私たちが一番、体にとりいれているもの。それは水でも食べものでもなく、空気です。1日に吸い込む量は、なんと500mlのペットボトルおよそ3万本分※。今この瞬間も吸い込んでいる空気は、私たちの健康に大きく関わっているのです。パナソニックは、目には見えない空気の課題に向き合い続けて80年。「ナノイー X」「次亜塩素酸技術」で、大切な人とのくらしを清潔に保ちます。
※平成24年度 喀痰吸引等指導者講習事業 「喀痰吸引等指導者マニュアル」より算出(成人の場合)
■募集要項はこちらをご確認ください。
※キャリア採用計画見直しのため募集停止中※
■事業を知る(取材記事)
・「空気と風」のプロフェッショナルとして、新しい世界をともに創造していこう
・実は、そこにもパナソニック。普段の暮らしを裏から支える、BtoB領域でデザインする魅力
・世界中に、安心で快適な「空気」を。業務空調機器の未来を切り拓く。
・モノづくりを通してお客様に貢献できる価値を創出し、「空気から、未来を変える」を実現するエアコンモノづくりを確立する。
・空調領域では今後10年、必ずイノベーションが起こる。一緒に新しい世界をつくってみないか!
職種 / 募集ポジション | パナソニック株式会社 空質空調社(HVAC) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 宮城県(仙台市) 山形県(天童市) 群馬県(邑楽郡) 新潟県(燕市) 東京都(墨田区、千代田区、港区) 静岡県(袋井市) 愛知県(名古屋市、尾張旭市、春日井市) 三重県(津市) 滋賀県(彦根市、東近江市、草津市) 京都府(京都市) 大阪府(大阪市、門真市、高槻市) 兵庫県(神戸市) 奈良県(大和郡山市) 福岡県(福岡市) その他全国に技術営業拠点あり |
会社名 | パナソニックグループ |
---|