組織紹介
NTT Communications の事業変革・事業創出を担うイノベーションセンター内の、テクノロジー部門は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを1つ先へ」をミッションとして掲げ、高度な技術スキルをベースとした技術開発を推進し、「技術」を通じて、事業の成長、新規事業/新サービスの創出、人材育成に貢献する組織です。
テクノロジー部門については、下記紹介資料もご覧ください。
https://speakerdeck.com/nttcom/ntt-communications-innovation-center-technology-deck
募集ポスト
コーポレートアーキテクト
仕事内容
社内のエンジニアの働きやすさ向上を目的とする Engineer Empowerment プロジェクトに参画し、社内環境の改善やエンジニア文化の醸成を牽引していただきます。
NTT Com 及び NTT Com グループのエンジニアの生産性向上やセキュリティ強化を目的とした、ツールやシステムの導入などのIT戦略立案からアーキテクチャ検討、実装、推進までを行い、社内の情報システムやセキュリティを担当する部署とも連携をしていただきます。
関連情報
- Engineer Empowerment PJ の 活動の例
NTTCom Engineers' Blog: 社内のソースコードをGitHub Enterprise にとりまとめてる話 - 技術顧問と連携して社内ディスカッション
NTT Com 技術顧問×経営幹部のTech Casual Lunch
求める経験・能力・資格
必須スキル
- ソフトウェアエンジニアとしての設計、開発、構築、運用等の実務経験
- 社内へのツールやシステムなどの導入や推進の実務的経験
- 情報セキュリティに関する一般的な知識
- チームをリードし、チームメンバーを育成できる能力
- 社内のシステム担当やセキュリティ担当などの関連部署と協調・連携できるコミュニケーション能力
歓迎スキル
- Linux等のサーバ、L2/L3ネットワークに関する実務的な設計構築運用スキル
- MDMによるWindows / Mac などの端末の管理経験
- Intune による管理の設計構築運用経験が望ましい
- IdPを使った認証、認可の設計、構築、運用の実務経験
- Azure Active Directoryを用いた認証基盤の構築運用経験が望ましい
- Enterprise向けSaaSの運用経験
e.g. Microsoft 365、Google Workspace、Slack、GitHub、Notion、etc… - SaaS等のAPIを活用したデータ連携の実装経験
e.g. Slack APIでのChat bot作成経験、GitHub APIを用いたOrganizationやRepository管理経験、etc… - メンバーシップ型企業の文化に対してエンジニア文化を導入し醸成させた経験
役職
主査 / 担当課長
応募資格
当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方
職種 / 募集ポジション | コーポレートアーキテクト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募期間 | 2023年9月30日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。 |
採用部署名 | イノベーションセンター |
雇用形態 | 無期雇用 |
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|