この会社の求人を探す
雇用形態
雇用形態
職種
エリア
全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【オフィス支援】建築知識 ×プロジェクト推進力を活かす|オフィス構築/NTTデータ・ウィズ
募集詳細 当社はNTTデータグループへ働き方提案、オフィスレイアウト構築や、ファシリティ分野を統括するNTTデータ社ファシリティ部門向けのBPOビジネスを展開しています。ハイブリットワークが浸透した中、オフィス市場は新たなワークスタイルの検討や具現化のニーズが高まっており、NTTデータグループにおいてもオフィスの在り方を検討する機会が増加傾向にあります。 本ポジションでは、2つの目標を掲げ、主にオフィス構築の建築領域に関わる即戦力人材を募集することといたしました。 ①当社にはお客様から数多くのオフィス構築・オフィスリノベーションのご相談が寄せられており、そのお客様からの期待に対して期待以上のサービスや付加価値を提供し、お客様にとって真のビジネスパートナーという関係性の構築・継続を目指しています。 ②NTTデータグループにファシリティ面から最適なBPOサービスを提供する、NTTデータグループで働くワーカーの働きやすさ実現に貢献するという目的達成を目指しています。 オフィス構築は幅広い知識が必要であるとともに案件を無事に完成させるためには、プロジェクトを推進する力、仕様調整・工程管理・品質管理における建築知識も重要になります。オフィス構築案件は建築業界で培った経験が即活用できる業務です。 業務内容 NTTデータおよびグループ各社のオフィス構築・リノベーションを、企画から現場管理まで一貫してご担当いただきます。主にPM/CM領域を中心に、仕様調整、工程管理、現場立会いなど、プロジェクト全体を推進する役割をお任せいたします。 ◆営業同行(顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等) ◆工程表の作成と進捗管理 ◆オフィスレイアウト確認(作成はほとんど外部に委託しています) ◆建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様調整 ◆見積作成・金額交渉 ◆ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し ◆移転完了後の開業立会い 業務の魅力 日本のIT業界のトップSIer集団であるNTTデータグループのオフィスを構築しています。 新たな働き方のオフィスづくりにかかわり、NTTデータグループの案件が9割以上です。 お客様の要望、企業価値向上に努め、オフィス構築を上流工程であるコンサルから工事管理まで 一気通貫で実施できる魅力があります。 営業、施工が一体となり、手がけた案件ができあがったときの達成感、お客様からの感謝の言葉を多くいただき、やりがいを感じる業務です。 キャリアパス 本ポジションでは、建築士としての専門性を活かしながら、プロジェクト全体の管理やチーム運営に関わるポジションを目指していただけます。入社後は、実務に加え、複数部門との連携や若手の育成にも携わっていただきます。将来的には、技術力とマネジメント力を兼ね備えたリーダーとして、部門運営や事業推進に関与していただくことを期待しています。技術だけでなく、組織づくりや人材育成に興味のある方に、最適な環境です。 職場の雰囲気 ・チームの雰囲気は、明るく快活でコミュニケーションを取る事が好きなメンバーが多いため、雑談はもちろん自由に意見や考えを言いやすい風通しの良さがあります。 ・リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商材を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので出社や外出もあります。 ・残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。 求める人物像 必須条件 いずれかの資格をお持ちの方 ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 歓迎要件 ・オフィスデザイン経験 ・什器メーカーでの実務経験 ・建設業での現場監督経験 ・オフィス構築の施工管理経験 ・社内外との折衝経験 ・基本的なExcel・PowerPointスキル 求める人物像 ・お客様、委託先、チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・業界トレンドを常に意識し、お客様により良いサービスを提案・提供する意欲のある方 ・ビル工事会社(ゼネコン等)と対等に折衝ができる方 ・将来的にメンバーのマネジメントや管理職へのキャリアアップに興味のある方
