新鮮な驚きと、いつまでも記憶に残り続ける喜びを。
プラチナゲームズは、世界中のユーザーに向けてそのようなゲームを提供するために、日々努力を重ねています。
凄まじい速度で進化し続けるゲーム制作の世界で、ビジュアルと遊びの両面において高品質かつオリジナリティあふれるコンテンツを制作するのはとても大変なことです。しかし、私たちは2006年の創立からこれまで、常に挑戦者として世界中のゲーム制作者たちと競争をし続けてきました。そして、それはこれから先も変わりません。誰も足を踏み入れたことの無いエンターテインメントの領域に新しい遊びを探しに行くのはとても大変なことですが、それを成し遂げてユーザーに本当に楽しんでもらえた時の充実感は、他の何にも代えがたい喜びです。
そして、そのような競争の激しい場所でこそ、ゲームクリエイターは成長します。最初からトップクリエイターだった人など、どこにもいません。最初は何もできなくても良いのです。ただ、挑戦者として競争の中に入ってゆく情熱さえあれば。
プラチナゲームズでは常に最新の機材やツールを導入し、スタッフがクリエイティビティを最大限に発揮できるような環境を用意しています。これも、皆の成長を最大限にサポートするためです。また、自主性を重んじる社風であり、やる気と力さえあれば経験年数など関係ありません。
高品質なゲームを、世界中のユーザーに楽しんでもらう。
私たちの全ては、そのためにあります。
常に挑戦者として、私たちと共にがむしゃらに頑張る。そんな情熱あふれる人を待っています。
プラチナゲームズ株式会社
代表取締役社長/スタジオヘッド 稲葉敦志
業務内容/Work Responsibilities
- ゲーム内のプレイヤーや敵、環境音、UIなどの効果音制作
- ゲーム内への効果音実装(主にWwiseを使用)
社内の効果音ライブラリや、フォーリー収録された音を、DAW(Nuendo等)や波形編集ソフトなどで加工し、Wwiseなどのオーディオミドルウェアでゲーム内のプレイヤーや敵、フィールドなどに対して効果音の実装を行います。
ゲームの仕様を形にするだけでなく、ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案、スタッフとのコミュニケーションも重要な業務となります。
- Creating sound for player, enemies, user interfaces, and other in-game elements
- Implementing sound effects in-game, primarily with Wwise
- Finding appropriate sounds from our internal sound library or foley recordings, processing them for use in-game, and implementing them with Wwise or other middleware
- Communicating with other staff to provide ideas and feedback on how to improve our sound design
求める人材/The Ideal Candidate has…
- ゲームサウンドに対する情熱がある方
- 自身の技術を活かしつつ、様々なスタッフと協力してゲームを面白くしていきたいという方
- ゲームのクオリティ向上や完成に向けて、責任のある立場で貢献をしていきたいと思っている方
- サウンドの新しい技術や、機材に興味があり、制作環境の向上に常にアンテナを張れる方
- A passion for game sound
- The drive to work with other staff to make enjoyable games, using their own unique abilities
- The desire to improve overall game quality by using their own skills and cooperating with other staff
- An interest in researching and using new sound technology and equipment to improve the production pipeline
必要なスキル・経験/Necessary Skills and Experience
DAW(Nuendo等)や波形編集ソフトを用いて、高度な効果音制作能力を持つ方
【リーダーポジション】
上記に加え、Wwiseなどのオーディオミドルウェアを用いたサウンド実装、サウンドディレクション、外注管理を含めたスケジュール管理などの実務経験が豊富な方
The ability to create quality sound effects using a DAW (Nuendo, etc) and digital audio editors
Lead Sound Designer positions also require:
Experience using Wwise to implement sound, doing sound direction, or managing sound outsourcing schedules
歓迎するスキル・経験/Desired Skills
フォーリー収録や、フィールドレコーディングなどの経験が豊富な方
Substantial experience with foley and/or field recording
応募資格/Conditions
サウンドデザイナーとしてゲーム制作に活かせるスキルをお持ちの方
業界未経験者可
日本での就労になりますので、社内公用語は日本語になります。
日常会話や業務上での意思疎通、ビジネスレベルの会話が問題なく行えることが必要です。
No games industry experience is required, but applicants must be able to contribute to game development as a sound designer.
Japanese language proficiency is required for this position.
応募書類について/Application Materials
- 履歴書(顔写真は必ず貼付のこと)
- 職務経歴書 (書式自由)
→ゲーム業界経験者は、過去にゲーム制作においてご自身の担当範囲詳細をご記載ください。 - 個人で制作した公開可能なMA作品、効果音、および自身のスキルをアピールできるもの
(MA作品2点に加え、効果音作品を5点程度を目安としてください) - Resume, including a recent photograph
- A document explaining your work history, formatted at your discretion
- If you have previous games industry experience, please include details about your duties and responsibilities.
会社名 | プラチナゲームズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年2月 |
事業内容 | ゲームソフトの企画・開発・パブリッシング |
代表取締役 | 稲葉 敦志 |
資本金 | 15億500万円 |
所在地 | 本社:大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウェスト8階 事業所:プラチナゲームズTOKYO(東京都・御茶ノ水) プラチナゲームズFUKUOKA(福岡県・天神) |
従業員数 | 354名(男性:276名、女性78名)(2023年6月1日現在) |
主な開発タイトル | 『NieR:Automata』 『ベヨネッタ2』 『メタルギア ライジング リベンジェンス』 『BAYONETTA(ベヨネッタ)』 『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』 『The Wonderful 101: Remastered』 『ベヨネッタ3』 『ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔』 ***** 【発売予定タイトル】 『Project G.G.(working title)』[発売元:プラチナゲームズ(株)] |