全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【CFO候補】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 EV(電気自動車)の目的地充電インフラの整備を基幹事業に掲げている当社。今後世界的な流れを受けて、国内でもEVシェアの向上が見込まれています。 《業務内容詳細》 2022年9月に記者会見を行い、電気自動車向け充電システムPLUGO BARを発表しております。 ユーザーエクスペリエンスの面を徹底的に磨いた製品で、既に引き合いも多数いただいております。 会社立上げの0~1のフェーズが完了し、1⇒10へという会社フェーズになっています。現在、シリーズAの資金調達のフェーズになっており、事業拡大を企図してCFO候補を募集しております。 具体的な業務内容 ・資金調達(投資家やVC等と折衝) ・財務戦略立案、予実管理、管理会計の構築運用 ・経理関連業務 ・上場に向けての内部統制の仕組みの構築、会社の規定等、体制の整備 組織構成 現在、約50名の社員が在籍しており、充電器の設置運用事業と充電事業のSaaSビジネスの2つの事業を軸に事業を推進しております。 管理部門は正社員4名・派遣社員1名の計5名で構成されており CSO兼CHRO 1名 シニアマネージャー1名(財務経理・人事管掌) 財務経理:1名 人事:1名 法務:1名 求めるスキル 【MUST】 ・エクイティの調達のご経験 以下のいずれかの方 ・スタートアップ・ベンチャー企業でのCFOのご経験 ・スタートアップ・ベンチャー企業での財務責任者のご経験 【WANT】 ・公認会計士の資格をお持ちの方 ・投資銀行やベンチャーキャピタルでベンチャー投資のご経験 ・上場のご経験 求めている人物像 ・当社理念への共感 ・社内外のコミュニケーションを円滑に進められる方 ・誠実でポジティブな方 ・挑戦や変化を楽しめる方 続きを見る
-
【経理・経営企画】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 募集背景 電気自動車(EV)向けの充電器、及び充電サービスの開発提供、及びSaaS事業として、EV充電領域のソリューション提供事業を展開しております。 EV充電事業の拡大と、更なる成長フェーズへ向けた経理・経営企画領域の強化を目的として増員募集いたします。 業務内容 経理業務全般。事業部との連携し、課題の発見、及び改善提案とその遂行のフォローアップ 経営企画としての、年次予算策定や月次での予実管理、経営陣へのレポーティング 業務の魅力 100年に一度と言われている自動車業界の変革期に関わることができる。 電気自動車(EV)インフラサービスの草創期に携わることができ、業界の先駆者となることができる。 新しいインフラサービスのため、現地に設置し社会に変化が起こる様を、仕事を通じて直接触れることができる。 自治体とも連携した社会インフラの開発に従事することができ、モビリティ、インフラ、エネルギーなどの大きなテーマと向き合うことができる。 現在の体制 CSO・CHRO:1名 シニアマネジャー:1名(財務経理/人事兼任) 経理グループ:1名 応募資格(以下いずれか必須) 事業会社での経理の実務経験 事業会社での経営企画、経営管理の実務経験 応募資格(歓迎) スタートアップで裁量権を持って働いてきた方 会計に関する知識、分析能力 論理的思考能力、問題解決能力 コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 データ分析スキル、ExcelなどのOAスキル 求める人物像 当社ビジョンへの共感 社内外のコミュニケーションを円滑に進められる方 誠実でポジティブな方 挑戦や変化を楽しめる方 自律的に課題解決に向けた行動を起こせる方 使用ツール Google Slack マネーフォワード 続きを見る
-
【新規営業】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 本格的な事業拡⼤に取り組む重要なタイミングで、エンタプライズとのパートナーシップや新たな取り組みを推進するためプロフェッショナルな人材を求めています。 業務内容 新規顧客開拓:⼤⼿⾃動⾞メーカー、⼤⼿⼩売企業等への戦略的アプローチ 事業提案‧企画:顧客のビジネス課題に対するEV充電ソリューションの提案 導⼊⽀援:契約締結から導⼊完了まで⼀気通貫での顧客サポート 社内上申⽀援:顧客企業内での稟議通過に向けた資料作成と調整業務 関係構築:⻑期的なパートナーシップ構築に向けた継続的な関係維持 市場分析:競合動向や市場トレンドの分析と営業戦略への反映 業務の魅力 成⻑市場での新規事業創造:急拡⼤するEV市場で、新たなビジネスチャンスを創出できます 社会貢献性の⾼い事業:環境問題解決に直接貢献する意義深い仕事です ⼤⼿企業との戦略的パートナーシップ:⾃動⾞メーカーや⼤⼿⼩売企業との本格的な事業開発に携われます 裁量と成⻑機会:スタートアップ環境で、⾼い裁量を持って営業戦略を⽴案‧実⾏できます 