1. 株式会社PKSHA Technology
  2. 株式会社PKSHA Technology 採用情報
  3. 株式会社PKSHA Technology の求人一覧
  4. BizOps/SalesOps マネージャー候補【AISaaS/Workplace】

BizOps/SalesOps マネージャー候補【AISaaS/Workplace】

  • BizOps/SalesOps マネージャー候補【AISaaS/Workplace】
  • 正社員

株式会社PKSHA Technology の求人一覧

BizOps/SalesOps マネージャー候補【AISaaS/Workplace】 | 株式会社PKSHA Technology

人とソフトウエアが共進化する社会へ

PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。

「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて4,000社以上の企業で165以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。

  • PKSHAについて

PKSHA Technologyは、「未来のソフトウエアを形にする」というミッションを基に研究開発・ソフトウエアの社会への提供を行い、「人とソフトウエアの共進化」というビジョンのもと、個の多様性が輝く社会を目指し、「AIソリューション事業」と「AI-SaaS事業」を展開しています。

(PKSHAを創る3つの共進化)
PKSHAでは新たなソフトウエアを生み出し、社会実装しながら価値へと繋げる3つの共進化があります。共進化の本来の定義は、「密接な関係を持つ複数の種が、互いに影響し合いながら進化すること」を指しますが、PKSHAでは生物に限定せず、人やソフトウエア、組織、社会など様々な関係性で使います。

レイヤー2:社会との共進化 / PKSHA AI-SaaS
レイヤー1:クライアントとの共進化 / PKSHA AI Solution
レイヤー0:仲間との共進化 / PKSHA Reseach

上記3つのレイヤーを軸に、2012年の創業以来、ミッションの実現に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

PKSHA Technologyでは分野の垣根を超え、協力し、ともに成長できる未来の仲間との出会いを楽しみにしています。

  • AI SaaS事業について

PKSHAの「AI SaaS事業」では、コミュニケーションにAIを活用することで、「顧客接点」や「従業員接点」を円滑にし、人が人にしかできないことに力を発揮できるような「ソフトウェアとの共進化」を実現する環境づくりを支援しています。

例えば、顧客接点領域(コールセンター・カスタマーサクセス市場)ではオペレーターが対応していた業務を、対話エンジンや音声等のアルゴリズムを活用することで、コールセンターDXの実現、顧客満足度の向上を支援しています。

従業員接点領域(エンプロイーエクスペリエンス市場)においては、「AI-Powered Future Work」という事業ビジョンをかかげ、
「コミュニケーションDX・エンタープライズナレッジマネジメントDX」の両面を、「AI ヘルプデスク」という新プロダクトを中心に支援しております。

また、事業フェーズの異なる複数のAI-SaaSプロダクトを保有しているため、「0→1、1→10、10→100」を担う様々な事業フェースがあり、自分の「Will」に合った豊富なキャリアパスがあります。PKSHAグループ内での異動実績も多数ございます。

【業務内容】

PKSHA Workplace 社内の各部門やステークホルダーをリードし、セールス活動を中心とした業務プロセスの課題を洗い出し、事業戦略に基づいた改善計画の立案から実行・改善までを推進いただきます。事業成長と組織の拡張性を高めるオペレーショナルエクセレンスの構築を推進頂きます。
また、マネージャー候補として、早期のマネジメントを期待するポジションとなります。

【ミッション】
・PKSHA Workplaceの事業ビジョンの実現、及び事業計画の達成
・AI企業として、エンタープライズ企業への模範となるBizOps体制の実現
・PKSHAグループの模範となるBizOpsチームの組織の推進

【具体の業務イメージ】
事業成長を加速させるために必要な業務プロセス改善策の提案し、チームを率いて推進します。
・KPI管理のための、SFA/CRM(Salesforceなど)システム環境の構築・改善
・ミドルオフィスを中心としたオペレーション改善
・組織横断的なプロセス最適化と連携強化
エンジニアやマーケティング、カスタマーサクセスなど、複数部門との連携をリードし、AI活用を含む自動化・効率化の機会を創出します。
┗ 必要に応じて関連組織(例:MKTOps、CXOpsなど)の環境構築・運用面もマネジメントしていただきます。

ポジションの魅力

① 「松尾研第1号上場企業」のAI No.1ブランド
・東京大学のAIの研究室「松尾研究室」1期生が立ち上げた企業です。また第1号上場企業でもあります。
・エンタープライズ企業において、AI領域にて積み上げてきた実績と信頼を元に、仕事をすることが可能です。

② ChatGPT等のLLMの圧倒的追い風のマーケット
・全産業にAIが染み出していくことが予想される中、圧倒的な成長産業の領域と考えています。
・市場からの圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能です。

③ 「ホリゾンタル × AI-SaaS」×「エンタープライズ企業」のキャリア
・数少ない業界横断(ホリゾンタル)なターゲットであり、大手企業(ナショナルクライアント)を中心とした業務が可能です。
・Willを重要視するカルチャーであり、多数の事業展開を実施しているPKSHAならではの幅広いキャリアパスもございます。

④ 幅広いアルゴリズム関連等の最新テクノロジーやプロダクトにとどまらないソリューション知識の習得
・高い技術力をもつR&Dメンバーや「AIソリューション事業」を展開するコンサルタント等の協業や連携により、幅広い知見や最新のテクノロジー、大手企業との多数のプロジェクトやユースケースにふれることが可能です

必須要件

・事業推進のためのオペレーション構築・KPI管理の実務経験
・QTC(Quote to Cash)プロセスに関する基礎的な理解・実務経験
・関連部門や経営層との折衝・調整力、プロジェクト推進スキル
・各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体の業務効率化の実務経験
・リーダー/マネージャーとしてのマネジメント経験2年以上

歓迎要件

・SaaS業界でのBizOps、経営企画、または事業推進の実務経験
・スタートアップや新規事業立上げにおける、戦略立案・実行経験
・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の実務経験
・セールス・マーケティングテクノロジー(MA、SFA、BIツール)の設計・運用の実務経験
・管理会計の知見

求める人物像

・PKSHAのミッション「未来のソフトウエアを形にする」に共感する方
・PKSHAのビジョン「人とソフトウエアの共進化」に共感する方
・PKSHAのvalue「未来志向・信頼のうねり・外界との共振化・個の才能発現・専門性の連鎖・アクションドリブン」に共感する方

https://www.pkshatech.com/company/mission-vision-value/

職種 / 募集ポジション BizOps/SalesOps マネージャー候補【AISaaS/Workplace】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
 
待遇/福利厚生
【保険】
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合

【休暇】
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
 ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与
 ・その後、期をまたぐと20日追加
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

【諸手当】
・通勤交通費支給(上限あり)
・住宅手当支給(指定条件あり)
・インフルエンザなどの予防接種無料

【福利厚生】
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など

※ご担当のプロダクト/領域により、以下グループ会社での採用となる可能性がございます。
・株式会社PKSHA Communication
・株式会社PKSHA Workplace
会社情報
会社名 株式会社PKSHA Technology