(旧Twitter)を中心としたSNSチャネルの企画・投稿・ユーザー反応分析、コミュニティとのエンゲージメント強化が主な業務です。 また、オンライン上でユーザーと楽しむイベントや、CSP(クリエイター)とのコラボイベントの企画・進行管理、CSP管理も重要な役割となります。 ゲームに関する必要情報(アップデート、メンテナンス、障害発生など)の告知文作成も含め、社内関係部署や開発チームと連携しながら運営施策を実行していただきます。 具体的には下記の業務です。 ・新規ゲームタイトルの立ち上げにかかわる業務 ・モバイルゲームのカルチャライズ ・モバイルゲームの運用 ・日本公式SNSチャネル運営(X メイン) ・SNSコンテンツ制作ディレクションおよびユーザー反応分析 ・ゲーム内新規イベントの企画の立案、ディレクション、アップデート対応 ・ユーザーを巻き込んだイベント企画 ・ゲームプレイヤーのサポートや不具合対応 ・ゲーム開発会社との折衝業務 ・サーバの管理、監視(関係各所への連絡、告知等) ・その他コンテンツ運営業務全般 必須経験・スキル (下記いずれか) ・新規ゲームタイトルの立ち上げ経験者 ・モバイル・オンラインゲームの運用経験者 ・モバイル・オンラインゲームのプランニング、ディレクションの経験者 歓迎経験・スキル ・SNS運営経験 ・イベント企画・進行管理経験 ・告知文作成スキル ・ゲームIP理解 ・ユーザーコミュニケーション力 ・柔軟な対応力 続きを見る
-
【新規タイトル】品質管理スタッフ
仕事内容 新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるコンテンツQA業務を担当いただきます。 ゲーム内コンテンツとデータ・確率の検証、アップデートやメンテナンス時のテスト、UI/UX基準に沿った品質チェック、パッチノートの確認と管理、QAレポート作成が主な業務です。 テストケース作成から不具合報告、改善提案まで一貫して担当し、開発チームや運営チームと連携しながらサービス品質の向上に貢献するポジションです。 具体的には、下記の業務となります。 ・テスト計画 ・テストフローの構築 ・テスト項目書設計、改善 ・ゲームコンテンツの検証およびテスト ・パッチノートの内容確認と検証・管理 ・QAレポートの作成 ・ゲームメンテナンス前後の動作確認および安定性チェック ・JIRAや内部ツールを用いたバグ管理・進捗管理 ・業務効率向上の為の施策や体制編成などの提案 必須経験・スキル ・モバイル・オンラインゲームの品質管理経験 2年以上 ・UI/UX基準理解 歓迎経験・スキル ・BTS(バグトラッキングシステム)利用経験 JIRA、Redmine等 ・PC/コンソールの品質管理経験 ・モバイルゲームの開発経験者 ・景品表示法に関する知識 ・ゲームに対する興味関心が高く日常的に利用している方 続きを見る
全 19 件中 19 件 を表示しています