職務内容
●監査・内部統制推進室のミッション
経営および業務の実態を調査し、業務規程の運用状況を確認、経理の厳正を期すとともに、内部統制体制の強化を促し、グループ経営の健全な発展に寄与する。
事業会社全体の内部監査を担当し、内部統制の品質を保証できる体制を整備する。また、事業会社の不適正会計リスクを検知するとともに、リスクが高いと特定した事業場への監査により不適正会計を抑止および早期発見する仕組みの整備を推進する。
●募集背景
■ 米ファンドApollo社とのパートナーシップ締結による体制変更関連対応での組織強化
■ パナソニックグループからのスタンドアロンおよびIPOに向けた準備のため、エキスパート人財の拡充
■ 事業拡大/経営の質的向上に繋がる変革をリードできる人財を拡充
●担当業務と役割
主に以下の業務を担当し、上場に向けた監査・内部統制の基盤づくりに貢献すること
・J-SOX対応(上場に向けた制度設計、事業場の内部統制構築フォロー、グローバルで内部監査実施)
・自主監査の実施 (リスク評価に基づく内部監査をグローバルで実施、事業場の改善見届け)、コンプライアンス問題発生時の対応
●具体的な仕事内容
(1)J-SOXの対応
・上場に向けた制度設計対応、上場後の開示業務の運用
・監査計画に基づくSOX監査の実施、監査結果報告書(調書)の作成
・監査結果に対する各部門への改善指導、改善見届け、リテラシー向上研修等の実施
・事業場へ自己点検実施の指示、結果見届け
・監査法人との連携・対応など
(2)自主監査(BS監査、内部牽制監査、業務監査等)
・監査計画に基づく業務監査の実施、監査結果報告書の作成
・監査結果に対する、各部門への改善指導、改善見届けの実施
・監査報告書を作成、該当事業場へ報告
(3)コンプライアンス問題対応(不正、決算誤謬等)
・不正発生時は、事業部経理、法務、人事と連携し、不正調査を実施。真因と再発防止までを見届け
●この仕事を通じて得られること
■ 経理・財務業務プロセス変革活動を通じ、経営品質改善にも寄与できる
■ 米州・欧州・中国・アジアに事業展開している当社の各関係会社と密に連携して、グローバル視点で監査・内部統制推進を実践できる。
■ 監査のプロフェッショナルの育成のために、様々な研修制度により自己研鑽ができる。
●職場の雰囲気
■ 横浜本社は、固定座席がなくフリーアドレスで業務可能(オープンな雰囲気で仕事ができる)
■ グローバルな業務多数
(北米・欧州・中国・アジア・インドの関連会社の経理部門との日常的にやり取りがあり)
■ キャリア採用社員も多数活躍中
●キャリアパス
■担当業務および各種プロジェクト通じて、能力・適正を見極めた上で、更なる上位ポジションへの登用
資格・スキル・経験など
<必須>
■内部監査にかかわる業務経験3年以上
■J-SOX対応の経験をお持ちの方
■ 必要な会計・経理業務プロセスの知識を有している事
■ 語学力(英語) TOIEC 650点以上
■ 学歴:大学・大学院卒
<歓迎>
■ CPA、CIA資格をお持ちの方
■ 組織責任者・プロジェクトリーダーの経験
■ BIツールでデータ分析の知識
【人柄・コンピテンシー】
■コミュニケーション能力
■課題設定力・解決力
(当社での主務職〜主幹職クラス、将来のPAS監査の中核を担える人財に成長が見込める方)
その他
職種 / 募集ポジション | 《横浜》監査・内部統制推進【PAS 経理センター】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 【勤務時間】9:00?17:30(実働7.75時間) ※フレックスタイム制あり 【勤務形態】 リモートワーク可(業務により個人差あり) ※個人差はあるが、出社は週1−2日程度。在宅勤務7割、出社3割が目安。但し入社直後は出社が多くなる想定。 |
休日 | 年間休日:130日程度、完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備 【長期休暇】・GW、お盆、年末年始:10連休程度 ※実績に基づいた参考値です。年度によって若干日数が異なります。 なお、有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。 |
福利厚生 | 【制度】財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 等 【施設】若年層向け社宅・住宅費補助、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有 |
教育制度・キャリアサポート | 【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等 【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等 社内公募異動制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、社外副業制度、キャリアナビゲーター制度(入社後3か月間のメンター制度)、キャリア開発支援 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。 |
配属部門 | 経理センター 監査・内部統制推進室 |
募集者の名称 | パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 |
備考 | 業務の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場 |
会社名 | パナソニックグループ |
---|