私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。
文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化してきています。
新規事業に携わっていただくポジションもいくつか募集をしており、より様々な職種や業種でのご経験を活かしてご活躍いただけます。
※求人によっては、 新規事業のみに注力いただくポジション もございますので、詳細は 「募集背景」 や 「業務内容」 にてご確認ください。
この求人のポイント
- “事業構想からプロダクトへの落とし込みまで”を一気通貫で推進できる
- 取締役直下・少数精鋭でスピード感を持って「新しい価値づくり」ができる
- テクノロジーを軸に教育業界の変革に挑戦できる
本ポジションについて
【募集背景】
弊社はこれまで戦略的に公教育領域に集中し、キュビナを通して公教育のアップデートに取り組んで参りました。キュビナを中心とした既存事業は引き続きグロースさせながらも、今後は2つ目の収益の柱となる新規事業・サービス創出が鍵となります。既存メンバーが教育実証や事業企画に強みを持つ一方で、技術とビジネスの両面を橋渡しできるケイパビリティを持った人材を補強する必要があります。
本ポジションには、教育業界でのビジネスと技術の両面を理解し、事業構想をプロダクトへと具体化する役割を担っていただきます。構想段階から技術的な実現性を踏まえて設計をリードし、関係者と連携しながら実装へと推進する存在です。PdM的な視点を持ち、スピード感をもってプロジェクトを牽引し、新しい価値を事業として形にすることが期待されています。
【業務内容】
取締役直下の事業企画室において、教育業界の潮流やテクノロジー動向を踏まえ、COMPASSのプロダクトおよび新規事業の方向性を企画・推進します。特に、新サービスがプロダクト開発を伴うことが多い為、プロダクトマネージャー的な動きを軸に事業の0→1/1→10フェーズいずれにも対応可能な戦略立案〜実装フェーズへの橋渡しを担います。
- サービス開発・システム要件の策定および関係部門との連携
- プロダクトロードマップの策定と実行支援
- プロトタイプの設計・実装推進(エンジニアと協働)
- 開発・実装フェーズのプロジェクトマネジメント
- 社内外ステークホルダーとの調整・合意形成
- プロダクトロードマップの策定と実行支援
- 教育業界の変化・ニーズのリサーチと事業機会の探索
- 教育業界の中長期の見立て、新規事業機会の探索や機会のスクリーニング
- 新規事業に関する戦略や実行計画を策定し、事業計画に落とし込み
- 新規事業開発推進プロセスの進捗・課題の管理を行う(案件数が多い場合は一部の案件検討をリードいただく可能性あり)
- 教育業界の中長期の見立て、新規事業機会の探索や機会のスクリーニング
教育業界のイノベーション創出の経験、既存事業に依存しない、新しい事業・サービスの企画フェーズから参画可能でPdM的な視点を活かしつつ、自らプロダクトの構想と仕様策定をリードできます。また、少数精鋭チームのため、裁量とスピード感を持って意思決定ができ、将来的に新規事業の責任者を目指していくことも可能です。
【組織体制】
事業企画室
- 取締役直下の組織のため、意思決定が早くスピード感を持って業務遂行できる環境です。社内の様々な部署との関わりだけでなく、グループ会社や社外とのやり取りも多いです。
チームの人数:4名(内正社員4名)
【業務環境】
- グループウェア
- Google Workspace
- タスク管理
- Asana
- ドキュメンテーション
- Notion、Google Drive、Miro
- コミュニケーション
- Slack、Google Meet、Gather
- AI
- ChatGPT、Claude、Gemini
応募要件
【必須スキル・経験】
- 0→1または1→10フェーズの事業開発・プロダクト推進経験
- プロジェクト推進・関係部門との折衝・調整経験
- Webサービス・SaaSのシステム連携(API、インフラ、DBなど)に関する基本的な理解
- 他社アライアンス業務の経験
- 日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese
【歓迎スキル・経験】
- SaaS/システム開発におけるPMまたはPdM経験
- SIer/コンサルティングファーム(ITコンサル)での実務経験
- 教育業界への関心又は事業にかかわった経験
【求める人物像】
- 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
- ミッション「新しい学びの環境を創り出す」
- ビジョン「テクノロジーを用いて、教育業界のリーディングカンパニーになる」
- バリュー「Be a Learner(真の学習者であること)」「Begin with Sincerity(まず誠実であること)」「Beyond the Best(常に現状に満足しないこと)」
- 不確実性・流動性が高い環境でもゴールから逆算して今取り組むべきことを考え・実行いただける方
- 新規事業開発という業務の特性上、検討の途上で方向性が変わったり、検討が途中でストップすることになったり、突然新たな機会が飛び込んで来る等、常に変化があります。変化が生じた場合も、ゴール設定を踏まえて取り組み内容を設計し直しかつ推進していただける方がマッチすると考えています。
- 技術とビジネスの両面にバランス良く関心・強みを持つ方
- 技術とビジネスの両面に高い関心と一定の理解・強みを持ち、企画構想と開発実装の間を柔軟に行き来できる方を求めています。抽象的なアイデアを構造化し、プロダクトとして具現化する力を発揮できる方が理想です。企画立案にとどまらず、開発チームや他部門と主体的に連携し、事業全体の推進役としてプロジェクトを前に進められる姿勢を重視しています。
職種 / 募集ポジション | 1_2_1. 企画・新規事業開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間あり(原則3ヶ月) ※試用期間中の労働条件に変更はありません |
給与 |
|
勤務地 | 【就業場所】 フルリモート(原則在宅勤務) 【変更の範囲】 業務上必要と判断した場合は出社を求める場合がございます |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(標準勤務時間 8時間/日) ・コアタイムなし |
休日 | ・土日祝 ・年次有給休暇(入社日より付与します) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日(12月25日) ・罹災時特別休暇 |
福利厚生 | ・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→職能課題→二次面接+職場体験→リファレンスチェック/最終面接 |
時間外労働 | あり(月平均20時間) |
会社名 | 株式会社COMPASS |
---|---|
代表者 | 佐藤 潤 |
設立年月 | 2012年12月 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3番23 春日尚学ビル3階 |
事業内容 | 学習コンテンツの制作・配信 探究学習コンテンツの制作・提供 |