この会社の求人を探す
雇用形態
職種
雇用形態
会社紹介ページ
プロジェクト
全 16 件中 16 件 を表示しています
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードUIデザイン業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードUIデザイン業務 例・・・・ 遷移を含む画面設計 各画面デザイン(アニメーション含む) 実装データの作成 社員育成 スタッフの指導 リード業務 必須のスキル・経験 ゲーム開発における下記環境下での設計から実装までの一貫したUI制作経験(5年以上) ・Photoshop ・Unity、Unreal Engineいずれかのゲームエンジン チームリーダー以上の役職でメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解 Photoshop以外のAdobe製品(illustrator, After Effectsなど)の実務経験 プログラミング言語に対する理解 3D制作業務に対する理解 エフェクト制作経験
-
『Pokémon Sleep』のUIデザイナー
仕事内容 『Pokémon Sleep』のUIデザイン業務 Pokémon SleepのUIデザイン業務(2Dベース)をお任せします。 ご自身でのデザイン・クリエイティブ制作はもちろん、企画の段階からデザイナーとして参画いただき、デザインの分野から、ゲームの体験がよりよくなることに尽力いただける方を募集いたします。 例・・・・ スマートフォンゲーム(iOS/Android)の開発/運用におけるUIデザイン業務 ユーザ-導線を配慮した遷移設計や画面レイアウトおよびグラフィック制作 UIアニメーションを用いたUXの提案やグラフィックの作り込み 他セクションとの連携や、外部折衝 必須のスキル・経験 スマートフォンゲームのUIデザインおよびアートディレクターとしての実務経験(3年以上) Unityベースのスマートフォンアプリ開発、スマートフォンゲーム開発プロジェクトに携わった実務経験(3年以上) PhotoshopでスマートフォンアプリのUIがデザインできる 遷移設計を迅速にプロトタイプすることができる 仕様書や企画書の内容に基づいて画面レイアウトを起こすことができる UnityのGUIやスクリプトを活用し、モック作成や画面遷移設計ができる Unityでレイアウトを制作したり、レイアウト調整ができる 歓迎するスキル・経験 Illustrator・Photoshopでのグラフィック(アイコン・バナー等)制作スキル 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解 リードデザイナーとして制作・開発の中心的役割を担った経験 アートディレクターとしてUIルール策定・スタイルガイド制作を担当した経験 新規スマートフォンゲームの開発に携わった経験 UIアニメーション・エフェクト作成経験 After Effectsでの動画・モーショングラフィックス・エフェクト制作経験 外部デザイナーのディレクション経験 ゲームが好きな方
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードVFXアーティスト業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードVFXアーティスト業務 例・・・・ Unreal EngineやUnityなどのゲームエンジンを使用したリアルタイムエフェクトの作成 エフェクトセクションの進行管理などリード業務(スタッフの指導、育成) エフェクト制作における発注、クオリティチェック 必須のスキル・経験 Unreal Engine もしくは Unityでのエフェクト作成実務経験(5年以上) チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 エフェクトセクションのワークフローの構築 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方 Unreal Engineのマテリアルエディタ・UnityのShader Graphを使用したエフェクト用シェーダ作成経験 Substance 3D Designerを使用したエフェクト用テクスチャ作成経験 EmberGen・LiquiGenを使用したエフェクト用連番テクスチャ作成経験 Houdiniを使用したエフェクト用連番テクスチャ・エフェクト用メッシュ作成経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのコンセプトアーティスト
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリード2Dデザイン 業務 例・・・・ 進行管理、メンバーへの指示だし等のリード業務 世界観を作るためのイメージボード制作業務 3D作成のための背景デザインボード、アセットデザイン制作業務 NPCなど人物デザインや衣装デザイン等デザイン全般 他セクションとの連携や、外部折衝 必須のスキル・経験 背景/イメージボードの制作などの2Dデザイン業務経験(5年以上) Photoshop、CLIP STUDIOなどのソフトを使用してのデジタルイラストの作画 オリジナルデザインでのイラスト制作 歓迎するスキル・経験 ゲーム開発経験 チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 キャラ、背景、などにとらわれずどんなものでも描きたい方 3Dソフトなど特技を生かしたイラスト作画