事業の最前線:⽇本のEVインフラ普及に直接関われる貴重なポジションです 応募資格(必須) エンタプライズ営業経験5年以上 事業開発経験:新規事業の⽴ち上げや新商材の市場開拓経験 クライアントの社内上申⽀援経験:顧客企業内での稟議プロセス⽀援実績 案件のクロージングが得意:確実に成約に結びつける営業⼒ 新たなビジネス領域に興味がある:EV‧エネルギー分野への⾼い関⼼ 応募資格(歓迎) ⼩売とのビジネス経験:⼩売業界での営業‧事業開発経験 SaaS領域のビジネス経験:サブスクリプションモデルでの営業経験 スタートアップでのビジネス経験:成⻑企業での事業開発‧営業経験 求める人物像 マーケットや事業の変化を楽しめる方 能動的にアクションできる方 使用ツール オフィスツール Microsoft Office(Excel, PowerPoint, Word) Google Workspace(スプレッドシート、スライド、ドキュメント) コミュニケーション: Slack, Zoom, Google Meet,Teams 営業・CRM: Salesforce プロジェクト管理: Asana 分析・BIツール:Looker Studio 続きを見る
-
【アカウントマネジャー】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 本格的な事業拡⼤に取り組む重要なタイミングで、エンタプライズ企業との関係を強固にするため、アカウントマネジメントを担う、プロフェッショナルな人材を求めています。 業務内容 EV充電サービスの導⼊‧運営⽀援 既存顧客とのプロジェクトマネジメント 提案書作成からクロージングまでの⼀貫した営業活動 サービス導⼊後のフォローアップおよび関係維持 業務の魅力 成長市場でのビジネス経験:急拡大するEV市場で、新たなビジネスチャンスに関与できます 社会貢献性の高い事業:環境問題解決に直接貢献する意義深い仕事です 大手企業との戦略的パートナーシップ:自動車メーカーや大手小売企業との本格的な事業に携われます 裁量と成長機会:スタートアップ環境で、高い裁量を持ってアカウント戦略を立案・実行できます 事業の最前線:日本のEVインフラ普及に直接関われる貴重なポジションです 応募資格(必須) エンタプライズ営業経験5年以上 案件のクロージングが得意 - 確実に成果を出せる⽅ 事業ピボットの経験 - 変化の激しい環境での経験を重視します 新たなビジネス領域に興味がある - EV市場への関⼼と学習意欲 応募資格(歓迎) ⼩売とのビジネス経験 スタートアップでのビジネス経験 求める人物像 マーケットや事業の変化を楽しめる方 能動的にアクションできる方 使用ツール オフィスツール Microsoft Office(Excel, PowerPoint, Word) Google Workspace(スプレッドシート、スライド、ドキュメント) コミュニケーション: Slack, Zoom, Google Meet,Teams 営業・CRM: Salesforce プロジェクト管理: Asana 分析・BIツール:Looker Studio 続きを見る
-
【ソフトウェアQAエンジニア】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 募集背景 事業拡大に伴う人員強化となります。 当社はEV充電サービス事業の急成長に伴い、品質保証(QA)領域も拡大しており、製品の信頼性向上と効率的な開発サイクルの実現が求められています。 プロダクトの品質向上を推進し、開発チーム・プロダクトチームと連携しながら業務を遂行できる新メンバーを募集します。 業務内容 ソフトウェア製品(Web/モバイルアプリ/クラウドサービス)のQA業務全般 テスト計画・設計・実施(単体/結合/システム/回帰テスト) APIテスト(Postman、JMeter等のツール使用) テスト結果の分析・品質改善提案 ソフトウェア開発プロセス全体を通した品質保証活動 関連部門(開発/プロダクト等)との連携・調整 業務の魅力 幅広い関与範囲:プロダクト全体に横断的に関与し、複数プロジェクトに携われる 高い裁量:改善提案を即実行できる環境 スキル拡張:QAスキルに加え、開発・設計・ビジネスサイドの知見を獲得可能 成長市場での経験:EVインフラ/IoT領域という成長産業でキャリア形成ができる 応募資格(必須) 下記全てに該当している方 3年以上のソフトウェアQAまたはソフトウェア開発経験(Web/モバイル/クラウドサービスいずれか) テストケース設計(テスト計画、要件定義、シナリオ設計を含む)の実務経験 APIテスト経験(Postman、JMeter等のツール利用経験を含む) ソフトウェア開発プロセス全般の理解 開発・プロダクトなど他部門との協働経験 応募資格(歓迎) UI自動化テストの経験(スクリプトベース) 大規模プロジェクトでのテスト経験 フロントエンド/バックエンド分離型開発方式に関する理解 バージョン管理ツール(Git等)、欠陥管理ツール(Jira等)の使用経験 アジャイル開発環境での経験 求める人物像 品質に対する強い責任感と改善意識を持つ方 論理的思考と問題解決能力を有する方 柔軟に優先度や状況変化へ対応できる方 部門横断で円滑に協力できるコミュニケーション力を持つ方 新しい技術やツールの習得に積極的な方 組織構成 マネージャー : 1名(30代男性) リーダー : 1名(30代男性) メンバー : 3名(40代男性 : 1名 、30代男性1名/ 20代女性 : 1名) 開発環境 APIテスト:Postman、JMeter 監視:Datadog コミュニケーション:Slack、Google Workspace(Docs、Sheets等) タスク管理:Backlog バージョン管理/欠陥管理(歓迎要件):Git、Jira 続きを見る
-
【人事総務】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 募集背景 電気自動車(EV)向けの充電器、及び充電サービスの開発提供、及びSaaS事業として、EV充電領域のソリューション提供事業を展開しております。 EV充電事業の拡大と、更なる成長フェーズへ向けた人事総務企画領域の強化を目的として増員募集いたします。 業務内容 人事業務全般。評価制度の運営やエンゲージメントサーベイ運営、中途採用業務など 労務業務全般。入退者の手続きや勤怠管理、社労士対応や衛生委員会の運営など 総務業務全般。備品管理や社有車管理、アカウントやデバイス管理、ISMSの対応など 現在の体制 CSO・CHRO:1名 シニアマネジャー:1名(財務経理/人事兼任) 応募資格(以下いずれか必須) 事業会社での人事の実務経験 事業会社での総務、情シスの実務経験 応募資格(歓迎) スタートアップで裁量権を持って働いてきた方 論理的思考能力、問題解決能力 コミュニケーション能力 求める人物像 当社ビジョンへの共感 社内外のコミュニケーションを円滑に進められる方 誠実でポジティブな方 挑戦や変化を楽しめる方 自律的に課題解決に向けた行動を起こせる方 使用ツール Google Slack マネーフォワード 続きを見る
-
【プロダクトマネージャ/PdM】共に世界に誇れるEV用充電インフラを作りませんか?
仕事内容 募集背景 本格的な事業拡⼤に取り組む重要なタイミングで、当社のプロダクトである「Myプラゴ」およびプラゴが提供する複数のホワイトレーベルアプリのプロダクトマネージャを担うプロフェッショナルな人材を募集しています。 業務内容 「Myプラゴ」およびプラゴが提供する複数のホワイトレーベルアプリのプロダクトロードマップ策定、仕様定義、機能開発のリード ユーザー体験向上のための施策提案、A/Bテスト設計・効果測定、リリース後の振り返り デザイナー、エンジニア、事業開発、カスタマーサポートなど多様なステークホルダーとの調整 外部パートナー企業との協業による新機能・サービス開発 短期的な利便性向上と長期的なシステム基盤強化の両立を考えたプロダクト推進 業務の魅力 アプリからサーバーを通じてIoTで動作するプロダクトを制御するため、現物のプロダクトがあり、いわゆるWEB系サービスだけでは体験しないユニークな技術に触れることができます。また、IoT領域についてのプロフェッショナルも在籍しているため、WEB系サービスのみの経験であっても十分に参画いただくことができます。 自動車メーカー、自治体、デベロッパー企業などと連携した社会インフラの開発に従事することができ、モビリティ、インフラ、エネルギーなどの大きなテーマと向き合うことができます。 開発チームでは生成AI活用を強く推進しており、生成AIを自由に活用する土台が整っています 技術ファーストで開発を進めるR&Dのプロジェクトも発足しております 応募資格(必須) プロダクトマネジメント経験(モバイルアプリまたはWebサービスでの実績) 課題設定、バックログ管理、KPI設計・運用の経験 エンジニア、デザイナー、ビジネスサイドを巻き込みプロジェクトを推進した経験 アジャイル開発の経験とプロジェクト管理手法に関する知識 プロダクトへの情熱 応募資格(歓迎) 生成AIを活用したワイヤーフレーム、モック生成の経験 生成AIを活用し業務を再構築または改善した経験 データ分析スキル(SQL, BigQuery)を用いた意思決定の経験 ソフトウェアの開発技術者としての業務経験 EV、モビリティ、エネルギーなど、関連するサービスでの経験 求める人物像 当社理念への共感 ビジョンドリブンでのプロダクト設計、意思決定ができる方 関わるプロダクトやそれを取り巻く外部環境に対して強い熱意で学び、業界で誰よりもプロダクトを深く理解するために努めることができる方 挑戦や変化を楽しみ、共感を元に人を動かすことができる方 使用ツール Google Workspace Slack Google Meet Jira Confluence GitHub Microsoft Office 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています