組織紹介
NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部は、高度なコンサルティングによる高付加価値提案の提供、マーケットニーズに沿った先進的ソリューションモデルの創造及びソリューション利益率向上による利益創出を取り組みます。
募集ポストと募集背景
「Salesforce(Service Cloud)エンジニア」
現在のコンタクトセンターは、「問合せに対する情報提供」から「顧客との接点を強化・活用した体験提供」へ遷移しつつあります。システムに関しても、これに順じて従来の音声基盤中心から、CRM・AIとの融合も行ったフルレイヤーでの提供が主戦場になってきています。
この状況下の中で弊社が得意とするコンタクトセンタービジネスを持続的に成長させていくために、上流レイヤであるCRM領域(アプリケーション領域)にも注力していく方針です。今後当該領域で、エンジニア目線からビジネス企画・提案構築事業を牽引いただける方を求めています。
業務内容
【概要】
Salesforce(Service Cloud)を活用したコンタクセンタービジネスの創出・推進
*なおSaleseforceを基軸としたCX向上施策の企画展開など、今後のビジネス創出にも積極にチャレンジしていけるポジション
【詳細】
・CRMを主軸としたコンタクセンター案件のコンサルティング・提案業務
(既存ユーザへのアップセル・クロスセルや新規ユーザ獲得も含む)
・大型CRM構築案件におけるリーダポジションでのプロジェクト推進
・CRMを中心とした業務プロセス(勝ちパターン、提案/構築スキーム、パートナースキーム等)の確立
・本領域の持続的成長を目指すための人材育成(自他とも)
やりがい・魅力、身につくスキル等
・コンタクトセンタービジネスを皮切りに、コンタクセンターの枠を超えたCX領域やデータ分析領域など、新たな領域でのチャレンジと自身の成長に繋げることが可能
・音声基盤スキルだけでなく、アジャイル開発スキル、データ分析などのスキル獲得にもチャレンジ可能
環境
・音声基盤だけでなくAIなど新しい分野も積極的に推進し、レガシー系から最新トレンドまで提供価値をトータルに実現している部隊。グループは全体で50名を超えており、平均年齢は約38歳。
・主な役割としては、「プロジェクトマネージメント」「コンサルタント」「エンジニア」「アジャイル」であるが、今後CRM領域を注力していくことで「データ分析」分野の役割も活性化していく予定
求める経験・能力・資格
【必須項目】
・Salesforce(Service Cloud)を活用したプロジェクトの業務経験
(特に業務・システム要件整理)
【備えているとより良い項目】
・提案もしくは構築リーダとして、プロジェクトを成功に導いた経験
・Salesforce(Serive Cloud)関連資格
役職
担当社員/主査
職種 / 募集ポジション | Salesforce(Service Cloud)エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京 |
労働条件等 | 雇用形態:無期雇用 試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 ※配属部署/業務により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。 |
応募期間 | 2023年9月30日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。 |
採用部署名 | ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部 |
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|