募集背景
NTTドコモビジネスでは、法人向けICTサービスの中核として、次世代ネットワークの設計・開発を加速させる取り組みを進めています。ワークスタイルの多様化やDXの進展により、キャリアネットワークサービスの重要性はかつてないほど高まっており、社会インフラとしての信頼性と柔軟性を両立する技術基盤の構築が急務となっています。
しかしながら、こうした高度な技術領域をリードできる専門人材は依然として不足しており、新技術の導入やネットワーク刷新を牽引できるエンジニアの採用が不可欠です。
本ポジションでは、次世代キャリアネットワークの技術開発に加え、既存サービスの高度化やEoL対応、マイグレーション計画の推進を担っていただきます。具体的には、新技術の評価・選定、ネットワーク設計・検証・導入支援に加え、運用の自動化・可視化、セキュリティリスクの未然防止など、技術的な挑戦と社会的責任が融合した領域で活躍いただけます。
さらに、中長期的なネットワーク刷新計画に基づき、アーキテクチャ設計や技術戦略の策定、社内外ステークホルダーとの調整・合意形成など、技術力とプロジェクト推進力の両面を発揮できるポジションです。
募集ポスト
次世代キャリアネットワークサービスの技術開発エンジニア
仕事内容
・ 次世代キャリアネットワークの技術開発・高度化
新技術の評価・選定からネットワーク設計、検証、導入支援までを一貫して担当。Cisco、Juniper、Aristaなどのルータ・スイッチ、DPI、IPsecなどのネットワークアプライアンスを活用した実装設計を行います。 
・装置メーカー・ベンダーとの技術協業
新サービスに必要な技術開発に向けて、外部パートナーとの技術ディスカッションや協調開発を推進。 
・アーキテクチャ設計・技術戦略の策定
中長期的なネットワーク刷新計画に基づき、将来を見据えたアーキテクチャ設計と技術戦略の立案をリード。 
・既存ネットワークのEoL対応・マイグレーション推進
老朽化した設備の更改や、次世代ネットワークへの移行計画の策定・実施を担当。 
・ネットワーク運用の自動化・可視化技術の導入
運用効率の向上と障害予防を目的とした自動化・可視化技術の検討・実装。 
・セキュリティリスクの予防策設計・実装
通信インフラの安全性を確保するための、予防的なセキュリティ対策の技術検討と導入。
職場環境等
リモートワーク中心の柔軟な働き方を採用しています。開発・検証作業の多くは遠隔操作で行われ、効率的かつ集中できる環境が整っています。
本ポジションでは、OCN(ISPサービス)、Arcstar Universal One(VPNサービス)、FIC(インターコネクトサービス)など、ドコモビジネスの最重要インフラを支える技術開発に携わっていただきます。
・商用疑似環境による高度なネットワーク開発
Cisco、Juniper、Aristaなどの大手メーカー製ルータ・スイッチを用いた実践的な検証環境を構築し、リアルに近い条件下での開発が可能です。 
・クラウド環境の積極活用
大規模な検証環境をクラウドベースで構築し、スケーラブルかつ柔軟な技術検証を実現しています。 
・遠隔操作による検証業務の推進
リモートワークを前提とした業務設計により、場所にとらわれず高品質な技術開発に集中できる環境です。 
・充実した開発支援ツールの提供
共通業務用PC端末と検証用PC端末は会社から支給され、開発・検証に必要な設備が整っています。
求める経験・能力・資格
(必須)
・ISPやキャリアネットワークでの開発業務経験(技術検証・導入支援の経験)
・OSPF/BGPなどのIPルーティング技術
・MPLS/IPsecなどのVPN技術
・ネットワーク設計・改善提案の経験
・セキュリティ対応の知識(認証、アクセス制御、脆弱性対応)
・トラブルシューティング能力(ログ解析、障害対応)
・装置メーカーやベンダーとの技術ディスカッションができるコミュニケーション能力
・社内外ステークホルダーとの調整・合意形成をリードできる能力
(歓迎)
・ISPやキャリアネットワークの運用保守経験
・DPI、ネットワークパケットブローカ、NAP/NAPTなどのネットワークアプライアンス装置の設計開発経験
・クラウド環境の経験(Google Cloud, AWS, Azureなど)
・ネットワークセキュリティに関する技術(認証、暗号化、アクセス制御など)
・プロジェクト管理やリーダー経験
やりがい・身につくスキル
・社会インフラを支える責任と誇り
NTTドコモの法人ネットワーク基盤を支える本ポジションは、国内最大規模の通信インフラの開発に携わることができる、社会的インパクトの大きい仕事です。人々の暮らしや企業活動を支えるネットワークの根幹を技術で支えるという、責任感と誇りを持って取り組めます。 
・キャリアスケールの技術力が身につく
ネットワークの信頼性設計や検証進捗管理など、キャリアレベルのサービス開発スキルを実践的に習得できます。大規模ネットワークの設計・運用に関わることで、技術者としての視野と専門性が大きく広がります。 
・最先端ネットワーク技術へのアクセス
新技術の評価・導入・検証を通じて、業界最前線の知識とスキルを磨くことができます。 
・技術者同士のネットワーク形成
社内外の有識者と連携しながらプロジェクトを推進することで、業界内での人脈形成や技術交流の機会も豊富です。技術力だけでなく、コミュニケーション力や調整力も高められる環境です。
役職
主査、担当
応募資格
当該職務、及び、それに準ずる職務の実務経験を有する方
| 職種 / 募集ポジション | 次世代キャリアネットワークサービスの技術開発エンジニア | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 | |
| 応募期間 |  2026年3月31日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。  |  
| 採用部署名 |  プラットフォームサービス本部 クラウド&ネットワークサービス部  |  
| 雇用形態 |  無期雇用  |  
| 労働条件等 |  試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し 勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分) フレックス制度:有り(コアタイム無し) 在宅勤務:有り(利用制限無し) 時間外労働:有 休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日) 休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等) 社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金 その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等 ※配属部署/業務により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。  |  
| 会社名 | NTTドコモビジネス株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 |  代表取締役社長 小島 克重  |  
| 資本金 |  2,309億円  |  
| 従業員数 |  9,350名 (NTTドコモビジネスグループ全体:17,550名) ※2025年3月末現在  |  
| 本社所在地 |  東京都千代田区大手町2丁目3-1  |  
| その他事業所 |  北海道・宮城・愛知・石川・大阪・香川・広島・福岡  |  
| 事業内容 |  電気通信事業等  |