-
【ファシリティ】建築士・施工管理技士の経験を活かす|借入ビル建築支援/NTTデータ・ウィズ
募集詳細 NTTデータグループのオフィス構築における工事調整業務を、ファシリティ分野のスペシャリストとして担っていただきます。全国に約100拠点を展開するNTTデータグループの入退去に伴う工事案件を、オンサイトで年間30~40件担当。首都圏を中心に、1人あたり常時5件程度の案件を並行して進行いただきます。 このポジションは、プロジェクト全体を俯瞰し、仕様調整・コスト精査・工程管理・資産管理までを一貫して担う、非常にやりがいのある業務です。NTTデータグループの働き方改革を支える重要な役割を果たすことで、社会的意義の高いプロジェクトに貢献できます。 業務内容 ■仕様調整・コスト精査 ・入居するビルごとに異なる工事区分の調整をビル管理者と実施 ・基本設計をもとに、ビル工事依頼の検討と調整 ・提示された見積の金額精査と妥当性確認 ■工程・進捗管理 ・キックオフから契約締結、発注、竣工/退去までのスケジュール管理 ・プロジェクト進行中および完了時の工事品質管理 ■資産管理 ・工事完了後の資産登録・償却業務(発注者としての責任) ■社内連携 ・賃貸借契約、オフィスレイアウトPM/設計担当と連携し、プロジェクト全体を推進 ★将来的には3名程度のチームを率いるリーダーとして、案件管理・進捗管理・月次報告などを担当。マネジメント経験を積みたい方にとって、理想的なキャリアパスが描けます。 業務の魅力 借入ビル建築支援は幅広い知識が必要であるとともに案件を無事に完成させるためには、プロジェクトを推進する力、仕様調整・工程管理・品質管理における建築知識が重要になります。 一方で、BPO事業として実行していくためのプロジェクトマネジメント力や顧客調整力も必要です。 今回募集のポジションは、オフィス構築や建築業界で培った経験を即活かしながら、BPO事業としてのPM力や総合的なマネジメント力が業務を通じて自然と身についていくポジションとなります。建築知見を軸にしながら、新たな経験・幅出しを図りたい方、新しい分野でチャレンジしたいという熱意のある方、是非ご応募ください。 職場の雰囲気 ■風通しの良い職場環境 ベテラン社員にも気軽に相談できる雰囲気があり、チーム全体で協力しながら業務を進めています。意見やアイデアを自由に発信しやすく、互いに尊重し合う環境です。 ■働きやすさとメリハリのある勤務体制 残業は月平均20時間程度。現場確認やお客様との打ち合わせなどは対面での対応も大切にしていますが、リモートワーク(30~40%)やフレックス制度を活用しながら、ワークライフバランスも大切にしながら働けます ■転勤・出張の心配なし 地方出張や転勤は基本的にありません。腰を据えて長期的にキャリアを築きたい方にも最適な環境です。 求める人物像 必須条件 ※下記いずれかの資格必須 ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 ・一級建築施工管理技士補 ・オフィスファシリティ関連業務での就業経験3年以上 歓迎条件 ・建設業界で発注者としてのご経験がある方 ・不動産・建築業界経験者 ・チーム/グループリーダーのご経験 ・認定ファシリティマネージャー、施工管理技士等の関連資格保有 ・社内外ステークホルダとのコミュニケーションスキル ・基本的なEXCEL、PPTスキル 配属先担当者からのメッセージ ハイブリットワークが浸透した中、オフィス市場は新たなワークスタイルの検討とそれに適したオフィスの在り方の具現化に向け、変化の時を迎えています。 NTTデータグループのオフィスも、オフィスのあるべき姿とNTTデータらしさを模索、追及しながらオフィス構築を進めており、その実現に向けてオフィス構築に関わるサービスを一気通貫型で提供するのが我々のミッションであり、お客様からの期待です。 最適なサービスの提供とお客様の期待に応え続けていくという我々の思いや方針に共感頂き、新しいオフィスやワークシーンを作っていきたいという熱意を持った方と、ともに成長し合いながら楽しく働きたいと考えています。
-
【オフィス支援】建築士・施工管理技士の経験を活かす|オフィス構築/NTTデータ・ウィズ
募集詳細 当社はNTTデータグループへ働き方提案、オフィスレイアウト構築や、ファシリティ分野を統括するNTTデータ社ファシリティ部門向けのBPOビジネスを展開しています。ハイブリットワークが浸透した中、オフィス市場は新たなワークスタイルの検討や具現化のニーズが高まっており、NTTデータグループにおいてもオフィスの在り方を検討する機会が増加傾向にあります。 本ポジションでは、2つの目標を掲げ、主にオフィス構築の建築領域に関わる即戦力人材を募集することといたしました。 ①当社にはお客様から数多くのオフィス構築・オフィスリノベーションのご相談が寄せられており、そのお客様からの期待に対して期待以上のサービスや付加価値を提供し、お客様にとって真のビジネスパートナーという関係性の構築・継続を目指しています。 ②NTTデータグループにファシリティ面から最適なBPOサービスを提供する、NTTデータグループで働くワーカーの働きやすさ実現に貢献するという目的達成を目指しています。 オフィス構築は幅広い知識が必要であるとともに案件を無事に完成させるためには、プロジェクトを推進する力、仕様調整・工程管理・品質管理における建築知識も重要になります。オフィス構築案件は建築業界で培った経験が即活用できる業務です。 業務内容 NTTデータおよびグループ各社のオフィス構築・リノベーションを、企画から現場管理まで一貫してご担当いただきます。主にPM/CM領域を中心に、仕様調整、工程管理、現場立会いなど、プロジェクト全体を推進する役割をお任せいたします。 ◆営業同行(顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等) ◆工程表の作成と進捗管理 ◆オフィスレイアウト確認(作成はほとんど外部に委託しています) ◆建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様調整 ◆見積作成・金額交渉 ◆ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し ◆移転完了後の開業立会い 業務の魅力 日本のIT業界のトップSIer集団であるNTTデータグループのオフィスを構築しています。 新たな働き方のオフィスづくりにかかわり、NTTデータグループの案件が9割以上です。 お客様の要望、企業価値向上に努め、オフィス構築を上流工程であるコンサルから工事管理まで 一気通貫で実施できる魅力があります。 営業、施工が一体となり、手がけた案件ができあがったときの達成感、お客様からの感謝の言葉を多くいただき、やりがいを感じる業務です。 キャリアパス 本ポジションでは、建築士としての高度な専門性を活かし、技術面での中心的な役割を担っていただけるキャリアパスをご用意しています。入社後は、実務に集中しながら、難易度の高い案件や技術的な課題に取り組んでいただきます。経験を重ねることで、社内外から信頼される技術的なリーダーとして活躍していただき、将来的には専門領域の指導や品質向上の推進役として、組織に貢献していただくことを期待しています。専門性を深めながら、建築の価値を高めたい方に最適な環境です。 職場の雰囲気 ・チームの雰囲気は、明るく快活でコミュニケーションを取る事が好きなメンバーが多いため、雑談はもちろん自由に意見や考えを言いやすい風通しの良さがあります。 ・リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商材を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので出社や外出もあります。 ・残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。 求める人物像 必須条件 いずれかの資格をお持ちの方 ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 歓迎要件 ・オフィスデザイン経験 ・什器メーカーでの実務経験 ・建設業での現場監督経験 ・オフィス構築の施工管理経験 ・社内外との折衝経験 ・基本的なExcel・PowerPointスキル 求める人物像 ・お客様、委託先、チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・業界トレンドを常に意識し、お客様により良いサービスを提案・提供する意欲のある方 ・ビル工事会社(ゼネコン等)と対等に折衝ができる方
-
【コーポレート】公認会計士/NTTデータ・ウィズ
