募集背景
当社ではサービスの拡大に伴い関わるメンバーも増加傾向にあり、今後さらなる業務の効率化・自動化及びセキュリティ体制の強化が必要です。現状は総務担当+アウトソーシングで対応している業務を主導していただける方を募集します。
▼業務内容
社内情報システム、社内 IT インフラについて、企画・検討、設計・構築・導入、運用・改善を行っていただきます。
【具体的には】
- iPaaSやLLMなどを用いた社内業務の自動化
- Notionなどを用いた社内情報整理の仕組み構築
- 情報取扱に関する全社ポリシーの策定
- ISMSの継続運用・改善
- セキュリティチェックシートの対応
- 社内ヘルプデスク
- 社内ITインフラ構築
- 社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、ライセンス管理
- 各部門の業務効率化・自動化への支援
- 将来的なIT統制監査への対応
▼応募に必要な経験・スキル
・情報システム担当・コーポレートエンジニアとしての業務経験
▼あれば尚活かせる経験・スキル
・ソフトウェアエンジニアとしての業務経験
・コーポレートIT、情報システム部門の立ち上げ経験
・ネットワークの構築、運用、保守経験
・ITコンサルティング会社での企画、設計、開発、運用経験
▼こんな方に仲間になってほしい
・全社最適での業務効率化を考えられる方
・誰かの役に立ちたいという想いが強い方
・チームで仕事するのが好きな方
・社内のコミュニケーションを大切にできる方
・柔軟性のある方
▼やりがい
配属されるコーポレートデザイン部はメンバーの成果・働きやすさをデザインするチームのため、多くのメンバーとの接点を持つことになります。メンバーの困りごとを解決し、頼りにされることも多いためとてもやりがいを感じることのできるポジションです。
また、組織の成長に伴い変化も多く、決まったことを進めていくだけでなく新しいチャレンジをする機会も広がっています。
経験を活かして、誰かの役に立ちたいと考えているホスピタリティの高い方にはとても良い環境です。
▼社内の雰囲気
スタートアップですが落ち着いた人が多く、安心して仕事に取り組むことができる組織です。
社員全員が自分の理想とするサービスを作ること、そしてユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。
スタートアップで人数が多くないということもあり、自己実現のプロセスを仕事を通じて楽しみたい方にとっては非常に働きやすい環境です。
「建設の世界を限りなくスマートにする」という大きなミッションに一緒にチャレンジしませんか?
職種 / 募集ポジション | 情報システム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社勤務に合わせてリモート勤務も並行して実施しています。 ※2024年1月下旬にオフィス移転予定。 |
会社名 | 株式会社フォトラクション |
---|---|
所在地 | - 本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス4階 - 沖縄オフィス(開発拠点) 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-1カフーナ旭橋A街区那覇オーパ3階 O2 OKINAWA OFFICE B_02 |
代表取締役 | 中島 貴春 |
設立 | 2016年3月14日(平成28年) |
従業員数 | 85名 ※2024年12月1日時点 |
資本金等 | 2,482百万円 |
許認可 | NETIS(新技術情報提供システム) – 国土交通省 信憑性確認(改ざん検知機能)の証明 – 一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会(J-COMSIA) ISO/IEC 27001:2013 – ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) JISQ15001:2017 – PIMS(個人情報保護マネジメントシステム) |
参加団体 | 一般社団法人建設テック協会 建設RXコンソーシアム i-Construction推進コンソーシアム 一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会 buildingSMART Japan おきなわスタートアップ・エコシステム |
顧問 | 志手一哉(芝浦工業大学建築学部建築学科教授) 藤川真一(BASE株式会社取締役) |