組織紹介
コロナ渦での外出制限やリモートワークの浸透により働き方に対する価値観やコミュニケーションスタイルが多様化した分散化社会の中で、お客様のビジネスを成長させるためのデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現や地域、社会、地球環境など多岐に渡る社会的課題の解決にNTTコミュニケーションズは貢献します。誰もがどこにいても安心して誰もが働くことができる世界をソフトウェア開発、モバイルの力を通じて実現します。
NeWorkが単なる会議ツールにとどまらず、そこにいることでロケーションやオンライン・オフラインの壁だけでなく働き方やコミュニケーションの違いも気にせずに働くことができる場を提供します。
NeWorkの場にいるだけで組織・チームの一体感を感じ、創造性や生産性を向上させ働くことができることができるサービスを目指します。
募集ポスト
オンラインワークスペースNeWorkのソフトウェア開発エンジニア
仕事内容
NeWork開発でソフトウェア開発エンジニアとして、設計・実装・検証の内製開発を進め、商用リリース・商用不具合解析の運用を進めます。
実際のNeWorkを題材にしたソフトウェア構成議論をはじめ、チームのソフトウェア開発の知識向上。Github_copilotなど新たな手法・ツールも活用しチームのアジャイル開発の知識向上を進めます。
①開発チーム内業務
・開発部門の自チーム内で設計・実装・検証を議論。
・社内で先進的に、TypeScript、React、Flutter、GCP、GitHub Copilotを活用。
・自チーム内でソフトウェア構成を議論。
・自チーム内でアジャイル開発の進め方で改善点を議論。
②他チームとの連携・調整
・関連チームとUXデザイン・UIデザイン・要件定義を議論。
求める経験・能力・資格
業務で利用している技術
- フロントエンド : TypeScript / Next.js / React
- バックエンド : TypeScript / Express
- デスクトップ : TypeScript / Electron
- モバイルアプリ : Flutter
- インフラ : Google Cloud Platform / Firebase
業務で利用しているツール
- Slack
- Miro
- Notion
- Jira
- Confluence
- GitHub
あるとなおよい資格
Google Associate Cloud Engineer
情報処理技術者応用情報技術者(AP)
役職
担当者
応募資格
当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方
職種 / 募集ポジション | オンラインワークスペースNeWorkのソフトウェア開発エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募期間 | 2024年3月31日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。 |
採用部署名 | プラットフォームサービス本部 コミュニケーション&アプリケーションサービス部 |
雇用形態 | 無期雇用 |
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|