1. エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  2. エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 採用情報
  3. エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 の求人一覧
  4. 【IoT/モビリティー事業推進におけるクラウドエンジニア中核人材】モビリティサービス開発におけるクラウド構築/SREチーム・サブリーダー(モ2-4)

【IoT/モビリティー事業推進におけるクラウドエンジニア中核人材】モビリティサービス開発におけるクラウド構築/SREチーム・サブリーダー(モ2-4)

  • 正社員

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 の求人一覧

募集背景

現在弊社では、IoT事業領域の拡大を進めています。
IoT事業領域において、モビリティサービス・テレマティクス事業の拡大を進めているところですが、モビリティ向けIoTデバイスが事業展開上重要な要素であり、その中核となるクラウド(AWS)環境構築運用およびSREを担う人員を増強したく採用活動を行っております。
弊社にとって強化領域となるIoT事業・テレマティクス事業分野で、クラウドエンジニアの中核人材として事業の拡大を牽引いただける方を求めています。

業務内容_概要

弊社における新たなモビリティPFサービスであるMAXIVおよびテレマティクスサービスであるLINKEETHを2023年度より提供開始しました。
MAXIVは動体に設置されたIoTデバイスのコネクティビティの提供、LINKEETHは企業が抱える社員・車両を高度に管理した安全運転支援や日報作成支援等により事故削減・業務効率化を支援するサービスです。また部門内において複数のモビリティー関連サービスの提供も行っています

「モビリティサービス開発におけるクラウド構築/SREチーム・サブリーダー」は、これらモビリティー関連サービスにおいて重要なインフラであるクラウド環境を整備し、サービス提供品質の向上・運用安定化を担うSREチームの中核メンバーとしてリーダー兼プロダクトオーナー社員を補佐し業務を主体的に遂行する役割を担っていただきます。また部門全体のクラウド化推進やクラウド人材育成にも携わっていただきます

業務内容_詳細

■MAXIV/LINKEETHサービスにおけるクラウド環境の整備チームにおけるサブリーダー
・MAXIV/LINKEETHサービス提供基盤であるAWSにおけるインフラ環境整備チームにおいて、リーダーと共に各サービス開発チームとの要件調整、チーム内設計・構築の妥当性判断、チーム全体の作業統制
・クラウド(AWS)等社外ベンダーとの仕様/課題等の対応調整
・クラウド(AWS)商用環境作業実施 ※商用作業者は社員に限定している
■他のモビリティーサービスや新規IoTサービスの開発/構築におけるリーダーサポート
・現在オンプレミスで稼働しているモビリティーサービスのクラウドリフト化の対応(関係部門との技術調整、環境構築)
・弊社他IoTサービス(新規サービス含む)に関する関係部門調整、仕様/設計主導
■MAXIV/LINKEETHサービスのSRE活動の主推進者
・DevOpsの推進(運用標準化・自動化)
・アジリティー向上に向けた各種ツール郡の整備と開発チーム内展開(CI/CD、構成管理、コミュニケーションツール等)
・サービス品質維持向上活動(チーム内QA担当として品質マネージメントルールの整備/実行)
■開発チーム内クラウド人材育成貢献
・チーム内社員のAWS等技術レクチャーやクラウド人材への育成実施

やりがい・魅力

身につくスキルなど

・企業の事故削減への貢献など、本サービス提供を通じて、企業・社会に貢献できます
・弊社内で注力商材に位置づけられているMAXIV/LINKEETHサービスの開発主幹として活躍することができます
・オンプレミスサービスのクラウドリフトや、今後の弊社新サービス開発における貢献もできます
・社会的にニーズの高いIoTサービスの開発/運用経験等の専門スキル、IoT通信/モバイルNW関連スキル向上も期待できる
・通信キャリアならではのサービス提供品質マネージメント経験/スキルの習得もできる

配属組織_紹介

・複数の開発チーム(クラウドサービス、スマホアプリ、デバイス、SRE等)が連携してサービス開発・運用を行っている非常に結束力のあるチームです。
・MAXIV/LINKEETH開発チームは2チームで構成で計5つのスクラムチームを編成して開発/運用を実施
 開発チーム(4スクラム配置):社員7名、パートナー17名程度が在籍
 SREチーム(1スクラム配置):社員5名、パートナー4名程度が在籍
・チームメンバーの半数は若手社員でベテランと若手が相互に尊重し合い、楽しく活気がある雰囲気の中で仕事を行っています。

環境

業務環境においては、テレワーク環境を整備しており、物理的な試験等により出社する場合を除き、ほぼリモートワークによる業務を実施しています(チーム内テレワーク率は8割以上を実現)
リモートワークの実施においてはバーチャルオフィスツールの導入により、チームメンバーの存在を感じながら仕事を進めることが可能な状況であり、担当内コミュニケーションの活性化が図れています
またチームにおいては、先進の技術習得活用を積極的に進めており、クラウド、アジャイル、生成AI当多様な技術・知識を習得する機会・支援を行っています。

応募資格

必須(MUST)

・クラウド人材として高度なスキル
 AWS技術スキル(AWS認定プロフェッショナル資格以上の資格保有、またはAWS All Certifications Engineers)
 CI/CD、IaCに関する知識保有および実装経験
 コンテナに関する知識保有および実行環境構築経験
 SRE活動に関する知識保有(活動経験があれば尚良い)
・5名程度のチーム/開発マネジメント経験
・社内外交渉/調整力

歓迎(WANT)

・IoTサービス開発/運用経験
・サービス/システムの情報セキュリティー対策に関する知見/経験
・システム品質管理やQA活動に関する知見/経験
・アジャイル(スクラム)開発知識保有および経験 ※認定PO/SM資格保有があれば尚良い

職種 / 募集ポジション 【IoT/モビリティー事業推進におけるクラウドエンジニア中核人材】モビリティサービス開発におけるクラウド構築/SREチーム・サブリーダー(モ2-4)
雇用形態 正社員
契約期間
無期雇用(60歳まで)
給与
応相談
特別手当(業績給)、リモートワーク手当等
勤務地
 
勤務時間
勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分)
フレックス制度:有り(コアタイム無し)
休日
週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日)
福利厚生
定期健康診断、ほか
加入保険
厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金
会社情報
会社名 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
代表者
代表取締役社長 小島 克重
資本金
2,309億円
従業員数
9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目3-1
その他事業所
北海道・宮城・愛知・石川・大阪・香川・広島・福岡
事業内容
電気通信事業等