職務内容
●調達戦略部のミッション
グローバル調達本部における戦略的調達の推進
・調達に係るリスク・ニーズ評価に基づき、Globalの中長期調達計画における調達戦略と調達コスト管理の立案と指揮を執る
・パナソニックグループからの移行期間/自立化の項目化と計画管理と課題の見える化、パナソニックグループ調達企画部門との連携、高度情報技術への取組みによる効率化
・Global・Region調達部門のKGI・KPIをモニタリングし、Global調達の全支出の見える化、固定費管理、組織連携、人材育成、EOS改善、効率化を指揮する
・上記を通して、Global・Region調達部門の着実な計画達成・効率的運営を実現し、中長期にわたるGlobal全体の調達コストを最適化する
●募集背景
当社はアポロ・グループ傘下になり、これまでのパナソニックグループから自動車部品事業を専業とした個社になっています。
TSA期間を経て調達機能をパナソニックグループから自立し、新たな調達組織の構築に向けて大きな変革の真っ只中にあります。
この変革を戦略的思考でリーダーシップを持って能動的に推進することのできる、調達に関する知見・経験を豊富に有した人材が急務となっています。
●担当業務と役割
●ご担当頂く業務
・グローバル調達部門の統制と調達戦略立案・実行(海外調達責任者、調達部門との定期・不定期のやり取り含む)
・調達業務全般におけるパナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた計画立案と実行
・サプライヤーとの信頼関係構築、主要サプライヤ経営幹部とPAS経営幹部とのリレーションシップ強化
●期待する役割
・前例のない取組み、課題に対して、ご自身の経験・能力を活かして、能動的に新しい調達組織を構築
・グローバル調達の複数部門の状況を把握し、全社的課題の抽出や優先度の高い取組みに対するリーディング
●具体的な仕事内容
・パナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた契約・購買・戦略企画・購入先管理についてパナソニックグループとの折衝と各項目の推進・実行
・PAS各部門との移行期間/自立化に向けた調整・検討と収支改善に向けたグローバル調達部門のリード
・KPI指標管理とKPI達成に向けた施策立案・実行見届け
・サプライヤーとのリレーションシップ強化に向けた 各種会議の実行と技術展示会・交流会の実行
・組織責任者として、自部門の人材育成、マネジメント
●この仕事を通じて得られること
・パナソニックグループ調達組織の一員から、PAS個社として新たに調達組織を構築する通常の社会人生活で得られないダイナミックな経験が得られます。
前例もないため、非常に解決困難で一筋縄では進められない課題が多く存在しています。”自らが考え、アクション”することで、新たな価値創造ができチャレンジ・自己成長の実現が可能です。
●職場の雰囲気
・「調達企画課」は、40代以下のメンバーで構成されており、男女比もバランスしており、活発な議論ができる雰囲気であり、何でも話し合える環境が整っています。
・意欲的なメンバーばかりで職場の雰囲気は良好です。
・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施されています。
●キャリアパス
現状の当社の調達業務を把握いただいた上で、パナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた戦略立案・実行推進をいただきます。
組織責任者として部下育成、組織としてのアウトプット最大化をいただき、成果次第では更なる上位の職位で活躍いただきます。
資格・スキル・経験など
・職務経験:
・業界経験: 自動車業界またはエレクトロニクス業界で、調達/営業/事業戦略/M&A経験などのいずれかのご経験
・調達経験 (歓迎) : 半導体やエレクトロニクス部品の調達経験。
・職務関連能力:
・技術知識: プレゼンテーションスキル、論理組立力、調達TOPマネジメントが思考する内容の理解力
・戦略的視点: 長期的な調達戦略の立案と実行、グローバル調達ネットワークの構築と最適化
・ステークホルダーマネジメント:内部および外部のステークホルダーとの良好な関係を維持し、調整を行う能力
・リーダーシップ: 調達部門全体の代表としてのマネジメントと人材育成
・言語力: 英語および日本語のビジネスレベルの言語能力(TOEIC700点以上)
【人柄・コンピテンシー】
・物事の必要・不必要の判断をすることができる決断力
・必要と判断した場合には妥協せず結果の刈り取りに導くことができる行動力
・内部、外部ステークホルダーとの良好な関係構築ができるコミュニケーション能力
・深く物事を洞察し、論理的思考で周りを巻き込む地頭力の高さ
・変革を推進するリーダーシップ
その他
職種 / 募集ポジション | 《横浜・池辺》【責任者】オートモーティブ事業に関わる調達戦略企画【PAS Global調達本部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR鴨居駅より徒歩15分 |
勤務時間 | 【勤務時間】09:00?17:30(実働7時間45分) ※ノンコア・フレックスタイム制【勤務形態】 基本は出社勤務 |
休日 | 年間休日:130日程度、完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備 【長期休暇】・GW、お盆、年末年始:10連休程度 ※実績に基づいた参考値です。年度によって若干日数が異なります。 なお、有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。 |
福利厚生 | 【制度】財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 等 【施設】若年層向け社宅・住宅費補助、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) |
受動喫煙対策 | 拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有 |
教育制度・キャリアサポート | 【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等 【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等 社内公募異動制度、社内フリーエージェント制度、社内複業制度、社外副業制度、キャリアナビゲーター制度(入社後3か月間のメンター制度)、キャリア開発支援 等 |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。 |
配属部門 | グローバル調達本部 調達戦略部調達企画課 |
募集者の名称 | パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 |
備考 | 業務の変更の範囲:会社の定める業務 勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場 |
会社名 | パナソニックグループ |
---|