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードアニメーター業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードアニメーター業務 例・・・・ セクションの進行管理などリード業務(スタッフの指導、育成経験含む) アニメーション部分での開発を主導 アニメーション工程の管理および品質管理 チームメンバーの指導および育成 プロジェクトの進行管理およびスケジュール調整 社内外での折衝業務および要件定義 必須のスキル・経験 ゲーム開発におけるインゲームキャラクターアニメーション制作実務経験(5年以上) ゲーム制作でのリアルタイムエンジンへの実装経験 業務でのDCCツールを用いた手付けでのアニメーション制作 プロジェクトでのセクション、パート等でのクオリティ管理経験、又はそれに準じた能力 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解 チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 Maya、MotionBuilderを使用したアニメーション制作実務経験 モーションキャプチャーデータの収録、編集実務経験 動物やモンスター等のアニメーション制作実務経験 カットシーンの制作実務経験 DCCツールでのRig・スクリプト等のテクニカルアニメーターとしての実務経験 Unreal Engine、Unityの実務経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードキャラクターモデラー業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードキャラクターモデラー業務 例・・・・ 3DCGモデル制作にかかわる全般作業 キャラクターモデラーセクションの進行管理などリード業務(スタッフの指導、育成経験) キャラモデルに関わる仕様設計 クオリティチェック 社内外での折衝業務および要件定義 必須のスキル・経験 ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作実務経験(5年以上) MAYA、Photoshopの業務経験(5年以上) チームリーダー以上の役職で5~10名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 キャラクターモデルの仕様構築経験 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方 大型、中型ゲームタイトルにおける下記環境下でのキャラクター制作実務経験 ・Substance Painter、Zbrush、Substance Designer ・Unity、Unreal Engineいずれかのゲームエンジン プロジェクト開発初期からデバックリリースまでのプロジェクト参加経験 mel、Pythonでのツール制作経験や理解 アバターカスタマイズなど複雑なキャラクター仕様を構築した経験 SVNやP4V、sourcetreeなどのバージョン管理ソフトの使用経験 デフォルメセンス トポロジ構成やウエイト作業などに対して丁寧なデータ作成への理解 人体や動物の骨格構造などへの深い知識 PBRまたはセルルックシェーダーへの知識、開発経験が豊富な方
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードシネマティクスアーティスト業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードシネマティクスアーティスト業務 例・・・・ カットシーンセクションの進行管理などリード業務(スタッフの指導、育成経験) ゲーム内のオープニング、エンディング、バトル/イベントシーンのリアルタイムカットシーンの制作 カメラワーク、レイアウト、キャラクターモーション、ゲームエンジンへの実装 クオリティー管理、タスク管理、ワークフローの設計、他セクションとの連携 必須のスキル・経験 リアルタイムカットシーン制作の実務経験 DCCツール(Maya)でのカメラワーク、モーション作成の実務経験(5年以上) チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 ワークフローの構築 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方 Unreal Engine、Unityの実務経験 絵コンテの作成や、映像制作の演出経験 キャラクターモーションの演技や動きのディレクション経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードエンバイロメントアーティスト業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのリードエンバイロメントアーティスト業務 例・・・・ 背景セクションの進行管理などリード業務(スタッフの指導、育成経験) 背景制作における発注、クオリティチェック 外部協力会社との調整 3D背景モデル、各種アセットの制作 背景マップ制作(レイアウト)、ポストプロセス、ライティング 等 必須のスキル・経験 ゲーム開発における下記環境下での背景制作実務経験(5年以上) ・Maya、Substance Painter、Zbrush、Photoshop ・Unity、Unreal Engineいずれかのゲームエンジン チームリーダー以上の役職で5名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 スカルプトでのハイモデル制作経験、PBRの知識 歓迎するスキル・経験 「ポケットモンスター」の世界やコンテンツに関する知識、理解がある方 ライティング、ポストプロセス等に関する知識 Substance 3D Designer、Houdiniのツール使用経験 会話での意思疎通や、ノウハウ共有のためのドキュメント作成などが得意な方 ゲーム開発において初期~プロジェクト終了まで参加のご経験
-
『Pokémon Sleep』運営チームのリードプランナー
仕事内容 『Pokémon Sleep』運営チームのリードプランナー 例・・・・ 新企画立案、仕様書の設計・作成 イベント設計や新仕様の設計などを含めた開発チーム全体のリード KPI分析・改善策の提案 チーム内のプランナーメンバーの工数管理や作業の品質管理 社内外での折衝業務 必須のスキル・経験 チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 プロジェクト単位およびセクション単位でのスケジュール設計・管理経験(2年以上) コンシューマ、またはスマートフォンゲームにてセクションリード以上の経験が2作品以上あり、 システム等を立案から実装まで率いた経験 歓迎するスキル・経験 ポケモンの基本的な知識 各種ゲームにおける運営フェーズでの業務経験 Unityでのゲーム開発実務経験(3年以上) 開発・運営スケジュールの作成・運用や、予算・リソース管理経験
-
『Pokémon HOME』運営チームのリードプランナー
仕事内容 『Pokémon HOME』運営チームのリードプランナー 例・・・・ 企画立案、仕様書の設計・作成 チームの管理進行業務(品質管理含む) 社内外での折衝業務 必須のスキル・経験 チームリーダー以上の役職で3名以上のメンバーを管理し、業務進行や品質保証を行った経験 過去のコンシューマまたはスマートフォンでのゲームでのプランナーリーダー以上の経験が1作品以上 歓迎するスキル・経験 ポケモンの知識 (一通り本編をプレイしている、それに相応するレベルの知識とコンテンツへの高い理解がある) Unityでのゲーム開発実務経験(5年以上) ツール使用スキル、プロジェクト管理ツールなどの実務における使用経験 ※様々なツールが使えて 資料にまとめたりベースを作成したりできるスキル 各種ゲームにおける運営フェーズでの業務経験 UIプランニング経験 1年以上の長期的な運営プロジェクトへの従事・勤務経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのクライアントエンジニア業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのクライアントエンジニア業務 例・・・・ ゲームなどのデジタルコンテンツの研究開発 開発に必要なツールやプラグイン(アーティストが使用するもの等も含め)の開発 新しいグラフィックス表現、ゲームやツール、キャラクターに関連したAIの研究開発 必須のスキル・経験 C++もしくはC#での実務における開発経験(5年以上) 2つ以上のプログラミング言語の業務での使用経験 歓迎するスキル・経験 コンシューマーゲームの開発経験 Unreal EngineもしくはUnityでのコンテンツ開発経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのインフラエンジニア業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのインフラエンジニア業務 例・・・・ AWSやGCP等を利用した開発時のサービス選定 各種サーバー(DB含め)、ネットワーク等のインフラ構築、管理 バックエンド側システム開発、フレームワーク選定 必須のスキル・経験 Linux系のサーバーインフラ構築、運用経験(5年以上) プログラミング言語による開発経験(言語の種類は不問) RDS及びNoSQL(KVS)を用いた開発経験 歓迎するスキル・経験 AWSでのサーバー構築、利用経験 Node.jsを用いたプログラミング経験
-
『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのサーバーエンジニア業務
仕事内容 『ポケットモンスター』に関連するゲームやコンテンツのサーバーエンジニア業務 例・・・・ スマートフォンアプリやゲーム、コンシューマーゲームにおける サーバー側バックエンドの設計・開発・運営 必須のスキル・経験 Linuxサーバー構築経験(オンプレ、クラウド問わず) 言語を問わずWebサービス構築、実装経験(5年以上) 歓迎するスキル・経験 複数言語による開発経験 コンシューマー、ソーシャルゲームにおけるバックエンドAPI通信実装経験 チームビルド、リード業務経験 各種AWSサービス利用、インフラ構築経験 負荷試験シナリオ作成、試験実施経験 Gitを用いたバージョン管理
-
シニアディレクターからのメッセージ
植田 祐一(うえだ ゆういち) ファミコンの開発から プログラマとしてゲーム業界へ入り 複数のゲーム会社で 業務用ゲーム機 家庭用ゲーム機 スマートフォンと さまざまなプラットフォームでのゲーム制作を経験し ポケモンワークスの開発統括 シニアディレクターに就任 ポケモンの魅力を、さらに引き出し世に送り出すのが、私たちの使命 ポケモンの世界には まだ誰も見たことのない可能性が広がっています その魅力を発掘し 新しい感動を皆さんに届けることが 私たちの使命です 私たちは 心躍る瞬間や忘れられない体験を創り出すために 日々挑戦を続けています ポケモンと一緒に あなたの力で 世界中をワクワクさせてみませんか?
-
社員の一日
「ポケモンワークス」は、まだまだ新しい会社。 「どんな人がいるの?」 「どんな働きかたをしているの?」 そんなご質問を、よくいただきます。 ここでは、若手プランナーAさんと、ベテランデザイナーBさんの働きかたを、少しご紹介! プランナーAさん Aさんは、新卒からゲーム業界に入り、今年でプランナー歴3年目! 後輩が入ったりして任される仕事も増え、日々ドタバタしながらも、楽しくお仕事をしています 11:00 通勤・出社 会社がある新宿は、比較的どの路線からもアクセスしやすいのがうれしいですが、朝はすごく混むので、ラッシュの時間帯を避けて、いつも10~11時ごろ出勤します 出社したら、まずはメールとスケジュール・その日のタスクをチェックします 一日の仕事のざっくりとした予定を立てて、お仕事スタート! 12:00 仕様書作成 ゲームの設計図となるアイデア・企画書を作成します 自分の頭の中のイメージを、デザイナーさんやエンジニアさんにも伝わりやすいように、文章や図を使って仕様書に落とし込んでいきます 煮詰まったときには近くの席の先輩にアドバイスをもらいながら、より面白い遊びになるように、毎日試行錯誤です! 13:00 ランチ ひと段落したら、お昼休憩! 新宿は美味しいお店がたくさんあるので外に食べに行くこともありますが、今日は、同じプロジェクトのメンバーと休憩スペースでランチタイム! 食事が終わったら、ゲームをしたりしてリフレッシュします 14:00 企画部 定例ミーティング 企画部の定例ミーティングに参加します 部としての定例ミーティングでは、プランニング的な課題を共有・相談したり、新しく発売されたゲームについて考察したりと、議題はさまざま! 企画部を強化するために必要な人材についてなど、新しい会社ならではの視点が必要なので、自分自身の成長にもつながります 15:00 プロジェクトミーティング 業務を円滑に進めるうえで、他セクションとのコミュニケーションも欠かせません 今日は、エンジニアさんとのミーティングです 自分が書いた仕様書をもとにエンジニアさんが作業を進めるので、齟齬が生まれないように、ミーティングの場でも補足説明をします 実装中のデータに関する相談も来たりするので、その内容をもとに仕様書に修正を入れたりします 16:00 仕様書作成&実装データチェック 再び仕様書作成業務に戻ります 先輩にアドバイスを求めながらも、集中して作業します データチェックでは、実装データを見て、手触り感を確認します いいゲームになるように、入念にチェックします! 20:00 退勤&ポケカ会 区切りがいいところで、本日のお仕事は終了! 今後のスケジュールを確認して、退勤します 退勤後は、会社の休憩スペースで毎週開催されている、ポケカ会に参戦! 自慢のデッキで挑みます! 初心者の方でも参加しやすいように、デッキを共有したりポケポケで対戦したりすることも! 参考:ディレクターの場合 デザイナーBさん Bさんは、ポケモンが大好きな小学生のお子さんと暮らす、お母さん! お子さんの送り出しや家事などマルチタスクをこなすBさんは、子育てとの両立のために、時短勤務でお仕事をしています 8:00 子どもの送り出し&通勤 朝起きてからは、朝ごはんの準備をしながら、子どもと自分の準備をします 余裕を持って早く起きても、気がついたら、もう家を出る時間! 元気に子どもたちを送り出し、会社に出発します 9:00 出社・午前の作業 出社してからは、まずメールとスケジュールをチェックします 終わり次第、作業内容チェックやフィードバック対応を行っていきます いまのプロジェクトでは、背景チームの規模も大きく、チェックする量も多めです フィードバックのラリーを減らすためにも、相手に伝わりやすいように、丁寧にコメントを入れていきます 実作業も行うので、自分のタスク管理も大切な仕事! 納期を意識しながら進行します 13:00 ランチ 今日は、休憩スペースで仲良しなプランナーさんとランチ! 明日は一緒にシニアディレクターおすすめのカレー屋さんに行く約束をしました 新宿近辺のお店をレビューしたマップが社内で共有されているので、お店選びには困りません! 14:00 グラフィック部 定例ミーティング デザイナー部署の定例ミーティングに参加します 社内にはいくつかプロジェクトがあるので、普段なかなか会えないメンバーもいるのですが、全員が顔を合わせる貴重な場です 明るいメンバーが多いので、和やかな雰囲気の会です(もちろん、メリハリはあります!) 現在進行中の案件に関する議題のほか、講習に参加したレポートを発表したり、新しい表現や面白い手法を見つけたらここで情報やノウハウを共有したりします 16:00 退勤&子どものお迎え 明日のスケジュールを確認して、退勤! スイッチを切り替えて、子どもを学童に迎えに行きます 帰りに一緒にスーパーに寄って、夕飯のお買い物をします 帰宅してからは、ご飯の準備や宿題チェック! 夕飯後は、子どもたちとその日あったことを話したりして過ごします 忙しいけれど、家族との大切な時間です 22:00 自分時間 子どもたちも眠って、ようやくひと息…でも今日は疲れたので、早めに眠ります 次の日がお休みの日には、新作のゲームや、新しく発売されたポケモングッズをチェック 時間に余裕があるときは、映画を見て過ごすこともあります デザイナーとして、インプットの時間も大切にしています
