1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 《大阪》電動アシスト自転車のソフト開発・設計 【PCT】

《大阪》電動アシスト自転車のソフト開発・設計 【PCT】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●開発部のミッション

◇PCTのビジョンにある「革新的なテクノロジー」の実現に向けて、電動アシスト自転車分野における技術革新・付加価値創出を牽引する
◇電動アシスト自転車の心臓部である電装部品の設計開発力強化により他社製品との差別化を図り、お客様へのお役立ち・事業成長に貢献する

●ソフト開発課のミッション

◇電動アシスト自転車のモータ制御ソフト設計開発、スマートフォン向けアプリ・クラウドサーバ開発/運用、エッジAIソフト開発を行い、サービス含めたソフトウェアを設計・開発する

●募集背景

◇電動アシスト自転車業界の拡大に伴うソフトウェア人員の追加募集

●担当業務と役割

◇電動モータ制御ソフトウェア設計・開発
◇ソフトウェアアーキテクチャの設計・実装・テスト

●具体的な仕事内容

◇Markdown言語を用いたソフトウェア設計書作成
◇C言語を用いたモータ制御ソフトの構築
◇電動アシスト自転車を用いたシステムテスト
◇電動モータ生産設備の検査機設計・検証

●この仕事を通じて得られること

◇ソフトウェアの設計・実装・テストまで内製で行っているため、電動モータ制御に関するスキルが身に付きます
◇生産設備仕様設計まで行うため、開発だけでなく設備や生産についての知識が身に付きます
◇組込みAI開発を行っているため、機械学習に関するスキルが身に付きます
◇組織内でスマホアプリやサーバ開発を行っているため、IoTやクラウドに関する知識が身に付きます

●職場の雰囲気

◇比較的若いエンジニアが多く明るい雰囲気です
◇完全在宅ではありませんが在宅勤務を利用する社員が多く、それ故チャットでのコミュニケーションも盛んです
◇技術やスキルに対する探究心が高い社員が多く、常に新しいツールを導入して効率化を図っています
◇健康に対する意識が高い社員が多いです

●キャリアパス

◇組込み開発だけでなく、適性や希望にあわせてスマホアプリからサーバー開発のプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意しています
◇量産開発だけでなく研究開発を行うキャリアパスを用意しています
◇ドイツのミュンヘンに拠点を構えています。日本から品質担当の駐在員を派遣しており、ジョブローテーションを行っています

資格・スキル・経験など

◇組込みソフトウェア開発経験(2年以上)

【人柄・コンピテンシー】
◇業務経験よりも学習意欲を大事にしています
◇個人での貢献ももちろんですが、チームと一緒に成長をしたい方と一緒に働きたいと考えています
◇仕事仲間と一緒に業務を通して人生を楽しめる方を募集しています
◇開発ツールも内製しているので、「つくる」ことが大好きな方を募集しています

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 《大阪》電動アシスト自転車のソフト開発・設計 【PCT】
雇用形態 正社員
給与
年収
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月収】27万円〜35万円
勤務地
近鉄大阪線「河内国分」駅/近鉄南大阪線「道明寺」駅/JR「高井田」駅
勤務時間
【勤務時間】
8:30〜17:15(実働8時間)
*フレックスタイム制あり(標準労働時間:1日8時間/5:00〜22:00 ノンコアタイム)
【勤務形態】
◇フレックス勤務(コアタイム無)
◇リモートワーク可
休日
年間休日127日
週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等
福利厚生
キャリア入社者向け住居費補助制度 等
加入保険
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内や屋外に喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
導入研修、階層別研修、職能別研修、1on1Meeting 等
試用期間
あり(3ヶ月間)
配属部門
開発部 ソフト開発課 量産開発係
募集者の名称
パナソニック サイクルテック株式会社
備考
業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場
会社情報
会社名 パナソニックグループ