私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。
文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化してきています。
新規事業に携わっていただくポジションもいくつか募集をしており、より様々な職種や業種でのご経験を活かしてご活躍いただけます。
※求人によっては、 新規事業のみに注力いただくポジション もございますので、詳細は 「募集背景」 や 「業務内容」 にてご確認ください。
この求人のポイント
- 立上げフェーズならではの裁量のある環境で、SaaS企業におけるカスタマーサクセスのプロフェッショナルとして成長し、多角的なキャリア形成が叶います。
- カスタマーサクセスとしての顧客対応やサポート体制構築に加え、ユーザーの声をもとにした機能改善提案や仕様検討など、プロダクトの成長を後押しできます。
- 教育委員会、自治体、学校など、顧客との接点を多く持つことができ、学校教育変革の動きを間近に感じられる環境があります。
本ポジションについて
- 本ポジションは、校務支援サービスを開発する新規事業に携わっていただきます。
【募集背景】
私たちはこれまで、「キュビナ」で全国の子どもたちのアダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援してきました。公教育へのICT普及に一定の貢献はできている一方、当社が目指す「新しい学びの環境を創り出す」ためには、子どもたちだけではなく、学校の先生方の支援も不可欠であると考えるようになりました。
そこで2024年4月より、先生の学校業務をデジタル化(校務DX)するSaaSプロダクトの開発に取り組んでいます。近年、先生方の長時間労働が深刻な問題となっていますが、業務負担軽減と教育の質を向上させるためには、先生を取り巻く環境を改善することが不可欠です。私たちはテクノロジーの力で、学校現場における業務負担を軽減し、教育をより良いものにアップデートさせることを目指しています。
2025年度中は、2026年度以降の有償導入に向け、新規機能開発や既存機能のアップデートを進めています。それにともない本ポジションには下記の役割を期待しています。
学校業務支援サービスの活用率向上に向けて、自治体や学校へソリューション提案や活用サポートを担っていただきます。有償導入に限らず、トライアル導入時から伴走しながらサービスの価値を伝え、正式導入へとつなげる提案活動も行っていただきます。
また、先生方から業務上の課題をヒアリングし、適切な解決策を提案することで、業務環境の改善を支援し、ひいては子どもたちにより良い教育を届けることを目指します。
さらに、得られたユーザーの声やニーズをプロダクトマネージャー(PdM)へフィードバックし、プロダクト改善の提案や仕様検討を補佐。ユーザーとプロダクトの橋渡し役としてサービスの品質向上に寄与していただきます。
【業務内容】
教育現場に業務の効率化を実現する校務支援システム等、導入いただいたシステムを活用いただくためのサポート
※この求人では、校務支援サービスを開発する新規事業に携わっていただきます
- 顧客体験向上の企画・立案、仕組み化
- ご導入いただいた教育委員会・学校へ操作研修会・サポート
- システムの導入・活用提案及び顧客の成果創出に向けた伴走
- 教育委員会や学校、先生方との打ち合わせ、課題のヒアリング
- 課題発見、プロダクト開発組織との連携
- 顧客サポートツール(マニュアル、サポートサイト)の作成、更新
- PdMと連携した機能開発の企画、要件定義と仕様書作成
ビジネス拡大に関わる経験を積むことで、社会的インパクトと個人の市場価値向上の双方を実感できるポジションです。
立ち上げ期ならではの裁量とスピード感ある環境で、カスタマーサクセスとして顧客対応やサポート体制構築に加え、ユーザーの声をもとにした機能改善提案や仕様検討にも関与できます。セールス支援やナレッジ整備など周辺業務にも幅広く携わることができ、実践的なスキルが身につきます。オンボーディング、深耕営業、PM支援などの幅広い経験を通じて、SaaS企業におけるカスタマーサクセスのプロフェッショナルとして成長できます。
加えて、本ポジションは教育現場の変革に関わることができ、社会的なインパクトを実感することができます。先生方の業務効率化を通じて、子どもたちの学びの環境を根本から支えることができます。
【組織体制】
- 新規事業開発室
- ゼロイチフェーズかつ少数精鋭のため、意思決定も早く、柔軟性が高い組織です。
- チームの人数:9名(内正社員5名)
【業務環境】
- 作業ツール
- Google Workspace
- タスク管理
- Asana
- ドキュメンテーション
- Google、Miro、Notion
- コミュニケーション
- Slack、Google Meet
- AIツール
- Gemini、ChatGPT
応募要件
【必須スキル・経験】
- BtoBの提案型・深耕型の営業経験(5年以上)またはBtoBのカスタマーサクセス経験(3年以上)
- 職務経歴書で定量的な実績の記載をお願いします。
- 入社直後からリモートで業務遂行可能なITリテラシー
- オンライン商談ツールの操作、Slack/Notion/Google Workspace等を用いた情報共有・資料作成、AIツールの日常的な利用など
- 社会人経験5年以上
- 日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese
【歓迎スキル・経験】
- SaaS企業でのセールス、カスタマーサクセスのご経験
- 教育業界の知見・業務経験(教育委員会 / 学校)
- 新規事業立ち上げのご経験
- 顧客サポート(マニュアル作成、サポートサイト構築、研修対応)のご経験
【求める人物像】
- 当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
- ミッション「新しい学びの環境を創り出す」
- ビジョン「テクノロジーを用いて、教育業界のリーディングカンパニーになる」
- バリュー「Be a Learner(真の学習者であること)」「Begin with Sincerity(まず誠実であること)」「Beyond the Best(常に現状に満足しないこと)」
- 自ら問題を発見し、課題解決を主体的に行動できる方
- 事業環境・組織の変化を楽しみ、柔軟に適応できる方
職種 / 募集ポジション | 1_3_2. 新規事業開発室:カスタマーサクセス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間あり(原則3ヶ月) ※試用期間中の労働条件に変更はありません |
給与 |
|
勤務地 | 【就業場所】 リモートワーク可能(ただし、月に数回はオフィスに出社いただく必要があります) 【変更の範囲】 業務上必要と判断した場合は出社を求める場合がございます |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(標準勤務時間 8時間/日) ・コアタイムなし ・隔週原則出社(火曜日、コアタイム11:00-16:00)+隔週任意出社 ※その他今後出社日を調整する可能性があります |
休日 | ・土日祝 ・年次有給休暇(入社日より付与します) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日(12月25日) ・罹災時特別休暇 |
福利厚生 | ・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助 |
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
選考プロセス | 書類選考 → 適性検査(能力) / 一次面接 → 二次面接+職場体験 → リファレンスチェック / 最終面接 |
時間外労働 | あり(月平均20時間) |
会社名 | 株式会社COMPASS |
---|---|
代表者 | 佐藤 潤 |
設立年月 | 2012年12月 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目3番23 春日尚学ビル3階 |
事業内容 | 学習コンテンツの制作・配信 探究学習コンテンツの制作・提供 |