職務内容
●Global 調達本部のミッション
当社オートモーティブ事業は、設計力、製品品質、BCP対応力でカーOEM様の信頼を勝ち取り、国内外でのビジネスを展開しており、今後、更なる事業拡大に向けた体制構築を進めています。
当社事業の製品開発、品質、コスト力の強化をデバイス調達を通して実現する部門が我々調達本部になります。
●Global 調達契約統括部 デバイス契約部 半導体契約課のミッション
・当社事業におけるグローバル全ての半導体部品契約の戦略立案・実行
・最新の業界・材料・Fab動向把握、事業環境変化に追随する発注戦略の立案及び実行
・最適なメーカー・部品の選定・提案により事業収支の改善・確保へ貢献
●募集背景
Apolloとの戦略的パートナーシップのもと、パナソニックグループから独立した柔軟な経営体制への移行を進めており、調達・契約機能においても自律化、再構築が求められる変革フェーズにあります。
こうした状況下において、グローバルな視点を持ち、車載半導体調達戦略をリードできるプロフェッショナル人材の強化が急務となっています。
●担当業務と役割
半導体調達における契約戦略領域の責任者として、契約条件の最適化/供給安定の確保/調達ガバナンスの構築などを推進いただきます。
Apolloとのパートナーシップによる経営変革の中で、調達機能の自律化と効率化を進める中心的役割を担い、以下の役割を期待します。
・グローバル全体における半導体部品の中長期的な調達戦略・契約方針の立案およびグローバル実行管理
・関係部門と連携し、調達リスクの最小化および価格・納期の最適化を実現
・グローバル拠点と連携した調達領域における業務標準化・ガバナンス設計を通じた組織基盤の再構築、調達力強化
・サプライヤーとの信頼関係構築、主要サプライヤ経営幹部とPAS社経営幹部とのリレーション強化
・グローバル各地域契約部門と協働し、地域にHQがあるサプライヤへの協働によるコスト・納期等条件交渉の最適化
・若手メンバーの育成と契約スキルの底上げ、部門の実行力強化
●具体的な仕事内容
当社事業におけるグローバル全ての半導体契約の戦略立案・実行を行います。
各地域の契約主査と協働し、戦略のグランドデザイン構築と各地域と実行いただきます。
・事業部との連携による開発上流段階からのソーシング参画、早期原価構築による事業競争力貢献
・PAS社における半導体契約プロセスの推進と調達戦略立案
・サプライヤーと一体になった協創活動、競合をベンチマークし自社商品力向上に向けた合理化戦略を策定し推進
・組織責任者として、自部門の人材育成、マネジメント
●この仕事を通じて得られること
・今後も事業拡大が見込まれるオートモーティブ事業において「持続可能なモビリティ社会」の実現を目指し、”自らが考え、アクション”することで、新たな価値創造、事業拡大とともにチャレンジ・自己成長の実現が可能です。
・当社は、パナソニックグループとしての集中契約からの車載専門の半導体契約の自律化を一定期間で確立する為に推進するという大きな変化の真っ只中にあり、この変革を責任者として担うことは大きなチャレンジとなります。
・調達戦略の設計から実行までの全体をマネージャーとして主導することで、事業成果への直接的なインパクトを実感できます。
・Apolloとの資本提携を背景にした変革期に参画し、部門横断・経営直結のテーマを牽引するリーダーシップ経験が得られます。
・チームマネジメントや若手育成にも関与し、組織づくり/業務プロセス構築/仕組み化に携わることでマネジメントとしての経験を深めることができます。
・グローバルな商流や契約交渉の複雑性を扱う中で、高難度案件への対応力、リスク管理能力を実践的に高めることができます。
・中長期的には、購買・契約領域における専門性と組織マネジメント力の両立を図れるキャリアパスを描けます。
●職場の雰囲気
・半導体契約課は、グローバル調達契約統括部の中でも中核的な役割を担うチームであり、中堅・ベテランメンバーが揃う実行力ある組織です。
・組織全体としては落ち着いた雰囲気の中に、変化を前向きに受け入れる柔軟性と挑戦志向が共存しています。
・課内外の連携も活発で、日々の業務推進にあたり、関係部門とフラットかつ実務的な議論が可能なカルチャーが根付いています。
・マネージャー層の裁量も大きく、提案・改善・仕組み化に取り組みやすい環境です。
今後は、自律性の高いチーム運営や若手育成にも注力しており、「仕組み・組織づくり」にも関われるフェーズです。
・調達職能に必要な基本知識、専門知識を習得できる研修制度が充実しており、積極的に受講することができます。
基本:購買、契約、グローバル調達、CSRなど
専門:汎用デバイス、カスタムデバイス、樹脂成形、プレス加工、金型、原材料、VE、グローバル調達、購入先CSR監査員資格など)
●キャリアパス
現状の当社の半導体契約業務を把握いただいた上で、契約業務の自律化に向けた戦略立案と実行を推進いただきます。
組織責任者として部下の育成、プロジェクト管理などで活躍いただきます。
資格・スキル・経験など
【必須要件】
・半導体知識を有する下記いずれかのご経験を持ちの方
例)商社(総合商社、半導体専門商社) での半導体営業・SE経験者
半導体メーカーでの営業経験・セールスエンジニア・開発経験
OEMでの半導体契約の経験
・社内外関係者と英語で話せるコミュニケーション力(目安:TOEIC 600点)
・組織長としての組織マネジメント経験、またはそれに準じる後輩や部下の育成経験
【歓迎要件】
・自動車業界の商慣習、自動車の仕組みやサプライチェーンの一般知識
【人柄・コンピテンシー】
・物事の必要・不必要の判断をすることができる決断力
・必要と判断した場合には妥協せず結果の刈り取りに導くことができる行動力
・熱意を持って妥協なく、変革を推進するリーダーシップ
その他
職種 / 募集ポジション | 《横浜》車載半導体の調達責任者【PAS Global調達本部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR横浜線鴨居駅より徒歩15分 |
勤務時間 | 【勤務時間】 09:00~17:30(実働7時間45分) ※ノンコア・フレックスタイム制 【勤務形態】 リモートワーク可能(業務実態に合わせて調整します) 海外出張あり(海外拠点の生産立ち上げ対応など、頻度は多い) |
休日 | 年間休日:130日程度、完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備 【長期休暇】・GW、お盆、年末年始:10連休程度 ※実績に基づいた参考値です。年度によって若干日数が異なります。 なお、有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。 |
福利厚生 | 【制度】財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 等 【施設】若年層向け社宅・住宅費補助、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
受動喫煙対策 | 拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有 |
教育制度・キャリアサポート | 【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等 【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等 社内公募異動制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、社外副業制度、キャリアナビゲーター制度(入社後3か月間のメンター制度)、キャリア開発支援 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。 |
配属部門 | Global 調達本部 Global 調達契約統括部 デバイス契約部 半導体契約課 |
募集者の名称 | パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 |
備考 | 業務の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場 |
会社名 | パナソニックグループ |
---|