1. 株式会社フォトラクション
  2. 株式会社フォトラクション 採用情報
  3. 株式会社フォトラクション の求人一覧
  4. ソリューションアーキテクト:大手企業を中心に自社サービスのカスタマイズを提案

ソリューションアーキテクト:大手企業を中心に自社サービスのカスタマイズを提案

  • ソリューションアーキテクト:大手企業を中心に自社サービスのカスタマイズを提案
  • 正社員

株式会社フォトラクション の求人一覧

ソリューションアーキテクト:大手企業を中心に自社サービスのカスタマイズを提案 | 株式会社フォトラクション

募集背景

建設業界ではDXの機運が非常に高まっており、多くの企業様から引き合いが増えている中で、Photoruction(プロダクト)を起点に連携ソリューションの起案〜構想段階からサービス化〜プロジェクト推進を担うメンバーがまだ不在の状況です。
そのため、上記のフェーズをスピード感を持って進めながら、経営陣/セールス、エンジニアチームと共に事業スケールに貢献頂ける方の参画を強く求めています。

業務内容

ソリューションアーキテクトは、お客様が将来目指したいDXの姿を一緒に考えて具体化したり、お客様の課題を深掘りしながら、最適解を導き出します。
自社プロダクトを起点にカスタマイズのほか、基幹システムや外部サービスとの連携ソリューションの構築も行っています。これにより、自社プロダクト単独での価値提供に加えて、さらなる顧客価値の向上を担っていただきます。

お客様が実現したいDXや業務課題のヒアリング、プロダクトとのフィット&ギャップ、ギャップを埋めるための連携ソリューションの企画・立案・開発などを行っていただきます。

  • お客様のDX推進の計画、業務課題、As-Is/To-Beのヒアリング
  • 計画遂行や課題解決に向けてプロダクトとのFit&Gap
  • プロダクトが持つカスタマイズ性や外部サービス連携を駆使した提案
  • 採用された提案に基づくシステム開発と導入のプロジェクトマネジメント

具体的な事例に関しては以下を参照ください。
https://www.photoruction.com/dx

必須スキル

  • ITシステム開発・運用・保守の要件定義やプロジェクトマネジメント経験

歓迎スキル

  • Salesforce、kintone、Box、Dropboxなどのクラウドサービスに関連したシステム連携、構築、カスタマイズなどを担当した経験
  • 顧客・社内・開発パートナーと円滑にプロジェクトを進めるリーダーシップとコミュニケーションスキル

マインドセット

  • 即戦力人材として成果を残すだけでなく、シニアメンバーとしてチームメンバーの模範となり、後進の育成にも取り組む姿勢のある方
  • 急成長スタートアップという不確実な環境で自主的かつ柔軟性を持って業務に取り組む姿勢のある方
職種 / 募集ポジション ソリューションアーキテクト:大手企業を中心に自社サービスのカスタマイズを提案
雇用形態 正社員
給与
応相談
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■給与体系:月給日給制
■給与改定:年2回(3月・9月)
■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
勤務地
本社勤務に合わせてリモート勤務も並行して実施しています。
勤務時間
11:00~16:00がコアタイムのフレックスタイム制。
お客様に合わせた時間帯が多いため9:00-18:00での業務がメインとなります。
休日
※年間休日125日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇(7~9月の好きなタイミングで取得可能)、年次有給休暇、特別休暇
福利厚生
以下ページの中段をご参照ください。
https://corporate.photoruction.com/careers#philosophy
加入保険
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
会社情報
会社名 株式会社フォトラクション
所在地
- 本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス4階

- 沖縄オフィス(開発拠点)
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-1カフーナ旭橋A街区那覇オーパ3階 O2 OKINAWA OFFICE B_02
代表取締役
中島 貴春
設立
2016年3月14日(平成28年)
従業員数
85名 ※2024年12月1日時点
資本金等
2,482百万円
許認可
NETIS(新技術情報提供システム) – 国土交通省
信憑性確認(改ざん検知機能)の証明 – 一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会(J-COMSIA)
ISO/IEC 27001:2013 – ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)
JISQ15001:2017 – PIMS(個人情報保護マネジメントシステム)
参加団体
一般社団法人建設テック協会
建設RXコンソーシアム
i-Construction推進コンソーシアム
一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会
buildingSMART Japan
おきなわスタートアップ・エコシステム
顧問
志手一哉(芝浦工業大学建築学部建築学科教授)
藤川真一(BASE株式会社取締役)