-
職種紹介
ポケモンで世界をつなごう! 求めるのは、新たな未来を描く覚悟を持った方 ポケモンワークスは、発足して間もない会社です。 チームには、ベテランも若手も在籍していますが、ポケモンワークスとしての独自のカルチャーや強みは、これから築き上げていくフェーズにあります。その中のコアメンバーとなり、ポケモンワークスを共に育て、より強く魅力的なチームを作り上げていく意欲を持つ方を歓迎します。 プランナー 「ポケモンが大好き」だけじゃない。私たちは、ポケモンの価値をさらに引き上げ、新たな魅力を生み出せる、意欲のあるプランナーを求めています。 広い視野で「ポケモン」を捉え、これまでにない視点から、新たなポケモンの魅力を創出できる方を歓迎します! 私たちのゴールは、作品を完成させることではありません。それを世界中のお客様に届け、ポケモンを楽しみ、愛し、生活の一部として受け入れてもらうことです。 そのためにも、世界中のあらゆるお客様に楽しんでいただくことを徹底的に追求し、努力を惜しまない姿勢を持った方を必要としています。 もちろん、その領域はゲームに限りません。ポケモンがより身近に感じられる作品を生み出したいという熱意のある方、私たちと、ぜひ一緒に挑戦しましょう。 ポケモンワークスのプランナーに求める人物像 自分の能力はもちろん、一緒に働く仲間の力も100%以上に引き上げる意識・意欲の強い方求む! 求めるのは、リード以上のプランニングスキル・ディレクションスキルを持ちつつ、チームメンバーのタスク管理や作業クオリティの向上、さらにはモチベーションのコントロールまでできる方。 自分自身の能力を発揮するだけでなく、広い視野を持ち、チームのポテンシャルを100%以上引き出し、より高い成果を生み出せる方を求めています。 ポケモンワークスという新しい環境で、自らの経験と力を試し、チームと共に進化していく挑戦をしたい方を、お待ちしています! エンジニア 私たちは、ポケモンの新しい未来を共に切り拓いてくれるエンジニアを求めています。 ポケモンワークスは、ゲーム開発だけでなく、ワクワクするようなサービス・体験を生み出し、世界中のポケモンファンに提供していくことにも挑戦していきます。 新しい遊び・エンターテインメントを生み出していくにあたっては、エンジニアの技術力・想像力次第で実現できるかどうかが決まる、といっても過言ではありません。 ポケモンに限らずゲームや技術に対する強い関心があり、新しいことに挑戦・実現していく技術をお持ちの方をお待ちしています。 ポケモンワークスのエンジニアに求める人材像 経験豊富なエンジニア ゲームプレイ全般の設計・実装の開発経験に加え、新しい技術やサービスの開発にも積極的に関わる意欲のある方や、多職種との調整、問題点の早期発見・対策を含めた、技術全般に関する高い専門性をお持ちの方を歓迎します。 リーダーシップ・コミュニケーションを大切にする方 チームを導き、メンバーの成長をサポートし、プロジェクトを推進する責任感のある方、また、 職種の垣根を越えて周囲と積極的にコミュニケーションを取って協力しながら制作できる方を求めています。 デザイナー ゲーム制作はもちろん、ゲーム以外のコンテンツの作成にも興味のある方求む! ポケモンワークスは、ゲーム以外のコンテンツ制作も積極的に行っていきます! ゲーム制作のベテランの方はもちろん、ゲーム制作以外のコンテンツにも挑戦していける方を求めています。 新しいコンテンツ制作に挑戦するとき、今までとは違う部分の難しさへの対応力や、別視点での発想力、スキルなどが必要になります。そういった難題をチームの皆と考え、挑戦し、超えていける、熱意のある方を歓迎します。 また、ポケモンワークスは産声をあげたばかりの会社。制作業務のほか、チームビルドや会社作りも重要です。大変な部分もたくさんあると思いますが、そんなところも一緒に楽しんでいただける仲間を募集しています。 ポケモンワークスのデザイナーに求める人材像 リードクラスのスキル・経験がある方 Unreal EngineやUnityでのコンシューマー開発プロジェクトに参加された管理経験(リード/サブリード経験)のある方、また、管理業務に興味がある方、管理サポート業務経験がある方を歓迎します。 クオリティの向上に強く貢献できる方 世界中から愛されている「ポケットモンスター」。その魅力をさらに引き出し、プレイヤーの皆さんがもっとリアルに、もっと身近に、ポケモンを感じられる体験を作り出すのが、私たちの使命です。 デザイナーとして自分自身の能力を発揮するだけでなく、広い視野を持ち、チームのより高い成果を生み出せる方法を考えられる方を求めています。
全 16 件中 16 件 を表示しています