全 4 件中 4 件 を表示しています
-
UI/UXデザイナー(メンバークラス)
仕事内容 新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を進めており、自社事業のサービスデザイン、各種媒体のデザインをお任せします。 【具体的には】 ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解) ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン ・サービスの体験設計 ■UIデザイン ・デザインシステムの刷新、運用 ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■ビジュアルデザイン ・コンテンツ内のメインビジュアルや広告バナー制作 など 応募要件 ■必須要件 ・UI/UXデザイナーとして、Webサービスもしくはアプリのデザインの実務経験3年以上 ・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験 ・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザインを推進した経験 ・UXリサーチ、分析を元にしたサービスのグロース施策の経験 ■歓迎要件 ・UXリサーチ、ユーザビリティ分析経験 ・人間中心設計(HCD)に関する知識と経験 ・JavaScript/HTML/CSSを使用したコーディング経験 ■ 求める人物像 ・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら考え行動できる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 ・仲間を大切にできる方 キャリアについて コミュニケーションデザインのスペシャリスト、UI/UXデザインのスペシャリストとしてデザインの専門性を磨く道や、事業戦略や企画、プロジェクトマネジメントを担う、プロダクトオーナーやマネージャーとして活躍いただく道があります。 ご自身の強みや希望をもとにしたキャリア形成が可能です。 募集背景 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化し、新規サービスの立ち上げや事業拡大に向けた体制を構築します。 この仕事で得られるもの ・企画から参画し本質的なサービスデザインができます。 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができます。 ・既存事業は利用者数がとても多く、ユーザー行動のローデータやユーザーインタビューなどを用いて、インサイトを明らかにするところから、サービスデザインへの落とし込みまで、一貫して携わることができます。 プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスの会員数100万人超、MAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー約220万DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 2030年に1,000億円企業になる為、DXで既存事業を業界No.1に。さらに新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまで内製で行っています。 魅力 ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 ・平均残業時間20時間程度。年間休日129日、年3回の長期休暇、フレックスタイム制で、土日対応は原則なし。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。 続きを見る
-
UI/UXデザイナー(リーダークラス)
仕事内容 新規事業の立ち上げおよび既存事業の大規模改修に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。 【具体的には】 ■リサーチ(市場、ユーザー、戦略の検討、理解) ・プロデューサーやプロダクトオーナーとの連携 ・ユーザー動向、インサイト調査 ■UXデザイン ・サービスや機能の体験設計 ■UIデザイン ・デザインシステムの刷新、運用 ・インタラクションも含めたユーザーにとって理想的なインターフェースデザイン ■デザインディレクション ・他のデザイナーも含めたプロジェクトや事業全体のデザイン品質管理 など 応募要件 ■必須要件 ・リードデザイナーとして、Webサービスもしくはアプリの体験設計からUIデザインまで一貫して携わった経験 ・Figma等のプロトタイピングツールを用いたサービスデザイン経験 ・市場、事業、ユーザーを俯瞰して捉え、何をつくるかから考え他職種とコミュニケーションをとりながらデザイナーをリードした経験 ■歓迎要件 ・UXリサーチ、分析を元にしたサービスのグロース施策の推進経験 ・人間中心設計(HCD)に関する知識と経験 ・プロダクトマネジメント経験 ・クリエイティブディレクションの経験 ■ 求める人物像 ・事業の成長に興味があり、熱意を持って取り組める方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら考え行動できる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジに意欲的な方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 キャリアについて プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することができます。その中でご自身の志向に合わせて、デザイン戦略や体験設計などの専門性を磨きプロフェッショナルとして活躍していくか、デザイン組織強化やメンバー育成など、組織マネジメントで活躍していくかを選べます。また、プロダクトオーナーや事業企画へのチャレンジも可能です。 募集背景 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化し、新規サービスの立ち上げや事業拡大に向けた体制を構築します。 この仕事で得られるもの ・新規事業の事業企画段階から事業責任者やプロダクトオーナーと直接コミュニケーションをとりながら、事業戦略を踏まえたデザイン戦略の立案ができます。 ・既存事業は利用者数がとても多く、ユーザー行動のローデータやユーザーインタビューなどを用いて、インサイトを明らかにするところから、サービスデザインへの落とし込みまで、一貫して携わることができます。 プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスの会員数100万人超、MAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー約220万DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など 2030年に1000億円企業になる為、DXで既存事業を業界No.1に。さらに新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまで内製で行っています。 魅力 ・「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を部門のMissionに掲げており、デザインの重要性に理解のある組織なので、提案しやすい環境です。 ・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質を持った、スピード感とチャレンジ精神が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫して内製で行っており、Webサービスからスマホアプリ・業務管理システムまで幅広いプロダクトに携わることができます。 ・平均残業時間20時間程度。年間休日129日、年3回の長期休暇、フレックスタイム制で、土日対応は原則なし。メリハリのある勤務環境です。 ・リモートワークや副業も可能と、柔軟な働き方の実現を目指しています。 ・育児などプライベートとの調整も柔軟にできます。女性社員の産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。男性社員の育休取得も増えています。 ・書籍代やセミナー代を会社補助。メンバーによる社内勉強会など、個人の成長を推進する取り組みも多く行われています。 続きを見る
-
デザインマネージャー候補
仕事内容 ・サイト開発の内製化を推進するための、デザインチーム立ち上げにおけるリーダー・マネージャー候補の募集です。 ・事業拡大に向けて、新規事業・サービスの立ち上げと既存サービスの成長を加速させるためのWebデザインとチームビルディングをご担当いただきます。 ・デザインは内製と外注の割合が半々で、外注の際もデザイナーが間に立ってデザインの品質をコントロールします。現在3名のデザイナーがおりますが、技術はあるもののまだ若くプレーヤー志向のため、マネージャーとして組織を創っていただきたいと思っています。 (イラストレーターやコーダーは別にいます。) ・担当するプロダクトは、既存及び新規事業におけるWebサービスやスマホアプリ、社内の業務支援システム等、幅広く関わっていただくことが可能です。 ・常にユーザーファーストで考え抜かれたデザインで、ユーザーの役に立ち喜んでもらえるプロダクトやサービスを創り出していってください。 応募要件 ■必須要件 ・Webサイトデザインの実務経験 (コーポレートサイトやライティングページのご経験がメインの方は難しいです) ・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験 ・デザインツール(Adobe系)やプロトタイピングツール(AdobeXD、Sketch)活用の上での設計、デザイン経験 ・論理的なアプローチでユーザーにとってわかりやすい、使いやすいUIデザインを考えられる方 ・メンバーマネジメント経験 ■歓迎要件 ・HTMLコーディングやアプリケーション開発を想定したデザイン制作能力 ・HTML5、CSS3などのフロントエンドに対する基礎知識 ・コンセプト設計・提案の経験のある方 ・スマホアプリのデザイン経験 募集背景 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化することで、新規サービスの立ち上げや組織拡大に向けた体制を構築します。 プロダクト ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 魅力 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 続きを見る
-
UI/UXリードデザイナー ※社内業務システム(SFA/CRM)担当
仕事内容 事業拡大に伴い、デザイン組織の基盤強化を図るべく、中核人材としてご活躍いただける方を募集しています。 【具体的には】 ・社内業務システム開発に伴うUI/UXデザイン ・システム全体のデザインガイドラインの整備やその運用 ・システム全般のサービス品質管理・改善提案 ・メンバーの制作物に対するレビュー、QCD判断 まずは、社内業務システム担当として参画していただき、ゆくゆくはtoC向けやtoB向けプロダクトのデザインなどの幅広いプロジェクトでもご活躍いただけます。 ■このポジションの魅力 ・対象ユーザーが社内のコンサルタントのため、ユーザーからのダイレクトなフィードバックをもらいながら、最適なUI/UXを考えることができる。 ・社内業務システムのUI設計における業務プロセスをより深く経験できる。 ・業務システムだけでなく、toC/toB向けWebアプリケーションやスマホアプリなど、色々な種類のプロダクトデザインに関わっていただける可能性があり、デザイナーとして幅広いスキル・経験を身につけることができる。 応募要件 ■必須要件 ・SIer業界、SaaS業界、社内向け業務システムなどのUI/UXデザインに対する興味や意欲 ・UIデザインの実務経験(3年以上) ・UXデザインに関する知識 ■歓迎要件 ・人間中心設計(HCD)に関する知識と経験 ・デザインシステムの構築と運用経験 ・リーダー経験 ■ 求める人物像 ・職域を超えてメンバーや社内上位者と協業できる方 ・チームでつくることを楽しめる方 ・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方 ・柔軟性を持ち、自ら考え行動できる方 ・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方 ・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある方 ・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方 キャリアについて プロダクトのデザインに留まらず、ビジネス側の視野まで幅広く経験することが出来ます。その中でご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指す事もマネジメントに興味をお持ちであればマネージャーの道もあります。また、プロダクト全体の品質に責任を持つプロダクトオーナーや企画へのキャリアパスも可能です。 募集背景 中核となるデザイナーを増やし既存サービスをNo.1に成長させること、また新規事業の創出など、さらに事業範囲・事業規模の拡大スピードを加速させていきたいと考えています。 3年〜5年先を見据えてデザイン組織を強化することで、新規サービスの立ち上げや組織拡大に向けた体制を構築します。 得られるもの ・業界No.1サービス実現や新規事業立ち上げの経験 ・企画から運用まで一貫して自らサービスを創っていく経験 ・事業目線、経営目線の意識醸成、獲得 ・プランナー、マーケター、エンジニア、編集、ライターといった様々な職種と協働し、相互に強みを活かしたサービス創りができる プロダクト ・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム ・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp ・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア ・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp ・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 など DXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 魅力 ・新社長直下の特命部署ゆえの裁量権x東証プライム上場の資本力x社内ベンチャーのスピード感が魅力の組織です。 ・自社で企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。 ・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。 ・フレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も15時間程度で、年間休日は129日、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。 ・メンバーの半数が女性を占めており、会社全体でも多くの女性が勤務しています。産休取得は100%、育休復帰は94%(未復帰者は配偶者の転勤)と働きやすい環境です。 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています