全 19 件中 19 件 を表示しています
-
法人営業
募集背景 建設BPaaS「Photoruction」は、全国で 40万件以上 の建設プロジェクトに導入され、業界をリードするサービスへと成長しています。AIによる効率化も進む中で新規事業を含め、より広範囲でのビジネス拡大を進めるため、AIには代替されることのない営業チームの拡大を行なっております。 業務内容 お客様である建設会社に対して、当社プロダクトを使った提案を実施していただきます。 これから当社のサービスをご導入いただくお客様はもちろんのこと、導入していただいた後も更に効果を出すための施策立案や提案、実行までトータルで行っていただきます。 ・お客様の成果を最大化するための戦略、施策立案及び実行 ・当社サービスの提案および提案内容の資料作成 ・案件パイプラインの管理と推進活動 ・案件の売上管理と毎月及び四半期の売上予測 やりがい・成長機会 業界知識の獲得 :建設業界の現場を直接見ることで、業務フローや課題を理解しながら学べます。 顧客と近い距離で働く :実際に現場へ出向き、目の前のお客様を支援する達成感を得られます。 幅広いスキル習得 :提案型の営業要素が多くあるため、コミュニケーション力や課題解決力が磨かれます。 キャリアパス 成果に応じて早期にマネジメントレイヤーへ登用される可能性があります。 意欲や適性があれば他部門へ異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。 応募条件 当社のミッション・ビジョン、および事業展開に共感いただける方 SaaSに対する基礎的な知識のある方。 営業職もしくはそれに準ずる経験 求める人物像 お客様の役に立つことがやりがいな方 知的好奇心が旺盛で研究熱心な方 仕事に対して素直で実直 な姿勢を持つ方 新しいことや変化を楽しめる方 事業の成長と仲間、そして自分の成長を重ね合わせて考えられる方 建設業界をより良くしていきたいという熱意をお持ちの方、大歓迎です。あなたのリーダーシップと専門知識を活かし、私たちと一緒にカスタマーサクセスの新たな可能性を切り開きましょう。 続きを見る
-
法人営業(リーダー候補)
業務内容 お客様である建設会社に対して、当社プロダクトを使った提案を実施していただきます。 これから当社のサービスをご導入いただくお客様はもちろんのこと、導入していただいた後も更に効果を出すための施策立案や提案、実行までトータルで行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規顧客開拓 ・経営戦略や事業計画達成における具体的な営業戦略の立案、戦術構築、実行 ・売上数値管理 ・KPIの基盤構築及び分析 ・メンバーマネジメント 応募条件 <必須条件> マネジメント経験(目安として3年以上) <いずれか必須> SaaSサービスやITサービスの営業経験(目安として5年以上) 法人顧客(新規・既存問わず)に対するソリューション型の営業経験(目安として5年以上) ITコンサルタント or 業務改善コンサルタント経験(目安として5年以上) プリセールス経験(目安として5年以上) <マインドセット> 変化の早い環境に柔軟に対応できる方 要件をヒアリングするだけではなく、あるべき方向性を自分で考え、顧客に提案できる積極性かつ論理的思考力のある方 意思決定力のある方 自己成長意欲の高い方 弊社が定義するミッションへの共感、ビジョン、バリューへのマッチ度が高い方 ▼社内の雰囲気 「建設の世界を限りなくスマートにする」をミッションとして掲げる私達は、スマートな働き方を体現するチームとして、必要に応じてリモートワークを取り入れたり、デジタルツールを駆使した生産性の高い働き方を推進しています。 続きを見る
-
カスタマーサクセス(リーダー候補)
募集背景 建設BPaaS「Photoruction」は、全国で 40万件以上 の建設プロジェクトに導入され、業界をリードするサービスへと成長しています。新規事業を含め、より広範囲でのビジネス拡大が進む中、 組織を牽引するリーダー候補のカスタマーサクセス を募集します。事業成長の要となるお客様の支援をリードしていただきたいと考えています。 職務内容 カスタマーサクセスのリーダー候補として、 お客様への提案・支援活動 はもちろん、 チームビルディングやマネジメント、サービス運用の仕組みづくりなど、多岐にわたる役割 を担っていただきます。 サービス導入・運用支援 :建設現場でのアプリ活用方法やワークフロー構築サポート ルートセールス :既存導入済みのお客様に対しての追加提案や建設BPOの活用促進 活用提案 :現場スタッフとのコミュニケーションを通じて課題をヒアリングし、最適な使い方を提案 データ活用支援 :データ蓄積の促進とデータを用いた運用支援 フォローアップ :導入後の問い合わせ対応や追加要望のヒアリング KPIの設定と管理 :利用量の目標とアップセルの測定と改善 なお、実際のリーダーへの登用に関しては、入社後に適正をみた上で判断をさせていただいております。 やりがい・成長機会 業界知識の獲得 :建設業界の現場を直接見ることで、業務フローや課題を理解しながら学べます。 顧客と近い距離で働く :実際に現場へ出向き、目の前のお客様を支援する達成感を得られます。 幅広いスキル習得 :サポートだけでなく、提案型の営業要素も経験することで、コミュニケーション力や課題解決力が磨かれます。 チームビルディング :カスタマーサクセス組織の0→1に携わることができるため、マネジメント能力やリーダーシップを磨くことができます。 キャリアパス 成果に応じて早期にマネジメントレイヤーへ登用される可能性があります。 意欲や適性があれば、「フィールドセールス」など他部門へ異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。 応募資格 <必須要件> 当社のミッション・ビジョン、および事業展開に共感いただける方 SaaSに対する基礎的な知識のある方。 KPIを自分で計測しPDCAサイクルを回すことができる方。 オンボーディング手法やプロダクトユースケースについて解決策を考案・提案できる改善能力のある方。 <いずれか必須> SaaSサービスやITサービスのカスタマーサクセス経験(目安として3年以上)。 法人顧客(新規・既存問わず)に対するソリューション型の営業経験(目安として3年以上)。 ITコンサルタント or 業務改善コンサルタント経験(目安として3年以上)。 プリセールス経験(目安として3年以上)。 望ましいスキル/経験 カスタマーサクセスチームのマネジメント経験 求める人物像 お客様の役に立つことがやりがいな方 知的好奇心が旺盛で研究熱心な方 仕事に対して素直で実直 な姿勢を持つ方 新しいことや変化を楽しめる方 事業の成長と仲間、そして自分の成長を重ね合わせて考えられる方 建設業界をより良くしていきたいという熱意をお持ちの方、大歓迎です。あなたのリーダーシップと専門知識を活かし、私たちと一緒にカスタマーサクセスの新たな可能性を切り開きましょう。 続きを見る
-
カスタマーサクセス
募集背景 建設BPaaS「Photoruction」は、すでに 40万件以上 の建設プロジェクトで活用されるまでに急成長し、多くの現場から新たな引き合いが増え続けています。 こうした拡大の中でも お客様へのサポート品質を下げることなく 、一件一件の現場にしっかりと寄り添い続けるため、カスタマーサクセスチームの増員を行うことになりました。未経験の方でも頑張れば成果を出すことができる環境にあり、業界のデジタル化に貢献しながら成長することができます。 職務内容 当社のカスタマーサクセスは、 全国の工事現場やオフィスに訪問し、お客様の課題を解決する提案や導入支援を行う ことで、建設業界におけるPhotoructionの利用拡大と顧客満足度の向上を目指します。 サービス導入・運用支援 :建設現場でのアプリ活用方法やワークフロー構築サポート ルートセールス :既存導入済みのお客様に対しての追加提案や建設BPOの活用促進 活用提案 :現場スタッフとのコミュニケーションを通じて課題をヒアリングし、最適な使い方を提案 データ活用支援 :データ蓄積の促進とデータを用いた運用支援 フォローアップ :導入後の問い合わせ対応や追加要望のヒアリング KPIの設定と管理 :利用量の目標とアップセルの測定と改善 やりがい・成長機会 業界知識の獲得 :建設業界の現場を直接見ることで、業務フローや課題を理解しながら学べます。 顧客と近い距離で働く :実際に現場へ出向き、目の前のお客様を支援する達成感を得られます。 幅広いスキル習得 :サポートだけでなく、提案型の営業要素も経験することで、コミュニケーション力や課題解決力が磨かれます。 キャリアパス 成果に応じて早期にマネジメントレイヤーへ登用される可能性があります。 意欲や適性があれば、「フィールドセールス」など他部門へ異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。 応募資格 当社のミッション・ビジョン、および事業展開に共感いただける方 ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを身につけている方 営業などお客様とコミュニケーションを取る職種の経験(業界/商材問わず) 望ましいスキル/経験 SaaSもしくはIT系商材のセールス、カスタマーサクセス職の経験 建設業での就業経験(経験年数、職種問わず)もしくは知見やネットワークをお持ちの方 スタートアップやベンチャー企業での営業経験 求める人物像 お客様の役に立つことがやりがいな方 知的好奇心が旺盛で研究熱心な方 仕事に対して素直で実直 な姿勢を持つ方 新しいことや変化を楽しめる方 事業の成長と仲間、そして自分の成長を重ね合わせて考えられる方 Photructionは、建設業界の常識を変え、新たな価値を生み出し続けています。カスタマーサクセスとして、お客様への貢献を第一に考えながら、建設産業全体をより良くしていく――そんなやりがいのある仕事に、あなたも挑戦してみませんか。 続きを見る
-
インサイドセールス(マーケティング部門配属)
募集背景 建設BPaaS「Photoruction」は、 40万件以上 の建設プロジェクトで活用され、急成長を続けています。さらに新規事業のプロダクトリリースもスタートし、複数のサービスを同時に拡大していくフェーズに突入しました。 そこで今回、より一層の成長を支えるために インサイドセールスを強化すべく増員募集 を行っています。生産性高く事業拡大を推進し、新たなチャレンジを楽しめる方のご応募をお待ちしています。 職務内容 当社のインサイドセールスは、単にオフィスから電話やメールで商談を創出するだけでなく、 マーケティング部門の一員 として以下のような幅広い業務をお任せします。 アウトバウンドセールス(BDR):建設会社への新規アプローチ インバウンドセールス(SDR):お問い合わせや反響への対応 電話やメールを使ったアプローチ設計:顧客ニーズのヒアリングや商談化 トークスクリプトの作成・展開:高い成果を生むスクリプトの開発 マーケティングコンテンツの作成(オンライン・オフライン問わず) リード獲得施策の企画立案やイベント運営 見込み・潜在顧客のフォローアップ:長期的な関係構築と課題解決のサポート KPIの設定と管理:成果測定と戦略的な改善 なお、ただリストを上から電話していくような手法ではなく、 顧客の課題やニーズに寄り添った提案 を行うことを重視しています。 やりがい・成長機会 ターゲットとなる建設業界は限られた顧客数だからこそ、 1件1件とじっくり向き合う 経験が積めます。 顧客の業務内容や課題を深く理解し、提案につなげることで、 高度なコミュニケーション設計スキル を身につけられます。 新規事業や新プロダクトの立ち上げ期に参加することで、 マーケティングとセールス両面のスキル を同時に磨けます。 キャリアパス 成果に応じて早期にマネジメントレイヤーへ登用される可能性があります。 意欲や適性があれば、「フィールドセールス」など他部門へ異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。 応募資格 当社のミッション・ビジョン、および事業展開に共感いただける方 ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを身につけている方 セールスやインサイドセールス、サポートなど 顧客対応を伴う職種の経験が1年以上 ある方 望ましいスキル/経験 SaaSのセールスやインサイドセールス職の経験 マネジメント経験(規模や人数は問いません) 求める人物像 知的好奇心 が旺盛で研究熱心な方 仕事に対して 素直で実直 な姿勢を持つ方 新しいことや変化を 楽しめる 方 事業の成長と仲間、そして自分の成長を重ね合わせて考えられる方 一つのことを徹底的に極めたい 職人気質 の方 Photoructionは、建設業界の常識を変える新たな価値を創造し続けています。インサイドセールスとして、マーケティングと連携しながら より生産性の高いビジネススキームを構築し、業界全体をアップデートしていく やりがいを感じてみませんか? 少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。 続きを見る
-
カスタマーサポート(沖縄オフィス)
▼募集背景 建設業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズが急速に高まっており、私たちのサービスへの問い合わせや引き合いが増加しています。 このため、サービスの運用および品質改善に関する部門の強化が急務となっています。お客様の機密情報を厳格に管理し、彼らが直面する問題に対して迅速に対応するために、CRE(カスタマーリレーションエンジニアリング)やQA(品質保証)の機能、BPO(Business Process Outsourcing)オペレーションを沖縄オフィスに集中させる計画を立てています。 こうした拡大の中でもお客様へのサポート品質を下げることなく、一件一件の現場にしっかりと寄り添い続けるため、カスタマーサクセスチームの増員を行うことになりました。 未経験の方でも頑張れば成果を出すことができる環境にあり、業界のデジタル化に貢献しながら成長することができます。 ▼業務内容 ユーザーへの一次対応から、ユーザーヒアリングをもとにしたプロダクトのブラッシュアップ(開発部門へのフィードバック)まで多岐領域にわたるの業務をご担当頂きます。 ユーザーに寄り添うことはもちろん、開発部門との連携も行いながら、一つ一つの仕事を丁寧に行える方を募集しております。 【具体的には】 電話やメールでの顧客サポート サポート運用フローの最適化に向けたツール選定、オペレーション設計 サポートページの記事追加・更新 アプリケーションの操作説明会の実施や企画 ユーザーの要望ヒアリング、不具合などをもとにした開発部門への新機能・UI変更等の提案 その他、顧客サポートに関する業務全般 など ▼応募に必要な条件 スマートフォン・パソコンの基本的な操作ができる方(Excel/スプレッドシートを使用します) ▼あれば尚活かせる経験・スキル コールセンターやカスタマーサポートとしての業務経験 接客、販売、サービス等において、数値目標を追ったことがある経験(アルバイト等でも可) 建設業での就業経験(経験年数、職種問わず) 小規模企業、スタートアップでの経験 ▼このポジションの魅力 急成長中の企業での経験 DXのニーズが高まる建設業界において、急成長中の企業で働くことで、最新の技術やトレンドに触れる機会が豊富です。市場に受け入れられているプロダクトの成長を目の当たりにしながら、その過程に参加できる点は非常に魅力的です。 建築知識・技術を深められる環境 お客様の建築プロジェクトをサポートする中で、実際の建設現場で使用された図面や写真に触れる機会が豊富にあります。建築に関する専門的な知識や技術を、実務を通じて身につけることができ、大きなプロジェクトに関わるやりがいも得られます。 魅力的な勤務地 沖縄という魅力的な地域で働くことができ、リゾート地ならではの環境でワークライフバランスを保ちながら、充実した職務経験を積むことができます。 柔軟でオープンな社風 スタートアップならではのスピード感と柔軟性を持ちながら、落ち着いて着実に成果を積み上げる社風です。チーム全員が一丸となって理想のサービスを提供しようと努力しているため、安心して働ける環境が整っています。 多様なバックグラウンドを持つメンバー 建築業界の大手企業での就業経験を持つ社員が多数在籍しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わることで、実務に活かせる知見や考え方を学ぶことができます。 【出身企業例】 竹中工務店、清水建設、スターツコーポレーション、大東建託、積水ハウス、セキスイハイム、三井ホーム、など 続きを見る
-
ビルダーサポート(沖縄オフィス)
▼募集の背景 建設業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズが急速に高まっており、私たちのサービスへの問い合わせや引き合いが増加しています。このため、サービスの運用および品質改善に関する部門の強化が急務となっています。お客様の機密情報を厳格に管理し、彼らが直面する問題に対して迅速に対応するために、CRE(カスタマーリレーションエンジニアリング)やQA(品質保証)の機能、BPO(Business Process Outsourcing)オペレーションを沖縄オフィスに集中させる計画を立てています。 ▼業務内容 弊社サービスであるPhotoructionを使ってお客様が必要な建設生産データの整理や作成、具体的には図面や工程表の作成や写真の整理などをご担当いただきます。 また、同時に人工知能の育成に必要なデータの取りまとめを行なっていただくため、一つ一つの仕事を丁寧に行える方を募集しております。 【具体的には】 ・弊社サービスであるPhotoructionの操作代行 ・建築図面への情報付与、整理 ・企画や計画書の作成 ・エクセルやパワーポイントを使った資料の作成 ・調査やデータの取りまとめ など ▼応募に必要な条件 ・スマートフォン・パソコンの基本的な操作ができる方(Excel/スプレッドシートを使用します) ◼︎あれば尚活かせる経験・スキル ・建築・住宅業界での業務経験 ・コールセンターやBPO業務の経験 ・複数案件の同時進行に慣れている方 ▼このポジションの魅力 急成長中の企業での経験 DXのニーズが高まる建設業界において、急成長中の企業で働くことで、最新の技術やトレンドに触れる機会が豊富です。市場に受け入れられているプロダクトの成長を目の当たりにしながら、その過程に参加できる点は非常に魅力的です。 建築知識・技術を深められる環境 お客様の建築プロジェクトをサポートする中で、実際の建設現場で使用された図面や写真に触れる機会が豊富にあります。建築に関する専門的な知識や技術を、実務を通じて身につけることができ、大きなプロジェクトに関わるやりがいも得られます。 魅力的な勤務地 沖縄という魅力的な地域で働くことができ、リゾート地ならではの環境でワークライフバランスを保ちながら、充実した職務経験を積むことができます。 柔軟でオープンな社風 スタートアップならではのスピード感と柔軟性を持ちながら、落ち着いて着実に成果を積み上げる社風です。チーム全員が一丸となって理想のサービスを提供しようと努力しているため、安心して働ける環境が整っています。 多様なバックグラウンドを持つメンバー 建築業界の大手企業での就業経験を持つ社員が多数在籍しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わることで、実務に活かせる知見や考え方を学ぶことができます。 【出身企業例】 竹中工務店、清水建設、スターツコーポレーション、大東建託、積水ハウス、セキスイハイム、三井ホーム、など 続きを見る
-
カスタマーサポート
▼業務内容 ユーザーへの一次対応から、ユーザーヒアリングをもとにしたプロダクトのブラッシュアップ(開発部門へのフィードバック)まで多岐領域にわたるの業務をご担当頂きます。 ユーザーに寄り添うことはもちろん、開発部門との連携も行いながら、LTV(顧客生涯価値)を最大化することがミッションになります。 【具体的には】 ・電話やメールでの顧客サポート ・サポート運用フローの最適化に向けたツール選定、オペレーション設計 ・サポートページの記事追加・更新 ・アプリケーションの操作説明会の実施や企画 ・ユーザーの要望ヒアリング、不具合などをもとにした開発部門への新機能・UI変更等の提案 ・その他、顧客サポートに関する業務全般 など ▼応募に必要な経験・スキル ※下記いずれか必須 ・接客、販売、サービス等において、数値目標を追ったことがある経験(アルバイト等でも可) ・カスタマーサポート、カスタマーサクセスとして ・建設業での就業経験(経験年数、職種問わず) ▼あれば尚活かせる経験・スキル ・SaaSビジネス/サブスクリプションビジネスにおけるカスタマーサポート経験 ・建設、土木、不動産業界での就業経験 ・小規模企業、スタートアップでの経験 ▼こんな方に仲間になってほしい ・フォトラクションのビジョンに強く共感してくれる方 ・失敗を恐れず行動できる方 ・きめ細かく誠実な対応ができる方 ・相手の意見を尊重しながら、自身の意見の表現ができる方 続きを見る
-
ソリューションアーキテクト
募集背景 建設業界ではDXの機運が非常に高まっており、多くの企業様から引き合いが増えている中で、Photoruction(プロダクト)を起点に連携ソリューションの起案〜構想段階からサービス化〜プロジェクト推進を担うメンバーがまだ不在の状況です。 そのため、上記のフェーズをスピード感を持って進めながら、経営陣/セールス、エンジニアチームと共に事業スケールに貢献頂ける方の参画を強く求めています。 業務内容 ソリューションアーキテクトは、お客様が将来目指したいDXの姿を一緒に考えて具体化したり、お客様の課題を深掘りしながら、最適解を導き出します。 自社プロダクトを起点にカスタマイズのほか、基幹システムや外部サービスとの連携ソリューションの構築も行っています。これにより、自社プロダクト単独での価値提供に加えて、さらなる顧客価値の向上を担っていただきます。 お客様が実現したいDXや業務課題のヒアリング、プロダクトとのフィット&ギャップ、ギャップを埋めるための連携ソリューションの企画・立案・開発などを行っていただきます。 お客様のDX推進の計画、業務課題、As-Is/To-Beのヒアリング 計画遂行や課題解決に向けてプロダクトとのFit&Gap プロダクトが持つカスタマイズ性や外部サービス連携を駆使した提案 採用された提案に基づくシステム開発と導入のプロジェクトマネジメント 具体的な事例に関しては以下を参照ください。 https://www.photoruction.com/dx 必須スキル ITシステム開発・運用・保守の要件定義やプロジェクトマネジメント経験 歓迎スキル Salesforce、kintone、Box、Dropboxなどのクラウドサービスに関連したシステム連携、構築、カスタマイズなどを担当した経験 顧客・社内・開発パートナーと円滑にプロジェクトを進めるリーダーシップとコミュニケーションスキル マインドセット 即戦力人材として成果を残すだけでなく、シニアメンバーとしてチームメンバーの模範となり、後進の育成にも取り組む姿勢のある方 急成長スタートアップという不確実な環境で自主的かつ柔軟性を持って業務に取り組む姿勢のある方 続きを見る
-
PdM(プロダクトマネージャー)
募集背景 当社では、PdM(プロダクトマネージャー)を「プロダクトを会社の資産と見立て、新たな価値を生み出し、その価値を最大化する役割」と捉えています。 建設BPaaS「Photoruction」は、すでに 40万件以上 の建設プロジェクトで活用され、急成長を続けているなか、新規事業のリリースや複数サービスの同時拡大というチャレンジフェーズに突入しました。 今後さらに事業を拡大していくうえで、PdMとしてプロダクトの成長をドライブできる新たなメンバーを増員募集いたします。 業務内容 当社のPdMのミッションは、複雑性の高い建設業界において 「シンプルで使いやすいプロダクト」 を実現し、本質的な課題解決を通じて産業を限りなくスマートにすることです。下記のように、サービス設計から顧客ヒアリング、開発ディレクションまで幅広く担当いただきます。 【具体的な業務内容】 プロダクト戦略・ロードマップの立案 開発計画の策定・マネジメント 顧客対応 :UI/UX向上と現場オペレーションのバランスを取るための情報収集・分析 KPIの仮説立案と検証 :定性・定量的リサーチに基づくプロダクト改善 マーケターとの連携 :顧客アプローチやUX向上施策の企画・実行 グロースに向けた業界リサーチ :競合分析や新技術の調査など など やりがい・成長機会 幅広いバックグラウンドが求められる環境 :建設業界の知見だけでなく、プロダクトマネジメントの専門性が活きるフェーズです。 建設DXというホットなテーマ に携わり、業界変革の最前線を経験できます。 すでに市場に受け入れられているプロダクトを、これから さらにグロースさせる希少なタイミング を経験 できます。 キャリアパス 成果に応じて事業責任者や新規事業のPdMなどプロダクトおよび職責を広げて活躍することが可能です。 応募資格 ※以下いずれかの経験をお持ちの方 SaaSサービスのPdM(プロダクトマネージャー)経験 Web/モバイルアプリ開発のPM(プロジェクトマネージャー)経験 ソフトウェアエンジニアの経験 Web/モバイルアプリのUIUXデザイナーの経験 ITコンサルティングや事業企画でのデジタルサービス立ち上げ経験 建設領域における実務経験(ドメイン経験) 求める人物像 技術を愛し、ソフトウェア開発に情熱を持てる方 お客様の真のニーズを深く理解し、最適な解決策を考えられる方 AI、BPOなど革新的な事業モデルに興味を持ち、新しい価値創造に挑戦したい方 チームでの協働を通じて、大きな目標の達成を目指せる方 旺盛な好奇心を持ち、常に学び続ける意欲のある方 あなたのPdMとしての経験と視点を活かし、ともにプロダクトを成長させながら産業全体のDXを推進していきませんか。少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。私たちと一緒に「建設の世界を限りなくスマート」するといったミッションに挑戦しましょう。 続きを見る
-
UI/UXデザイナー
募集背景 建設BPaaS「Photoruction」は、すでに 40万件以上 の建設プロジェクトで活用され、急成長を続けているなか、新規事業のリリースや複数サービスの同時拡大というチャレンジングなフェーズに突入しました。 事業拡大に伴い開発すべき機能は増加していますが、UI/UXの品質は一切妥協できません。デザインシステムを含め、ユーザー体験を最優先にした設計ができるデザイナーをお待ちしています。 業務内容 プロダクトの価値を最大化するためのUIUXデザインを担っていただきます。ビジネスメンバーやPdM、エンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、プロダクトに関わる課題を特定/解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。 【具体的な業務内容】 UIおよびインタラクションデザインの設計・改善 :ユーザー体験を最適化するためのインターフェース設計やインタラクションの向上に取り組みます。 プロトタイピングの作成・検証 :高速な仮説検証を行い、デザインの意図を視覚的に伝えるプロトタイピングを実施します。 デザインシステムの構築と運用 :スケーラブルなデザイン環境を整え、一貫性のあるUI/UXを実現するためのデザインシステムを策定・運用します。 ユーザーリサーチの実施 :ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じて、ユーザーの課題やニーズを特定し、プロダクトの改善に活かします。 クリエイティブの作成 :時にはマーケティングやコーポレートに関連するデザインについても制作いただきます。 (デザインシステム) https://ds.photoruction.com/ やりがい・成長機会 幅広いバックグラウンドが求められる環境 :建設業界の知見だけでなく、プロダクトマネジメントの専門性が活きるフェーズです。 建設DXというホットなテーマ に携わり、業界変革の最前線を経験できます。 すでに市場に受け入れられているプロダクトを、これから さらにグロースさせる希少なタイミング を経験 できます。 応募資格 ソフトウェアのUIデザイン経験(兼務や兼業でもOK) 望ましいスキル/経験 デザインシステムの構築・運用経験 :一貫性のあるデザイン環境を構築し、継続的な改善・最適化を行った経験 イラストやビジュアルアセットの制作経験 :UIの魅力を高めるイラストやアイコン、アニメーションなどのクリエイティブ制作経験 求める人物像 デザインが好きで良いUXを生み出すことに情熱を持てる方 プロダクトの品質にこだわり、微細な調整も厭わない姿勢をお持ちの方 デザインの細部が全体のユーザー体験に与える影響を理解している方 自らの作業に高い基準を設け、妥協せずに取り組める方 フィードバックを前向きに捉え、改善を重ねることができる方 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア
▼業務内容 【建設の世界を限りなくスマートにする】 私たちが普段見ている景色は建物によって造られています。住宅、マンション、オフィスビル、学校、私たちの生活は建設業なくして成り立ちません。 建設業は多くの課題に直面しています。 特に今後100万人を超えると予測される労働者不足は深刻です。 働き方を変え生産性を向上させることは、産業維持のために必要不可欠です。 私たちは建設産業と言えば ”スマート” と、誰もが思う世界にすれば、全ての課題が解決すると信じています。 そのため私たちは「建設の世界を限りなくスマートにする」を事業ミッションに掲げ、テクノロジーの力で建設生産のバリューチェーン最適化に挑戦しています。 【募集背景】 大きく2点の募集背景がございます。 ①チームメンバーが1名、ステップアップのためにSREチームへ異動いたしました。 そのためチームメンバーを増員したいと考え募集を開始します。 ②【フロントエンド領域のリアーキテクチャプロジェクト】がスタートしました! 既存システムをNext.jsへ移行していく大きなプロジェクトです。 まだ着手したてでほとんど手がつけられていないため、このプロジェクトを中心メンバーとなってご活躍いただける方を募集します。 建設業界を支える当社プロダクトを一緒に進化させていく仲間を求めています。 挑戦的でやりがいのあるプロジェクトに参加したい方、ぜひご応募ください! 【お任せしたい業務内容】 プログラミングだけでなく、会社全体のWEBアプリ開発をどう進めるべきかを考え、以下の役割を担っていただきます。 ・「Photoruction」の新機能設計・開発・機能改善 ・Next.js を活用したリアーキテクトの推進 ・仕様検討や技術選定などの開発方針の策定 ・コード品質の向上や、開発フロー改善によるモダンな開発環境の整備 ・CI/CD環境の構築や改善提案 など ▼開発環境 【チーム構成】 7名 【開発フロー】 Githubを用いたpull requestベース 【使用技術】 ◆Language フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript バックエンド:PHP、Python、Go ◆Framework フロントエンド:Next.js / Vue.js / Nuxt.js / Backbone.js / GraphQL / D3.js / leaflet.js バックエンド:Laravel ◆Database サーバーサイド:MySQL(Aurora) ◆BaaS Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics ◆VCS Github ◆CI/CD GitHub Actions ◆Infrastructure AWS 【その他 使用ツール】 Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet ▼応募に必要な経験・スキル Webアプリケーション開発の実務経験 Next.js(Typescript)を用いた開発経験 RESTなどによるAPIの設計または実装経験 ▼あれば尚活かせる経験・スキル バックエンドの知見も伸ばしていく意欲のある方を歓迎します! Laravel、React、Vue.jsなどフレームワークを用いた開発経験 SPAの開発経験 AWS上でのインフラ構築経験 アジャイル開発の経験 iOS、Androidなどのネイティブアプリの開発経験 CI/CD環境の構築経験 ▼このポジションの魅力 ・ 新規プロジェクトへの参画 :主要プロダクトのリアーキテクチャを中心メンバーとして推進することができ、エンジニアとしてのスキルアップが可能です! ・ チームワーク重視の風土 :チームメンバーの仲が良く、意見やアイデアを尊重して皆でチャレンジするカルチャーが根付いています。チームで開発している体感が得られやすい環境です! ・ 多様なキャリアパス :PdMやEM、テックリードなど、多様なキャリアパスをサポートしています。(多数実績もあります!) ・ リモートワークOK :フレックス勤務制で出社/リモートどちらでも勤務ができるため、プライベートとの両立が可能です。 ▼社内の雰囲気 当社はスタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く在籍しており、安心して業務に取り組むことができる組織です。 社員全員で理想とするサービスを作り、ユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 組織というプロダクトを一緒に作っていただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
WEBアプリケーションエンジニア
▼業務内容 【建設の世界を限りなくスマートにする】 私たちが普段見ている景色は建物によって造られています。住宅、マンション、オフィスビル、学校、私たちの生活は建設業なくして成り立ちません。 建設業は多くの課題に直面しています。 特に今後100万人を超えると予測される労働者不足は深刻です。 働き方を変え生産性を向上させることは、産業維持のために必要不可欠です。 私たちは建設産業と言えば ”スマート” と、誰もが思う世界にすれば、全ての課題が解決すると信じています。 そのため私たちは「建設の世界を限りなくスマートにする」を事業ミッションに掲げ、テクノロジーの力で建設生産のバリューチェーン最適化に挑戦しています。 【募集背景】 建設業界は製造業に次ぐ国内2位の市場規模を持つ一方で、2024年の法改正により、業務時間の上限規制が適用されるなど、業界全体で業務効率の抜本的な改善が求められています。 この変化は単なるコンプライアンス対応に留まらず、業界全体の生産性向上とDX推進に大きなインパクトを与えるタイミングとなっています。 私たちフォトラクションには、こうした社会的背景から多くの企業様からDXニーズが寄せられており、ユーザーの期待も拡大しています。 その中で、私たちは「使われ続けるプロダクト」であるために、現場起点のUX設計とスピード感ある開発体制を何よりも重視しています。 今回募集するポジションでは、当社のメインプロダクトである建設DXプラットフォームのコア開発を担っていただきます。 また、AI技術の積極活用にも注力しており、企画段階からAIを活かした開発に取り組んでいます(実際にAI関連の開発投資も進行中です)。 プロダクト開発チームは、他チームのロールモデルとしても主体的にチーム/個人で行動することが期待されているポジションです。 社会的意義が大きく、今後ますます注目される建設業界の進化に、技術の力で貢献していきたい方をお待ちしています。 【お任せしたい業務内容】 プログラミングだけでなく、会社全体のWEBアプリ開発をどう進めるべきかを考え、以下の役割を担っていただきます。 ・「Photoruction」の新機能設計・開発・機能改善 ・Next.js を活用したフロントエンドリアーキテクトの推進 ・仕様検討や技術選定などの開発方針の策定 ・コード品質の向上や、開発フロー改善によるモダンな開発環境の整備 ・CI/CD環境の構築や改善提案 など ▼開発環境 【チーム構成】 7名 【開発フロー】 Githubを用いたpull requestベース 【使用技術】 ◆Language フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript バックエンド:PHP、Python、Go ◆Framework フロントエンド:Next.js / Vue.js / Nuxt.js / Backbone.js / GraphQL / D3.js / leaflet.js バックエンド:Laravel ◆Database サーバーサイド:MySQL(Aurora) ◆BaaS Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics ◆VCS Github ◆CI/CD GitHub Actions ◆Infrastructure AWS 【その他 使用ツール】 Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet ▼応募に必要な経験・スキル Webアプリケーション開発の実務経験(言語不問) PHP、Ruby、Java、Python、Go、TypeScriptなどの言語のフレームワークを用いた開発経験 AWS、GCPなどのクラウドサービスの利用経験 ▼あれば尚活かせる経験・スキル Laravelを用いたバックエンドの開発経験 Vue.js、Reactを用いたフロントエンドの開発経験 アジャイル開発の経験 チームリーディングのご経験 CI/CD環境の構築経験 iOS、Androidなどのネイティブアプリの開発経験 ▼このポジションの魅力 ・ 新規プロジェクトへの参画 :主要プロダクトのリアーキテクチャを中心メンバーとして推進することができ、エンジニアとしてのスキルアップが可能です! ・ チームワーク重視の風土 :チームメンバーの仲が良く、意見やアイデアを尊重して皆でチャレンジするカルチャーが根付いています。チームで開発している体感が得られやすい環境です! ・ 多様なキャリアパス :PdMやEM、テックリードなど、多様なキャリアパスをサポートしています。(多数実績もあります!) ・ リモートワークOK :フレックス勤務制で出社/リモートどちらでも勤務ができるため、プライベートとの両立が可能です。 ▼社内の雰囲気 当社はスタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く在籍しており、安心して業務に取り組むことができる組織です。 社員全員で理想とするサービスを作り、ユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 組織というプロダクトを一緒に作っていただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
CRE(沖縄オフィス)
▼募集の背景 建設業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズが急速に高まっており、私たちのサービスへの問い合わせや引き合いが増加しています。このため、サービスの運用および品質改善に関する部門の強化が急務となっています。お客様の機密情報を厳格に管理し、彼らが直面する問題に対して迅速に対応するために、CRE(カスタマーリレーションエンジニアリング)やQA(品質保証)の機能を沖縄オフィスに集中させる計画を立てています。 ▼業務内容 沖縄オフィスにてCRE業務によりお客様の問題に対して迅速に対応し、高品質なサービス提供を向上させに繋げることで、顧客の不安を取りのぞき、信頼を獲得するものになります。 【具体的には】 ・システムの安定性と信頼性を確保するための技術支援 ・顧客からの技術的な問い合わせや問題のトラブルシューティング ・インシデント管理と迅速な解決策の提供 ・システム性能を最適化するためのプロアクティブなアドバイス ・サポートチームと協力してシステムの改善と新機能の提案 ・顧客との技術的な連携を強化し、満足度を向上 など ▼開発環境 【開発フロー】 Githubを用いたpull requestベース 【使用技術】 ◆Language フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript バックエンド:PHP ◆Framework フロントエンド:TypeScript / Vue.js / Nuxt.js / Backbone.js / GraphQL / D3.js / leaflet.js バックエンド:Laravel ◆Database サーバーサイド:MySQL(Aurora) ◆BaaS Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics ◆VCS Github ◆CI/CD GitHub Actions ◆Infrastructure AWS 【その他 使用ツール】 Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet ▼応募に必要な経験・スキル ・WEBアプリ/スマートフォンアプリ開発の実務経験が3年以上ある方(言語、年数、業界問わず) ▼あれば尚活かせる経験・スキル ・SPAの開発経験 ・AWS上でのインフラ構築経験 ・Vue.jsを⽤いた実務経験 ・アジャイル開発の経験 ・Laravelを⽤いた実務経験 ・React.jsを⽤いた実務経験 ・iOS、Androidなどのネイティブアプリの開発経験 ・CI/CD環境の構築経験 ▼このポジションの魅力 多様なスキルセットの活用 CREはシステム管理、ネットワーク管理、ソフトウェア開発など、多岐にわたる技術スキルを活用するため、技術者としての成長が期待できます。 高い影響力 提供するサービスのシステム運用に直接影響を与える重要な役割を担うため、達成感ややりがいを感じやすいポジションです。 急成長中の企業での経験 DXのニーズが高まる建設業界において、急成長中の企業で働くことで、最新の技術やトレンドに触れる機会が豊富です。市場に受け入れられているプロダクトの成長を目の当たりにしながら、その過程に参加できる点は非常に魅力的です。 新しいチャレンジ 沖縄オフィスの立ち上げメンバーとして、新しい環境でのオフィス設立や運営に関わることができるため、キャリアに新たな挑戦と成長をもたらします。 柔軟でオープンな社風 スタートアップならではのスピード感と柔軟性を持ちながら、落ち着いて着実に成果を積み上げる社風です。チーム全員が一丸となって理想のサービスを提供しようと努力しているため、安心して働ける環境が整っています。 ▼社内の雰囲気 当社はスタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く在籍しており、安心して業務に取り組むことができる組織です。 社員全員で理想とするサービスを作り、ユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 組織というプロダクトを一緒に作っていただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
QAエンジニア(沖縄オフィス)
▼募集の背景 建設業界では、デジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズが急速に高まっており、私たちのサービスへの問い合わせや引き合いが増加しています。このため、サービスの運用および品質改善に関する部門の強化が急務となっています。お客様の機密情報を厳格に管理し、彼らが直面する問題に対して迅速に対応するために、CRE(カスタマーリレーションエンジニアリング)やQA(品質保証)の機能を沖縄オフィスに集中させる計画を立てています。 ▼業務内容 沖縄オフィスにて、スマートフォン向けアプリ・WEBサービスの品質チェック作業を行います。具体的には、スマートフォンやパソコンを操作して、異常が発生しないかテストします。テスト項目書に従って進行するため、テスト未経験者や建設業界の知識がない方でも安心して取り組むことができます。 【具体的には】 ・テスト項目書に従ってスマートフォン向けアプリ・WEBサービスが正常に動くかの動作確認 ・不具合発生時に報告フォーマットに従って不具合報告 ・お客様からの問い合わせに対する不具合再現調査 など ▼開発環境 【開発フロー】 Githubを用いたpull requestベース 【使用技術】 ◆Language フロントエンド:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript バックエンド:PHP ◆Framework フロントエンド:TypeScript / Vue.js / Nuxt.js / Backbone.js / GraphQL / D3.js / leaflet.js バックエンド:Laravel ◆Database サーバーサイド:MySQL(Aurora) ◆BaaS Firebase / Crashlytics / GoogleAnalytics ◆VCS Github ◆CI/CD GitHub Actions ◆Infrastructure AWS 【その他 使用ツール】 Notion / Backlog / Figma / Slack / Zoom / Google Meet ▼応募に必要な経験・スキル ・スマートフォン・パソコンの基本的な操作ができる方(テスト項目書は、Excel/スプレッドシートを使用します) ▼あれば尚活かせる経験・スキル ・WEBサービスもしくはスマートフォン向けアプリのテスト実施経験がある方 ▼このポジションの魅力 QA(品質保証)の分野のスキル向上 これから品質検証業務を勉強したいと思っている方は、QAエンジニアとしての実務経験を積んだり、スキルの習得ができます。QA(品質保証)の分野は、テクノロジーの進化と共にますます重要性を増しています。高品質なソフトウェアやアプリケーションの提供は、顧客満足度の向上と直結しており、業界全体でその需要が高まっています。QAのスキルを持つプロフェッショナルは、どの業界においても非常に高い市場価値を持ち、将来的なキャリアアップや収入増加の大きな可能性を秘めています。 急成長中の企業での経験 DXのニーズが高まる建設業界において、急成長中の企業で働くことで、最新の技術やトレンドに触れる機会が豊富です。市場に受け入れられているプロダクトの成長を目の当たりにしながら、その過程に参加できる点は非常に魅力的です。 魅力的な勤務地 沖縄という魅力的な地域で働くことができ、リゾート地ならではの環境でワークライフバランスを保ちながら、充実した職務経験を積むことができます。 柔軟でオープンな社風 スタートアップならではのスピード感と柔軟性を持ちながら、落ち着いて着実に成果を積み上げる社風です。チーム全員が一丸となって理想のサービスを提供しようと努力しているため、安心して働ける環境が整っています。 ▼社内の雰囲気 当社はスタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く在籍しており、安心して業務に取り組むことができる組織です。 社員全員で理想とするサービスを作り、ユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 組織というプロダクトを一緒に作っていただける方をお待ちしております。 続きを見る
-
情報システム
募集背景 当社ではサービスの拡大に伴い関わるメンバーも増加傾向にあり、今後さらなる業務の効率化・自動化及びセキュリティ体制の強化が必要です。現状は総務担当+アウトソーシングで対応している業務を主導していただける方を募集します。 ▼業務内容 社内情報システム、社内 IT インフラについて、企画・検討、設計・構築・導入、運用・改善を行っていただきます。 【具体的には】 iPaaSやLLMなどを用いた社内業務の自動化 Notionなどを用いた社内情報整理の仕組み構築 情報取扱に関する全社ポリシーの策定 ISMSの継続運用・改善 セキュリティチェックシートの対応 社内ヘルプデスク 社内ITインフラ構築 社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、ライセンス管理 各部門の業務効率化・自動化への支援 将来的なIT統制監査への対応 ▼応募に必要な経験・スキル ・情報システム担当・コーポレートエンジニアとしての業務経験 ▼あれば尚活かせる経験・スキル ・ソフトウェアエンジニアとしての業務経験 ・コーポレートIT、情報システム部門の立ち上げ経験 ・ネットワークの構築、運用、保守経験 ・ITコンサルティング会社での企画、設計、開発、運用経験 ▼こんな方に仲間になってほしい ・全社最適での業務効率化を考えられる方 ・誰かの役に立ちたいという想いが強い方 ・チームで仕事するのが好きな方 ・社内のコミュニケーションを大切にできる方 ・柔軟性のある方 ▼やりがい 配属されるコーポレートデザイン部はメンバーの成果・働きやすさをデザインするチームのため、多くのメンバーとの接点を持つことになります。メンバーの困りごとを解決し、頼りにされることも多いためとてもやりがいを感じることのできるポジションです。 また、組織の成長に伴い変化も多く、決まったことを進めていくだけでなく新しいチャレンジをする機会も広がっています。 経験を活かして、誰かの役に立ちたいと考えているホスピタリティの高い方にはとても良い環境です。 ▼社内の雰囲気 スタートアップですが落ち着いた人が多く、安心して仕事に取り組むことができる組織です。 社員全員が自分の理想とするサービスを作ること、そしてユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 スタートアップで人数が多くないということもあり、自己実現のプロセスを仕事を通じて楽しみたい方にとっては非常に働きやすい環境です。 「建設の世界を限りなくスマートにする」という大きなミッションに一緒にチャレンジしませんか? 続きを見る
-
HR室(室長候補)
▼業務内容 人事企画、組織開発、採用など、人事業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 ■評価制度構築・運用・見直し ・成果、育成、行動変容、モチベーションなどの観点を踏まえた人事評価制度の設計 ・制度運用フェーズでの課題抽出、改善 ■採用企画業務 ・採用計画の立案、実行 ・広報と連携した採用ブランディング戦略策定と実行 ・採用基準の策定・選考フローの再構築 ・入社後オンボーディングのPDCA ■Mission・Visionを達成するためにValueの浸透の推進 ・自社の現状を理解し、強みをカルチャーとして言語化、浸透させていくプロセスの設計をしていただきます。 ・採用基準との連動、入社後オンボーディング施策の設計・運用、評価制度への組み込み、部門間コミュニケーション施策の設計・運用 ▼応募に必要な経験・スキル ・100名以上の会社での人事責任者・それに準ずる役割の経験 ・中途採用の経験 ・弊社ミッションへの共感 ▼あれば尚活かせる経験・スキル ・スタートアップでの人事経験 ・急成長フェーズでの組織運営経験 ・事業戦略・計画から人事・採用計画を作成した経験 ▼社内の雰囲気 スタートアップですが、落ち着いていて着実に積み上げていくタイプの人が多く、安心して仕事に取り組むことができるフラットな組織です。 社員全員が自分の理想とするサービスを作ること、そしてユーザーに少しでも多くの価値を届けようと日々努力しています。 スタートアップで人数が多くないということもあり、自己実現のプロセスを仕事を通じて楽しみたい方にとっては非常に働きやすい環境です。 「建設の世界を限りなくスマートにする」という大きなミッションに一緒にチャレンジしませんか。 続きを見る
-
オープンポジション:自由応募
▼弊社について 建設業向け生産支援SaaSや、産業特化のクラウド型AIエンジンなどを提供し、「建設IT」企業として建設業界の生産性向上、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進をする事業を展開しております。 「建設の世界を限りなくスマートにする」というミッションを掲げ、創業から4年間、事業、組織ともに成長を続けてきました。 既存の建設業界の仕組みや構造には必ず意味があります。それをすべて否定するのではなく尊重し活かしながら新しい価値を創造すること、変えるべきところをそうでないところを適切に見極めることが建設業界をスマートにするには必要不可欠と私たちは考えています。 <弊社代表 note> https://note.com/contech <弊社社員インタビュー記事> https://sekokan-navi.jp/magazine/29953 続きを見る
-
カジュアル面談をご希望の方はこちら
CEOメッセージ AIが急速に進化する今、私たちは「働くこと」の目的や意義を改めて見出す必要があります。創造力で新しい価値を生み出すこと、関係者により良い体験を提供すること、そして変化を前向きに楽しみ挑戦し続けること。これらこそが、これからの時代に求められる"働く"ことの本質だと考えています。 この"人間力"が最も輝きを放つのが建設業界です。スタートアップである私たちは、現場に息づく知恵と経験をテクノロジーで更に高め、新しい働き方の未来を創造していきます。 このダイナミックな環境で、あなたの"人間力"を存分に発揮してみませんか? あなたの情熱と創造性が、建設業界と私たちの可能性を大きく広げてくれることを確信しています。 募集中ポジション フォトラクションは、『まちづくりを支えるデジタル産業の新時代を拓く』というビジョンに挑戦し続けています。 困難な課題にこそやりがいを見出せる仲間を求めています。 募集中ポジション一覧へ 採用強化中(セールス・マーケティング・PdM・デザイナー) 創ることと同様に、それを正しく広めていくことは私たちの重要な挑戦です。 人の心を動かすのは人と言う信念のもと、共に価値を広げていく仲間を探しています。 Slaes・Mktg特設 ページをみる フォトラクションではマルチブランドでのプロダクト展開を進めています。 今後も新サービスを次々と生み出す体制にするため創る人を積極的に募集しています。 PdM・Designer 特設ページをみる テーマ別カジュアル面談 会社のことや採用について、気軽にご相談いただけます。 より円滑な対話のために、トークテーマを選ぶことも出来ますのでお気軽にご活用ください。 カジュアル面談に応募する 働き方 ハイブリットワークを推奨(出社日でない場合はリモートでもOK) フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 全国からのフルリモート勤務可能(応相談) 健康診断・インフルエンザ予防接種 福利厚生 フォトラクションの福利厚生「ASHIBA」のご紹介 他にもある福利厚生 育児休業・介護休業 借上社宅制度 健康診断・インフルエンザ予防接種 健康診断・インフルエンザ予防接種 など 企業情報 🤝 Company Deck 企業について網羅的に説明した資料です。 🏠 サービスサイト 当社のコア事業である建設BPaaS「Photoruction」のサービスサイトです。 🌟 世界最大の建設プラットフォームを創出する 17億円の資金調達をした際に発表した戦略説明スライドです。 🏢 オフィスのこだわり 建設テック企業だからこそオフィスには積極投資していきます。 🔥 Next SaaS - BPaaSで描く建設の未来 - 当社事業の根幹をなすBPaaS(ビーパース)ついて解説した代表中島のブログです。 ⭐ 魅力的な建設テックの世界 建設業出身でもある当社代表の中島が建設テックの魅力について解説したブログです。 続きを見る
全 19 件中 19 件 を表示しています