1. パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社
  2. パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社 採用情報
  3. パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社 の求人一覧
  4. 《大阪》業務用ディスプレイの機構設計

《大阪》業務用ディスプレイの機構設計

  • 正社員

パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社 の求人一覧

《大阪》業務用ディスプレイの機構設計 | パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社

会社情報

2025年4月1日、パナソニックの業務用映像分野における長年の実績と技術力を有するパナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社が正式に発足いたしました。
パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社は、これまで私たちが蓄積してきた先進技術とノウハウを基盤に、エンターテインメント、教育、公共空間など多様な分野に向けて、革新的な映像ソリューションを提供してまいります。
また、日本に設置されたグローバルヘッドクオーターを中核に、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、米州、アジア太平洋州、中国の各リージョンヘッドクオーターが緊密に連携しながら、世界150カ国以上での事業展開を加速させていきます。
私たちは、映像技術の未来を切り拓くべく、絶え間ない技術革新と挑戦を続け、世界中のユーザーに新たな価値をお届けしてまいります。

勤務制度 ~多様な働き方~

※事業所・部署によって適用有無が異なる場合があります。詳細は面接にてご確認ください。

≪フレックス・タイム制 勤務≫
在宅勤務時、育児・介護との両立、夜間勤務時など様々な働き方がある中、働く時間の選択肢拡大を目的とした制度。 フレキシブルタイム( 5:00~22:00 )で始業・終業時間の選択可能。

≪フリーアドレス≫
固定席を廃止し、その日の業務内容や業務スタイルに応じて座席を選択できる。

≪ドレスコード廃止≫
働きやすさを重視し 、業務内容 応じて T シャツ、デニム など私服での通勤・勤務が可能 。 TPO に応じた服装での勤務を基本としており、安全性 担保の観点で作業服を着用する場合や、お客様と直接お会いする場合はフォーマルスタイルの場合もあり。

他、多様な働き方が出来る制度が整っております。

職務内容

●商品技術部のミッション

【パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社とは】
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。

【商品技術部とは】
当部門の役割は、プロジェクター、ディスプレイを中心としたハードウェア、その周辺機器においての設計全体の推進です。
プロジェクターの電気設計/光学設計/機構設計、ディスプレイの電気設計/機構設計で構成されています。

・事業のミッション:映像ソリューションの提供により、世界中の人々を感動と笑顔で満たす。
・商品技術部の方針:健全なカルチャーをベースにテクノロジー ✕ イノベーションで事業構造をリブートする!
1.未来を創る:戦略の自分化および骨太化、世の中を知る活動強化本業でかつQualityに拘る
2.本業で勝つ:顧客接点強化とサプライヤー共創/AI活用による商品力強化、開発プロセスと基準見直しによる開発効率向上
3. 健全なカルチャー:良質なコミュニケーションが取れる組織、チャレンジ&チェンジできる組織

●募集背景

当社の収益の柱である高輝度プロジェクターは高い商品力を実現している独自のコア技術を進化させ、グローバルシェア1位を堅持し、さらなる収益拡大を目指しています。
一方で当事業はプロジェクターに加え、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ、ワイヤレスプレゼンテーションシステムなどの商品も備え、お客様へ幅広い選択を提供できることも強みとしており、これら商品群の更なる進化・価値向上で事業拡大を目指すべく、開発力強化ために人材を募集しております。

●具体的な仕事内容

・対象商品(大型LEDディスプレイ、大型液晶ディスプレイ、無線映像送受信機など)の機構設計および商品開発マネジメント
・各種信頼性試験、機構性能評価、図面作成
・製品法規に関わる表示物作成
・顧客対応、展示会/顧客訪問による市場調査、市場品質対応など

具体的な業務内容は、相談の上決定します。

●職場の雰囲気

40才台が中心の組織となりますが、昨年度末にキャリア入社された若手の方も他メンバーとフラットに議論できる関係を構築して活躍されています。また、上司との1on1ミーティング、顧客接点、能力開発研修、職場内ディスカッションといった活動に組織として取り組み、チームの力で事業ミッション・当部門の方針に沿った顧客価値の高い商品を実現すべく、日々活動しています。
勤務形態は出社がメインとはなりますが、リモートワークも可能です。有給休暇の取得も積極的に推進している職場です。

資格・スキル・経験など

【必須】
・工学系基本知識
・機構設計、もしくは製品・量産設計の実務経験(樹脂成型および板金部品)
・3D-CADを用いた機構設計経験
【歓迎】
・材料選定や公差設計、強度設計、熱設計等の機構設計経験
・製品法規に関する知識・経験
・海外の会社とコミュニケーションできる英語力

職種 / 募集ポジション 《大阪》業務用ディスプレイの機構設計
雇用形態 正社員
給与
応相談
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
【想定月給】26.7万円〜40.8万円
勤務地
門真市駅より徒歩1分
勤務時間
【勤務時間】9:00〜17:30(標準労働時間/1日7時間45分)
フレックス・タイム制勤あり(コアタイムなし) 
【所定時間外労働】あり 【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週4~5回
海外出張あり(展示会、顧客訪問、市場対応など) 年に1回程度
休日
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、弔事休暇、オールシーズン休暇(10連休休暇制度)、チャレンジホリデー休暇(5連休休暇制度)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間26日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
福利厚生
【制度】財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】社宅・住宅費補助の支給、保養施設、医療施設 等
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層(年次)別研修、人材交流研修、ビジネスリテラシー・リベラルアーツなどラーニングプラットフォーム(CONNECTers Academy)の提供、無償eラーニング(Linkedin)の提供 等
【海外】MBA派遣プログラム、海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
【キャリアアップ支援】
社内公募制度、ステップアップチャレンジ(上位の等級ポジションへの異動に挑戦できる制度)、1on1 Meeting、社内複業制度、フクギョー!!(副業制度)、キャリア開発サポート勤務 等
【多様な働き方・休み方】
ワーク&ライフサポート勤務、産前産後休暇、育児休業(初月有償)、卵子凍結への費用補助、チャイルドプラン休業、公事休暇、転勤休暇、休職制度、介護休業 等
試用期間
あり 原則として入社日より3ヶ月
募集者の名称
パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社
備考
職種の変更の範囲:当社業務全般
勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
会社情報
会社名 パナソニック プロジェクター&ディスプレイ株式会社
本社所在地
〒571-8503 大阪府門真市松葉町2番15号
設立
2025年4月1日
代表者
代表取締役 CEO 古川厚
事業内容
映像機器・ソフトウェアの開発/製造/販売、並びに、
システムインテグレーション/施工/保守・メンテナンス、およびサービスを含む
ソリューションの提供
従業員数
約1,500名 国内 約630名/海外 約870名 (2025年4月1日現在)
資本金
1億円