募集詳細 NTTデータ・ウィズ アカウンティング事業部では、NTTデータグループの連結決算やNTTデータ(国内事業会社)の会計制度業務といった、高度な専門性を必要とする財務経理業務もアウトソーシング先として請け負っております。今後もより一層の成長を続けるNTTデータグループの大規模な財務経理業務に対し、専門的な知見をもとに、主体的に幅広く活躍してくださる仲間を募集いたします。 業務内容 ■NTTデータグループの連結決算に関する業務 ・NTTデータグループの連結決算値(海外会社対応含む)算定/決算報告資料作成 ・NTTデータ(国内事業会社)の単体決算、税務関連業務 職務内容に記載した業務について、チームメンバーが作成する資料を会計士や税理士の目線でのチェックから始まり、監査対応等を含む、決算業務全般を経験した後に、マネジメント・全体統括を担当お任せする予定です。 NTTグループの下、NTTデータグループも2018年度からIFRSを導入しています。NTTデータグループは上場廃止となったものの、NTTグループにおけるその経営上の位置づけ、業績開示の重要性は増加しており、特に決算業務においては、専門的な知見を十分に活かせる環境があります。 ■NTTデータ会計制度に関する業務 ・会計制度の制改定(会計基準更改時等の影響調査、論点整理・検討) ・現場プロジェクト等からの会計相談対応/財務諸表/内部統制監査対応(監査人協議含む) 職務内容に記載した業務について、チームメンバーと連携・分担し、会計制度を含む内部統制、事業理解を図りながら、会計/監査等に係る知見や経験を活かして各種対応を経験した後に、マネジメント・全体統括をお任せする予定です。 持続的成長を続けるNTTデータ国内事業会社においては、様々な開発プロジェクトや営業部門から、複雑化するシステム開発案件に対する会計相談も財務部門へ多く寄せられております。グループの連結ベースではIFRSを適用する一方、国内における会計基準改正の動きもあり、その会計処理はますます複雑化していることから、専門的知見を活かして、ビジネスへの貢献が実感できる事も魅力の一つです。 必須条件 公認会計士(米国公認会計士含む)または税理士等の資格保有者 歓迎条件 メンバーの育成・指導など、マネジメント業務の経験 ポジションの魅力 ◆連結売上4兆円を超える大手IT企業(NTTデータ、国内グループ会社)の会計・経理実務を幅広く経験できます。 ◆NTTデータ、国内グループ会社に対する受託業務拡大、業務フロー改善、新規ビジネス提案など、アイデアを活かした創発的な施策にもチャレンジしやすい職場です。 ◆テレワークも積極的に導入し、Teams等のチャットやWeb-MTGツールを駆使し、メンバとの自由なコミュニケーションがとりやすい業務環境が整っています。 ◆生成AIやRPAツールを積極的に業務へ導入しており、ITスキル習熟にも適した環境です。 ◆一連の業務を通じてERPシステム(S4/HANA、Biz∫)や連結決算システム(Diva)に習熟することができます。 キャリアパス ご入社後は、5-8名前後の担当リーダーからスタートし、企業風土への慣れと業務習熟にあわせて、マネジメント対象範囲が拡がっていきます。 また、シェアードサービス事業の高度化を牽引する役割も期待しています。 直近で想定されるキャリアアップとしては、NTTデータ及びグループ全体の連結決算を統括するマネージャー職(課長級)、NTTデータ及びNTTデータグループの単体決算、税務を統括するマネージャー職(課長級)となります。 職場の雰囲気 ・リモートワークが中心の職場(TW率平均50%程度)ですが、業務内容に応じ、出社も組み合わせるハイブリッド型の働き方となります。 ・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。自身の成果をコントロールする前提で業務開始・終了時間の調整頂けます。 ・残業時間は、月平均10~30時間程度(時期により業務の繁閑があります) メッセージ 当事業部では経理・会計の領域において、定型的な業務はITの活用などを通じた自動化やシングルインプット化などを通じて低減しつつ、BPOやニアショアなども活用した最適な業務体制を模索しながら、また、生成AIやRPA等のITツールを用いた業務高度化にチャレンジしています。 このような環境においては、経理の専門性に留まらず、ITスキルも高めながら、前例にとらわれず新しい試みにトライすることが大切であり、そうすることで会社の成長に伴い、社員ご自身の自己実現にもつながると考えています。今まで培ってきた経験やスキルを活かし、共に新しいチャレンジをしてくれる皆さんをお待ちしています!
全 4 件中 4 件 を表示しています