募集背景
NTTドコモグループの法人事業を担う「ドコモビジネス」では、通信衛星を活用した衛星電話サービス(ワイドスターⅡ・Ⅲ、GSPS)を通じて、災害時のBCP対策や、船舶・離島・山間部などの通信インフラが整いにくい地域における安定した通話・データ通信を提供しています。
近年、自然災害の激甚化や遠隔地での業務ニーズの高まりを背景に、衛星通信の重要性はますます高まっています。こうした社会的要請に応えるべく、当社では衛星サービスの価値をより多くのお客様に届けるための販売企画・推進体制の強化を進めています。
2026年度末にサービス終了を予定している「ワイドスターⅡ(WSⅡ)」からのスムーズかつ確実な移行を実現するため、当社では「ワイドスターⅢ」「GSPS」「Starlink」などの次世代衛星通信サービスへのアップセル・移行推進を急務としています。
これに伴い、マーケットや顧客の視点を持ちながら、経営的な判断力も兼ね備えた人材の強化が不可欠となっています。単なる販売促進にとどまらず、衛星通信サービスの価値を最大化する戦略的な提案・推進プロジェクトを牽引できる方を求めています。
災害対策・遠隔地通信・インフラ支援など、社会的意義の高い領域で活躍できるポジションです。衛星通信の未来を共に創る仲間として、ぜひご参画ください。
募集ポスト
ドコモビジネスが提供する衛星サービス(ワイドスターⅡ、ワイドスターⅢ、GSPS等)に関する新規提案・販売促進施策の立案・実行
仕事内容
NTTドコモビジネスが提供する衛星通信サービス(ワイドスターⅡ・Ⅲ、GSPS、Starlink等)に関する販売企画・推進業務全般を担当いただきます。災害対策や遠隔地での通信ニーズに応える社会的意義の高いサービスを、法人顧客に向けて展開していくポジションです。
主な業務領域:
・衛星通信サービスの販売管理・推進
 ワイドスターⅡ・Ⅲ、GSPSの販売促進、営業部門への提案支援、保守対応などを通じて、サービスの普及と品質向上を推進
・営業支援・事務処理体制の構築
 営業部門との連携による提案活動支援、販売・解約に関する事務処理手順の整備と運用
・契約・販売データに基づく事業計画の策定
 契約者数・販売数・解約数などのデータを分析し、合理的かつ経営視点を踏まえた事業戦略を立案
・ワイドスターⅡからⅢへの移行推進
 サービス終了に向けた切替状況の把握と、次なる販売戦略・戦術の検討および実行管理
・新規販売施策の立ち上げ
 ワイドスターⅢ、GSPSなどの特長を活かした新たな販売施策の企画・実行
・社内連携による新サービス創出
 サービス主管部門、財務、法務などと連携し、複合的な衛星通信サービスの立ち上げを推進
・NTN(非地上系ネットワーク)技術を活用したビジネスモデル構築
 人工衛星や無人航空機を活用した通信技術を理解し、複数サービスを組み合わせた新たなソリューションの創出
対象顧客:
自治体・民間企業など、すべての法人顧客層
お客様の利用シーンに応じた最適な衛星通信サービスの提案支援を行います。
職場環境
・課長:1名
・担当者:7名 
幅広い年齢、様々な経験を有するメンバーで構成されたダイバーシティの高いチームです
求める経験・能力・資格
(必須)
・プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーの業務経験
・ITサービスのフロントSEや営業経験
・社内外ステークホルダとの円滑なコミュニケーション能力
(歓迎)
・衛星通信サービス(NTNサービス)従事経験
・衛星通信以外の固定回線及び無線回線ネットワークサービスの設計・構築業務経験
・顧客へのITコンサルティング経験
・企業における情報システム担当経験
・ネットワークセキュリティ構築・運用業務経験
・クラウド・ネットワークなどITサービスに関する知識
・DX関連のお客様動向やトレンド等に関する知識
・各種IT系資格取得者(AWS、Microsoft Azure認定資格、データ分析実務スキル検定(CBAS))
やりがい・身につくスキル
・社会インフラを支える使命感
災害はいつ・どこで・どの規模で発生するか予測できません。そんな中、衛星通信サービスは「確実なライフライン」として、お客様に直接“安心”を届ける唯一のソリューションです。災害対策や遠隔地での通信ニーズに応える提案を通じて、社会的意義の高い仕事に携わることができます。
・全国・世界をカバーする通信技術への関与
日本近海をカバーする「ワイドスター」、世界中を網羅する「GSPS」など、海上・離島・山間部でも活用できる通信サービスを扱います。お客様の不安を払拭し、安心を提供する提案活動は、非常にやりがいのある業務です。
・幅広い業種・業態への提案経験と専門知識の習得
自治体から民間企業まで、幅広い法人顧客に対してサービスを提供するため、業界知識・技術知識を実践的に習得できます。若手からベテランまで多様なメンバーが在籍する組織で、刺激を受けながら成長できる環境です。
・NTN(非地上系ネットワーク)技術への理解と応用力
人工衛星や無人航空機を活用した次世代通信技術「NTN」に触れながら、複数のサービスを組み合わせた新たなビジネスモデルの構築にも挑戦できます。通信の未来を創るスキルと視点が身につきます。
役職
主査、担当
応募資格
当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方
| 職種 / 募集ポジション | 衛星通信サービスの事業開発・販売戦略リーダー | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 | |
| 応募期間 |  2026年3月31日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。  |  
| 採用部署名 |  プラットフォームサービス本部 クラウド&ネットワークサービス部  |  
| 雇用形態 |  無期雇用  |  
| 労働条件等 |  試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 ※配属部署/業務により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。  |  
| 会社名 | NTTドコモビジネス株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 |  代表取締役社長 小島 克重  |  
| 資本金 |  2,309億円  |  
| 従業員数 |  9,350名 (NTTドコモビジネスグループ全体:17,550名) ※2025年3月末現在  |  
| 本社所在地 |  東京都千代田区大手町2丁目3-1  |  
| その他事業所 |  北海道・宮城・愛知・石川・大阪・香川・広島・福岡  |  
| 事業内容 |  電気通信事業等  |